2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【携帯値下げ】「格安スマホへの乗り換え方がわからない」武田総務相と携帯電話利用者との意見交換会 ★3 [雷★]

1 :雷 ★:2020/10/17(土) 12:28:32.62 ID:ZYYkDRXz9.net
「格安スマホのサービスがわかりづらい」武田総務相と携帯電話利用者との意見交換会

総務省
 総務省は、10月8日に開催された「武田総務大臣と携帯電話利用者との意見交換会」の議事概要を公開した。

 出席者は、総務省から武田良太 総務大臣や総務副大臣の新谷正義氏、総務大臣政務官の古川康氏、総務審議官の谷脇康彦氏、総合通信基盤局長の竹内芳明氏、総合通信基盤局電気通信事業部長の今川拓郎氏、総合通信基盤局電気通信事業部料金サービス課長の川野真稔氏。

 消費者側からは、しんぐるまざあず・ふぉーらむ理事長の赤石千衣子、主婦連合会事務局長の木村たま代、老テク研究会事務局長の近藤則子、全国消費生活相談員協会北陸支部長の新屋康夫、クラウドソーシング協会事務局長の湯田健一郎。

(略)

格安スマホへの乗り換え方がわからない

 MVNOなどの格安スマホに関しては、「どういうサービスがあるのかわかりづらい」「大手との違いがわかりづらい」「契約方法がわかりづらい」など、格安スマホ事態への理解が進んでいない意見が寄せられた。

 また、「通信品質が安定しない」「通話無料にするにはアプリで発信しないといけないなどの使いづらさ」など乗り換えに対してのハードルや、コロナ禍において通信量が増大したため、低容量プランが中心の格安スマホが適切でないと感じる時があるなどの意見があった。

 このほか、「高齢者へのサポートの重要性」や「抱き合わせ販売をやめてほしい」「ネットでかんたんに端末を購入したい」などの意見が見られた。

武田総務相「政策実現に向けて励んで参りたい」

 武田良太 総務大臣は閉会の挨拶で「携帯電話事業は公共性の非常に高い事業」とし、通信料金のコロナ禍における家計への負担軽減に配慮が必要とコメントした。

 また、料金が国際水準と比較して高すぎるという声があるとし、「特に大容量プランにおいて、公正で的確な市場競争が損なわれていることが原因ではないかと思う」と原因を分析した。そのうえで、しっかりとした競争が行われる環境整備に努めていかなければならないとコメントした。

 最後に武田大臣は、「一人一人のユーザの方々が安心して納得して使えるようにするためにはどうしたらよいか、真剣に我々も考えて、しっかりとした政策実現に向けて励んで参りたい」と、政策実現への意気込みをコメントした。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1283238.html


※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602868957/

749 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 20:24:28.09 ID:8Ni0qlvk0.net
電気店行って店員に聞けば教えてくれるだろ?
頭おかしいのかな?

750 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 20:24:47.57 ID:IjNywnX20.net
>>744
しっかり書いてあるので心配無用
https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_setting/rmobile_jp/

751 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 20:25:13.94 ID:s26s2fV10.net
>>744
とりあえず楽天でスマフォ買っとけば
設定簡単だぞ
APN設定してあるだろうから

752 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 20:25:19.71 ID:h9yb7BDJ0.net
スマホ持つなよじゃー

753 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 20:26:14.77 ID:IjNywnX20.net
>>747
口先だけなので誰も期待してないかと

754 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 20:28:24.90 ID:h9yb7BDJ0.net
ドコモのSIMカードが入ってるんだったら、堂々とドコモに行って手続きしてもらえ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 20:31:37.93 ID:s26s2fV10.net
私格安スマホ設定代行の商売始めようかな

と言っても金取ったら完璧にしなきゃならんし
真似する奴出てきそうだw
とりあえずお店に金落としてくれたら
タダで設定やりますwとかにしようかな
飲み物や食べ物注文してくれたらとかw
買ってくれたらとかw

756 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 20:32:15.00 ID:iWVU3dgJ0.net
そのスマホはお飾りなのか
知り合いの爺さんは電話しか使わんくせに
iPhone新作出るたび買ってて笑える

757 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 20:32:49.07 ID:V+7zjhvd0.net
>>753
そうかもしれないですね。

