2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レムデシビル、コロナ死亡率に影響せず─WHO調査=FT [首都圏の虎★]

170 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 12:14:22.31 ID:Q8Lkwrvo0.net
>>87
死亡率は15.0%からレムデシビルで11.4%に下がってる
死亡率24%低下はほとんど差がないとは言えないことない?
そら有意じゃないんだろうけど

171 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 12:17:19.40 ID:8UycINOD0.net
>>170
有意ではないなら、統計的には差が無いって事なんだけどね

172 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 12:32:07.88 ID:T27vNVlG0.net
デビルあかんかったか?

173 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 12:39:43.51 ID:Q8Lkwrvo0.net
>>133
レムデシビルは、致死率は二重盲検で24%、後ろ向き研究で63%下げてる。
有意差ではなかっただけ。

174 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 12:41:11.33 ID:3CQMP8Sd0.net
トランプはなぜ治ったの?
デキサメタゾンですか?抗体カクテルですか?

175 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 12:42:26.50 ID:3CQMP8Sd0.net
>>160
アクテムラは?

176 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 12:43:00.26 ID:Q8Lkwrvo0.net
>>171
コックス比例ハザードで30日で有意かどうかみてもなあ
コックス比例ハザードは初期の効果が強調されるから、ステロイドのように初期に効果あってあとからひどい目に遭うタイプの薬は実際よりいい結果が出がち
抗ウイルス薬は初期はあまり変わらず後期に効果が出てくるから、検出力はどうなんかな

177 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 12:43:41.12 ID:sPlQsdje0.net
>>4
トランプ推薦

× クロロキン
× レムデシビル
? モノクローナル抗体

178 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 12:44:36.97 ID:Q8Lkwrvo0.net
>>160
デキサメサゾンはランダム割り付けだが、オープンラベル試験
しかも酸素を吸わないくらいのコロナはかえって死亡率を増やした。
二重盲検で有意に改善したレムデシビルの方が明らかに効いてると思う

179 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 12:46:24.33 ID:/Vre1vOp0.net
実は米を食べてるとかかりにくいとか重症化しにくいとかあるのかもしれない。
米食の地域は感染少ない。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 12:49:47.82 ID:variwgwV0.net
ギリアドは政治銘柄で有名な会社

181 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 12:52:51.76 ID:jomVL5Rj0.net
そもそも致死率低いウイルスだもん

182 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 12:52:55.23 ID:KExR7UM20.net
まあ瘧は適応力が高くて治験はじまった頃には既に耐性ついてることが多いからね
運がいいと時間が経ち型番変動しまた七年後以降またまたききだすこともあるんだけどね
これがあるから瘧はこわいんだよね 
二十日から四十日もすると効いてた薬が耐性持たれて全く効かなくなる

183 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 12:58:47.71 ID:KExR7UM20.net
>>179
米は瘧にはできる限りやめといた方がいい食材だよ
日本の炊飯器だと汚染されてた場合加熱が足りないんだよね
まともに加熱するならどうしても崩れてお粥になっちゃうか
炊いたあとで蒸すかしないといけない 
米の種類によってはそういうのはないこともないんだけどね
一応治療法でいくつかはあるし ただ普通に炊いて食ってるだけではダメ

184 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 13:09:46.74 ID:6TvM3ECr0.net
つまりこういうことだw

富士フイルム、アビガン販売申請 11月にも承認可能性
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65073070W0A011C2XB0000/

185 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 13:29:44.41 ID:g07IRBay0.net
>>50
片岡がアビガンを服用してからの
回復の速さが半端なかったな

報道ステーションの人もアビガン飲んだら回復早くなった感じ

経済回せ!派からも、コロナ怖い派からも
アビガン承認は喜ばれそうだがなぁ
11月なんだよなぁ、承認は

186 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 13:37:02.51 ID:SzqGLjS80.net
なんかよくわからないな。ギリアドの治験は査読を通っているし。
中国の意向か?と勘繰りも入れたくなる。

