2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【格差是正訴訟】「同じ仕事内容なのになぜ…奈落に」 「司法がブレーキ」怒りの声(東京新聞) ★2 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/10/14(水) 15:43:17.26 ID:BJQ9FCP19.net
ボーナスと退職金を巡って正社員との格差解消を訴えた非正規労働者の訴えは13日、最高裁に退けられた。「同じ仕事内容なのになぜ」。問い続けた疑問への答えは「(不支給は)不合理とは言えない」。原告の女性たちから「国が『同一労働同一賃金』を進める中、どうして司法がブレーキをかけるのか」と怒りの声が上がった。(山田雄之、山下葉月)

◆非正規労働者2100万人待ち望む
 「私の判決を2100万人の非正規労働者が待ち望んでくれていたのに、奈落の底に突き落とされた気分です」
 東京メトロの子会社「メトロコマース」で売店の契約社員として10年7カ月働いてきた原告の疋田節子さん(70)は、東京都内で開いた記者会見で声を詰まらせた。
 働き始めたのはシングルマザーになった2004年夏。時給1000〜1050円で1日8時間、週5、6日働いた。勤務開始の30分前には売店に行き、新聞や雑誌をラックに並べた。通勤・通学ラッシュが過ぎれば、各商品の売れ行きをチェックし、卸売業者に発注。売上金の管理もした。
◆「内容同じ、なんでこんなに違う」
 「仕事内容は全く同じなのに、なんでこんなに違うのだろう」。働くにつれ、疑問が湧いてきた。
 同じ制服を着て、同じ業務をしている正社員ともボーナスの額は大きく異なる。忌引休暇や食事補助券もない。けがで4カ月休職した時、正社員なら4カ月分出る休業手当が1カ月分だけ。親にお金を借りて子どもと自分の生活を支えた。
 経営幹部に待遇改善を訴えても「そんなにお金が欲しいなら、兼業でもしてください」と返された。
◆自宅ローンは仕事3つをかけ持ちしのぐ
 65歳になった15年3月、定年退職。退職金が支払われないことは分かっていたが、なぜ正社員とここまで待遇差があるのかと憤りが込み上げてきた。退職後も残った自宅のローンは別の仕事を3つ掛け持ちしてしのいだ。
 14年5月の提訴から6年5カ月で迎えた最高裁判決。「本当に悲しくて、何を言ったらいいか分からない」と涙交じりに語った。
 一方、大阪医科薬科大にボーナスの支給を求めていた大阪府の50代の女性も判決後の会見で、「本当に悔しい」と言葉を絞り出した。
◆フルタイムで教授らの秘書業務
 女性は13年1月、薬理学研究室の教授らの秘書となった。フルタイムの勤務だったが、採用形態はアルバイトだった。
 隣の研究室には正社員の秘書がいたが、仕事量は自身の方が多いとの自負があった。だが、自分にはボーナスや病欠手当はない。多忙のあまり15年3月、適応障害と診断され休職。揚げ句の果てに、雇い止めに遭った。
 さまざまな手当を求めて提訴したところ、二審・大阪高裁は「正社員の6割未満のボーナス支給は不合理」と認めたが、今回の最高裁は一転、不支給を認めた。
◆「何のための労働契約法なのか」
 女性は「何のための労働契約法二〇条なのか。国が格差をなくそうと法律を作っても、裁判所の判断は追い付いてない」と判決を批判した。

東京新聞 2020年10月14日 05時50分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/61639
★1 2020/10/14(水) 08:29:42.69
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602631782/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 15:44:20.91 ID:OnDNV0hX0.net
会社にとって必要かどうか
必要なら高い金を払う

当たり前

3 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 15:44:35.84 ID:WYrUTBX30.net
美しい国だなあ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 15:46:14.74 ID:SZBGSoaB0.net
東京新聞でアルバイトしてボーナス要求したい

5 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 15:46:32.27 ID:Rc3egxnA0.net
調べたら同じ仕事内容じゃなかったんだろ?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 15:46:42.49 ID:s+JxRCCy0.net
全く同じようになのかなー?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 15:46:51.84 ID:NO0RbSwX0.net
竹中のせいですね

8 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 15:47:00.20 ID:jzyNZy4k0.net
普段は法律ガー、憲法改正許さない、とかいってるくせに
最高裁がそう判断したのだったら大人しく従うのがスジなのでは?

単に文句言いたいだけでしょ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 15:47:34.07 ID:1c4DlNnh0.net
将来、正社員は管理業務、非正規は現業・実務に綺麗に分かれていくと…

10 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 15:48:13.93 ID:pREHGysI0.net
国民総活躍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

11 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 15:48:52.41 ID:xtH1aNAr0.net
同じ仕事だったら仕事のかけもちなんてできないだろ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 15:49:41.39 ID:bIvjSXdW0.net
全然同じじゃなかっただろw

13 :皇帝パルパティーン:2020/10/14(水) 15:49:50.41 ID:5nFRVCWn0.net
単純労働者でも「同一労働」は不可能。
工場労働者でさえ作業効率は均一にはならないことも少なくはない。
人間はロボットではないから「同一」になれるはずもない。

14 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 15:51:02.23 ID:VGY1E36n0.net
馬鹿かおまえは アルバイトや派遣全般への判断じゃねえし
この訴訟については おまえ同じ仕事してねえじゃん ってだけですよ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 15:51:56.24 ID:cfIwnhQq0.net
同じ仕事じゃなかったからさ
そう思い込んでただけ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 15:52:17.40 ID:IYJJcokd0.net
見えてる部分だけで
「同じ仕事してる」
と言ってる人たちが、同じ仕事をできるわけがない。

17 :皇帝パルパティーン:2020/10/14(水) 15:52:19.23 ID:5nFRVCWn0.net
「同一労働同一賃金」
まずは国会議員から事実を示せ。
能力均等だという証拠を見せろ。
言い出しっぺの民主党議員には証明責任がある。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 15:52:50.24 ID:0kkh8jkI0.net
割りきれよ
同じ給料じゃないならそれに見合った仕事をすれば良い

19 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 15:53:25.45 ID:X+BUx/5S0.net
何言ってんだか。表面上は同じ仕事でも責任の取り方が全く違うでしょうが。

20 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 15:53:45.71 ID:pREHGysI0.net
こんなんじゃあ活躍できまへんわ
マジ働いたら負けでんがな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 15:54:24.32 ID:hrN4UVHg0.net
裁判官も正職員だもの。
パートの裁判官に判決もらおう。

22 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 15:54:28.53 ID:4zDElc4n0.net
じゃあ他で正社員で就職すればいいじゃない

23 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 15:55:03.25 ID:bIvjSXdW0.net
そもそも日本の雇用形態じゃあ、どうやったって定年制の正社員と時給制の非正規労働者が"同じ"仕事内容になるわけがないんだよな

非正規が自分の労働時間内にたまたま正社員が同じ"作業"をしているのを見かけておんなじ仕事してると思い込んでるだけで

24 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 15:55:17.87 ID:BoQTe1br0.net
同じ能力あると思うなら正社員になれよ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 15:55:20.55 ID:UNWOeBTL0.net
東京新聞はアルバイトにも賞与と退職金出すの?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 15:55:35.40 ID:FTFkcrej0.net
退職金目当てで職を転々とする人間がいるからな。

27 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 15:55:35.33 ID:XrJOrZpy0.net
ボーナスくれよじゃなくてバイトに同じ仕事させてる会社に賠償請求するべきだったな

28 :皇帝パルパティーン:2020/10/14(水) 15:56:09.20 ID:5nFRVCWn0.net
最低賃金法は諸悪の根源。
各々が最低賃金に見合う成果を出せている保証はどこにもない。
人間には均一な者などタダのひとりもいない。
「同一労働同一賃金」など精神病患者の妄想だ。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 15:56:24.56 ID:2+SuFJnZ0.net
同一労働同一賃金の甘言は朝三暮四みたいな話で
時間軸が隠されとるんやで
資本家「何十年おっても同一労働なら同一賃金や」

30 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 15:56:44.45 ID:yfZpmuGP0.net
たとえ同じ仕事をしているとしても、同じ立場じゃないじゃん
正規雇用と言う立場を手に入れた人はその過程でそれなりの努力をしているんだよ
正規雇用と言う立場を手に入れるチャンスは平等に与えられていたはず

31 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 15:56:53.81 ID:p1jH63T00.net
これ認められたら
正社員なんてアホらしいってなる

32 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 15:57:18.01 ID:pREHGysI0.net
>>31
働いたら負けwwwwww

33 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 15:57:26.64 ID:dfqTkgvQ0.net
平成に起こった凶悪事件一覧作ってみた(他に大きな事件あったら紹介して欲しい

1994年 松本サリン事件8殺
1995年 地下鉄サリン事件14殺
1998年 ヒ素カレー事件4
2001年 池田小宅間守事件8殺 △歌舞伎町雑居ビル44殺
2005年 △福知山線脱線107殺
2008年 秋葉加藤智大7殺事件 大阪ビデオ店放火16殺
2016年 津久井やまゆり園19殺
2017年 大口病院48殺
2019年 京都アニメーション36殺



>>1 裁判なんてまどろっこしいことやらんで
やることやってストレス解消しろよ。

34 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 15:57:36.14 ID:XrJOrZpy0.net
>>30
なにそのカースト制度みたいな思想

35 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 15:57:37.15 ID:TeGC9uGt0.net
教授秘書だから

美人 → 正規
ブサイク → 非正規

みたいな感じか

36 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 15:57:49.08 ID:QNEuXeU40.net
>>13
そんなんわかりきってるし
内容がどうのこうの言っても雇用者側が決めるんなら実際がどうでも都合よく決めるだけだろうし
そうじゃなくても仕組み的に当然そうだと見られるし
責任がどうたらこうたら言っても本当の意味で責任をとるのは役員だけだし
拘束時間でスッパリ分けちゃっていいんじゃないかな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 15:58:15.08 ID:+GtRCh6P0.net
この二人、なぜ同じ仕事であると声高に言うのに、“沢山のメリットを享受できる正社員”にならなかったのか。

だって同じ仕事だぜ?この人らの説明なら正社員にならない理由がない。

結局、最高裁判所にこのウソを見抜かれたんだろうな。


私が生きるのに正社員になるための勉強と仕事、覚悟は絶対イヤ!!っていうのがあったんだよ。

ちゃんと同じ仕事じゃないという認識をしていたから、ずっと契約社員でいたことを選択してた。

浅ましくも恐ろしい内面だわ

38 :皇帝パルパティーン:2020/10/14(水) 15:58:19.82 ID:5nFRVCWn0.net
>>30
人間は産まれながらにして「平等」ではない。
いつから人間の寿命は「平等」なのか?

39 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 15:58:49.81 ID:6X8lCoS60.net
正社員の労働時間は8時間じゃとてもきかないと思う
12時間くらい働いてんじゃないのか?

40 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 15:59:32.60 ID:pREHGysI0.net
コロナ様がやっちゃってくれてるから
経営者や正社員様のありようを生あたたかく見守ろう!
m9(^Д^)プギャー

41 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:00:07.35 ID:yQ4eBvaN0.net
>>39
サービス残業でなければいいんじゃない

42 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:00:13.40 ID:fyGCF92O0.net
同じ仕事だと思ってたのは本人だけでしたの結果だろ
この判決によって全体を語るのは無理がある

43 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:00:22.82 ID:VPt9pqD40.net
同じ仕事内容でもリスクが違うんじゃねーの
知らんけど

44 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:00:56.03 ID:oyWgt5Ur0.net
契約外の業務は正社員に確認して正社員にやってもらうべき。
後、契約時の雇用条件と違うことを要求されてもやらないこと。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:01:48.04 ID:cZR/w7ieO.net
兼業の可否でも同一業務か決まる
世紀→兼業は許可制
非世紀→兼業は原則許可(バイトかけもち・兼業農家)

46 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:02:40.21 ID:XJuIro1y0.net
>>1
全部自分の責任じゃん。

47 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:02:43.47 ID:YMt3frFf0.net
>>44
だな
だから契約時の条件にない賞与を求めるのも変

48 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:03:01.15 ID:XRHhcZmo0.net
同じ仕事してる「つもり」なのになぜ格差が
に言い換えろや
派遣やバイトのアホ共は視野と人生経験がショボすぎるんだよ
マジで今の給料がお前らの評価に相応しいw

49 :皇帝パルパティーン:2020/10/14(水) 16:03:23.34 ID:5nFRVCWn0.net
>>39
正社員といっても成果が時間比例の労働者と
比例するわけではない裁量労働者の2通りに分かれる。
例えば医師は時間労働者とは言えない。
外来だけ担当する医師も当然にいるが
病棟の患者も兼務して診ている事が多い。
医師は裁量労働者の範疇であり
そうであるがために「手待ち時間」も自然にある。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:04:04.63 ID:KAXB0XDK0.net
俺この件で何度も言ったけど
契約書読んでハンコ押した段階でその労働条件でOKですって意思表示になるんだぞ
てか求人要項に待遇書いてあるよな?
ついでに言えば、契約時に交渉してボーナスつけてくれませんかと言う権利もあるよ
原則雇用契約は対等だからな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:04:52.86 ID:TEjK6sR40.net
>>13
職務給ってことだよ、やってる仕事の内容で給料を決めるって発想
仕事の結果が違うから同じじゃないってことではない
今の日本の多くの企業は職能給を採用している

52 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:05:11.77 ID:PJ3dIGwH0.net
だから同じ仕事じゃねーっつー判決なんだよw

53 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:05:30.27 ID:YGNV+kSJ0.net
70歳ってあってるのこれ!?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:05:32.71 ID:robSQThG0.net
忖度したっていいじゃない

55 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:05:34.67 ID:GfdxOsI/0.net
>>1
最高裁の判断だからね
不当判決!
何て言ってるけどどうして自分が間違ってるって事に気づかないのかな?
だから一生バイトや派遣なんだよ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:05:45.17 ID:robSQThG0.net
にんげんだもの みつを

57 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:06:00.73 ID:dXstCQaS0.net
>>21
パートだと憲法上判決を出せないはず
正規と非正規では身分が違うのだよ、身分が

58 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:06:07.49 ID:YMt3frFf0.net
>>50
その交渉に応じる土台作りは必要だな
雇われたくていい顔して言いたい事聞きたい事言わず聞かずで不平不満言う人いる

59 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:06:21.05 ID:gKJCMZWj0.net
日本の司法は加害者や権力者の味方
強気を助け弱気を憎む

60 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:06:21.52 ID:qSW8wKN10.net
東京新聞は非正規と正規が同一賃金で退職金も出るんだよな?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:06:25.81 ID:aXXQdqH90.net
アマチュアゴルファーが優勝しても賞金もらえないのは不公平?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:06:38.02 ID:Qn0CVy/i0.net
>>52
そんな事すらわからないからトンチンカンな主張しちゃうんだろうな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:06:52.21 ID:Hs+7OSpx0.net
非正規なのになんでボーナス貰おうとするのか謎
入る前にメリットデメリットを天秤にかけて自分で判断したろうに