重要なのは、国民が実際払う携帯料金を下げることなのに、
3大業者の料金を下げることと必ずしも同じではない。

まず、菅が楽天や他の格安スマホを使ってみればいい。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 20:33:27.71 ID:VSWLEon40.net
>>741
ランプユニット外すならともかくリアゲートの内装にある蓋を指1本で開いてソケットねじるだけだぞ
ヒューズ交換より簡単なのに金取るの?レベルだわ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 20:51:47.94 ID:Dpt08TYk0.net
>>11
あざーす

760 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 20:56:44.71 ID:g+Y4a/u60.net
>>748>>751
スマホもセットで買うつもりだけどね。情弱なのは認めるので別売でスマホ買う等、なるべく無駄にハイリスクな事はしたくない。
かといって多額の月額料金を払う気は無いので、キャリアのスマホにはしないつもり。キャリアにするにしても4Gガラケーで安く抑える。

実際のところは自分で実物触ってそれでうまくいくかどうかなので、今の段階では大丈夫とまでは言えませんが、
とりあえずやっては見るつもりです。

まあ・・・俺的には「ダメだったらスマホ諦めてキャリアの4G簡単ケータイにする!」等とある程度覚悟をしておかないと、
スマホに踏み出す覚悟も決まらんのです。

761 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 20:59:18.83 ID:1n1LyNbt0.net
>>357
ほほう CIMってーものがあるのか

762 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:02:39.69 ID:fJdRIskY0.net
数年前にドコモから楽天モバイルに乗り換えたが、SIM入替や初期設定は全部店舗でやってもらったぞ
自分でやるのは電話帳やらのデータ移行だけ
色々調べて自分でやろうとしたけど、キャンペーンのことで聞きたいことがあったので結局店舗行った

763 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:05:57.55 ID:s26s2fV10.net
>>760
楽天モバイルSHOPもあるよ
ガラケーからならショップに行った方がいいかも
楽天SHOPは情弱にも優しそうな雰囲気だった

764 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:10:43.06 ID:SS7QCm760.net
楽天もいいかもしれんけどヨドバシなんかはMVNOの専用カウンターなかったっけ?
そこなら楽天以外も大丈夫じゃない?
近くになければ自分で調べることになるけど今は各社オンラインで端末とセット販売やってるしハードルは下がってると思う

765 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:12:21.23 ID:IjNywnX20.net
>>760
最終的にキャリアのガラホ(4Gガラケー)だけ契約したとしよう
それでインターネットに繋げられるデータ通信契約をしてあれば
楽天加入時に入手したスマホもしくはSIMカードの挿してないスマホ
(SIMカードスロットが潰れててもネットワーク利用制限×でもいい)を
ガラホとWi-Fi接続してスマホの大きな画面でネットを楽しめる
四六時中やってるとデータ通信料金が嵩むので遠出したりとかの
イザというときだけそういう使い方をするというやり方もあるよ
専門用語だとテザリングという使い方ね

766 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:16:10.35 ID:sjcqUrLn0.net
馬鹿はイオンモバイルで契約したらいいじゃん

767 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:17:26.03 ID:IAi5SIZJ0.net
>>760
pc使ってるなら予めpcで作っておいたグーグルアカウントに電話帳同期させとけば設定が簡単だよ
APN設定はスマホとsimセットで買えば必要ない

768 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:17:46.19 ID:bIs5lAvF0.net
>>766
「イオンモバイルがいい」という情報にたどり着くエネルギーがない人々なんだよ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:24:19.58 ID:IjNywnX20.net
スマホ使ってみたいんだけど心配とか試したいなら安い中古スマホ買って
家のWi-Fi(つまり家には固定回線がある)に繋げて色々やってみな
とても無理だ〜と思うならそのままガラケーからガラホの道を辿り
スマホいいな便利だなと思うならMVNO契約すればいい

770 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:25:30.30 ID:qqXJCCw20.net
>>1
馬鹿は死ねばいいと思うよ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:26:44.93 ID:sjcqUrLn0.net
>>768
今大手のスマホ契約してる人は
真面目な人で
こういうスレもyoutubeもあまり見ず
大手と契約してたら間違いないって
信じてる真面目な痛い人だから
自宅のポストに直接チラシ入れるしかない
あなたのスマホ代高くないですか?
大手から格安スマホに移行する代行手続きしますって
これでイオンモバイルにしたらいい