187 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 13:47:03.77 ID:FM3DFas00.net
>>13
アビガンとまぜまぜすると非常によろしい。

188 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 13:49:09.96 ID:FM3DFas00.net
>>157
今日、アビガンの申請出したね。
冬には間に合いそうだわ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 13:50:30.95 ID:hnXa0Gay0.net
やっぱり富士フィルムだよな

190 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 13:50:52.65 ID:KVTvr29r0.net
>>13
残念ながらペルーではイベルメクチンは、
新型コロナの入院患者の調査から、死亡率を高めることが分かったので入院患者に使わなくなりました。
でも、外来患者などには使い続けるようです。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 13:53:34.44 ID:sepSvXT70.net
>>102
治験をする人がいない
効果がないとも証明されてない

192 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 13:54:35.04 ID:byk1ud2B0.net
アビガンといい、レムデシビルといい抗ウイルス薬は結果が出ないね。
やはりたちの悪い風邪として対症療法で行くしかないのかな?

193 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 13:54:55.54 ID:sepSvXT70.net
>>95
あなたが知らない間に多くの病院で自前の検査ができるようになってますよ
どこもCOVID19の人に受診してほしいわけじゃないから大々的には宣伝しませんけどね

194 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 14:05:50.17 ID:ZrjaqbZj0.net
>>192
作用機序が違うとウイルスだろうがそもそもが効かないし

195 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 14:08:07.92 ID:4KcPTi7J0.net
>>186
そうなんだよ。アビガンと同じで中国の息のかかったメディアが他の国の薬が効かないって印象操作してる。

196 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 14:11:52.39 ID:brrH5c/60.net
【速報】 韓国、コロナで死にまくりだったwww 1月〜7月の総死者数、日本は17998人減 韓国は6293人増
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601348490/
韓国は、コロナ死をカウントしてないだけだった。

197 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 14:48:09.40 ID:SdNbaedL0.net
>>1
それちょっと違うんじゃない
副作用で死ぬんだから

制ガン剤みたいに

198 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 14:49:25.66 ID:SdNbaedL0.net
>>152
尿酸ができる以上効いてると信じてる

199 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 14:50:06.63 ID:cc7xQ9eT0.net
>>149
ああ、ホリエモンと同類だったか

200 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 14:51:16.18 ID:4Czkfp260.net
まあ、インフルエンザの薬も、長らく死亡率低下効果を実証できない(ないという結果しか出ない)時代後続いてたから、当然の結果だね。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 14:57:04.96 ID:HJK3rJM50.net
アビガンやっと承認申請かよ さて承認までどれくらいかかるかな

202 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 15:26:31.71 ID:57LUwCnr0.net
ファウチがギリアドの報告をホワイトハウスに持ってった時の
トランプたちのあの表情が全てだよね
はしゃぐファウチと不満げなトランプの対比がすげえ笑えた
そら博士は家族ぐるみで世話なってる会社の利益でててウハウハだろうけど
怪しい高額な薬を認めることとか承服しかねるわな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 16:12:11.23 ID:pnBPxE270.net
アビガン近く承認申請、最優先審査へ 新型コロナ陰性まで2.8日短縮
https://www.tokyo-np.co.jp/article/61831

204 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 16:37:53.42 ID:sKXqYZd50.net
治療薬発見、なかなか難しいねぇ。

https://digital.asahi.com/sp/articles/ASNBJ46B2NBJUBQU001.html?iref=sptop_7_03
 新型コロナウイルスの治療薬として日本で特例承認され、米トランプ大統領も使っていた抗ウイルス薬の「レムデシビル」について、世界保健機関(WHO)は15日、「死亡率を改善する効果はほとんどない」という暫定結果を発表した。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 17:04:53.89 ID:hB0W80jU0.net
>>157
それも>>1と同じくただの飛ばし記事だな
認可されるなんて本文のどこにも書いてない








 

