2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

レムデシビル、コロナ死亡率に影響せず─WHO調査=FT [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/10/16(金) 08:31:41.29 ID:fqpmK4Hg9.net
[15日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)が実施した臨床試験(治験)で、米バイオ医薬品メーカー、ギリアド・サイエンシズ<GILD.O>の抗ウイルス薬「レムデシビル」が、新型コロナウイルス感染症の治療で入院期間や死亡率にほとんど影響を与えなかったことが分かった。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が15日に報じた。

レムデシビルは、トランプ米大統領が最近新型コロナに感染した際にも投与されていた。

WHOは、1万1266人の入院患者を対象に、レムデシビル、ヒドロキシクロロキン、ロピナビル/リトナビル、およびインターフェロンの効果を調べた。

FTが入手した治験資料によると、これら全ての医薬品は死亡率に大きな影響を及ぼしたり、人工呼吸器の使用率を低下させることはなかった。また、入院期間にもほとんど影響を与えなかったという。

WHOはFTの報道について、治験結果はまだ公表されていないとしてコメントを控えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b37c15125178c3c8ab4744897b2bf5ba7e1e14f2
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201016-00000036-reut-000-1-view.jpg

2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:32:16.54 ID:aeD8SuCb0.net
コロナウイルス感染者数(2020年8月10日現在)
大韓民国 14,626
ジャップ 46,783
https://www.worldometers.info/coronavirus/

さっさと不衛生国から韓国に来い
分かったな!ジャップ!!!!!!

3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:33:14.78 ID:5Avs4TnT0.net
アビガン最強
大日本最強

4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:33:49.79 ID:l9CE+M1K0.net
トランプちゃん系で宣伝したのに水の泡

5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:33:51.07 ID:ZJ3shuOC0.net
なんなの レムデシビルって クソの役にも立たないってこと?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:34:10.03 ID:WE5nD2l60.net
>WHOはFTの報道について、治験結果はまだ公表されていないとしてコメントを控えた

なんなのこの記事はw

7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:34:29.27 ID:2AKBHbW10.net
だから早めのアビガンだって言ってんだろ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:34:44.53 ID:0sjmv40c0.net
C型肝炎を抹殺したギリアドでもコロナは無理か
こりゃダメだな

9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:35:25.90 ID:l9CE+M1K0.net
死亡率変わらないなら。副作用の程度によっちゃあ避けたいかも

10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:35:53.47 ID:wMkjCShh0.net
イベルメクチンは?
安い薬だと困るんか?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:36:42.01 ID:NdDepF4I0.net
やっぱりアビガンだよ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:36:49.15 ID:jxjXSNQS0.net
互いに煽り合ってるからなあ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:36:59.54 ID:160tyKgD0.net
イベルメクチン最強説

14 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:37:20.61 ID:H1wcsfeU0.net
レムデシビルが効果無いならアビガンもダメと言う事になるんだが

15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:38:40.09 ID:yxC9YQiG0.net
かぜを治す薬を発明したらノーベル賞ものだと言われている
こんなものはしょせん製薬会社の株価対策でしかない

16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:38:43.29 ID:hB0W80jU0.net
>>14
いやレムデシベルは効果あるよ
アビガンはただのネタだけど

17 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:38:56.52 ID:abOaSdB80.net
WHOの発表だから当てにならないような

18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:39:17.00 ID:Y1UTaLiA0.net
プラシーボ

19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:39:51.46 ID:nBseWT2c0.net
アビガンは効いてるけど都合悪いんだろなアメリカには

20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:39:55.44 ID:LoehhgOQ0.net
なんで薬で治そうとばかりするんだろうか
免疫力上げりゃ良いだけなのに

21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:40:12.46 ID:Zs2BSQ5B0.net
アビガン由来のスプートニクワクチンが最強だな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:40:16.41 ID:hB0W80jU0.net
報じたのがフィナンシャルタイムズで
おまけに治験結果は公表されてないとか
ネタですやん

23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:40:28.55 ID:4eKgAOT70.net
>>14
その二つに関連性ないだろ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:40:49.10 ID:oxF6jJ1C0.net
>>17
Financial Timesだよな
鳥羽市か?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:41:13.32 ID:hB0W80jU0.net
とにかく大事なことは
猿がアビガンが効くって言ってることね