64 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:06:52.94 ID:df1me+ul0.net
企業は人件費削減のために非正規に置き換えたがってるからな
嫌なら正社員になれは無理がある

65 :皇帝パルパティーン:2020/10/14(水) 16:07:38.82 ID:5nFRVCWn0.net
「不要不急の名無しさん」ほど「同一労働している」と己を過大評価して吠えている。
バカヤロウ。
時間が来たら帰れる奴は失業の順番待ちじゃボケ。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:08:59.64 ID:AEly2g0O0.net
裁判して負けたんだから受け入れろ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:09:03.51 ID:uplX+86w0.net
>>20
非正規はな
正規は普通に活躍できる

68 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:09:35.25 ID:XRHhcZmo0.net
>>61
俺は不公平とまでは思わん
アマの身でプロツアー優勝すれば知名度は飛躍的に上昇するしな
その後レッスンプロになったとしても時間単価が大幅に向上するんじゃね

69 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:09:54.11 ID:DRJpn8bt0.net
54歳でシングルマザーって子供もう成人してそうだね

70 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:09:59.26 ID:YMt3frFf0.net
>>64
> 人件費削減
元を正せば社会保険料が高すぎるのがガンなんだよ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:10:11.86 ID:AEly2g0O0.net
>>20
働かなくてもいいけど悪さするなよ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:11:09.48 ID:+peL+eTE0.net
何で正規にならなかったんだ?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:11:16.14 ID:XRHhcZmo0.net
>>63
そういった判断の一つ一つまで最後は他人のせいにするから
いつまでも非正規雇用なんだよな
あいつら馬鹿だしその辺を理解できてない

74 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:11:31.32 ID:Z4/YwuTt0.net
>>20
働かなくてもいいけど将来税金に頼るなよ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:11:44.09 ID:xlbvUL4q0.net
同じ仕事じゃない
非正規の方が難しい仕事をしている
なのに違いがあるからって、非正規の賃金の方が低い

こう言うケースもザラにある
なんかおかしい

76 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:11:46.86 ID:ha9gTiWe0.net
正社員になればよかったのに
なんでならなかったの?

77 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:12:08.30 ID:ybBfmZJo0.net
>>72
選抜試験に落ちたから

78 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:12:11.79 ID:26d7KaPI0.net
でも転勤は断るんだろ

非正規が正社員と同じわけないじゃん

79 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:12:45.65 ID:VBx0zwPU0.net
出張経費も、弁護士が行くのと、ただのバイト職員が行くのでは、違うからな。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:12:46.17 ID:KAXB0XDK0.net
大体非正規の奴らは労働三法も読まないで労基署も調べないで
変なNPOに丸投げして格差が〜貧困が〜てわめくだけなんだろうな
何で自分らの事なのに人任せにしてるん?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:13:17.40 ID:wZBZb9Ee0.net
>>75
そりゃ正社員が楽をするために
非正規を雇うんだし

82 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:13:28.55 ID:XQjGv5ne0.net
教授秘書なんて、若い子の腰掛けだからなぁ
常に若い可愛い子を回転させたくて、待遇悪くしてる訳で

83 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:13:56.97 ID:qSW8wKN10.net
>>75
他人の芝は青く見えるで、皆、自分ばかり大変な仕事してるって思うもんよ。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:14:20.64 ID:XRHhcZmo0.net
>>75
正規兵より傭兵の方が多少強かったからって正規雇用じゃねえしなw
忠誠心も統率もないような奴らじゃ信頼は使い捨てレベルだろ?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:14:50.44 ID:xlbvUL4q0.net
>>83
自分は正規だけど、周りの正規が非正規に酷い仕事の振り方しているのを見ると、なんだかなーって思うんだよ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:15:02.71 ID:dXstCQaS0.net
>>79
この場合、正規弁護士に頼むと高くて非正規弁護士に頼むと安い、とかじゃないの?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:15:04.59 ID:ZxlL2H1h0.net
衆院選の時に最高裁判所裁判官国民審査で全部「X」付けるんだぞ。
無記は信任になるシステムだしね。

88 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:15:18.15 ID:bWDBhHxU0.net
いつでも辞めて逃げられるポジションというだけで責任が違うだろ
同じ仕事じゃないだろ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:16:15.10 ID:xlbvUL4q0.net
>>88
でも現実は正規が失敗したことも非正規に責任押し付けて、去っていくのは非正規

90 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:16:49.56 ID:XRHhcZmo0.net
>>85
嫌なら仕事放り出してさっさと辞めればいいんだよ
それが非正規の強みだしな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:17:20.61 ID:bWDBhHxU0.net
>>89
それ正規同士でも非正規同士でもあるじゃん
上司を選んで職探ししろよ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:17:20.95 ID:fQ9BSD/00.net
非正規で働くのやめたほうがいいよ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:18:06.00 ID:nU2JrWwn0.net
>>2
アホか
会社に必要でもチンピラ社労士に相談してありとあらゆる方法で低く抑えようとするのが現実

94 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:18:14.22 ID:XRHhcZmo0.net
>>89
非正規はそれ込みでの採用だし多少はしゃあない
新天地で心機一転頑張ってほしいね

95 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:18:54.07 ID:dtmGkpAv0.net
東京新聞の配達員よ!立ち上がるときだ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:19:01.43 ID:ha9gTiWe0.net
>>85
日本人は真面目だなぁ
非正規なのに正社員と同じ仕事を
文句も言わずやるんだから
非正規なんでこれ以上はやりません
って態度で望もうよ
それじゃ首になる?
いや首になってもリスク低いのが
非正規でしょ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:19:02.71 ID:jqYHSdhd0.net
>>93
ブラック企業にお勤め先なんですねえ
かわいそうw

98 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:19:11.40 ID:KAXB0XDK0.net
>>90
大体そう言うのを目撃していくら内心非正規に対する扱い酷い!て思っても
99%の奴らは見てみぬふりだからな
俺の所に負担来ないでくれよ〜てみんなしてロシアンルーレットやってるだけだよ
結局非正規自身は自分達の待遇よりも今日の給料無くす方が怖いんだ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:19:15.19 ID:QNEuXeU40.net
>>70
高いのが、じゃなくて
非正規なら社会保険料を減らせるのがダメなんだろ
それじゃ高かろうと安かろうと非正規にした方が得してしまうもん

100 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:19:33.76 ID:cth5+W730.net
ボーナスは正社員の責任料じゃね
気楽なのがバイトの特権だからな

あと能力あってやる気あんのなら会社はこいつ正社員にしてやれよ

101 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:19:39.75 ID:xQ+bjmg10.net
賞与を請求するのは派遣会社だろ
派遣会社の売上から社員に賞与を出すか、賞与分の賃金込みで派遣先と契約するか
フリーランスでも賃金交渉

みんなボーナスもらってるのになんで私達にはくれないのおおおおおおおお
じゃ話は通らん

102 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:19:40.99 ID:vN3uIWz50.net
>>55
アカの得意な言葉あそび

不当

103 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:20:16.48 ID:rUpbJLoN0.net
正社員に責任なんてないよ
取引の主体なの?
バイトとの差は資本家が囲っておきたい人材か否か
ただそれだけ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:20:27.04 ID:XQTTuAHz0.net
同一労働同一賃金ってのは結局有名無実化しそうだな

105 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:20:37.53 ID:4FU3tDL70.net
嫌なら辞めれば???

106 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:20:59.78 ID:KAXB0XDK0.net
>>101
ほんとそれ
派遣元の社員として派遣先に行くんだから
労働条件を戦法と交渉するかもらった人件費積み立てて派遣にボーナスとして支給してやるのは派遣会社だよな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:21:11.87 ID:sAlY5WFt0.net
ボーナスある会社に転職しろ



108 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:21:32.92 ID:Sy2/XSf20.net
>>33
京都アニメーションは令和になってから

109 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:21:51.43 ID:BNnNCbaW0.net
そりゃあ何から何まで仕事内容が同じわけはないけどそんなの正規の社員の間でも
査定で額に差がつくわけじゃん、それを正規か非正規でバッサリと
線を引くのは不合理この上ないだろ、これが身分制度でなくてなんだというんだよ(´・ω・`)

110 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:22:12.70 ID:s0mKNNTL0.net
>>80
そういう低脳だから非正規なんでしょ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:22:48.78 ID:HxTMjf5Q0.net
契約に基づいて契約上の審判が下っただけだろ

会社に尽くしておけば恩を返して貰えるとでも思ってたのだろうか

112 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:22:52.92 ID:xqewWJP80.net
差があるから非正規で雇ってるんだろ
同じ待遇なら雇わないだろ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:23:11.48 ID:uw8KZDKF0.net
>>109
生まれつきの身分制度と違って自分の努力でいくらでも変えられるんだけど
嫌なら正社員になればいいじゃん

114 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:23:16.10 ID:hmig1qr60.net
事実関係を詳細に見ないと、最高判決の是非はわからない

今回の判決も、あくまで
「これらの事件の事実関係のもとでは、
退職金や賞与は払わなくとも不合理とは言えない」というもので、
状況が違えば判決はどう転ぶかわからんよ

これからの事件では、労働契約法20条の話ではなく、
今年の4月から施行されたパート有期法の解釈になるから、
より労働者側に有利な判決になる可能性が高いと思う

115 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:23:23.75 ID:wf0g+zBG0.net
なんかいつのまにか、”非正規”の代表みたいな立ち位置を醸し出しているんだけど?

本人も、マスゴミも大丈夫か?

116 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:23:24.68 ID:+I0bsyBD0.net
>>109
じゃあ正社員になったら?

117 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:23:33.90 ID:dtmGkpAv0.net
そもそもボーナスと退職金という制度がおかしいけどな

118 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:23:44.76 ID:r2UV0Vz60.net
>>109
転職しろ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:23:59.14 ID:qpPGkqYn0.net
締結した雇用契約が適法だったってだけだろ
双方が合意してたのに後出しジャンケンで
訴訟起こすこと自体が他の非正規に迷惑なんじゃねーの?

120 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:24:03.02 ID:cth5+W730.net
能力あるやつは自営業やれよ
俺は超絶底辺にいたが自分より能力低く性格の悪いやつに
ゴミのように扱われたが脱出してよかったぞ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:24:03.37 ID:KIPH7k3h0.net
>>109
なんで正社員にならないの

122 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:24:19.55 ID:ekaMa8WB0.net
同じ仕事をこなしているならば
正規雇用と非正規雇用の能力差は考えられない
残業や休日出勤が無いだとか
出張や転勤でどれだけ違いがあったか
実績で格差を証明すべきである

123 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:24:43.13 ID:KAXB0XDK0.net
>>113
しかもここ数年間バブル顔負けの売り手市場で
選んでも正社員求人はあったからな
非正規でも正社員並みの仕事してるなら職務経歴書に堂々とかけるし何やってたんだろうと

124 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:25:33.71 ID:ORuDYdA90.net
正社員は責任があるというけど、首になるのは非正規。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:26:04.76 ID:QNEuXeU40.net
>>119
多分、の話でしかないけど締結した雇用契約外の労働させてたんじゃねーの
それこそ後出しジャンケンでさ
じゃなきゃきょうび正社員と同じ仕事内容で雇用契約なんて結べない
知らんけど〜

126 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:26:13.95 ID:412Kf2Y40.net
いやな、非正規職員が正規職員と一緒の額じゃ正規職員いなくなるわ
そもそも同じ仕事内容やらせておいて給与の格差を訴えるなら、そもそも非正規職員がやる仕事ではないと訴えればいいのではないか、契約書内容知らんがな

127 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:26:49.46 ID:zHt9MrJm0.net
身分制ガー差別ガーって言ってる奴いるけど


お前が非正規なのはお前が低脳だからだよ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:27:24.68 ID:0WBdZBti0.net
>>126
全部非正規にすればいいよ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:27:30.34 ID:d0xWMAzr0.net
>>1
賞与であるボーナスの定義って何なんだろう

130 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:27:55.75 ID:tqAtIp0e0.net
東京新聞の配達員ってボーナスも給与も記者並みにもらってんの?

131 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:28:29.56 ID:df1me+ul0.net
>>123
正社員の数は氷河期で下がりまくってそこから横ばいだよ
増えてるのは非正規ばかり
足りないのは低賃金奴隷と、新卒採用分

132 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:29:14.63 ID:3ETKZsTj0.net
非正規ってそう言うものなんだけど?
都合のいい時はカネ払って仕事をお願いするが
仕事がないならバイバーイってのが派遣だし非正規なんですが?

非正規で働いているバカはこの辺理解してんの?
嫌なら正社員になればいいじゃない?って思うだけ
当たり前の判決で、これがひっくり返ったらビビるわ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:29:38.04 ID:d0xWMAzr0.net
>>80
なら正社員ならみんな調べてるわけだ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:30:17.81 ID:oUjse4Fx0.net
裁判官にしても自分の子供の事を考えれば、例え不当であっても
ホワイトカラー正社員利権を守ろうとするだろう。

135 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:30:26.07 ID:0QQqWDBY0.net
>>131
ええやん
そいつらのおかげで美味い飯が安く食えてるんだ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:30:26.29 ID:03aYgTtf0.net
>>58
まぁだから最高裁で訴え棄却されてるんやろうな。
やとわれた時の条件の一つに退職金や賞与の記載があれば
非正規が勝てる裁判だし。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:30:30.20 ID:KAXB0XDK0.net
>>133
>なら正社員ならみんな調べてるわけだ

そうだよ

終了

138 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:30:41.13 ID:AEly2g0O0.net
>>64
正社員だとクズでも首切れないから非正規が増えていった
しわ寄せが非正規に行ってるのはかわいそうだけど
嫌なら辞めて自営業でもした方がいい

139 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:31:51.46 ID:oUjse4Fx0.net
>>132
終身雇用に反対の立場で言ってるなら尤もだが、
賛成の立場で言ってるならただのポジショントークだな。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:31:55.13 ID:ha9gTiWe0.net
一ヶ所でずっと働く気なら
非正規なんて損なだけだよ
今の立場に甘んじるなよ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:31:59.63 ID:df1me+ul0.net
>>135
おかげで実質賃金下がりっぱなしで少子化が加速しまくって国難な訳だが

142 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:32:25.94 ID:96FM+OiU0.net
>>93
違法でない限り賃金をできるだけ低く抑えようとするのは当たり前

143 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:32:43.95 ID:sISrubDF0.net
いい加減、人間には能力の差というものがあって、賃金も対偶も差があって当たり前という現実を認めては?

144 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:32:56.49 ID:JOhqDUIR0.net
同じ仕事してるの?

仕事内容によるんでない?