206 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 17:05:51.60 ID:hB0W80jU0.net
>>204

https://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASNBF42JPNBDUBQU006.html

新型コロナウイルスの治療薬として、抗ウイルス薬の「レムデシビル」は効果があるが、
抗マラリア薬の「ヒドロキシクロロキン」は効果がない――。
医学界でもっとも権威のある米医学誌ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン(NEJM)に10月上旬、「最終報告」として相次いで論文が発表された。
新型コロナに感染した米トランプ大統領は、レムデシビルを治療に使い、
ヒドロキシクロロキンを予防のために飲んでいたとされるが、明暗が分かれた。






 

207 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 17:09:15.25 ID:hB0W80jU0.net
>>203


>より正確性を期すためには、患者も医療従事者も誰に実薬が投与されているかわからない二重盲検法で試験を行うことが望ましい。
>しかし、今回はそのような方法は取られていない。


>合わせて、勝俣医師は症例数の156例は「やや少ない」とコメントし、懸念を示した。
>既に5月7日に薬事承認が下りている、新型コロナの重症患者向けの治療薬「レムデシビル」の場合、
>治験における症例数は1063例だ。


さらに、統計的に有意な結果が出たとは富士フイルム側が言ってるだけのただの言いっぱなしw





 

208 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 17:09:46.97 ID:hB0W80jU0.net
効かないよね
早めのアビガン 

209 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 17:11:54.81 ID:hB0W80jU0.net
 

アビガンは丸山ワクチンと同じwwwwww


つかだから猿がムキになってるwwwww


猿は胡散臭いの大好きだからwwwwwwwwwwwwwwwwwww








 

210 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 17:22:05.55 ID:ssD65lo90.net
有用なのステロイドと抗体カクテルだけか
抗体カクテルは数用意できないし

211 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 17:33:32.31 ID:hB0W80jU0.net
 
こうやって単なる一部の人間の妄想、願望を

ガンガン膨らませて

集団ヒステリーで政治を動かし

デタラメだとバレると気が付かないふり

これが猿の手法

これの一番大規模なヤツが小泉の郵政民営化騒動



日本はこれでダメになった





 

212 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 17:35:51.29 ID:hB0W80jU0.net
最近では
東京オリンピック
春節ウェルカム
マスク猿
ゴーン冤罪事件
大塚家具騒動


これ全部バカの猿の集団ヒステリー






 

213 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 17:39:50.38 ID:ptb6lzFu0.net
>>192
レムデシビルはアメリカでしか結果が出てないが(しかも微妙)
アビガンは世界中で好結果を出して、既に何ヶ国で承認されてるのだが・・・
ただ海外の治験を見るに、アビガンは入院期間短縮には非常に効果的だが
死亡率はあまり下がってないっぽい。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 17:43:07.61 ID:2ntyB7h/0.net
>>213
アビガンも治験においてコロナ死亡率に影響しないことが判明しているのだけれど

215 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 17:43:55.44 ID:hB0W80jU0.net
 
春節ウェルカム&マスク猿がマスク着けて満員地下鉄乗りまくり

猿が自分で東京の息の根を止めた

今、猿はすっとぼけるのにただ必死

ウソ報告書作成して春節ウェルカムが無かったことにした

しかしすっとぼけたからってコロナが消えてくれるわけじゃなし

東京では隠しきれないほどコロナが蔓延しているので

「新しいコロナ」が突如発生しだしたことにしたw

猿によると百万人のチャンコロナはほとんど何の影響も与えて無くて、悪いのは「欧米のせい」で
東京に第二波が来たのは新しいコロナのせい!キリッ!


これが日本の政治シーン


 
 

216 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 17:44:15.09 ID:2ntyB7h/0.net
>>213
治験で確認できているアビガンの効果はウイルス数の減少と入院日数の減少
死亡率の変化は確認できなかったというレポートがいくつも上がっている

217 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 17:48:45.52 ID:0g4o+YX/0.net
そりゃアメリカの会社が開発した薬を
中国の機関が効くって認めないでしょ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 17:49:21.79 ID:l7tCf1F00.net
>>213
どの治験?
治験なら結果をどっかに公開してるのでそう主張するならソース貼れるよね?