772 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:26:54.04 ID:TsjKGdfT0.net
462618102646af0
中尾二さ46261810264610ん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

773 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:28:30.49 ID:d4pqbEr60.net
>>769
1ヶ月お試しで、貸してくれるとこ無いのかな

774 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:28:44.07 ID:KEZ17uGd0.net
人はやらなければ分からない事の方が多い訳だ。
聞いてみて調べてみて
やってみて失敗したら反省して次に活かせばいい。

この基本を情弱の完璧主義者は嫌がるからな。
そして無駄な質問や無駄な見下しが非常に多い。
言い訳してる時間や見下してる時間を「SIMの入れ替え動画」とグーグル先生に聞けよと。
それだけもちょっとは違うのに貧乏人とか安いのには訳があるとか。もうね…してから言えと。

775 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:29:10.30 ID:sjcqUrLn0.net
俺大手のショップって
操作方法やアプリの使い方や
データ移行や電話帳の移行までしてくれると
思ってたけど 操作方法とアプリの使い方ぐらいしか教えてくれないみたいだね

776 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:29:20.47 ID:wg06aMb80.net
分からない調べない覚えようとしない人は従来のプラン使えばいいんじゃないですかね

777 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:29:43.72 ID:VLU1c4VU0.net
大半のユーザは安スマホと格安SIMで十分な使い方でも
「よくわかんない」と理由でショップで高いの契約してるんだろうけど
サポート料として考えれば妥当じゃんじゃないかな

778 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:30:12.51 ID:sjcqUrLn0.net
シムロック解除とネットで端末買ってあげて
sim注文して初期設定して
データと電話帳の移行までしてあげる
代行屋しろよ 儲かるぞ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:31:10.27 ID:8lOkaDOT0.net
ここに来て抱き合わせ全サポート商法はそのまま残しておいた方がいい気がしてきた

780 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:31:33.57 ID:3Z0mT9vp0.net
>>35
お前は親のサポートセンターとして生まれ育ち

781 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:31:40.98 ID:IjNywnX20.net
>>773
親兄弟か友達に使い古しでいいから使ってないスマホ借して貰うというのは?

782 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:32:02.52 ID:sjcqUrLn0.net
俺の同級生の女40歳ぐらいだけど
大手と契約してて
頭悪くて とんでもない金額払ってるらしい 月8000円ぐらい
でもショップは全然利用してないとか 世の中凄い馬鹿がたくさん居るよ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:32:11.86 ID:TsjKGdfT0.net
04321810320410eaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-700432181032

784 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:33:33.24 ID:sjcqUrLn0.net
お前ら身近な 家族や兄弟や友達や
会社の同僚に格安スマホなんて紹介するなよ
紹介したら ずっと教えてくれって自分がサポートセンターに
なるからね こういう面倒はスマホ塾に押し付けないと

785 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:33:57.93 ID:8CBHIuGa0.net
android携帯は抱き合わせじゃないと全然売れない
初期国産スマホで痛い目に遭った人が多いからな
→みんなiPhoneに走った

786 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:34:12.67 ID:7lyu6uIQ0.net
ジジババは格安に移動してもわかんないことをキャリアショップに聞きに行きそう

787 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:34:42.86 ID:S3Q8fRE70.net
3Gガラゲーはそのままで、どこかでスマホを調達して、uqのデータ高速プランの3G/月で試せばよいと思うけどな。
機種代+1000円/月でスマホ体験出来るんだから、わざわざ3Gガラケーを乗り換えなんてする必要はない。
さらにガラゲーのパケット代払っているんだったら、その分ぐっと安くなるしな。

788 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:34:53.23 ID:PjdZxBA+0.net
よくわからないってのは、結局どこがいいかわからないんじゃないの?