つまりアビガンは効かないw








 

26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:41:51.42 ID:aPJfJ/G00.net
>>14
レムデシビルは副作用が酷いから
投与期間や量の点で単純に比較できないよ。

27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:41:57.11 ID:hB0W80jU0.net
猿の逆が正解









 

28 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:42:21.89 ID:TCyG/VSA0.net
ブッピガーン

29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:42:54.64 ID:ubvj2z+z0.net
アメリカが金を出さなくなったから、アメリカ下げしてるだけだろ
WHOの言う事を鵜呑みにしちゃいかん

30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:43:02.39 ID:DnBDFTbe0.net
こういう時だけWHOを鵜呑みにするバカw

31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:43:12.16 ID:tjmhlPfn0.net
>>6
何時もの治験途中に印象操作する記事。

前にもアビガン治験途中なのに効かないって報道あっただろ。マスゴミは知能が低いから仕方ない。最初から嘘が書いてある前提で読むか、もしくは最初から読まないことをすすめるよ。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:43:11.75 ID:hB0W80jU0.net
トランプが治ったって言ってるはしから
「も全然効かないw治験結果出てないけどwww」とか
バカなのか?


33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:43:49.62 ID:hB0W80jU0.net
>>31
いや効かないだろ

34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:43:55.39 ID:1p6DKYFzO.net
薬とかより年齢が問題なんだよ。
後持病か肥満かでも変わる。
薬なんかより、年齢が若ければ助かる確率ハネアガル。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:44:30.53 ID:ho0GGYkT0.net
>>20
免疫力を急に上げるのは難しい
それこそ即効性の薬が必要

36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:44:30.73 ID:pLkT32Uf0.net
病は気から、、
治ると思えば効かない薬でも治るってコトか

37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:44:34.93 ID:n98UK1LU0.net
つまり、何も役に立たないと…。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:45:46.32 ID:LoehhgOQ0.net
>>36
そうだし気を張ってりゃそもそも風邪引かない

39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:46:09.53 ID:hB0W80jU0.net
効かないよね
早めのアビガン

40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:46:38.30 ID:rkjysJPX0.net
現に治療実績あげてるのに
有名人や上級にしか投与しない
許認可も出さない日本政府w

41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:48:46.95 ID:Zs2BSQ5B0.net
レムデシビルて副作用が強い初期の抗がん剤みたいな薬だよな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:49:18.18 ID:2Pk92BbJ0.net
レムデシビル5日分、6本投与で2340ドルもかかるのに
入院期間にも死亡率にも影響なしかよ(´・ω・`)

43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:49:21.27 ID:Z3R4Cf8u0.net
利権臭い
日本が自国薬より先にホイホイ承認w
イベルメクチンは利権勢力に封殺されたのかな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:49:32.54 ID:w8CMurYf0.net
>>20
レムデシビル使うような重症患者の免疫力上がったら肺炎で死ぬだろ
アビガンでウィルス増殖抑えて徐々にウィルス減らして行くのが正解

45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:50:55.08 ID:RlWAV/qa0.net
>>1
どっちやねんw
効くとかまったく効かないとか情報が両極端杉やで

46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:51:09.33 ID:RTo8mSM00.net
あれ?
レムデシベルは二重ブラインドテストで有意差出てるとか言ってなかった?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:51:36.37 ID:160tyKgD0.net
>>32
トランプは色んな薬つかったけどな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:52:47.62 ID:sepSvXT70.net
>>20
むしろステロイドで免疫反応を抑制するのが今の主流

49 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:53:30.17 ID:hB0W80jU0.net
>>45
だからネタだって

50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:53:36.42 ID:Rxseo7lR0.net
だから、最初から早めのアビガンが正解なんだよ。
2割くらいには効かないかもしれないが、現状ワクチンが難しいので
早めに検査、陽性ならアビガン投与で一週間隔離、同居家族にもアビガンを処方
これで、ある程度抑えこめる。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:54:07.66 ID:GK0c5Q+60.net
ただの風邪か

52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:54:09.57 ID:hB0W80jU0.net
>>50
涙拭けよ利権屋ww

53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:54:22.77 ID:0uK27KFP0.net
死ぬときは死ぬんだろ
むしろ強めのクスリの副作用でマイナス面もありそう

54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:54:24.62 ID:UOp31v6R0.net
どんどん外堀埋まってて草
冬の情勢次第でコロナ完全勝利の目もあるな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:54:59.90 ID:Dwwz5F6f0.net
>>1
自民党政権!また失敗かよ!