219 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 17:49:38.31 ID:hB0W80jU0.net
 
猿によると

百万人の春節ウェルカムチャンコロナは
ほとんど何の影響も日本には与えて無くて、
悪いのは「欧米のせい」で
東京に第二波が来たのは新しいコロナのせい!キリッ!

となる

んで話しがおかしいから問い詰めると、ただすっとぼける
そして
「正論を言うヤツはチョン!ロジハラ!」

これが猿がやること


コロナは猿との闘い

この闘いに負けたら日本は間違いなく滅ぶ

 

220 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 17:49:54.01 ID:fyi0nPn60.net
ウイルスに効く薬がこんな早くできるわけないw

221 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 17:52:29.80 ID:hB0W80jU0.net
  
猿によると

百万人の春節ウェルカムチャンコロナは
ほとんど何の影響も日本には与えて無くて、
悪いのは「欧米のせい」で
東京に第二波が来たのは新しいコロナのせい!キリッ!

となる

んで話しがおかしいから問い詰めると、ただすっとぼける
そして
「正論を言うヤツはチョン!ロジハラ!」
「お母さんみたいに言ってくれないヤツはチョン!」

これが猿がやること


コロナは猿との闘い

この闘いに負けたら日本は間違いなく滅ぶ


 

222 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 17:56:27.44 ID:hB0W80jU0.net
 

コロナは猿との闘い

この闘いに負けたら

日本はジリ貧、衰退の道しか無くなる



 

223 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 17:57:18.93 ID:Mtyqtlt70.net
>>20
免疫機能が暴走するのがこの病気の特徴だぞ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 18:03:39.85 ID:QtvxG0Zo0.net
アビガンはインフルエンザで既に承認されてるのが強みだな

225 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 18:04:20.69 ID:hB0W80jU0.net
お前ら猿が弱みだな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 18:11:26.28 ID:v4Zb6ndO0.net
犯罪民族アメカス毛唐
AMERIMUTT

227 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 18:13:33.90 ID:vqqhrSyx0.net
はい製薬会社の利権キター

228 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 18:15:45.25 ID:dVSAG1KR0.net
アビガン早く承認してよ
なんでこんなモタモタしてんの?

229 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 18:17:58.82 ID:vbVozzx6O.net
>>225
よう、お疲れ。

今日もマスク猿連呼かw

230 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 18:19:25.00 ID:P76HHRuW0.net
極初期にしか効力ないよ
アビガンも同じ

231 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 18:33:49.40 ID:8UycINOD0.net
>>176
良い結果が出がちな検証方法で有意性が認められないなら・・・全然駄目じゃんw

232 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 18:46:10.33 ID:ByRfJ0690.net
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】
http://socie.arktis-ag.net/202010/news/YSQ902qEXG.html

233 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 18:51:31.19 ID:anKqZnaE0.net
重症化してからレムデシビル投与 → 間違い
軽症・無症状でも感染したらすぐにイベルメクチンやアビガンやレムデシビルの早期投与 → 正解

234 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 19:00:04.30 ID:zLrvyTQ40.net
>>10
着々と治験中。かなり有望。
つかこの薬の抗ウイルス効果ってコロナに限ったものじゃないのね。
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/09/17/07408/

235 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 19:01:01.56 ID:QMBmG4hT0.net
>>233
たぶんそうだと思った

236 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 06:09:33.25 ID:BsCQbHON0.net
でもデドロスが発言すると中国の意向を感じて眉唾なんだが、、

237 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 06:28:00.70 ID:xQ/6cOtl0.net
実験を行った期間が春→夏であれば有効性が認められるデータになるし、
夏→秋であれば有効性が認められないデータになる
体の免疫力が上がる期間、下がる期間が異なるとデータに変化が起きるということかな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 06:34:32.82 ID:5y4cK97F0.net
アビガンとイベルメクチンで決まりばい