繋がりやすさ、価格、サポート、総合的にどこがいいかはわかりにくいよね

789 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:35:07.29 ID:g+Y4a/u60.net
>>767
グーグルアカウントとかまた訳判らん言葉が出てきたよ(笑

ググってみたが・・・理解するのにちょっと時間がかかりそうなので・・・ゆっくり勉強しますw
まあ・・・あと2か月以上先の話だしね>スマホへの乗り換え

790 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:35:27.16 ID:8CBHIuGa0.net
各社ともサイトでチャット対応してくれる
ショップなんか要らねえのになw

791 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:35:50.86 ID:zCY6yigQ0.net
毎月1300円くらいで済んでるので地味に助かる
乗り換え方わからない人はこんだけネットに情報すら乗ってるのに
それすら見ないということは、もはや変える気が無い人と見ていい
毎月の固定費を軽く見てる富裕層なんだろうな

792 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:38:04.37 ID:IDdPTDuU0.net
ソフトバンクもデータ通信30GBのプラン出すとかいっても
30GBなんてすぐに使っちゃうじゃん
セコすぎるよ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:38:29.44 ID:bIs5lAvF0.net
>>785
老舗の高級店に行けば出てくる料理にとりあえず失敗はないのと同じだからね

よく分からなければ多少無理してでもブランド品
それも一種の生存戦略として認めていいと思う

794 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:39:00.48 ID:1hYIUZOP0.net
理解できないまたはしない・調べることもできないまたはしない人たちを足切りすることで安くなってるんだからそこはほっといてキャリアの養分にすればみんな幸せ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:42:02.70 ID:PcxX9PnR0.net
大手は1人10000円でいいんだよ
余裕があるから払えるんだし

796 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:43:30.91 ID:g+Y4a/u60.net
>>787
auの3Gは2022年3月で終わってしまうんだよ。
で、更新期間以外での解約は10450円かかる。1年近く前にauショップに確認した時は2022年3月以降の解約料の扱いも決まっていないとか・・・

それなら・・・とりあえず更新期間に動くしかない・・・と思う訳です。

797 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:45:53.87 ID:IjNywnX20.net
>>774
スマホが出て来てまだ数年のキャリアスマホ絶賛ゴリ押し中に
MVNOサービスやUQのルーター(まだSIM機ではなくROM機だった)で
エリアとか電波の入りとか色々試したけど楽しかった
その後でドコモから回線借りてる事業者のMVNOを契約し
最初は3Gしか入らなかったが時が経ちLTEエリアに入って
暫く不満なく使えていたが電波を1本しか掴まない為に
やや速度は遅くなり今度は3CA対応ルーターに挿して
テストすると10Mbps以下だった速度が50Mbpsくらいまで
(混雑時間ではない)伸びた
APNだのWi-Fi接続に必要なSSIDだのは全部手打ちだから
もし繋がらないとか小トラブルが発生してもすぐに原因究明出来た

今はAPNはプリセットWI-FiはWPSでポチるだけで簡単だが
理屈や仕組みが分からないのに使えてしまうから何かあった時に
何が悪かったのか原因が分かりにくい
トラブルを多く経験していればああまたかwとか応用でどうにでもなる
人に設定やって貰ったり自動設定はラクだけど何も覚えないし
やって失敗する事もやっぱり必要だと思うよ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:48:04.39 ID:IjNywnX20.net
>>786
高齢者じゃなくても実際あるらしい
このスマホ見てよ!ドコモって書いてあるでしょ!

799 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:48:19.68 ID:TsjKGdfT0.net
124818104812af0
中尾二さ12481810481210ん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

800 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:51:29.39 ID:Oq4KMr9X0.net
>>782
iPhoneならその位するよ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:57:41.08 ID:zuXkMuS00.net
スマホ・携帯に限らないが、わからないけど利用したいのならある程度金出して養分になり続けて下さい。
それが情弱の生き方というものです。俺のように情弱の中でも最下層で、操作にも支障をきたすなら持たないという
手もあります。それでも何不自由なく生きていけますよ。

802 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 21:57:47.89 ID:TsjKGdfT0.net
405718105740af0
中尾二さ40571810574010ん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

803 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 22:00:37.76 ID:bIs5lAvF0.net
こういうスレッドによく来ていた、 MVNO をめちゃくちゃ避難する人
全員死んじゃったのかな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 22:00:51.65 ID:bIs5lAvF0.net
>>803
避難
非難

805 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 22:10:29.49 ID:ST5zdcld0.net
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】
http://xdwer.adisen.net/202010/news/q3x7k94769.html