責任なく、残業なく、土日拘束もない

145 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:33:49.15 ID:LlygDlMM0.net
>>141
国民が望んだデフレだからしょうがないね
牛丼いっぱい2000円とか嫌でしょ?

146 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:34:04.98 ID:OQdk1xdV0.net
アルバイトって短期、短時間、好きなときに気楽に辞められる・・・が大前提なんだから、

フルタイムで長期に働きたいなら正社員になればいいってことでしょ。
アルバイトでフルタイムで長期雇用でボーナスも退職金も欲しくて、それで正社員を目指さない
っていうのがわからない。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:34:18.04 ID:nrxue/p80.net
TBSサンワーク、朝日新聞沢川サービスの派遣者院の給料も年1500万にしてください

148 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:35:22.65 ID:d0xWMAzr0.net
>>141
アメリカでも昔低成長時代があったらしい
そんとき経営者が強くなりすぎで劣悪な環境にして従業員を酷使

対抗策は株主やストックオプション

149 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:35:40.94 ID:xQ+bjmg10.net
派遣は使い捨てだっていうけど実際の人件費は派遣会社に支払う金含まれてるから同じ能力の社員と派遣なら派遣の方が高いんだぞ
社員に高い給料出せるように派遣先に吹っ掛けるか、会社の儲け減らして社員に還元するかは派遣会社の裁量と交渉力

150 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:35:56.36 ID:pHBaV/ba0.net
業務内容が違うんだろうな
仮に業務内容が同じだとしても正規と非正規では求める結果のレベルが違うんだよな
非正規相手だと「この程度しかできなくても仕方ないか」となる

151 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:36:08.12 ID:m/Lf3+Ua0.net
>>86
モグリの弁護士?

152 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:36:30.94 ID:nrxue/p80.net
同じ仕事でも責任取らんでいいだろ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:37:22.79 ID:rYlf6hns0.net
悔しかったら正社員になれという叱咤激励

154 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:38:33.96 ID:9lHiaWjh0.net
>>146
まあ、そもそも正社員って定義が
法律上にはないのがいけないな

長く働くかどうかだけなのに

企業側が正社員を上にしてるからな
実質

155 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:38:36.46 ID:df1me+ul0.net
>>145
現役世代は望んでいないよ
デフレで有利なのは上級や既に金貯め込んでる老人や収入のない無職

156 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:38:40.79 ID:KAXB0XDK0.net
>>149
そうだよな
大体派遣の連中、派遣先にゴネる以前に派遣元と交渉してるのかねえ
ピンハネ率糞高いからその分よこせ位言えやと

157 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:39:35.63 ID:YErdyWiQ0.net
同一責任が抜けてんだよ。
正社員と区別されているのはそれ。

フザけないでほしい。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:40:10.77 ID:lXU5OToK0.net
仕事は一緒でも立場が違う。立場が違えば責任も変わってくる。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:40:18.19 ID:O0TNCBkf0.net
>>155
現役世代とか元々数すくねえ上に選挙にもロクにいかないからそうなる

160 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:40:30.52 ID:NU9Hx4Ti0.net
だからあくまで個別ケースで
本件の原告は非正規の代表ではないだろ
勝手に代表面して賃金請求するなよw

161 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:40:46.48 ID:Cg0avS3j0.net
まあ正社員が責任とってやめさせるのが非正規だもんな

162 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:41:11.75 ID:j06M7BVF0.net
小泉・竹中以降、非正規社員が都合よく使われてきたのが問題。

163 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:42:06.09 ID:T2G+Ko/u0.net
派遣とかちょっとでも嫌なことあるといきなりバックれて消息不明になるからしょうがない
派遣の待遇改善して欲しいならそういう無責任なお仲間を叩けよ

164 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:43:10.25 ID:OYhrXI7G0.net
最高裁:
ちゃんと調べたら同じ仕事じゃなかったから今回は却下な。あ、ガチで同じ仕事してるケースがあったら調べ直すから。

これ以上でも以下でもない

165 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:43:59.13 ID:96FM+OiU0.net
>>1
本当に同じ仕事内容なのか?
責任の所在は見ただけじゃわからないからなあ
正規社員は長く勤めて責任を持たせることができるようになることを期待して
簡単に辞めようという気が起きないような賃金になっていると思う
お互いにすぐ辞める辞めさせることができる前提の非正規に責任を持たせるのは難しい

166 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:44:32.91 ID:CTFSRxfx0.net
これ、弁護士の戦略が悪かったような気がしないでもない。

167 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:47:27.52 ID:wphLhdSc0.net
別スレに書いたことをこちらにも。

自営業の俺はリーマン時代よりも稼ぎ減っても幸せになれたがな。

支配するもされるもない。締め切り守って成果物を納品するのさえ真面目にやってりゃ必要以上に内面干渉もされない。

リーマン社会もそうあるだけで犠牲者は格段に減るだろうに。

168 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:47:41.28 ID:Rc3egxnA0.net
もしかしたら正規職員は同じ仕事内容をサクサクこなして余裕ぶっこいてにへらにへらしてただけで、こいつが勝手にテンパってあいつサボってると思いこんでただけかもね
仕事頼む側も当然結果は受け取っているわけだから、こいつはできるやつ、こいつはできないやつと区別もする、と

169 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:48:54.00 ID:FnnZ2V8g0.net
メトロコマースの人たちって市民活動家
ですよね?彼女たちの演説に令和新撰組の
女性候補者が応援に来てコメントしてる
時点でプロ活動家。

170 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:49:35.15 ID:vROYFktN0.net
>>2
つまり病気で休む際に正社員並の手当が出せないならこちらから退職します位言えるくらいの世の中にならないとアカンと言う訳だな
勿論その場合は一身上の都合では無く会社側の責任による退職で失業給付も即日支給される様に行政も働くべきだな

171 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:50:16.73 ID:FMMTXSFE0.net
非正規労働者に正社員並の待遇を与えれば非正規労働者の雇用の枠はきっとなくなるんだけどね

それなら正社員雇うわーってなる
そして現状の非正規が正社員になるという事でもない

172 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:50:28.30 ID:Az7MkbGR0.net
そう思ってても実際は違うんだよ
業務内容をバイトが勝手に決めるなよ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:50:38.33 ID:k/imXo9n0.net
同じねぇ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:54:19.88 ID:2Nyjaw1+0.net
だから最高裁は同じ仕事内容じゃないって判断したんだよ
前提が違うんだよ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:55:08.14 ID:OQdk1xdV0.net
一部のブラック企業などを除けば、普通に利益を出しながら少しずつでも成長している会社は
優秀な派遣やアルバイト、パートは正社員になるように何度も説得される。
うちのような中小企業でもそうだ。新卒採用だけでは優秀な人を集めるのは難しいからな。

ただ、この「優秀な人」ってのがパートやアルバイトの50〜100人に一人くらいだけど。

176 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:55:55.54 ID:eI/uGm9j0.net
アルバイトでするっと入って、正規並みの待遇しろとはずるいだろう
最初から正規で応募しろや

177 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:57:27.12 ID:KAXB0XDK0.net
>>167
ええ生き方やなあ
俺もじき自力で稼ぐようになりたいわ
これからは雇われは一部のスーパーマン以外正規非正規関わらず大変やで

178 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:57:56.86 ID:TC60eSsm0.net
いい加減に目を覚ませ

最高裁が正義の味方ではない
正義の振りをして、国民を無理やり納得させる国民洗脳装置だ

高級国民は、平民は愚かな民と思っている
国民が愚かだから、彼らは良い暮らしが出来るんだ

その現実に気がつけ
最高裁判事を信任した愚かな平民を恨め

179 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:58:09.89 ID:r7CaoUD90.net
( ・ω・)
派遣やパートだから仕事出来てるんでしょ?
同じ待遇求めるのなら、入社すればいいじゃないか。

180 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:59:07.53 ID:CJgk0Mup0.net
もっと高い職につけばいいのに
強制労働ではないのですから

日本には職業選択の自由があるのですよ

181 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:59:14.19 ID:y7pATbyX0.net
実は同じじゃないと思うんだよね

182 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 16:59:32.63 ID:NgPh8UjE0.net
>>87
俺は毎回そうしてる

183 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:02:19.38 ID:NgPh8UjE0.net
東京メトロもブラック?

184 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:03:03.07 ID:Z0DQ5Iwu0.net
人件費を安くしたいから正規を雇わずにフルタイムの非正規やバイトで回すんだもん
給与格差は最初からわかっていたこと

185 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:03:20.68 ID:vROYFktN0.net
>>16
見えてない部分って責任()以外に何があるんだよw
仕事に対する責任なんぞバイトも正社員も同じだよ
仮に仕事で失敗した場合の損失補てんはバイトは軽く正社員は重いのか?同じだろ?

186 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:05:34.37 ID:0E4ml5Ni0.net
責任能力に差があるでしょ
派遣やバイトは切られる事で逃げ切れるけど正規は最後まで後始末
そしてどうしても駄目なら勤めてきた年月やら全て台無しにしてクビ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:06:16.72 ID:9Ua/u5400.net
いやいや、同じって認定されなかったからこの結果なんだろ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:06:20.49 ID:ziIXq0/80.net
同一労働同一賃金にするべき

なので、正社員のボーナスもカットしその他非正規に比べて優遇されているものを全てなくせば公平になる

今一番利権を貪っているのが何千万もいる正社員なのだから

189 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:06:51.32 ID:JbXYI3GW0.net
>>1
なら正社員になれるよう努力すればよい

190 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:06:53.04 ID:ZvujK/IIO.net
司法に文句言っても仕方ない。おまいらの自業自得だよ。
日本は三権分立とは言っても議院内閣制なんだから総理の意向に従う。
安倍さんの最後の支持率八割にしたのおまいら自身じゃん。
1900年代今まではバイトが正社員になれた。勤務態度良好ならば。
それがあり得ない派遣会社が横行して認可されて給料中抜き。この規制撤廃だれの指示だと思う?
パソナっていう大手派遣会社が淡路島に移転して税金は特例で
https://pbs.twimg.com/media/Eg0xMzXVkAAdNjZ.jpg
加えて、淡路島全域が首相官邸の推進する地域活性化総合特区『あわじ環境未来島特区』に指定されている。「生命つながる『持続する環境の島』」をスローガンに掲げたこの特区構想では立地企業に対する補助金や税制面などでの優遇措置を受けられる。
https://biz-journal.jp/2020/09/post_177841_2.html
西村康稔 経済再生担当特命大臣は兵庫9区淡路島選挙区なんだよ。
犠牲になるのは政治無関心なおまいら自身だよ。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:07:11.51 ID:05uP9+OU0.net
正社員の報酬は行為に対する対価じゃないからな

192 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:07:21.64 ID:PrU8+Y0P0.net
>>189
ほんそれ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:07:22.54 ID:iqLXeJMv0.net
いや、この訴訟に対して 同じ仕事じゃねえし って判断なだけで
同一労働同一賃金を否定した判決ではない

194 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:09:46.75 ID:X/FbHgXf0.net
本当に同じ仕事内容なら正社員使わずに非正規で回すと思うよ。
企業だってお金を払いたくないんだから。

ということは目に見えないところで異なった仕事をしているんだよ。
マネジメント業務なんてよく見ないと何をしているかわからないし。

195 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:11:05.14 ID:ziIXq0/80.net
>>190
確かパソナの会長はあの竹中平蔵だな
だんだん線が繋がって来たのお

196 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:11:25.69 ID:jeoNvdfk0.net
非正規に正規と同じ仕事をさせるのを違法にしたら
非正規の方が知識や技術が必要な業務を
安くやる事になるんだろうなぁ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:11:40.34 ID:Y6pYVq4K0.net
40歳でアーリーリタイアした俺こそが勝ち組
とにかくもう二度と日本でなんて働きたくない

198 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:12:32.70 ID:jeoNvdfk0.net
>>194
マネジメントを正規社員が行ってるような
ホワイト企業ごどのくらいあるんだろうね

199 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:13:59.41 ID:yvU62kox0.net
同じ仕事を割り振られたら待遇が違うからと断るべき。
解雇の覚悟は必要だけど、その報酬では同等の人材が雇えない位の評価があれば解雇なんかされない。
同等の代わりが採用できるなら解雇されるけど。

200 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:14:18.72 ID:26d7KaPI0.net
正社員と同じ扱いというなら、
事務職や技術職が、来月から営業になったり
いきなり地方や海外に単身赴任したり
甘んじて受けろよ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:15:39.88 ID:1bykcMXV0.net
司法は契約で判断するんだから妥当でしょうよ
労使関係の見直しが必要なのよ 雇用側も被雇用も

202 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:16:39.22 ID:CtH/Ynax0.net
自己責任だろ
自分の努力不足を棚に上げてワガママ言うなよ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:16:52.89 ID:f460fvtD0.net
派遣は海外転勤とかもあり得ないしな

204 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:20:10.72 ID:FKfVEJYi0.net
正社員でも賞与無し退職金無しはある
雇用の格差対立は世間知らずな馬鹿が産み出したたわ言で
雇用市場硬直化させて低賃低下に拍車かけてるだけ

205 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:26:13.90 ID:wphLhdSc0.net
>>177
業務委託という立場は、人によるけどやってみると精神的にはマジ楽。仕事の単価も結果的に高くなるか安くなるかも自分の裁量次第で価値が変わるのも楽しいからね。

客都合の時間に左右される現場以外の仕事も気分が乗るときだけやればクオリティ上がるし。

飲み会?社員旅行?ウゼぇわ!