239 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 08:27:20.50 ID:QV8iZAhE0.net
>>144
良く言えたな。精進しろよ

240 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 08:28:22.71 ID:QV8iZAhE0.net
>>237
患者がいないと証明のためのサンプルが足りない

241 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 08:44:58.75 ID:bz1hCQFs0.net
テドロスが言うと、効きそうな気がしてくる。アメがwhoに金払わないからか?とか、色々考えてしまう。

242 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 09:29:00.71 ID:yheBNs5D0.net
【新型コロナウィルス・治療薬】

アビガン − 日本生まれ
イべルメクチン − 日本生まれ
フサン − 日本生まれ
アクテムラ − 日本生まれ

オルベスコ − ドイツ生まれ(武田薬品買収)

レムデシビル − アメリカ生まれ  ← 効果なし!!!


世界を救うのは日本である!!!!!

243 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 09:39:15.20 ID:MhVE0lVM0.net
アビガンとイベルメクチンの治験はどうなってるのよ
レムデシビルより有効なんだろ?

244 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 10:01:19.15 ID:jdpuZHXm0.net
>>243
イベルメクチンは北里大学で5月6日より治験を開始してるな

少し調べたんだけど、イベルメクチンの副作用は軽微なものだ
薬価も安く、保険非適用でも1回分3000円程度で対コロナには1回の服用で良さそうだ
効果の検証を待たずに投与しても良いんじゃねぇかな
もっと言うなら、コロナが確定してない患者に投与しても良いんじゃね?
それで重症患者が減るなら儲けもんだろ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 10:45:20.18 ID:Nu9yOPpF0.net
>>50
検査体制が脆弱すぎるのがネックなんだよな
未だに濃厚接触者と肺炎患者にしか検査していない

246 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 10:46:05.52 ID:Nu9yOPpF0.net
>>244
アビガンとも併用できるんだっけ
イベルメクチンも早く治療薬として認可してほしいね

247 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 11:55:27.95 ID:9U+0Cklf0.net
>>231
つまりステロイドの有効性は怪しく、レムデシビルの有効性は過小評価されているということだね

248 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 11:56:23.85 ID:jdpuZHXm0.net
>>246
アビガンには催奇性が有るので、若い奴には気軽に処方できないよ
やはり承認を待たないと・・・

249 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 11:57:30.97 ID:jdpuZHXm0.net
>>247
どうしてそういう結論になるんだ?w

250 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 12:12:33.05 ID:VvuPi3Tx0.net
>>249
コックス比例ハザードでは最初は効くけどあとで副作用でひどい目に遭う薬は過大評価されるからな
ステロイドはまさにそれ

251 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 12:16:56.91 ID:pEfRO27V0.net
アビガン承認せずにこれを米国の言うままに通した安倍と厚労省の官僚はほんと頭おかしい

252 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 12:17:32.16 ID:VvuPi3Tx0.net
WHOの論文はmedrxivのプレプリントとしてあるこれだね

https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.10.15.20209817v1

死亡率は治験薬無しを1とした時、レムデシビル0.95、ヒドロキシクロロキン1.19、ロピナビル1.00、インターフェロン1.16

まあ、死亡率は下げてるが有意でないといったところか

253 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 12:18:48.31 ID:Nu9yOPpF0.net
>>248
妊婦や子どもを作りたい人たちには処方できないし、子作りを控えさせる必要があるけど
そういう薬はいくらでもある
何を怖がっているのか意味が分からん

254 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 12:22:02.64 ID:Xd/PNrHCO.net
>>243>>244
従来からある薬だと、製薬会社がもうからない。