806 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 22:11:59.55 ID:S3Q8fRE70.net
>>796

auなら、残り2年間使い続ければよくて、解約する必要ないんじゃないか?
それかキャンペーンで、4Gガラホに交換で、VKプランS(N)か、ケータイカケホプランで契約するか。

使い方次第だと思うが、携帯とは別にスマホを調達して、MVNOで持つ方が安く上がると思うが、
キャリアの2年間だけスマホに移行してみて、気に入ればそのまま使い続ければ良いかと。

2年間使った結果、ガラケーを持ち込み、スマホからガラケーに機種交換をして、余ったスマホにuqのSIMを差し込む
2台持ちの運用に戻った人がここにいる。

807 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 22:16:26.81 ID:j3HWOIxQ0.net
NHKスクランブル化もはよ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 22:18:08.73 ID:xAB9t1DO0.net
本当に格安か数年かけて確認する時間が必要で、結局消火の時間稼ぎされる

809 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 22:18:11.82 ID:IjNywnX20.net
>>789
スマホ持ってもGoogleアカウントを作らないとアプリ落とせないよ
あとメアドも使えるようになる
アカウントとパスワードさえ控えておけば例えばスマホを紛失しても
メールは全て元通り残ってるしインストールしたアプリの履歴なんかも見れるので
新しいスマホを買ってからの復旧が凄くラクになる
同期しておくと別の端末やPCでログインした時に例えばマップで
★つけた場所とかもそのままそっくり使える
インターネットブラウザならお気に入りも同じように表示される

これ以外にもガラケーやガラホのみでは成し得ない便利さがある
活用するしないは自由だけど参考までに

810 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 22:25:49.00 ID:izSj6vCK0.net
>>744
スマホなんてやめとけ
ネット中毒になるのがオチ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 22:26:51.46 ID:mFcjfjLH0.net
>>756
iPhone新作もっていたら
周りからすごいといわれるからな

812 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 22:33:57.57 ID:ZFplvZnH0.net
>>531
キャリアメールが諸悪の根源だと思う。パソコン使えなくて、スマホ持っててもキャリアメールとせいぜいラインしか持ってない中高年。こちらからのPCメールをはねる,向こうから来たのはプロバイダーがはねる。本人は本当のEメールだと思ってるからタチ悪い。ガラケーめSMSしかできない後期高齢者のほうが余計なことしないからマシ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 22:36:32.39 ID:za097ba90.net
>>744
3Gガラケーから楽天は絶対止めとけ
今のガラケーは、三大キャリア高級スマホをタダで貰える種みたいなもの
三大キャリアだと、iPhoneSE2や場合によってはiPhone11が一括0円になる
androidでも、少し前だとXperia1とかが一括0円だったわな
料金コースもガラケーからの乗り換え専用に安いのがある
月に980円くらいだったか
一旦三大キャリアにして無料でiPhoneなどを入手して、それから使い心地など見て様子を見てから他に移るのが正解

814 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 22:44:24.97 ID:ZFplvZnH0.net
>>744
自分は旧楽天モバイルで、3GBと最低限の通話で月2000円超えることはない。別回線でアンリミ試したら、都心なのに自宅で圏外。価格的にも不要。旧プランなくなるときはどうしたものかと思ってる。

815 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 22:45:47.45 ID:bIs5lAvF0.net
ここでスマホとは何か Google アカウントとは何かを授業を始めてもむしろ混乱するだろうなあ

「初めてのスマートフォン」とかいうレベルのイラストの多いムックを本屋で買えば良い

816 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 22:50:26.54 ID:za097ba90.net
>>744
>とっとと解約して4Gガラケーにでもするしかないかもね

これも一旦解約したらダメ
3Gガラケーは、廃止される救済の意味合いの所謂「巻き取り」と言われるもので、機種変更が超絶優遇される
4Gのケータイに機種変更なら端末は無料で貰える

817 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 22:55:56.90 ID:ZCrM0IS00.net
格安は面倒な説明が必要な、説明コストかかる人を避けてるんだよ
高級ブランドがサポート充実の高級MVNO出せば、入る人いるかもな
まぁ騙しに近いが