206 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:27:59.01 ID:AX+LTBKF0.net
だから早く解雇自由化して公平な競争ができるようにしろ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:30:03.85 ID:S2LcBlfa0.net
会社でデッカい椅子に座って鼻くそほじってたら部長と同じ給料もらえるの?
同一労働同一賃金て

208 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:32:51.44 ID:ufs2gMjK0.net
会社「非正規雇用だとボーナス出ませんがいいですか?」
BBA「わかりました」
会社「では採用します」
BBA「正社員は出て非正規の私には出ないのはおかしい」
会社「・・・」

209 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:35:15.02 ID:I/QSr6pR0.net
>>1
昨日の最高裁判決で、今日の休憩時間とか微妙な空気になった会社も多かったんじゃない?
もし自分が長く勤めてて、正社員と大差ない仕事している非正規なら神経が削られる感じだと思うわ。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:35:43.63 ID:er5x8qS80.net
社内で差別化しない方が業績は伸びるよ
年功序列の良いところは、
後輩に仕事を教えて渡すようになること

211 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:36:34.81 ID:dF4x5Y/p0.net
正規のルートで転職すればいい

212 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:38:26.38 ID:ZmikpA5M0.net
>>1
同一労働同一賃金っていうけど想像つくと思いますが

もちろん、低い方にサラリーマンが合わせるよ

マジで勘弁してほしい

213 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:39:37.76 ID:ZmikpA5M0.net
>>202
就職氷河期 コロナ就職氷河期

214 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:42:27.20 ID:VLUfNt2R0.net
>>290
早く辞めて正社員に転職すればいいだけ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:43:54.92 ID:er5x8qS80.net
>>194
マネジメントはコミュニケーション能力が全て
出来る正社員がどれだけいるのよ

216 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:48:53.86 ID:trHFVbPb0.net
派遣社員は貰ってないかもしれんが派遣元にはそれなりの金払ってるからパートやアルバイトと同列に話したらあかんやろね

217 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:50:26.75 ID:9wrb9T4q0.net
正規は出向や転勤あるからね。
非正規はないでしょ。

218 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 17:55:29.44 ID:Fj82mqtJ0.net
これは司法というより行政が何とかするべき問題では・・・(´・ω・`)

219 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 18:01:38.30 ID:AT1oHS+O0.net
原告の言う通りなら不平等を感じる
でも最高裁がどうしてそう判断したのか書いてないんだよね
調べれば分かるのかもしれんけどめんどくさい

220 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 18:03:25.64 ID:wphLhdSc0.net
>>189
もう二度となりたくもねーわ。でもクオリティ高い仕事して報酬は欲しい。

正社員時代に能力に見合った報酬を出された試しが全く無いわ。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 18:03:52.38 ID:trQQH79k0.net
>>1
非正規の意味を理解してないのか

222 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 18:09:17.30 ID:wphLhdSc0.net
>>217
契約社員なら、客先に派遣される形で事実上の出向にされてるケースあるで。

SIerとかSIerとかSIerとか、、、、

223 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 18:10:11.77 ID:tVCEdfLT0.net
>>37
正社員にせず契約社員で雇い続ける事が出来た昔の法律の時なわけで

224 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 18:15:59.57 ID:McyapuoW0.net
今やっていることは同じでも転勤リスクの違いとか
あるだろ

225 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 18:16:22.45 ID:cPsAfpxi0.net
武藤章閣下がご令嬢に残した一言
「判事とか検事ン所にゃ嫁に行くな…奴等は人間のグズだ」

226 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 18:17:11.94 ID:zlTdYp5P0.net
>>1
裁判した人のケースだと同じ仕事内容とは言えないってだけの判決なのにズレた解釈して勝手に絶望されてもな
そんなだから非正規なんだよ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 18:18:02.09 ID:McyapuoW0.net
派遣なんて派遣会社のピンハネ考えたらむしろ割高だし

228 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 18:19:26.07 ID:/ERsxWHx0.net
入社試験受けたのと、ただの面接
入口の違い
区別するしかない

229 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 18:20:03.87 ID:BKsrPhOl0.net
>>220
年功序列を口実に最も活躍する30から40代の給与を抑えてきたのがこの国のやり方だからねえ

230 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 18:23:47.22 ID:TvD5zVQX0.net
訪問ヘルパーがコロナで82歳の高齢者が死亡して訴訟

そしてこの案件

判決次第では社会に大きな混乱をきたしたな
上のやつは和解したけど

231 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 18:32:01.14 ID:dNYvy6vX0.net
会社としては派遣社員は凄く便利だよ
社員は会社が給料を出さないといけない
派遣は派遣費用で経費で落とせる
派遣費用は課税取引だからその分、会社が納税する消費税の節約にもなる
派遣社員っていうのはボールペンや鉛筆と一緒の扱いだから
あくまで経理上では派遣社員はモノ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 18:34:46.83 ID:wRX5iP1j0.net
東京新聞のバイトさんも
正社員と同じ待遇なんだろうなぁ

233 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 18:35:17.05 ID:RykOpIqW0.net
ゴミ正社員をどうにかしないと始まらない
周りがゴミすぎて退職するわw

234 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 18:36:26.54 ID:wRX5iP1j0.net
非正規雇用は
毎日が面接みたいなもんだろうにな
ああ他所に取られたくない
って思わせればいいわけで

235 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 18:43:02.55 ID:XDoiNHRB0.net
奈落もなにも、最初から地面にめり込んでるだろ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 18:44:14.80 ID:L3JhduLB0.net
非正規は非正規なりに適当に仕事したらいいんだよ。
非正規に正規並みの業務を求めるのが間違いなんだから。
非正規も経営者も勘違いすんなって判決だろ、これ。

237 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 18:45:39.22 ID:eGdtHiGT0.net
正規非正規ではなく仕事内容のせいで安い人は仕方ない
そうではなく仕事が同じなら本来非正規の方が高くて当たり前

238 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 18:46:37.03 ID:SoUVj1AC0.net
だって小泉とケケ中支持して投票したんでしょ
今更何を言ってるの?

239 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 18:50:37.00 ID:Cg0avS3j0.net
ゴミ正社員が
なぜそこに居られるのか
少しは考えた方が良いね

240 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 18:51:37.10 ID:rD8+iekY0.net
同じと思い込んでるのは本人だけ

241 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 18:52:24.29 ID:ehCgoTfi0.net
改正前の事案連れてきて司法がブレーキて

242 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 18:55:48.70 ID:RykOpIqW0.net
>>236
どんな仕事でもそうだよ
正社員で売上貢献しまくって経常利益もあげています
かたや周りの正社員は、俺の半分以下の利益しかあげられてない
そんで年功序列で、給与は俺が低い、生産性も低いから残業しまくり
そんで賞与は俺のほうが20万しか高くない
残業4時間してるやつのほうがもらってるじゃねーかボケ
そして経営者は、管理職にしたがる
こんな風土風習作ってるのがお前ら経営者だろ?
ついでに、経営学も勉強してるしITもIOTもできるからすでに経営者も超えてるというね
こういうときはやめるのがいいかなって退職届だしておいた
そしたら、他の会社いったらまた1からだぞとか、この辺に自動化ロボットができる会社はないぞっていうから
別に今の業種にこだわってはいないし幅広く活躍できるんでどこでもいいですって突っぱねてきたわw


派遣もそうだけど、一生懸命働ける制度ではないよ今の日本は
それを認めて適当にくらすべき

243 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:06:33.91 ID:Rc3egxnA0.net
>>242
日本語は少し不自由なようで

244 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:07:03.35 ID:cORIufig0.net
法治国家全否定 草

245 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:11:59.27 ID:vsoX7TDd0.net
>>9
ITはすでにそうなってる

246 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:12:25.67 ID:Og6UUdXY0.net
>>242
なんだか非正規に甘んじてるのがよく分かる文章だな。

247 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:15:36.35 ID:MV+J1CK80.net
入社試験を合格して、同一ではない責任を背負っているから。

248 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:16:04.30 ID:k8FQGWvj0.net
>>2
ホントに有能なら企業からスカウトされるもんな
この手の奴等はあくまでも自分基準で正社員と同じ働きをしていると
思い込んでるだけのパターン
うちの会社にもチョコチョコいるよ

249 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:16:57.23 ID:fEVmh3af0.net
正社員と同じ待遇がよければ正社員になれよ
なれなかった時点で劣ってると見なされてるんだから待遇に差が出来て当たり前
正社員になれなかったお前らが悪いだけ
そもそもいつでも辞めて転職できる非正規と辞めたら経歴に傷が付くこともある正社員では会社からの信用信頼が全然違うしな
会社からみれば非正規労働者なんてやってる時点で計画性もなければ努力もしない人間って評価なんだよ
そうでなければ正社員になって働いてるはずだってね

250 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:19:49.97 ID:Cg0avS3j0.net
ゴミ正社員がそこに居られるのは
アベガースガガーの陰謀だからだああ
とか言いたいんだろうけどね

251 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:21:29.43 ID:eGdtHiGT0.net
新卒一括採用で劣ってるとか優ってるとか失笑もん

252 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:21:57.46 ID:I+Q0rmZF0.net
裁判所の結論は同一労働じゃないから賃金も違うよね、ということ。
同一労働なのに同一賃金を否定したみたいなミスリードすんな。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:22:25.84 ID:jMVYWq230.net
>>249
正社員でもいつでも辞めれる世の中にしていこうって話なのになんで昭和みたいなこと一生懸命言ってんの?

254 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:23:24.34 ID:hbCVLipo0.net
判決読むと同じ仕事とは思えなかったな
もっと同じ様な仕事内容の人が裁判した方がのちのち良かったのかも

255 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:23:40.20 ID:+nJ3zLcU0.net
求人に応募した時に条件確認してるだろうに...
入社してその条件通りなんだったらそれで良いだろw
いちいち他人の収入とか気にすんな

256 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:25:33.83 ID:RykOpIqW0.net
>>246
どこに非正規っていう単語が出てくるんだ?
日本語読めないのか?ばーか

257 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:26:25.76 ID:BNnNCbaW0.net
>>13
皇帝猊下に無礼きわまりない!
その名前を使うな!
最高裁より権威ある銀河帝国裁判所の命により
お前は死刑で宇宙放流な!

258 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:30:21.02 ID:fEVmh3af0.net
>>253
勝手にそんな世の中にしないでずっと非正規で働いてろよ

259 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:30:22.01 ID:AWy2+wEl0.net
>正社員なら4カ月分出る休業手当

おかしいな。普通は正社員でも傷病で長期の休みは無給の休職だぞ。。
雇用保険から休業補償もらえるけど。

勘違いだろこれ。

260 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:30:58.68 ID:RykOpIqW0.net
>>255
その通り
雇用条件通知書をそのために書かせるわけでな
雇用条件通知書の変更をせずに、できるからという理由で色々やらせるのはおかしいわけよ
プログラム化して半日で仕事が終わるようになったら
あと半日は本来ぶらぶらしてていいわけよ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:31:28.32 ID:m2zPdyQw0.net
正社員の癖に派遣や嘱託よりひどい奴がうちにもいるから
同情はするが、今回のは正社員登用制度がありながら正社員になろうと
しなかった(あるいはなれなかった)ことが争われてるから、妥当でしょうね。

262 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:33:37.85 ID:xRxzaBpR0.net
最高裁判所裁判官のような上級国民が
下級国民に忖度するわけがない。
貧乏人は黙ってろ。

263 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:35:12.12 ID:HD3nP5ue0.net
同じ仕事内容じゃないと判決にも書かれていたよね

264 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:36:29.62 ID:SnWWUA/30.net
今回のケースは自称私は仕事できるおばさんの戯言だろ
話を盛るな

265 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:38:48.57 ID:mAB0f5DG0.net
1日8時間、週5、6日×10年働かせるなら
正社員にするか退職金その他手当とかも出してやれよって思っちゃうな

266 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:39:25.13 ID:trQQH79k0.net
>>219
あくまで今回のケースに限ってと但し書きが付いてる。
個別のケースで状況は変わるよ、今回の判例が絶対じゃないよと言っている。

267 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:39:35.32 ID:0+ZRoKxn0.net
最高裁は最低裁判所。
最高裁は労働者、国民の権利の墓場。

268 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:40:02.46 ID:3ETKZsTj0.net
>>139
いやいや
オマエ派遣社員ってのを理解しろよ
なんのために存在するんだよ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:40:04.32 ID:Rc3egxnA0.net
>>264
多忙のあまり15年3月、適応障害と診断され休職。

仕事できるやつはこんな事にならん
しかも正規職員と比べ内容は薄いと判決
要するにただ仕事ができないやつ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:40:28.08 ID:6/XybmmT0.net
本当に同じ仕事なのかな?

271 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:41:00.62 ID:vsoX7TDd0.net
もっと流動化すれば良い
本当に出来るやつなら声がかかると言うが正社員やってる連中で声がかかるくらい出来る人どのくらい居るのかね
流動化すれば非正規の稼ぎが正規に巻き上げられる事がなくなる
完全能力主義にするとこぼれ落ちる正規も多いだろう

272 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:41:43.15 ID:RykOpIqW0.net
>>268
同じことを別部署のやつにいったことがあるな
こっちは上位職、君は労働職
同じ正社員と思わないでくれる?って

273 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:41:54.04 ID:zRQcUYS40.net
そりゃボーナスも退職金も貰える奴が出す判決なんだからこうなるのが当たり前だろ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:43:36.06 ID:3ETKZsTj0.net
>>272
ちょっち意味がわからないよ
上位職とか何を言っているのかサッパリ

俺は正社員と派遣社員、非正規の事を言っているんだよ

275 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:44:13.48 ID:AwW+joK70.net
>>1
同じ仕事のわけねーだろ。
それまで別の仕事してた奴がぽっと来て仕事して、嫌になったら
いつでも自分の好きな時に仕事を辞めてよその会社に行く。
正社員と一緒の仕事をしてるつもりだろうがとんでもない。
責任ある仕事は与えられないし、そもそも責任感がない。
そんなに自分に能力があると思ったか。

276 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:45:21.80 ID:Rc3egxnA0.net
>>268
派遣社員は正社員に比べて時間給は多く支給されてる
ただし、日本の派遣社員は仕事の枠確保や労務管理や諸々を派遣会社に委託してる
その手数料を派遣会社に抜かれてるから実質低賃金なんだよね
自分で会社立ち上げて企業に営業して自分を派遣するようにすれば満額貰えるのに
そこは他人に依存

277 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:45:22.27 ID:eGdtHiGT0.net
バトルマスターと戦士では前者が上位職だな

278 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:45:46.07 ID:2uvOLUYh0.net
最高裁判決でさえも気に入らなければ「不当判決」として負けを認めない
それがパヨク
逆に勝った時は金科玉条の如く掲げるくせにさ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:46:01.18 ID:ZRAThQYd0.net
本当に内容同じなのかね?
女さんは平気で嘘吐くしなぁ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:46:35.85 ID:Rc3egxnA0.net
>>277
だって武闘家もマスタークラスだし

281 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:48:52.16 ID:3pDUX5r+0.net
バイトが一年も休職していたら雇い止めは当たり前じゃないのか?
むしろよく一年も待っていたな

282 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:49:19.49 ID:EBfZ8F2i0.net
同一成果同一賃金ならまだわかるが、同一労働同一賃金だったら頑張るだけ責任持つだけ損だわな

283 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:50:09.37 ID:E/Ham08j0.net
トヨタの組み立て工場で
同じ流れ作業員なのに正社員だけボーナス出てるとか
そういう特殊ケースで騒げよw
普通は、同じなわけないだろw

284 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:53:43.58 ID:3ETKZsTj0.net
>>283
なら一々文句垂れる前に正社員になれよ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:56:26.77 ID:/MDgxCcY0.net
>>271
うちの会社で現場の事務で派遣で入って
1年たたずに正社員になって現場離れて管理側になった女いるわ
マジで頭切れるし仕事も前に3人で担当してた仕事1人でこなして
いつも定時でさくっと帰っていってる
方や同じように現場に事務で入って長年派遣してそのあと契約社員てのもいる

286 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:56:28.09 ID:k8FQGWvj0.net
仕事内容が同じとは言えないって判決文出てたじゃん

287 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:56:53.19 ID:oQP1OiEX0.net
要は当初の雇用契約を変えて、後からボーナス支給しろって言ってるんだろ?無理に決まってる。本当に仕事できるなら、望めば正社員に会社は登用してくれるはず。

288 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:59:27.05 ID:nVJXglMi0.net
好きな時に有給取れるし、定時ダッシュ出来るし、責任軽いし、9時17時それで22万円。
正社員やめて契約社員になって良かった。
独身や大黒柱だとキツイだろうけど、共働きで子育てするなら非正規で丁度いい。ぎり。正社員同士とか尊敬するわー

289 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 19:59:31.86 ID:d3qylo7R0.net
最低賃金みたく最低退職金も義務化すべき。
一年間につき10万円、十年勤務なら最低退職金100万。

290 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:00:47.12 ID:01pOIBoi0.net
仕事内容は全く同じ(と思っている)なのに〜
と正しく報道すべき

291 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:01:48.03 ID:M6oR8U+K0.net
竹中「国民がこれだけアホだと仕事がはかどるわw」

292 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:01:52.79 ID:wphLhdSc0.net
>>229
老害ばかりが幅を利かせる腐りきった社会になるわけだわな。

293 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:02:38.26 ID:wO8uLmQv0.net
むしろ労使の契約に反するわけじゃないのに最高裁まで争うのが不思議
ボーナスまで正社員と同じにしろってことになったら雇用自体を渋るようになると思う

294 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:03:27.15 ID:HN15jNK50.net
バイト「俺は優秀なのに」

295 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:03:45.82 ID:Yk1huQxX0.net
>>291
奴隷社畜が非正規を叩いてくれて、
自民トー、経団連、竹中パソナは大喜びw

296 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:04:23.38 ID:Z5XclbBV0.net
>>1
小泉竹中が高笑い

297 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:04:26.26 ID:k+fjjv6P0.net
正社員で雇ってもらえるところを探せばいいんじゃね?