56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:55:13.26 ID:0N2DvqZr0.net
これの他に喘息薬も効果ありって言ってたよね
そっちはどうなったの?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:55:45.74 ID:qBpdGZwn0.net
死ぬときゃ死ぬ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:56:00.31 ID:hB0W80jU0.net
>>47

https://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASNBF42JPNBDUBQU006.html

新型コロナウイルスの治療薬として、抗ウイルス薬の「レムデシビル」は効果があるが、
抗マラリア薬の「ヒドロキシクロロキン」は効果がない――。
医学界でもっとも権威のある米医学誌ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン(NEJM)に10月上旬、「最終報告」として相次いで論文が発表された。
新型コロナに感染した米トランプ大統領は、レムデシビルを治療に使い、
ヒドロキシクロロキンを予防のために飲んでいたとされるが、明暗が分かれた。






 

59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:56:12.93 ID:XjXZi70lO.net
>>39
プラセボ治験すらやってないアビガンなんてアメリカで使うわけないだろ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:56:28.47 ID:hB0W80jU0.net
レムデシビルだな
間違えてた

61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:57:33.11 ID:aOoHX1FS0.net
格安のイベルメクチンが劇的に効くとオーストラリアで発表されてるのに
とことん無視してるな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:58:26.56 ID:/rUQsygq0.net
>>6
ギラアドから幾ら貰えるかでWHO発表のトーン変えようとしてたのにFTにすっぱ抜かれた。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:59:06.57 ID:XMZUZfK60.net
>>5
そうゆうことかな

64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 09:00:21.03 ID:aOoHX1FS0.net
アビガン・・・ロシア、中国、ブラジルで承認。日本は未だに未承認。

いったいどうなってることやら

65 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 09:01:52.03 ID:rI5WiEyl0.net
スパシーボ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 09:03:00.45 ID:j0XOAytf0.net
>>61
インドや中南米でも、亜鉛やビタミンDとセットにしてプロトコル化されてるようだね

67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 09:03:34.30 ID:g81FZdFd0.net
WHOの逆襲 ホープちゃんの偽感染劇

68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 09:04:04.08 ID:w8CMurYf0.net
>>59
アビガンは日本の承認待ち状態だから
日本が承認すれば世界中で一気に承認が進む
これはアビガン承認を阻止したい世界中の製薬会社+厚労省VS菅内閣の戦いなんだよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 09:04:20.56 ID:HAFtCZBr0.net
アビガン!アビガン!

70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 09:06:40.02 ID:g81FZdFd0.net
ドナルドは息子のバロンを着々次期大統領候補に工作中

金豚一族にも何度も会って学習した

71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 09:07:04.96 ID:ng3lHXgw0.net
ついにイソジンの出番だな
コロナを全滅するのはイソジン
1日3回うがいで誰も重症化しない
最強の薬品、しかもうがいだけで治ってしまう
他は全部適当に言ってるだけ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 09:07:38.52 ID:9yBfnDwa0.net
レムゲキシヌ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 09:08:09.58 ID:lWMzdPG60.net
レムデシビルにしてもアビガンにしてもサイトカインストームまで行ってしまうと
ステロイド系の薬投与して炎症抑えないと死んでしまうだろうに。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 09:08:23.20 ID:7L5WanL+0.net
WHOが治験を実施?
後ろ向き試験とかじゃなくて?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 09:08:23.23 ID:OwJPoshH0.net
いい加減ここ潰して新しい組織作ればいいのにね。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 09:08:57.95 ID:nv/r3xo30.net
トランプも特権で別の使ったしな、トランプ終わりだ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 09:09:43.01 ID:BjwdcmUV0.net
つまりは効くってことかw

78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 09:10:13.22 ID:Zs2BSQ5B0.net
>>56
喘息薬は器官拡張だから一時的には有効だろうね
その間に体力と免疫力を高めれば