アビカン他だと、ジェネリックでも作れるしな。

255 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 12:22:11.87 ID:BIykLLUr0.net
>>251
安倍ちゃんは終始一貫アビガン承認で闘ったんだよ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 12:24:06.40 ID:VvuPi3Tx0.net
>>252
あとこれはレムデシビルは10日間投与だね
レムデシビルは5日投与の方が10日よりいいデータがギリアドから出てるから注意

257 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 12:30:54.08 ID:14YAibSY0.net
WHO・マスク効果ない→中国資金援助→やっぱり効果ありです
→欧州マスク義務化も効果なし
何か背景あるんだろね

258 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 12:34:08.70 ID:x12J/iFG0.net
日本の死亡者多くないしアビガンの方が効果ありそう

259 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 12:35:29.19 ID:PFSjfy6s0.net
WHOの目的
感染を全世界に広げる
可能であれば人類全員
その後RNAワクチン使って人類劣化

260 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 12:35:57.91 ID:A9klFexY0.net
なんだったんだよこれは

261 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 12:38:50.51 ID:VvuPi3Tx0.net
>>233
早期だとレムデシビル効果があるね
人工呼吸までになると効果ない
ダラダラ投与し続けると逆効果だ。

マウス実験でもレムデシビルのウイルス抑制効果は早期は強いが、ウイルス増殖がピークになったあとは効果は無くなる

262 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 12:49:33.53 ID:lVTiNQRY0.net
何度見てもムシデビルと見間違える

263 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 12:52:18.03 ID:6CF32VYU0.net
アビガン独り勝ちか 富士フィルム買うわ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 12:52:31.54 ID:n4ShSFuQ0.net
>>1
なにこれ、中国の意向?

265 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 13:07:26.42 ID:jdpuZHXm0.net
>>250
だからと言って、レムに有意性が有るという話にはならんだろw

266 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 13:21:20.99 ID:IrTahKaD0.net
つまりただの水だったと、何か変なの入ってる分逆に危ないと、そういうわけですねw

267 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 13:44:26.89 ID:wckQLFzA0.net
アビガンが1番なんだよ
本当なら外国勢力からの圧力で潰されるが日本は厚労省が潰そうとしてくるが

268 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 14:43:59.01 ID:Jloz8iH50.net
今は効果がありそうな薬を試しまくってる最中でしょ。
効果はあるかもしれないし、ないかもしれない。効果がある人もいれば無い人もいるかもしれない。
よくわからんけど、治ってる人いるから飲んどけってところが実情なんだろうな。

269 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 15:41:45.19 ID:s58YJHro0.net
>>268
中国がとっくに自国で試したんだよなぁ
で、薬効あったとされるのがアビガン

しかしなぜかそのアビガンを生み出した日本国は承認せず、
一方、なぜかレムデシビルはすぐに承認
そして、そのレムデシビルに効き目がないとWHOのお墨付きをもらったとくらあww
利権で腐りきってるな日本の医療は

270 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:02:18.13 ID:Nu9yOPpF0.net
>>261
早期であればアビガン投与で十分なんだよね
レムデシビルは副作用で急性腎不全や肝機能障害に陥る可能性が大分高いから基本的に使わない方が良い薬、生きるか死ぬかくらいで迷いながら使うくらいのもの

271 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:10:13.29 ID:htKB+00D0.net
>>244
本当にアビガンより効果が確認されちゃうと
まず、大半の無症状、軽症者の患者にイベルメクチンが投与されることになって
重症化しだした患者ばかりにアビガンを投与することになり
アビガンは重症患者にほとんど効果ないというイメージになる予感

272 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 16:27:12.69 ID:Nu9yOPpF0.net
>>271
イメージではなく事実
重症化して臓器の破壊が進んだらアビガンでウイルスの増殖を抑えても意味がない、全くないわけではないが
アビガンの凄いところはコロナにしろインフルエンザにしろエボラにしろ、RNAウイルス全般に効くということ
効果を発揮させるためには即座に検査できる体制を整え、可能な限り早く投与すること
今の日本では検査体制が整っていない大問題が残っている

併用で相乗効果がでるなら大歓迎だし、アビガンより効果の高い治療薬が出てくるのも大歓迎
何にしろ効果と安全性の確認が取れ次第速やかに認可を進めて、さらに検査体制を整えて貰いたいね

273 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 17:11:35.91 ID:i1D90VNA0.net
>>1
中華産に誘導するための出来レース?