298 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:05:27.07 ID:R3fUkwK10.net
敗訴ということは
こいつらはただのゴネ得を狙っただけ
と法律に照らし合わせて判断された
ろいう事

299 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:05:49.04 ID:NPZ1nz9p0.net
>>293
それで良いんじゃ無いの?

300 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:06:51.59 ID:CP6KDLRG0.net
問題は労働組合なんだよ。非正規って非組のことなんだよな。

301 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:07:32.06 ID:bepdie/O0.net
家のローンて上級国民ねw

302 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:07:32.22 ID:IVVokKAi0.net
解雇規制に手をつけないと解決しないよ
無能正社員がサボってたり非効率な仕事してる中で非正規が回してる職場沢山あるだろ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:07:58.33 ID:UI9SGcNf0.net
東京新聞のバイトはボーナス・退職金もらえるんやwww

304 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:08:33.74 ID:CP6KDLRG0.net
真に法の基の平等を目指すなら、独占禁止法で労働組合を禁止すべき。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:09:22.69 ID:1RyMg+Q10.net
で、東京新聞はちゃんとボーナスだしてるのかな?
次から無くせると歓喜してないかな?

306 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:09:53.99 ID:vsoX7TDd0.net
>>285
その3人はクビか減給しないとね

307 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:10:24.83 ID:Yk1huQxX0.net
>>291
一方、政府のGotoトラベル担当者に日当69,800円w ↓
俺たちの税金ねw
同一労働同一賃金、美しい国ニッポンw

https://news.yahoo.co.jp/articles/e8ab62a19e867cd48237768813dbd253b1eb63d0

308 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:14:31.75 ID:fZjTNcS70.net
本人の希望で勝手に長く居着いてるだけで、
会社側からすれば、契約更新時に辞める可能性のある人だと思ってるわけだし、
契約更新をしたということは、現状に一応満足してると捉えるわけだし、

こういう問題になると、じゃあなんでそんな仕事を続けてるんですか?
って話にどうしてもなってしまう。

309 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:15:55.65 ID:vrtCq1T30.net
法律がそうなってんだから
文句言うなら司法じゃなくて政治(´・ω・`)

310 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:17:09.64 ID:pHKw5w8N0.net
今年から定年後、再雇用で働いてます。気楽に毎日だらだらしてます。上司といってもかつて仕事を教えた部下たちだから、デスクワークで引き継ぎをわざとしないで俺がいないと困る形にしてます。責任無いし、年収四割だけど、文句言われないし最高かな🎵

311 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:17:58.72 ID:mie+hPCi0.net
>>1
1年半後にこのババアに敵対する某若手(といっても50代)がこの判例を根底から覆すことになっているから。

312 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:18:58.43 ID:OILWZBFf0.net
日本は個人として評価しない国だからね。個人で100点の仕事してもあほ正社員の30点に負けるからね。
ナンセンスなんだよw

313 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:20:08.54 ID:ZB7initl0.net
「同じ仕事内容ではない」という判決だろ?

314 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:21:44.27 ID:Tu9lZVqm0.net
非正規なのに正規の仕事内容把握して理解できてんの?
学生のときサービス業でバイトしてて、社会人になって正社員として働き始めたとき、業界業種は違えど正社員って想像以上に大変だなって思って、バイトのときなんか何も分かってなかったって心の底から痛感したんだが
こいつらは非正規なのに正規の仕事内容をまじで把握して理解できてんの?
それが出来たら余裕で正規になれるだろw

315 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:22:05.39 ID:0ORjzOiF0.net
正社員の権利とは、
宇宙開闢から連綿と紡がれる叙事詩。
神聖にして不可侵である。

316 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:33:26.50 ID:oUbHBbET0.net
駅の売店のおばあさんもさすがに大阪医科薬科大の人と一緒にされるのはイヤだろうに

317 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:35:35.34 ID:nuwmS02F0.net
東京新聞は、判決文読んでないのか。今回は、同じ仕事内容じゃないからという判決だったはず。
それより、正社員の解雇規定を作って、一定条件下で解雇できるようにしろと主張しないの?。
そうしたら、派遣問題も解決。女性問題も解決すると思うぜ。
労働組合と関係が深いから、その既得権に絡むことは言えないとは知っているけどね。

318 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:36:34.18 ID:Q18EqNa90.net
よく社員でもないのに4ヵ月も休めるな
厚かましすぎて笑うわ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:36:41.12 ID:IyEvC3gX0.net
仕事内容や責任が同じでない、という判断。同一労働同一賃金以前の話よー、ということや。

320 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:38:09.59 ID:oUbHBbET0.net
>>318
もう一人は一年だぞ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:42:04.56 ID:SAbpO8ll0.net
>>1

派遣や非正規で働くと負けかなと思う(´・ω・`)

322 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:42:21.04 ID:58+3TP7r0.net
最もらしい事言ってても現場現状知らない司法の判断で全ては決まる
正しい正しくないじゃなく権力次第の世の中

323 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:43:43.97 ID:WC6pmFaD0.net
本当に差別制度だと思うよ。
だからって自分の給料下げて非正規に
分配されたら痛いんだけど。俺は卑怯者。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:45:04.17 ID:b16rxgPZ0.net
正規職員の仕事の一部を担うだけで、正規職員の仕事全てを行っていると勘違いしているバカの戯言。

325 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:45:55.32 ID:IeH7CfF/0.net
ボーナスほしいなら正社員になれば良いだけ。

326 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:46:29.76 ID:3ETKZsTj0.net
流石非正規の底辺ゴミクズ
なぜ非正規なのか?その意味すら理解していないらしい
派遣でそれなりの大企業に入り込んでいるのを、自分の実力だと思いこんでいる底辺ゴミクズと言うことだ

で、この判決

当たり前

327 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:46:39.37 ID:Mz2fFsIV0.net
同じ仕事内容じゃないから
日報書いて月報書いて半期報告書作って役員の説教受けて責任云々叱られて
精神的プレッシャー全然違う

328 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:47:26.19 ID:t8eFrLk40.net
司法は前から正社員と不正規の責任範囲の違いを認めてる。
また、賞与に勤続手当的な意味合いを持たせることも認めているので
雇用期間無期限と有期とで差が出るという判断も当然出る。

329 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:49:12.73 ID:zFDqph/J0.net
>>325
これ。正社員は将来の幹部候補として遇する必要がある。
非正規はそうではない。

330 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:49:51.03 ID:xWHq3cgf0.net
正社員になってからガタガタ言いなさいってこと?w

331 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:50:08.85 ID:i9t9pvzP0.net
>>1
責任の有無において全くの下等な仕事だったんだろ

332 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:58:06.20 ID:tltb43iw0.net
非正規は誰がけつふいてやってんのか考えてからいいなさい

333 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 20:58:58.26 ID:BPP+sly30.net
同一労働だと思ってるのって飲んで愚痴ってるハケンだけだろ?

334 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:11:14.27 ID:hh2ZYanK0.net
>>9
将来、正社員は管理業務でAIで失業
非正規は現業・実務で生き残る

335 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:12:34.71 ID:i9t9pvzP0.net
>>334
正社員が派遣に成り派遣が失業するとは考えないのかい?

336 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:14:26.04 ID:NPn0ifui0.net
しゃーないよ。
選挙で意思表示しなかっただろ。
その結果だよ。
アキラメロ。

337 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:15:40.82 ID:wO8uLmQv0.net
訴えた非正規は自分が居なければ仕事がまわらないと思ってたんだろうが、雇った側は辞めてもらってかまわないということを示したんだろ
ボーナスくれなきゃ辞めますと言ってどうぞと返されればそれまでの話

338 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:22:17.94 ID:iPllF5gX0.net
俺の勤務先、非正規の従業員に対して正社員にならないかと勧誘してる。
でも責任が重くなるのに報酬がそれ程でもないからと勧誘対象の優秀な非正規には断られてる。
金に困ってなければ軽い仕事で心穏やかに暮らす方が幸せだったりするからなぁ。

339 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:25:31.32 ID:OZZYOeeI0.net
正社員の責任とかクソ笑う。たかが社員ごときがなんの責任取るつもりだ。
自分で会社経営して社員を雇ってみれば、アルバイトや派遣で働いてくれてる人の
ありがたさがよくわかる

340 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:26:46.83 ID:CnHa9xbr0.net
前いた会社は非正規が大半で、非正規がいないと成り立たない会社だった
それを分かっていたから、このコロナで希望退職募った時に非正規にも退職金出したよ
ここで非正規の人達をバカにしていると、いつか自分が泣くからな

341 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:27:19.89 ID:E/Ham08j0.net
アホなことするなよw
とりあえず、いい判決だけど、企業に訴訟のリスクを意識させたことは確か
要は、契約社員を派遣に切り替えるってこと
派遣なんて「よその子」、さくさく契約終了ですよ
で、ボーナスでも退職金でも、派遣先じゃなくて、派遣会社にいうたら?で終了w
最悪を救ったまともな判決でした

342 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:27:29.28 ID:3ETKZsTj0.net
非正規のゴミクズだから最高裁まで持ち込んだのだろう
弁護側もよー付き合ってくれたわ
ま、マスゴミが同一労働同一賃金とかのたまっているから便乗しようとしたのだろうけど
流石最高裁
オマエらの文句など一蹴だわ

で、終わり


非正規のゴミクズは、正社員になりなさい、そうすれば問題は解決される
ま、なれないだろうけど、だって底辺の恥知らずだもの

343 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:31:20.39 ID:i9t9pvzP0.net
裁判で負けたら裁判費用を自己負担だったよな
非正規乙w

344 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:32:07.21 ID:VYCQef2H0.net
やっぱ職能給にした方がいいよ。
正社員守りすぎ。
正社員も全人格サービスを強要されるし、
企業と社員のお互いとって不幸だ。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:33:41.44 ID:E/Ham08j0.net
昔は寸志ぐらいだしたもんだけどな
ボーナスが同額である必要はない
ボーナス1万円でもだしてやれば?とは思います
ですが義務ではないですね
やはり労使関係もあります
「同じ会社の仲間(派遣は別なw)」という意識があれば、気持ちで出すものだよ
もちろん新年会、忘年会にも呼ぶ
そういうのいいから、といわれると、温情心は消えますw

346 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:33:54.03 ID:hl1sJiuy0.net
>>1 同じ仕事内容でも責任とかしがらみみたいのがキツイぞ
派遣、バイト、契約社員とは全然違う重圧がある

そもそも派遣、バイト、契約社員に完全に社員と仕事内容は同じ過程のものがあったとしても
同じ処遇で働かせてる会社なんてマズ無いだろう

契約社員も社員と比べれば甘やかされてると言えるよ

つーか、訴える窓口が広すぎる。それだとバイト・パートさん1日3時間とかの人も該当する。
そりゃ負けるわ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:34:15.73 ID:i9t9pvzP0.net
>>344
会社を維持管理するのに必要な未来への先行投資が社員
どうでもいいような作業要員が派遣やアルバイト

348 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:34:52.59 ID:BtmyIGrM0.net
裁判長が同じ仕事内容やないで言うとるがな。

349 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:35:00.66 ID:5eg2vHVh0.net
年功序列賃金体系がある限り、正規と非正規は身分が違う。
非正規は所詮、奴隷だ、それを自覚して就労することだ。

350 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:35:49.65 ID:XAU+B8Mr0.net
これ今後格差がさらに広がるきっかけになるかもな
自己責任の書き込みが多いけどこの判決結構まずいと思うよ
自分も我が身だわ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:36:38.58 ID:zHt9MrJm0.net
なんで「同じ仕事内容では無かった」という判決理由すっとばすのさ?

352 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:37:05.25 ID:Mz2fFsIV0.net
非正規の人も目標たてて定時報告書いて
成果上がってなかったら上司のながーい説教きくお仕事いっしょにしてくれるなら給料一緒でいいよ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:38:50.58 ID:hp6uLPV40.net
パヨク弁護士にそそのかされたんだろ

かわいそうな人たちなんだよw

354 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:38:58.33 ID:T/RB6Z5k0.net
嫌なら辞めればいい、社員と同じ待遇なら雇われない連中だし

355 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:40:19.83 ID:EXtrfynf0.net
>>350
いや、最高裁が同一職務かどうかは個別案件って言ってるから別に何も変わらないだろ。今回は同一職務と認定されなかったんだから。
雇う側雇われる側からしたらガイドライン見たいなのは今回の件で欲しくなったけど。

356 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:40:40.89 ID:vReDvoOz0.net
>>1
>「同じ仕事内容なのになぜ」
ここが間違ってる。仕事がそもそも違う。

357 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:41:25.14 ID:o2d5VK/B0.net
現代の被差別階級、非正規

358 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:41:25.49 ID:mVno41yx0.net
同じような仕事してたって
責任取るわけでもないし異動あるわけでもない
争点はそこなのに
非正規だからーとか差別だーとかやるなよ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:43:19.05 ID:EXtrfynf0.net
>>356
詳細が知りたい所だけど、正社員と同じ売り場でレジ打ちしたから同一職務!ってなってそうだよな。

360 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:43:48.13 ID:X8HlmhUd0.net
正社員に受からなくてもバイトだから働けるんだよ
虫良すぎるよてめーら!