818 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 23:00:22.64 ID:ZFplvZnH0.net
周りの何人かに移行サポートしたが、サポセンにされるどころか「かえって高くなった」と、文句言われることもあるぞ。年寄りの「通話はほとんどしない」ってのは嘘。散々説明したのにアプリ使わないで電話して、話が弾むと1時間かけたりする。ラインで電話してるつもりで普通に通話してることもある。動画見るなら家でWi-Fiで、と説明してもダメ。なんか触ってるうちにいつの間にかWi-Fiオフにしてしまい、気が付かないからまたたく間にギガ使い切る。

819 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 23:14:36.27 ID:gUOSLSQp0.net
>>779
PCとかと違ってケータイは1人1台普通に持ち歩く時代だし、やっぱ手厚いサポートは必要でしょ
2人に1人が機械オンチなだけでも数千万人がサポートを求めるわけで

820 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 23:20:13.70 ID:IjNywnX20.net
結局他人任せなんだからたかが知れてる

821 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 23:22:13.86 ID:izSj6vCK0.net
>>24
格安スマホのショップは厳密にはない
スーパー等の一角をコーナーとして借りているだけ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 23:24:05.31 ID:8ro1Anfr0.net
「格安(カクヤス)スマホのサービスがわかりづらい」武田総務相(タケダソウムショウ)と携帯電話利用者(ケイタイデンワリヨウシャ)との
意見交換会(イケンコウカンカイ)

 総務省(ソウムショウ)は、10月(ガツ)8日(ニチ)に開催(カイサイ)された「武田総務大臣(タケダソウムダイジン)と携帯電話利用
者(ケイタイデンワリヨウシャ)との意見交換会(イケンコウカンカイ)」の議事概要(ギジガイヨウ)を公開(コウカイ)した。

 出席者(シュッセキシャ)は、総務省(ソウムショウ)から武田良太(タケダリョウタ) 総務大臣(ソウムダイジン)や総務副大臣(ソウム
フクダイジン)の新谷正義氏(シンタニマサヨシシ)、総務大臣政務官(ソウムダイジンセイムカン)の古川康氏(フルカワヤスシシ)、総務審
議官(ソウムシンギカン)の谷脇康彦氏(タニワキヤスヒコシ)、総合通信基盤局長(ソウゴウツウシンキバンキョクチョウ)の竹内芳明氏(タ
ケウチヨシアキシ)、総合通信基盤局電気通信事業部長(ソウゴウツウシンキバンキョクデンキツウシンジギョウブチョウ)の今川拓郎氏(イマ
ガワタクロウシ)、総合通信基盤局電気通信事業部料金(ソウゴウツウシンキバンキョクデンキツウシンジギョウブリョウキン)サービス課長(
カチョウ)の川野真稔氏(カワノシンネンシ)。

 消費者側(ショウヒシャガワ)からは、しんぐるまざあず・ふぉーらむ理事長(イマイアサミガエンジルホウ)の赤石千衣子(アカシチイコ)
、主婦連合会事務局長(シュフレンゴウガイジムキョクチョウ)の木村(キムラ)たま代(ダイ)、老(ロウ)テク研究会事務局長(ケンキュウ
カイジムキョクチョウ)の近藤則子(コンドウノリコ)、全国消費生活相談員協会北陸支部長(ゼンコクショウヒセイカツソウダンインキョウカ
イキタガチサソオブチョウ)の新屋康夫(アラヤヤスオ)、クラウドソーシング協会事務局長(キョウカイジムキョクチョウ)の湯田健一郎(ユ
ダケンイチロウ)。

(略(リャク))

823 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 23:24:14.39 ID:8ro1Anfr0.net
格安(カクヤス)スマホへの乗(ノ)り換(カ)え方(ホウ)がわからない

 MVNOなどの格安(カクヤス)スマホに関(カン)しては、「どういうサービスがあるのかわかりづらい」「大手(オオテ)との違(チガ)
いがわかりづらい」「契約方法(ケイヤクホウホウ)がわかりづらい」など、格安(カクヤス)スマホ事態(ジタイ)への理解(リカイ)が進(
スス)んでいない意見(イケン)が寄(ヨ)せられた。