274 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 18:40:55.74 ID:j1wZb50Y0.net
レムデシビル、略してデビル、悪魔って事かいな
効果のない薬で大儲け、アメリカらしいwww

275 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 21:03:54.26 ID:jdpuZHXm0.net
>>271
アビガンの立場なんてどうでも良いだろw

イベルメクチンに効果が有るかどうかも不明だけどね
害にはならんので気軽に処方できるだろ
承認薬なので保険適用も可能だしね

276 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 14:50:08.26 ID:3aB7R0S20.net
またWHOに宗主国さんからオーダーがあったんか?

277 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 19:01:07.20 ID:hV6fLBA70.net
>>229
涙拭けよ人殺しマスク猿w

278 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 19:02:20.92 ID:hV6fLBA70.net
>>251
お前ら猿が頭おかしいだけだよ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 19:03:09.76 ID:hV6fLBA70.net
>>271
もうあたまから外せよアビガンをw
本当猿頭だなお前らはwww

280 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 19:03:51.47 ID:hV6fLBA70.net
>>269
催奇性がある
効かない
使うほうが頭がおかしいだけだよバカの猿w

281 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 19:04:12.04 ID:hV6fLBA70.net
>>270
効かないよバカの猿

282 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 19:04:49.49 ID:hV6fLBA70.net
>>274
もうただの言葉遊びかよ猿w

283 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 19:05:12.31 ID:hV6fLBA70.net
 


答え


猿はやっぱりただのバカw




 

284 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 19:09:16.17 ID:1xuJN6Cq0.net
またトランプに騙されたの?ふざけんなよ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 19:10:08.23 ID:1xuJN6Cq0.net
大体特例承認とか怪しすぎたんだよな

あの利権大好きな売国官僚どもがあっさり認めたんだからな

286 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 19:11:29.96 ID:ds8oZO1l0.net
日本は属国なので、アメリカ様には逆らえないのさ

287 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 19:25:14.74 ID:hV6fLBA70.net
  


答え


猿はやっぱりただの猿w




 

288 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 19:29:54.59 ID:owY9yKi60.net
創価学会の嫌がらせの手口について、10年以上前に、現役会員が手口を暴露した事実がある事をご存知だろうか?

> 627 名前: クロトワ(新潟県) 投稿日: 2008/06/23(月) 16:30:00.90 ID:ql5UinYO0
> >> 608
> 集団ストーカーなど存在しない。
> 地区幹はその地域の個人一人一人の電話番号、住所、
> 詳しい地図、身辺情報などを網羅したデータベースを作って持っているいるだけだ。
> 気に入らなかったら3人ぐらいの学会員にストーカー、引越し(最悪自殺)に追い込むための
> ネガティブキャンペーンをその人間の住んでる地域で行うだけ。
> それが集団ストーカーに見えちゃうなら仕方ないな。

投稿者の素性は、他の投稿から、親と姉も学会員の学会3世
姉は成績優秀だったが、創価大学に進学させられた姉が統合失調症を発症
信心すれば治ると信じて疑わない両親が適切な治療を受けさせなかった為、統合失調症が悪化
自身も重度の糖尿病を患うに至り、中越大震災で家が滅茶苦茶になり、母も入院、父の会社も不況で倒産寸前
他にも様々な苦労や不幸があり、脱会したくても脱会できない立場で
学会に深い恨みを持つようになり、この暴露に至った、と判明している

ネットでは、創価学会が集団ストーカーを行っていて
電磁波攻撃や思考盗聴や音声送信、テクノロジー犯罪を行っている等という投稿があるが
あれら投稿の正体は、その多くが、被害者を偽装した学会員だ