361 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:44:01.02 ID:SsFv7P8j0.net
契約社員ってことは年間契約なんだろ?
どうして契約更新のたびに賞与とかについて確認しなかったんだろって
疑問は残るな。

362 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:45:07.47 ID:SsFv7P8j0.net
まぁこういう報道しているマスコミだって
契約社員にきちんとボーナス出しているのかどうか
わかったもんじゃないけどね。

363 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:45:37.31 ID:zFDqph/J0.net
>>360
バイトは切りやすい。賞与も退職金もない。だから雇う。そうでなければ雇わない。

364 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:46:32.65 ID:EBfZ8F2i0.net
>>339
経営者の方ですか?

365 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:48:38.21 ID:i9t9pvzP0.net
>>339
使い捨て出来なくなったレジ袋以下の使い捨て出来る即戦力は魅力的だね

366 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:49:57.51 ID:bWAccDvY0.net
いい加減きづけよって話。

正社員と同じ能力あるなら、
とっくに正社員で働いてるだろ。

367 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:50:31.76 ID:3ETKZsTj0.net
>>349
広がればいいじゃん
無能は無能だ
いっちょ前に正規と同じように生きていけると思うなってこった
無能な己を恨んで社会を恨むようなものじゃない

368 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:51:22.04 ID:Og6UUdXY0.net
>>355
社員への登用制度があるかないかが大きいみたいだぞ。
登用制度があって、実際にある程度の人数が社員登用されてたらほぼ非正規側が負けるようになる。
なので今後は企業側としては新卒採用である程度確保して、残りは非正規からの社員登用で賄う体制になるだろうね。

369 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:52:52.26 ID:SsFv7P8j0.net
>>339
なんちゃって経営者かもしれないけど
安い賃金で仕事させられるからありがたいってのが本音だわな。
社会保険料も払わなくていいしな。

370 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:53:05.03 ID:tk+I75i+0.net
最高裁も判事が若くなって目配りが狭くなったな

371 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:54:18.76 ID:rzxufpe10.net
正社員とバイトって責任が全然違うんだから
同一賃金なんてありえないだろ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:54:30.03 ID:C6B3ACUQ0.net
>>84
その例えで考えると傭兵の方にこそ成果給付けるのが利にかなってる気がするな
正規兵は指揮官目指して死なないように経験積ませて能力給と貫禄に合わせた年齢給

373 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:55:55.63 ID:uRMWLmd40.net
頭使う仕事と手だけ使う仕事では比較できないしなぁ

少数の天才のアイデアの上に俺たち生活してるわけだし

一瞬しか仕事しない天才と長い間奴隷のように働く俺らとはどっちが社会にとって重要かと言ったら天才の方

教授の下で働いてたらそんな事もあるだろ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 21:57:34.13 ID:i9t9pvzP0.net
安い賃金でも働きたい非正規がいるから非正規の賃金は安いんだぜ
嫌ならやめて正社員に転職すればいい

375 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:01:21.67 ID:TJ0bi1Fl0.net
>>1
お前らが低待遇で真面目に働くからだよ
だから社員がつけ上がる
もっと仕事を拒否しちまえ
給料分しか働くな

376 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:05:00.01 ID:eGdtHiGT0.net
本来は長期契約より短期契約の方が高くて当たり前なのに歪んでる労働市場
本当に正社員が有能なら解雇規制緩和も歓迎されるだろうけど、そうでもない

377 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:06:58.18 ID:Z5XclbBV0.net
>>170
おおー

378 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:10:21.10 ID:I9zfAQ310.net
>>84
国民皆兵のローマが傭兵になってから滅亡したんだよな

379 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:11:03.58 ID:Z5XclbBV0.net
>>30
社会にでたらめタイミング

380 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:12:03.70 ID:EBfZ8F2i0.net
結局非正規本人に安い経費で使える以外のウリが無いってのが根本だろう

381 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:12:46.23 ID:Z5XclbBV0.net
>>35
だとしたら
美人  →らくらく
ブサイク→高負荷

382 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:13:02.88 ID:i9t9pvzP0.net
安い派遣を雇っている日本の企業も落ち目だし
さらに安い外国人労働者を雇っている地域は野良外国人窃盗団が出るんだけどな

383 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:19:21.31 ID:b16rxgPZ0.net
>>339
格安でいつでも首切れる労働者なんて経営者からしたらいくらでも欲しいだろ。
その代わり、それなりの人材しか集まらないけどな。

384 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:21:41.76 ID:wphLhdSc0.net
>>30
立場や肩書が全てと考えるバカが減らないんだよな。リーマン時代に何人もクズ正規を見てきたから、こういう考えの奴見ると殴りたくなる自分を抑えるのが大変だわ。

385 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:23:53.74 ID:wphLhdSc0.net
>>84
忠誠心?なにそれ?美味しいの?働く人間にメリット無いんだから不要の長物だわ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:24:16.42 ID:BhyU+xX00.net
>>374
バカだな
非正規で間に合うから正社員はいらなくなるんだよ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:28:02.57 ID:eGdtHiGT0.net
個人的には経営者だから安く非正規雇えるのは楽でいいけど
解雇規制によって市場原理の働かない社会は歪な身分制度としか思わない
しかし解雇規制が緩和されたら雇う側としては雇用が投機になるから大変
金かけて有能雇う意義が大きくなる

388 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:29:38.88 ID:2lTvwxVg0.net
>>366
能力じゃないよ
オーナー経営者との相性

389 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:32:34.12 ID:SlCDU7+P0.net
格差に最高裁のお墨付き出ました
少子化進む一方ww
最高裁のメス裁判官GJww(中国指導部)

390 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:32:49.38 ID:a8cQDelq0.net
>>1
裁判官は頭はいいが人間としては欠陥品

391 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:33:09.70 ID:CZngBRfz0.net
適当に生きてきたツケを払いなさい

392 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:33:49.93 ID:wphLhdSc0.net
>>387
金かけて有能だけ雇えばいいだろ。利益出したいならそれが正解だ。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:37:13.08 ID:AUWCelqQ0.net
なんでこんな仕事内容の連中が……、と言うのが感想
もっときちんとした仕事をしてきた非正規の人に訴えて欲しかった
貴方達のせいで2100万人の希望はなくなったね

394 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:38:06.73 ID:4p8giIe60.net
ボーナス貰える非正規俺からするとこんな事訴えたBBAこそ許せんのだが

395 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:38:16.58 ID:1YOW6oyF0.net
世界の人材派遣会社の6割が日本にあるらしいなw

396 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:38:22.39 ID:eGdtHiGT0.net
>>392
そうだよ
だから解雇規制緩和した方がそういう健全な世の中になるってこと
俺は大企業正社員時代でもずっとそういう思いを抱いてたから大歓迎
そういう価値観だからこそ他業種への転職も容易だったし独立もした
正社員があぐらかいて非正規に「努力ガー」とか言うのが気持ち悪くてしょうがない

397 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:38:54.11 ID:nkhLjd0u0.net
社員とパートで同じ仕事してる業種ってどんなん?
これまで20年以上働いてきてそんな職場みたことないんだけど

398 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:39:05.53 ID:A9xyJbmU0.net
>>392
ほら有能来ると会社乗っ取られるじゃないですか

399 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:39:26.74 ID:eGdtHiGT0.net
>>393
判例は下級審の事実認定を前提としてるから事実が異なるケースではノーダメージだろ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:40:00.28 ID:i9t9pvzP0.net
>>386
管理職以外は非正規で間に合うな

401 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:40:26.30 ID:eGdtHiGT0.net
>>398
何でそうなる?
社員が有能なら社員に株式売らなきゃならんのか?

402 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:41:57.09 ID:SlCDU7+P0.net
何があかんねん ボーナスなんか出せるかい
最高裁の最終判決は法律並みの効力持つんやと経営者は高笑いwww
最高裁のマンコ裁判官GJwww

403 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:43:04.50 ID:wHkP1skI0.net
正社員より仕事が多いと「思っている」、適応障害、このコンボは絶対に使えないヤツ。

404 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:44:33.92 ID:wphLhdSc0.net
>>396
まさに、俺も同じことリーマン時代に思ってたわ。

昔の戦国時代ね武将みたく、いつ自分自身に誰が謀反を起こすか解らない状況が当たり前の社会であるべきなんだよ。

それなりの地位に就いたなら常に覚悟持って仕事しろと、どれだけ上の人間に怒鳴ったか解らない位だ。

405 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:45:48.47 ID:wphLhdSc0.net
>>398
乗っ取られる輩が無能って話だろ?何も不思議に思わんわ。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:47:09.76 ID:KzEmWU3L0.net
非正規でも有能なら正社員の登用があったり、賞与だって弾んで貰ったりしてるよ
だって待遇が不服で辞められたら困るもん
人手不足の世の中、優秀な人材の確保って結構困難なんだよね

407 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:47:11.19 ID:VwxkcUIp0.net
その待遇なら間違いなく雇われなかったけどいいのかね

408 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:48:45.54 ID:i9t9pvzP0.net
利権を守るために先達の考えたシステムを破壊して乗っ取れる有能な人材はすでに会社に高級で取り込まれているだろうがな

409 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:51:48.18 ID:wphLhdSc0.net
関ヶ原以降の幕府でも、武士は帯刀できて大義名分で人を斬れたが、町人以下でも脇差や短刀なら許されてた、刃向うことが出来たんだよ。つまり刀抜く以上は武士自身も命懸けだった訳。

自分を安全圏に置いて力だけ振り回すなんざ間違いだらけの社会なんだよ。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:54:14.10 ID:i9t9pvzP0.net
豊臣が織田を裏切り徳川に転嫁を取らせたのが悪い。
木之下を根こそぎ刈り取れ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:55:19.59 ID:pULfJI+20.net
医者に巻いて貰う包帯と、その辺のオッサンに巻いて貰う包帯の価値が同じなら同一賃金であるべきなのだろう

412 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:56:14.56 ID:25BOVLz2O.net
公文書改ざん主導国会妨害官僚が退職金いただけるような国だから?

413 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:56:54.25 ID:qQuKfGhr0.net
転職やりづらくなったなぁ……

414 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:57:20.98 ID:i9t9pvzP0.net
きれいなおねーさんがお酌をしてくれるお酒と、禿デブのおっさんのお酌をしてくれるお酒に等価値があるのであれば同一賃金であるべきだな

415 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 22:58:36.25 ID:wphLhdSc0.net
>>414
酒の味に変わりはないからな。

416 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 23:00:09.22 ID:i9t9pvzP0.net
新規開店!禿デブおっさんパブ!

417 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 23:01:12.15 ID:7siRa6kW0.net
>>414
帰る時に怖いお兄さん出てくるんやろ?

418 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 23:02:05.67 ID:i9t9pvzP0.net
せや、ぼったくりおっさんパブやw

419 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 23:04:34.09 ID:t8eFrLk40.net
本当の同一労働って単純にレジ打ちだけするとかネジ回すだけとかそんなん。
シフト調整したり、新人指導したり、いきなり休んだ奴の代わりに入るとかそんな程度で
同一労働とは違う仕事もしてるってなる。

420 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 23:15:05.88 ID:7siRa6kW0.net
>>419
総額いくら分レジ通したかとか
通した商品点数とかで差別化しなきゃな
ただそこにいただけで仕事した気になってもらったら困る
同じ仕事ってそう言う事

421 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 23:16:06.94 ID:OILWZBFf0.net
同一労働同一賃金てゆうてたのにね。こりゃあギスギスプンプンするぞ。

422 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 23:18:47.55 ID:SlCDU7+P0.net
経営側に寄り添った最高裁判決

423 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 23:23:40.60 ID:xnT5gVU60.net
同じ能力だっつーなら正社員として採用されりゃいいだけだろう……
中途だろうと新卒だろうと、それを通ったヤツと同じ能力なら通ってたはずだ
通らないなら同じではないし、そもそもチャレンジすらしないで同じ土俵にあげろってんじゃ話にならん

424 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 23:25:44.20 ID:pULfJI+20.net
勘違いして独立し失敗するパターン

425 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 23:25:49.42 ID:w9ZMxCjm0.net
正社員雇用のチャンスあったんでしょ他の人とかは?

426 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 23:29:21.71 ID:zFDqph/J0.net
>>422
そりゃそうだろう。もし正社員に近い待遇を保証しろという判決なら、多くの企業で
バイトを切らなければならなくなる。当然そうなれば失業者があふれそれで生計を立てていた
人が行き詰まる。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 23:32:28.97 ID:m3SjcfIy0.net
裁判所って原告の代弁者ではないのよ。

428 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 23:33:03.19 ID:pULfJI+20.net
>>426
むしろこなした仕事量のみで正社員と同等の待遇を得られるなら誰も正社員なんか選ばない

429 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 23:39:00.70 ID:SyCCdoU10.net
>>284
頭悪いの?レスするならちゃんと読めよ。

430 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 23:43:32.61 ID:5eHxN0gB0.net
>>429
頭悪いの?遅レスするな

431 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 23:45:02.54 ID:GPGN2ZQC0.net
>>384
で、お前はクズでもなれる正規に何故なれないの?