 また、「通信品質(ツウシンヒンシツ)が安定(アンテイ)しない」「通話無料(ツウワムリョウ)にするにはアプリで発信(ハッシン)しな
いといけないなどの使(ツカ)いづらさ」など乗(ノ)り換(カ)えに対(タイ)してのハードルや、コロナ禍(カ)において通信量(ツウシン
リョウ)が増大(ゾウダイ)したため、低容量(テイヨウリョウ)プランが中心(チュウシン)の格安(カクヤス)スマホが適切(テキセツ)で
ないと感(カン)じる時(トキ)があるなどの意見(イケン)があった。

 このほか、「高齢者(コウレイシャ)へのサポートの重要性(ジュウヨウセイ)」や「抱(イダ)き合(ア)わせ販売(ハンバイ)をやめてほ
しい」「ネットでかんたんに端末(タンマツ)を購入(コウニュウ)したい」などの意見(イケン)が見(ミ)られた。

武田総務相(タケダソウムショウ)「政策実現(セイサクジツゲン)に向(ム)けて励(ハゲ)んで参(マイ)りたい」

 武田良太(タケダリョウタ) 総務大臣(ソウムダイジン)は閉会(ヘイカイ)の挨拶(アイサツ)で「携帯電話事業(ケイタイデンワジギョ
ウ)は公共性(コウキョウセイ)の非常(ヒジョウ)に高(タカ)い事業(ジギョウ)」とし、通信料金(ツウシンリョウキン)のコロナ禍(カ
)における家計(カケイ)への負担軽減(フタンケイゲン)に配慮(ハイリョ)が必要(ヒツヨウ)とコメントした。

 また、料金(リョウキン)が国際水準(コクサイスイジュン)と比較(ヒカク)して高(タカ)すぎるという声(コエ)があるとし、「特(ト
ク)に大容量(ダイヨウリョウ)プランにおいて、公正(コウセイ)で的確(テキカク)な市場競争(シジョウキョウソウ)が損(ソコ)なわれ
ていることが原因(ゲンイン)ではないかと思(オモ)う」と原因(ゲンイン)を分析(ブンセキ)した。そのうえで、しっかりとした競争(キ
ョウソウ)が行(オコナ)われる環境整備(カンキョウセイビ)に努(ツト)めていかなければならないとコメントした。

 最後(サイゴ)に武田大臣(タケダダイジン)は、「一人一人(ヒトリヒトリ)のユーザの方(ホウ)々が安心(アンシン)して納得(ナット
ク)して使(ツカ)えるようにするためにはどうしたらよいか、真剣(シンケン)に我(ワガ)々も考(カンガ)えて、しっかりとした政策実現
(セイサクジツゲン)に向(ム)けて励(ハゲ)んで参(マイ)りたい」と、政策実現(セイサクジツゲン)への意気込(イキゴ)みをコメント
した。

824 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 23:24:30.56 ID:izSj6vCK0.net
>>790
あれはAIの対応
柔軟な対応は出来ない 決められたことしか言えない

825 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 23:31:11.34 ID:izSj6vCK0.net
>>744
2027年まで3G回線が利用可能ならそのままが絶対いいよ

スマートフォンを使ってみたいのなら、iPad、Androidタブレットが
あるので家で利用すればスマホがどういうものか分かります。
スマホはシムカードがさせる通話機能付きの小さいタブレットみたいなものだから

826 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 23:31:26.97 ID:onfBaENL0.net
大手はサポートが良いと言うけれど、そのへんのキャリアショップも利益優先でサポートなんかに時間かけていられねえが実状よ
そりゃMVNOよりは親切にせざるをえないけど、そんな手取り足取りやってくれるわけじゃないし、あんまり大手に期待してもさほど解決しない

827 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 23:49:37.56 ID:8CBHIuGa0.net
>>824
なぜ柔軟な対応が必要?規定通りで十分だろ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 23:50:54.65 ID:8CBHIuGa0.net
しかしGoogleアカウント知らない人もいるんだな
与えられたキャリアメールだけの世界か

829 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 23:54:39.08 ID:izSj6vCK0.net
>>827
あの薄い対応ならチャットの意味ないだろw
少し突っ込んだこと聞くと答えなくなるぞw