79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 09:10:40.99 ID:w8CMurYf0.net
>>71
イソジンは粘膜を傷付けるからうがいのやり過ぎは逆効果だぞ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 09:11:01.66 ID:BjwdcmUV0.net
>>68
そういえば厚生省まだ引き伸ばしてるんだな、承認

81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 09:11:14.88 ID:ZzdHvlnR0.net
>>16
レムデシビルに効果ないってのがこの記事だが?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 09:11:27.47 ID:nv/r3xo30.net
>>79アルコールで癌になるような感じだろうね

83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 09:12:36.73 ID:QioeRT3M0.net
だっさ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 09:13:45.76 ID:Zs2BSQ5B0.net
>>65
オブジーボも有効何だけ?
本庶佑先生はイロイロ有るけど

85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 09:13:46.85 ID:BjwdcmUV0.net
効きもしない薬をアメリカの最高レベルの医師団が大統領に投与したんか?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 09:13:57.62 ID:apgSOiai0.net
>>2
感染者の定義が全く違うので比較できない

日本はPCR検査で陽性になった人をすべて感染者とカウント

一方、韓国は一度陽性が出たら待機者として保留、2週間後に再検査して再度陽性なら確定感染者として初めてカウントする
韓国的なカウント方だと5日で陰性化したトランプ大統領さえ感染者にならない

ちなみに中国は発症した者のみカウントしてる

87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 09:15:06.07 ID:DDPbyCIc0.net
>>81
https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa2007764
死亡率はほぼ変わらないが回復までの期間は早くなるという話
高額な治療薬としては微妙ってことかな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 09:15:48.22 ID:6HKTW6ca0.net
ヘドロス「シナ製は良く効くぞ」

89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 09:16:23.89 ID:FYp4odkU0.net
なにこのモヤっとした報道
レムデシビルどころか有効な治療法は無かったと言いたいの?
トランプにも投与されててあの結果なら有効なんじゃないの?

ほとんどって部分が特に訳解らん
何も対処しなかったヤツとでも比較してんの?
じゃなかったら、各種医薬品それぞれがそれなりに効果を発揮していたって事だろ?
この報道じゃ何をやっても無駄ですよとしか解釈出来ないじゃないか

90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 09:17:16.69 ID:smpQpkZt0.net
猫コロナのFIPにはレムデシビル類似品のGSー441524 が確実にきいてるようだけど、結局免疫力の問題だからGSだけ飲んで回復しても、再発して亡くなったりしてるようだよね

人コロナもビタミンD亜鉛とイベルメクチンで一旦回復したあと、ビタミンDと亜鉛をサプリで取り続けたり、他にも食事や生活習慣をといいのではないか

91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 09:19:32.17 ID:WTGVyW6y0.net
コロナに対してはラムネなの…?
何がきくの今んとこ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 09:19:52.55 ID:85v3duiC0.net
オルベスコの効果調べろよクズ組織が

93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 09:21:04.20 ID:WTGVyW6y0.net
>>42
お注射なのか

94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 09:21:16.25 ID:ViKluAQU0.net
>>2
世界をリードしたコロナ対策先進国で人口比の死亡者が日本と対してかわらん死亡者数はむしろ恥ずかしいのでは?
バカみたいにPCR検査をしてても日本のように必要最小限にしても結果は同じだという証拠だな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 09:21:30.29 ID:bd4qNabI0.net
>>86
>日本はPCR検査で陽性になった人をすべて感染者とカウント


日本は諸症状があっても検査すらしてくれないんどけど
その理屈なら日本は見つかっていない感染者がもっといるってことだな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 09:24:48.23 ID:w8CMurYf0.net
>>86
韓国の待機者は常に数万人(最近は5万人)
そして治るまで待機させて再検査w

97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 09:25:03.86 ID:VOXt3oVZ0.net
>>92
マジでそれ
最初に話題になってそのまま

98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 09:25:53.19 ID:d/fFc4yE0.net
>>7
パブロンみたいな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 09:27:39.55 ID:OxeoXkqs0.net
じゃあ効くってことかな
それならそれでいいよ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 09:30:38.96 ID:KEFxNZna0.net
何も効果無くて副作用だけタダ貰いとか今直ぐ投与中止しろよ

総レス数 295
75 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200