432 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 23:46:07.88 ID:F3Yx4gs+0.net
本当に同じ労働かどうかなんかわからないじゃん
アイツは僕と同じ用にパソコンで仕事をしてる!だから同じ仕事のはずだ!!ってか?
無能は怖いわ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 23:51:05.17 ID:fCi5LUIN0.net
正社員の意味無くなるやん
バイトなんていつ辞めるかもわからない無責任な立場なのに

434 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 23:51:15.12 ID:7siRa6kW0.net
>>432
調べた結果仕事全然違いましたって裁判で言われてもまだ信じてないとか怖いわ
よほど仕事した気でいたんだろうな

435 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 23:51:24.37 ID:bVNkq3u+0.net
正規とか非正規とかあんまり関係ない雇用主が査定出来てるか?出来て無いか?無能な経営者の会社は人の出入り激しかったり直ぐ判る。

436 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 23:52:22.19 ID:tdiGu92U0.net
責任とって深夜勤務とか休出しまくる覚悟あるなら同一労働だけどな
そういうのないじゃん

437 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 23:54:46.72 ID:eGdtHiGT0.net
正社員同士でも給料泥棒と損してる人で仕事内容大分違うけどな
まあ5ちゃんねるで非正規にマウント取る正社員が大したことないのは確か

438 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 23:56:12.05 ID:wLRiQp5Z0.net
同じ仕事内容では談じてない。。

439 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 23:56:30.49 ID:KzEmWU3L0.net
結局さ、要求が通らないと言うことは会社に必要な戦力と認められなかった
負け犬なのさ
「正社員にしてくれなきゃ辞めます」
「どうぞ、どうぞ、どうぞ」

はい、スキルを磨かなかったアンタの負け

440 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 23:57:27.82 ID:mdzecw3G0.net
http://jsiux.nazari.org/202010/news/DSrS46U4G8.html

http://jsiux.nazari.org/v202010/news/g3U4RqB8p7

441 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/14(水) 23:59:33.40 ID:lAVxVTwx0.net
いやーパートアルバイト採用にボーナスはないわー
正社員と同じ仕事して正社員と同様に責任取るなら話は別だけど
ちょんぼして責任とるのは正社員なら虫が良過ぎるぞ

442 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 00:00:17.18 ID:Ewck2tx10.net
>女性は13年1月、薬理学研究室の教授らの秘書となった。
>フルタイムの勤務だったが、採用形態はアルバイトだった。
>隣の研究室には正社員の秘書がいたが、仕事量は自身の方が多いとの自負があった。

アルバイトを秘書にするってのがおかしいけど
これはこの大学個別の問題のような気がする。
派遣社員全体の問題にしてしまうと「勤務条件は契約に書いているよね」で終わりだよな。

443 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 00:01:13.92 ID:EG3vP/Y+0.net
共通認識ない状態でごちゃまぜで話するのがいかにもアルバイト

444 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 00:01:43.78 ID:VO6vtIA40.net
そもそもお前ら所属は派遣会社だし派遣会社にはお前らの給料の金額より多く払ってますよって言う

445 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 00:02:00.12 ID:bzCBwxan0.net
>>442
派遣なら「ボーナス?雇用主の派遣会社に言えば?」って話

446 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 00:02:21.71 ID:OQQccLa30.net
仕事内容は同じでも責任の重さが全然違うんだから同一待遇なわけないんだよね
バイトやパートはその辺思いっきり勘違いしてる

447 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 00:04:48.77 ID:6tPv3tyZ0.net
ちゃんと計画的に真面目に生きてこなかった
からこうなったんだよ。
努力しなかったんだから当たり前。
こんなの自己責任、
甘えるな!

448 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 00:05:27.75 ID:G7K6uHQw0.net
非正規の人のために仕事の形を整えてあげるのって大変だよね
トラブル解決とか尻拭いよりめんどくさい

449 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 00:07:03.65 ID:ZnMXp6oG0.net
明らかに仕事内容違うのに不当判決とか騒ぐババアどうにかしろ
本当に搾取されてる人まで同列に扱われるだろうが

450 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 00:13:05.32 ID:6tPv3tyZ0.net
甘やかすからつけ上がる。
非正規は奴隷なんだから
仕事あるだけ有難く思えよ。

451 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 00:14:42.60 ID:TnLK10PJ0.net
知り合いにずっと非正規を転々としてる人いるけどこのままいくのかなと少し気になる
本人が良いなら良いんだけどいざ正規になりたいって時に難しいんじゃないかと

452 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 00:14:49.53 ID:6tPv3tyZ0.net
悔しかったら正社員になれ。
世の中の8割は正社員なんだから
なれない奴は明らかに無能なんだよ。
甘えるな!

453 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 00:15:01.81 ID:Y6kWcgAc0.net
奴隷度は正社員の方が高い

454 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 00:16:38.77 ID:Y6kWcgAc0.net
非正規にマウント
そこで溜飲を下げる正社員さん見てると悲しくなる
まあ頑張れよ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 00:18:48.35 ID:XnIg6ghz0.net
非正規に対する社会保障とかが日本では正社員ほど拡充してないのが問題
それなのに非正規を増やして企業の利益を追求した竹中や安倍

456 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 00:23:23.14 ID:e+rbQ73D0.net
司法は上級国民
その家族親戚も上級なんだろ
非正規を切り捨てないと自分たちにとばっちりが来る

457 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 00:54:50.89 ID:FAtmakxE0.net
正規=定額使いたい放題
非正規=格安レンタル

本来は非正規はただのレンタルでなければいけず
正規も労働条件通知書の範囲内でしか使ってはいけない

458 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 01:03:20.33 ID:FAtmakxE0.net
>>452
努力してもANAのように、ボーナス0のところもあるからな
努力して結果が出ないやつも、甘えるなと言う時代

正社員を2つに分けるべき
将来を切り開く力と「責任」がある正社員と
現状維持の「責任」しかない正社員
後者は非正規に切り替えていく法律を作るべき

しかも早急に、そうしないと経済恐慌の道しかないわな

459 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 01:18:27.09 ID:nbRQgCcJ0.net
>>457
これは面白い書き方だけど真理だな。

460 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 01:22:31.44 ID:p1d6kT4o0.net
ずっと同じ仕事してくれればいい
ずっと同じ仕事していてはダメ
要求が違う
だから報酬も違う

461 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 02:38:19.01 ID:i4feYbmi0.net
賞与無しと契約書に書いてあって同意しているのに何をいまさら…。
秘書として無能すぎる。

462 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 04:17:09.12 ID:brgfFqrN0.net
http://jsiux.nazari.org/202010/news/4laOhgl3gb.html

http://jsiux.nazari.org/v202010/news/8rHBeQ9JQS

463 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 04:18:27.61 ID:LAillmj/0.net
スガちゃん壁を壊してくれないかな

464 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 04:26:35.50 ID:aLb7Luw00.net
まあな派遣続けてるのは言い換えれば変化が無いに等しいわけで

465 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 04:45:23.65 ID:xi/qHUSa0.net
>>431

>>167 に書いてますが?スレを読んでリプ願います

466 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 05:09:40.04 ID:d1kKIuHI0.net
>>448
それそれ
仕事と作業は違うよな
わかっている人にしかできないのが仕事
誰でもできるのが作業
仕事を作業にする仕組みを作るのが大変
作業だけ見て作業だけやって
それを同一労働って言われてもな
技術的裏付 法的裏付 社内調整 相手との折衝
スケジュール作成 マニュアル作成 進捗管理 報告 検修
全部やってこその同一労働

467 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 05:53:57.37 ID:Ujtjihb20.net
>>448
同じ業務があったとしても正規は非正規の屑どもの面倒見や後始末に多大な労力を使っているからまったく同一労働じゃないんだよな。

468 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 06:09:22.41 ID:xi/qHUSa0.net
>>448
嫌なら雇わなきゃいいだろ。業務委託すりゃ丸投げで済むのに何故しないの?

469 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 06:33:11.50 ID:fdYK6Ezj0.net
裁判所は正しい正しくないより
判断だした後の混乱を嫌うからな
判決は基本現状維持なのが日本の裁判

470 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 06:33:26.09 ID:Jkrw4+ji0.net
仕事内容が同じなわけねーのに
関係者みんな正社員経験ないのかな
「俺がいないとまわらない」って言ってるバイトと一緒

471 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 06:35:17.44 ID:zuzzvdOp0.net
>>468
選ばれた正規様の言葉だぞ。傾聴しろ

472 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 06:35:46.52 ID:V1NCvja+0.net
同じじゃない定期

473 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 06:37:30.93 ID:I19Ojfzm0.net
>>1
怒りの声w
正義の鉄槌やら不当判決やらアカの大好きな言葉シリーズですねw

474 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 06:38:29.66 ID:4W/inS0P0.net
小泉と安倍のせいなのか?

475 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 06:41:05.54 ID:2wE386P50.net
>>471
うざ

消えてくれない?

476 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 06:42:15.66 ID:vcQprVg50.net
悔しい非正規君達よw
みんなで辞めちゃえw
困るのは国だぞw

477 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 06:42:57.84 ID:tMmgW01y0.net
普通の給与はどうだったんだい?

478 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 06:44:26.20 ID:hTXg0PGi0.net
同じ仕事だと思い込んでいただけなんよ
責任が全然違う

479 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 06:44:44.96 ID:2wE386P50.net
>>476
いや、非正規で「雇われる」働き方を辞めて皆が個人事業主として独立する方がいい。

480 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 06:56:44.45 ID:mYQ4nr4q0.net
>>479
買い叩かれて終わり

481 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 06:57:06.36 ID:8CEXOTrU0.net
同じ仕事なわけねーだろ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 07:05:37.30 ID:17niUL8K0.net
正社員になれば良いじゃんというなら
不景気でも楽してボーナス退職金年金がっぽりもらえる
公務員にも文句言うなよ。

公務員になれば良かっただけだよねw

483 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 07:06:28.39 ID:IZC9wpLY0.net
だれも非正規じゃ働かなきゃいいのにね
安くてもやりますってのが絶対いるからね外人もいれてしまったし

484 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 07:14:43.68 ID:tLGxEUnW0.net
退職金は雇用先じゃなく派遣社員が出すべきじゃね
それより社員より手取りが少ない派遣っておかしくね
中抜きしすぎでしょう

485 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 07:17:00.76 ID:EbrBAihp0.net
司法は立法の定めた法律が正しく運用されてるか判断する組織
自民党の貧困化政策は正しく機能しており問題はない

486 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 07:18:55.06 ID:EbrBAihp0.net
>>483
自民党が意図的に価格競争起こるようにしてるから今が正しい状態
そして自民党は国民から選ばれてるんだから国民が望んでいる状態である

487 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 07:32:26.01 ID:DiqePFOO0.net
嫌なら辞めればいい
高い金貰いたければ正規雇用してもらえ
今のご時世、非正規雇用で働いてる時点で周回遅れのマヌケだ
仕事を選り好みしなければあるだろう?
やりたい仕事に就けないのは、自堕落な学生生活のツケだ(´・ω・`)

488 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 07:39:33.03 ID:2wE386P50.net
>>480
甘いな。価格交渉で皆で突っぱねて買い叩かれないようにすればいい。クオリティ高い仕事して欲しければ対価を払えや!の姿勢を全ての個人事業主が主張するのか当然になり、発注側も「身銭削ってでも払わなきゃならない」となる位に追い込まれちまえや!

それが経営者が払うべき何十年にも渡って積み上げた「ツケ」だからな。

489 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 07:45:03.73 ID:swVRSkGf0.net
同じ仕事でも転勤のあるなしとかで待遇差があるのは当たり前
嫌なら転勤制度廃止とジョブ型雇用促進するしかない

490 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 07:46:40.82 ID:IZC9wpLY0.net
まぁ働かないやつが増えて滅ぶだけだわ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 07:50:22.78 ID:WJJLO7fI0.net
実際同じじゃないんだな
トラブル発生した時に
最終的に判断するのが正社員
それだけで、えらい違うから

492 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 08:11:11.76 ID:qn4j9hfn0.net
>>491
それは責任を負ってるとは違うけどな

493 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 08:14:29.37 ID:DsvXcsKh0.net
>>428
そう。
面倒臭そうな仕事与えられたり、社内に嫌な奴がいたり、
転勤なんか命じられたらすぐ会社変えるわ。
正社員も派遣も待遇が一緒なら当然だ。

494 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 08:18:29.39 ID:DUxO4lwp0.net
仕事量うんぬんの前になんで社員にならず派遣契約してるのかだな。そういう契約なんだからしょうがないじゃん。

495 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 08:20:41.44 ID:DUxO4lwp0.net
65歳までなんで社員にならなかったんだこの人。意味わからん。

496 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 08:31:04.84 ID:f/hLRISs0.net
仕事内容が同じな訳ないんだよな
作業だけが仕事ってわけでは無い

497 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 08:34:29.38 ID:7sxkiyt10.net
別の裁判だったと思うけど、正社員の誘いを断って非正規のままで正社員と同等の権利を求めて訴えていた人がいた。
非正規って頭おかしいと思った。

498 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 08:39:27.66 ID:WLJthEoL0.net
嫌なら正社員になれば?というけど、希望したら漏れなく正社員にしてくれる世の中ならごもっともなんだけれども、そうじゃないしねぇ。
正社員の誘いを断って訴訟とかいうならそりゃ論外だが。

499 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 08:43:20.93 ID:3TL+Bltk0.net
同じ作業ってのが問題な気がするけどなあ。
責任や作業量を少なくするってのは必要な気がする。

500 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 08:57:53.12 ID:Zz+yKmXl0.net
パートで募集してるところで働くなよ
正社員募集のところに転職すればいいのに

501 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 09:09:42.72 ID:lAL+ulZg0.net
>>492
でも派遣は社員さんがそう判断したのでっていう言い訳が通るんだよ。

502 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 09:13:33.47 ID:dR9AFyat0.net
>>501
職場によるじゃん

ここのスレの正社員さんは半径3メートルが世界だとでも思ってるのか?

503 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 09:14:25.63 ID:nbRQgCcJ0.net
正社員と非正規の年収の違いが仮に3倍の会社だとして、仕事の質や量が3倍も違うとは思わんな。
平社員と課長の年収がやはり3倍違うって待遇差なら納得するけど、それ程の大差がある会社は少ないだろうに。

504 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 09:24:44.90 ID:8WSDI5ZT0.net
>>503
あのね
正社員は経営陣が特別に囲ってる連中のことだよ
例えば、君が好きな女からしてもらうことと全く同じことを義理の付き合いの女の子からしてもらったする
同じだけど同じじゃないだろ
この構造と同じ

派遣やアルバイトや契約社員はもっと自己都合で行動しろよ
会社はそのリスクを見込んだ給与体系にしてる
派遣なんて経費で落として消費税浮かせるための手段でしかないんだぞ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 09:26:30.75 ID:8WSDI5ZT0.net
ここ読んでると社畜はマジで世間知らずで笑ってしまう
一生負け犬なのも頷ける

506 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 09:28:01.53 ID:dR9AFyat0.net
非正規だから低賃金なのと市場価値から低賃金なのは分けて考えるべき
前者について問題提起しても脳内イメージが後者の人と話が噛み合わない
後者なんて正社員でも低賃金なのだから論外

507 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 09:31:10.69 ID:xXJiwwzS0.net
いや、同一労働同一賃金にしても、ボーナスと退職金は別の問題だろ
三か月、半年、一年みたいな短期で雇われてるの前提の人間が
ボーナス欲しい、退職金欲しいは流石におかしい

その職場での、同じ仕事してる人間の平均給与くれは解るが
会社の利益とかでも変動する、臨時の給金を私達にもくれは、無茶苦茶

508 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 09:31:57.93 ID:ojeS5HYe0.net
アルバイトが退職金くれなんてアホ過ぎるし
そんなの認められたら日本中パニックになるわ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 09:32:19.18 ID:dR9AFyat0.net
労働市場において価値が高ければ非正規だろうと何だろうと待遇は良くなる
この正規非正規の話は「正規非正規ともに労働市場価値が低い」ケースで考える話題
有象無象のショボい正社員と同等の仕事をしてる非正規は同等の待遇でいいじゃん、というお題

510 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 09:35:16.99 ID:Vjo22HVu0.net
無責任でいいからアルバイトなんじゃねえの?