830 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 23:57:32.37 ID:8CBHIuGa0.net
>>829
俺はアレで十分だけどな
関係ないが東電のサイトのチャットは酷かったw

831 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 00:48:58.60 ID:8dTl4WIR0.net
何、頭悪い話あいしてるんだよ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 01:05:29.27 ID:vlgemkE20.net
>>818
こういう悲惨な事例を聞くと、キャリアは形を変えた介護施設としては破格のような気がしてきた

833 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 02:57:36.22 ID:W//CqEOL0.net
>>818
互いに家にいるのに固定から携帯にかけたりその逆をやったりするしな

834 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 03:04:48.38 ID:FxKVgj930.net
通話が多いとか特殊な事情でもないなら
一般人大多数は乗り換え一択だけど
ネットで調べるということすらできないやつがこれほど多いとは
IT音痴というかもはや怠け者の領域、違約金払っても即乗り換え案件

835 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 05:37:33.71 ID:QZVpe4nL0.net
興味を持って手を動かして自分なりに考える&調べるってことを普段からやってれば
わからないことがあったら調べて解決するってのが当たり前になると思うんだけどね(IT系に限らず)
「わからないことがあったら諦める、もしくは誰かに訊く」って人が多いんだろうな

836 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 07:30:05.71 ID:U5cbqwlz0.net
通信品質も含め色んなサービスを削るもしくは劣化させてる結果の低価なので、格安ではあれどもけして割安とは言い切れない
せいぜい月ニ〜三千円ぐらいの差なら充実したサービスを受けたい人のが圧倒的多数なんだろ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 07:54:33.02 ID:cU8AG5RY0.net
格安スマホでも安いのは3GB以下のプランだけで大容量で通話無料まで付けたらキャリアより金がかかるからな
現時点で一番のオススメはUQのプランRかYモバのプランMだと思う
楽天は通話品質が悪いから現時点でメインとしては使えない

838 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 07:56:59.98 ID:hIJOJZCf0.net
しんどいっすwww

839 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:00:40.86 ID:xmyjq+DN0.net
自分で調べられない調べる気がない調べても分からない
この手の人は来ないで欲しい
格安が格安で居られる理由が潰されてしまう

840 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:01:28.09 ID:aAKzlubU0.net
そんな簡単な事がわからないでよく生きていけるな

841 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:07:18.40 ID:iuRQj3Co0.net
キャリアの乗り換え方が分からないとか、そんな低次元の話をする場なのか?
こんなこと言い出したら、自分の名前の書き方がわからない、昨日何食べたか分からない、家に帰る道が分からないとかに全部付き合うのか?
世の中無茶苦茶になるぞ。

842 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:11:42.16 ID:EcGVAZtt0.net
情弱はホントどーしようもねー税金(カネ)食い虫だなー

843 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:13:59.56 ID:Ljg+OUmh0.net
恐ろしいことに知能が猿並みの人て結構多いんだよな
最近こんなに馬鹿な人て多いんだと気付いて愕然としたわ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:25:10.13 ID:gH3zTWp40.net
>>836
確かに、「面倒臭いから」で済んでいることはむしろ値上げの余地があるというサインだな

845 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 08:37:22.52 ID:V/QPskJv0.net
いやいや、
なにかあった時サポートして欲しくてそのキャリア選んでるんだろ?
なんでタダでサービス受けようとしてんの?
乞食丸出しだろ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 09:10:02.39 ID:w1XQLNrW0.net
>>836
品質とサービス求めるなら格安SIMでは無いけどワイモバイル行けばいいのにね
実店舗あって品質はソフトバンクと同じ
併設してるところあって価格を比べることも出来る

この2つの価格の差は天と地
ソフトバンクで契約するメリットをあえて言えば大容量データあってデータ繰り越せるぐらい

少し調べれば比較サイトも多数存在する
全部を調べたことないけど自分が見た限り全ての人がワイモバイルのお得さを語り勧めいる

品質やサービス求めてるとかじゃないただの思考停止なのよ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 09:27:17.16 ID:J8owqTus0.net
今パソコン塾やスマホ塾凄い儲かってるらしいね

848 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 09:30:14.69 ID:J8owqTus0.net
とりあえず自宅にnuro光やeo光やフレッツ光の
固定回線の義務付けな
借家はね 特に

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200