創価学会は確かに、集団ストーカーと呼ばれる組織犯罪を行っている
しかし、電磁波攻撃、思考盗聴、音声送信、テクノロジー犯罪等は一切行っていない
実際に行っている集団ストーカー犯罪に、これらを抱き合わせた上で、異常な言動を合わせる事で
創価学会が集団ストーカー行為を働いていると主張する者は
学会の主張通り『統合失調症』という印象を持たせる目的で、そのようなネット工作をしている
本当に異常極まりないカルト、それが創価学会の実態だ

以下、創価学会が行っている集団ストーカーと呼ばれる組織犯罪の手口と目的
(ベースは裁判所に提出された、某企業が某宗教団体に依頼して従業員に行った集団ストーカー関連の公開文章)
>不都合な人や始末したい人がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、
> ・ その人の周辺に複数の人間が常につきまとわせて、その人に精神的苦痛を与え続ける
> ・ その事によって、その人がたまらなくなって、怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする
> ・ もしくは、精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
> ・ 被害を訴える人に対し、医師に誤診させて、統合失調症の診断書を作り、被害者の発言の信憑性を低下させる
> ・ その上で医師が治療と称し措置入院等を行う事で、報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにする
> ・ 社会的に抹殺し、絶望させる事で、被害者を自殺や泣き寝入りに追い込む。

また15年程前、2chに集団ストーカー業者が現れて独白した際に、語った手口の一つが下記
> 『ターゲット周囲に人を仕込み、日中、例えば、メロンというキーワードを喋らせて、ターゲットに繰り返し聞かせる
>  翌朝、ターゲット宅の玄関前に、メロンを置いておく。すると朝刊を取りに玄関に出たターゲットはメロンを見て驚く
>  このようにターゲットを精神的に追い詰める事を無数にやり、気が狂うように仕向ける。ターゲットは会社役員だったが自殺した』
>  ※ターゲットに対する精神的虐待をガスライティングと言うが、これはその一種と思われる(学会の集ストでも当然行われている)

創価学会が行う嫌がらせは下記の通り
・ スマホとLINEを使用し、組織的に連携した尾行や監視、付き纏い行為
・ ターゲットの居住地域、ターゲットの職場で、悪評を拡散し、人間関係を破壊して孤立させると同時に、引っ越しや退職に追い込もうとする
・ 就労妨害、昇進昇任妨害、営業妨害、ターゲットが経営する店や会社を倒産させようとする工作
・ 精神的苦痛を与え続け、ターゲットの自殺を誘発する行為を意識的に行う
・ (現在は取り締まり強化でなりを潜めたが)煽り運転、交通事故誘発狙いの危険運転をターゲットの運転車両に行う
・ ネットストーカー行為全般
・ その他、警察が違法行為として取り締まりにくいタイプの卑劣で陰湿、悪質な嫌がらせ行為全般

●関連スレ
各地方で起きている村八分に関して
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1600855369/1-19
ax

289 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 19:48:30.67 ID:I8UTn0g20.net
認可した厚生労働省の責任は

290 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 19:54:00.43 ID:ds8oZO1l0.net
>>289
どうせ政権からの指示だったろうから、責任は安倍へ向く事になるだろうね

291 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 20:00:41.55 ID:hV6fLBA70.net
  


答え


猿はやっぱりアホの猿w




 

292 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 20:02:13.60 ID:6ANiu7q10.net
重症者の生死にかかわる問題なのに
金儲けのことしか考えないトランプと安倍

293 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 20:02:58.78 ID:HT0UaIGs0.net
ネトウヨまた負けたんだw

294 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 20:10:25.74 ID:EzCbtLWU0.net
>>292
寧ろ厚労省の天下り派閥だと思う

295 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/19(月) 20:21:45.49 ID:hV6fLBA70.net
ウヨサヨじゃなくて
逆張りバカ猿は日本の癌ってだけ

総レス数 295
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200