511 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 09:45:22.34 ID:4jreEijw0.net
『同一労働同一賃金』 まずこれがもう変
じゃあ 半分労働半分賃金 なのか?
どうしても量的な問題が生じるわけよ
そんなこまかい法律ばかり 実行できるわけがない

512 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 09:51:43.84 ID:5R3Q9vrQ0.net
>>508
契約書で明記されてれば払うしかない。書いてないなら双方納得済み。
そして社員への登用制度があれば、あえて登用制度を利用してないから訴える事自体問題ありになる。

契約更新時に社員がきちんと説明しないと後で揉める原因になる。
今後は丁寧に時間をとって説明して契約更新する事だな。
どこの企業でもそうなってくると思うよ。

513 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 09:53:10.66 ID:aUsKEx7g0.net
てか社員以上の働きをしていれば会社から社員になってくれってオファーが来るはず
結局それだけの人間って事だわ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 09:53:31.44 ID:dmPTW7VD0.net
ざまあみろパヨクども!
日本は俺たち正社員のものだ!

515 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 09:54:21.06 ID:bmNji6xW0.net
そりゃ契約が違うからでしょ

516 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 09:55:01.85 ID:dR9AFyat0.net
>>511
簡単に同一労働〜とか表現されてるけど
短時間労働者の雇用管理の改善等に関する法律、第8条の規定の
「不合理と認められる相違を設けてはならない」が現行法だからな

517 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 09:55:53.84 ID:H6TCN8db0.net
最初にそう説明を受け、納得の上で就労したのでは?
仕事量が増えた時点で正式採用を打診しなかったなら自分が悪い
女はこういうところ甘えてる

518 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 09:57:51.29 ID:dR9AFyat0.net
契約自由で思考が止まってる人は帝愛の兵藤かよw
それでいいのなら労働法も利息制限法も消費者契約法も要らんわw

519 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 10:01:44.39 ID:67RZI04L0.net
>>516
今はなされてる同一労働って同内容同労働時間だからな
成果は関係ない
もうこの時点でおかしい

520 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 10:01:51.27 ID:5R3Q9vrQ0.net
>>517
日本人的な曖昧さで、なぁなぁで契約更新してるからこう言うことになる。

個室に呼んで最低でも10分から20分はかけて十分に説明して契約更新をする事だな。
で、頑張りすぎて契約外の業務までしようとする非正規には見て見ぬふりをしないでやり過ぎるなとハッキリ言う事。
上司の責任がますます重くなるね。

521 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 10:04:41.90 ID:auU8n21D0.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://jsiux.nazari.org/202010/news/Hi17VwC92a.html

知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://jsiux.nazari.org/v202010/news/o3TSs2vi29

522 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 10:08:03.25 ID:1pvOYbzn0.net
正規雇用されればいい話じゃん

自ら非正規になったくせに文句言ってる奴は何なの?

523 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 10:08:40.70 ID:xbSi5TnZ0.net
この件は時期が違うだろうけど、今年の4月に法改正が施行されて不合理な待遇区別が禁止された。
そういう労働契約自体がダメとみなされやすくなる。
任意法規なので、労基法ほどキツくないが、訴訟の際にはきいてくる。

524 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 10:11:06.69 ID:eOltruKw0.net
>>1
同じ仕事じゃないからです。
ていうか、これ高裁でも同一の労働じゃないって点は詳細に指摘されてたよね?

現実見ろよ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 10:14:50.18 ID:xH5htWJq0.net
怒りの声
 
  雇用契約書に署名捺印したんだろw 朝鮮人みたいだな。

526 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 10:16:05.30 ID:QFsgYclA0.net
>>488
皆でってw
非正規の屑にそんな組織力はないよ、だから底辺なんだし。

527 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 10:17:45.18 ID:6P7LOwUG0.net
とうぜん東京新聞にいる非正規にも、ボーナスや退職金も出してるんだよね?

528 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 10:18:06.58 ID:Zz+yKmXl0.net
まぁ正社員になるのは難しい。だからボーナスも退職金もある。
派遣とかバイトになるのは簡単。でも待遇が悪い。
これが職業選択の自由だ。

529 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 10:18:31.71 ID:iSZs8v5l0.net
女だと年と顔でもろ差別だろうから尚更ひどいだろうな
大した仕事じゃなくて同じ事してても若くて顔のいいのに払いたくなるしな

530 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 10:20:46.79 ID:iSZs8v5l0.net
まあ経営者や正社員からすれば非正規派遣はペット家畜奴隷だよ
正社員で雇われるか無敵の人になるかどっちかにしときなさい

531 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 10:23:12.56 ID:HwLzIqDw0.net
同一労働同一賃金とか馬鹿らしい
もっとキツくて賃金低い仕事なんていくらでもあるのに

532 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 10:25:27.38 ID:XdvmrQwF0.net
能力差をもって給与が異なるとか、
職務内容をもって給与が異なるのはもちろん正当。

単に契約種別が異なることをもって給与に差を設けるのは正当でない。
まあ、当たり前のことだな。

533 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 10:25:42.88 ID:67RZI04L0.net
>>531
あくまでも同一企業内の話だから

534 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 10:28:12.85 ID:tjBi1Wim0.net
政府「どうだ!これが日本の『同一労働同一賃金』だ!怖いか?」

535 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 10:30:47.95 ID:LX+DfR0T0.net
業界的同一労働同一賃金は廃れてしまったが
一つの職場での湯力的にも差がなく直積に関しても実質的な差がないにも関わらず
雇用種別で給料に差がつくのは不当な身分差別
正社員には責任が〜
って実際アルバイトと具体的に動作があるのか説明してみ
それどころか失敗しても解雇されない正社員とさっさとクビ切られるアルバイトでどちらが「処罰」されてる
会社への損害だって正社員は保護されるしな
アルバイトや派遣はグレーだ
会社への貢献にしたって自負の問題として正社員とアルバイトので変わることはないのに
会社が勝手に期待してるだけだ
根拠のない不当な差別だ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 10:31:38.64 ID:XdvmrQwF0.net
いわゆる非正規社員で、職務内容が狭いならば給与が低くなるとか賞与がないとかその他の待遇格差もあり得る。(やってる内容が異なるのだから。)
それは誰も否定しないのではないかな。

今回の件は(少なくとも原告にとっては)同じ職務内容なのに格差があったと主張するものなのでは?
で、職務内容は実は違うので区別は妥当ですよという判決ならば、それはそれで一つの見方だが、逆に言えば同じ職務内容ならば区別はおかしいということになるはず。
(なお、判決文など全く見てないので、想像のみ。)

537 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 10:32:16.11 ID:WyRzBQrx0.net
同一労働同一賃金って言葉がそもそもおかしい成果と責任が関係ないってことなのか?

共産主義みたいにしたいだけだろ

538 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 10:33:05.54 ID:HAPPvlqR0.net
>>1
同じ仕事だと思っているのは非正規職員だけ

実態は、正社員には非正規職員の知らない仕事や責任がある

539 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 10:35:25.17 ID:rVcrMT0/0.net
勤務先の給与制度が職務給なら問題だけど職能給なら問題ないだろ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 10:35:56.17 ID:2VCeNdcu0.net
同じ事しかしてないと思い込んでるのは痛いよな

541 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 10:35:57.25 ID:qUkT6aZT0.net
同じ仕事内容じゃないからさ
そんなことより、零細企業の正社員の薄給をなんとかしてやれ

542 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 10:36:52.64 ID:S5Dln8tC0.net
給料が仕事内容だけで変わると思ってる人いるんだな。
欠員に穴埋めに課長がその仕事を一時的にやったら給料も変わるの
かって事だろ。
正社員はその地位に対する報酬分だけ高くて当たり前だろ。

543 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 10:37:43.94 ID:XdvmrQwF0.net
>>541
それこそどうしろというんだw

544 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 10:38:43.91 ID:eOltruKw0.net
>>540
ちなみに原告のバイトのおばちゃんが「正職員と同じ仕事」だと言い張った仕事内容がコレ
原告本人が書いた引き継ぎ書の内容だから紛れもない事実

大阪高裁判決文より抜粋(21頁下3行から22頁9行目まで)
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/455/088455_hanrei.pdf

控訴人の担当した業務は,控訴人が後任のために作成した教室事務員としての業務の引継書(甲42)をみると,

毎日することは,
「各先生方の予定の把握,確認」「ポットの水を替える。」「コーヒーを沸かす。」
「B教授のコーヒーを朝夕2回入れる。」「1階メールセンターに郵便物を取りに行く(できれば朝夕2回)」に尽き,

一週間のうちすることも,
「ゴミがいっぱいになっていたら捨てる。」「水曜日午後に声をかけて白衣を集めてクリーニングに出し,木曜日に先週のを取りに行く。」など,

締日(毎月5日)までにすることも,
「請求書がきたらどの研究費で支払うか確認後,購入伺を作成して研究協力課に提出(詳細は白いファイルに載っている)」
「科研費のときは業者の納品書に研究協力課の検収印があるか確認」などといった程度である。

これらは,何らの判断も伴わないか単純な判断のみの簡易な事務作業ばかりであると認められる。

大阪高裁判決文より抜粋(21頁下3行から22頁9行目まで)
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/455/088455_hanrei.pdf

545 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 10:38:55.07 ID:XdvmrQwF0.net
>>542
それも仕事内容の一つだよね。

546 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 10:42:21.45 ID:XdvmrQwF0.net
>>544
単純な仕事ばかりだな。これだけ見ると。
ただ、正規雇用でこれと同じ仕事をしている人がいるのかどうかというのは争点なのでは?
実際のところ0人なの?

547 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 10:43:32.32 ID:n6DNczri0.net
アルバイトするところが待遇のよい組織だと格差が広がる アルバイトするところがブラックだとバイトでよかったと思う

548 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 10:43:33.17 ID:K23wqvBv0.net
>>537
なので欧米で同一労働同一賃金を導入している職種は、移民などのやる商品の品出しとかごく簡単な単純労働に限られてる。
少しでも裁量の効く職種は同一労働同一賃金の適用外。

そもそもが国籍の違いや言語の違いで賃金差をつけるなってのが同一労働同一賃金の狙いだから。
日本も外国人労働者が増えてきてコンビニバイトが増えてる。
それをベトナム人は時給六百円、中国人は七百円、
日本語喋れると時給百円アップとかはダメだよって事。
コンビニバイトならみんな同じ給与で募集して支払えと。

549 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 10:43:47.25 ID:oZyZJ4RC0.net
>>1
> 同じ仕事内容なのに

同じではないよ。まともな職場なら正規と非正規で扱いは差別化してる
例えば仕事内容が同じでも何か問題が起きたときの責任は正規にいくだろ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 10:47:26.53 ID:oE3a3l980.net
>>546
同じ仕事だけをしてるのは全部バイト

ていうかこんな仕事内容だから、正職員は不要としてこの部門は大半がバイトに置き換えられた。
どうしても他の業務もしなくちゃならない職員4名を除き全部バイトになったと最高裁判決に書いてある。

551 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 10:50:43.27 ID:XdvmrQwF0.net
>>550
なるほど。だとしたら個人的には納得のできる結論だね。
高裁でも差異は認めて一定額だけを認めたようだが、
どれくらいの差が合理的なのかというのは議論もあることだろう。

552 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 10:53:07.04 ID:vhJBMfvx0.net
おまえんとこの新聞配達にも
本社社員並みの給料ボーナス退職金払ってやれや

553 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 10:56:04.89 ID:5PxdQ28e0.net
昼飯は大東京ぶたチカラめしでもしばくかなw

554 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 10:57:15.64 ID:dR9AFyat0.net
自分の半径3メートルの世界の紹介をして非正規にドヤる正社員さん
そんなガス抜きが延々と続くスレ

555 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 10:58:23.40 ID:skRlYdQA0.net
>>526
当たり前じゃん組織力不要だからこその個人事業主なんだし

556 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:00:15.09 ID:skRlYdQA0.net
>>526
目的だけが一緒の、偶発的集合体だから組織力は不要。

557 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:01:18.54 ID:67RZI04L0.net
>>548
だからって日本語喋られないから不採用ってやったら怒られるんだろ?
日本のコンビニで日本語なんか最低限必須スキルなのに

558 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:01:31.90 ID:P4BZKYcc0.net
>>504

従業員の中で正規雇用と非正規雇用の違いがある。
それと同じく正規の中でも平社員と管理職の違いがある。
平は雇われているだけの人で管理職は一応は経営側だから雇う側。

特別さって意味なら雇う側と雇われる側の違いの方が大きいと思うよ。
俺は格差があって当然だと思う側なので平と管理職の格差も拡げるべきだと思ってる。
そうしないと優秀な若手が役付きを目指してくれないからね。

559 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:05:13.13 ID:eOltruKw0.net
>>546
他の人が書いてるように原告と同一の仕事をしてたのはアルバイトだけだね。
正職員は別の仕事がある4名だけ残されて、それ以外は全部アルバイトになってる。
最高裁判決でもその点はしっかり指摘されてる。

最高裁判決文より抜粋(4頁)
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/455/088455_hanrei.pdf
教室事務員については,その業務の内容の過半が定型的で簡便な作業等であったため,第1審被告は,
平成13年頃から正職員を配置転換するなどしてアルバイト職員に置き換え,同25年4月から同27年
3月までの当時,正職員は4名のみであった。

これらの正職員のうち3名は教室事務員以外の業務に従事したことはなかったところ,正職員が配置
されていた教室では,学内の英文学術誌の編集事務や広報作業,病理解剖に関する遺族等への対応や
部門間の連携を要する業務又は毒劇物等の試薬の管理業務等が存在しており,第1審被告が,アルバイト
職員ではなく,正職員を配置する必要があると判断していたものであった。

最高裁判決文より抜粋(8頁)
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/767/089767_hanrei.pdf
第1審被告は,教室事務員の業務の内容の過半が定型的で簡便な作業等であったため,平成13年頃から,
一定の業務等が存在する教室を除いてアルバイト職員に置き換えてきたものである。その結果,第1審原告が
勤務していた当時,教室事務員である正職員は,僅か4名にまで減少することとなり,業務の内容の難度や
責任の程度が高く,人事異動も行われていた他の大多数の正職員と比較して極めて少数となっていたものである。

560 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:05:47.66 ID:XdvmrQwF0.net
>>557
誰に怒られるの?

561 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:09:40.54 ID:qn4j9hfn0.net
>>558
おい大丈夫か?
管理職も法人と雇用契約だぞ
取締役の委任契約との違いすら理解できてないだろ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:10:46.71 ID:XdvmrQwF0.net
>>559
この認定ならば、まあ、区別があってもしょうがないな。
一般論でなくこのケースは、ということだけど。

563 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:13:44.43 ID:P4BZKYcc0.net
>>561
おっと失礼。
経営側って書きたかっただけなんだが誇大にしてしまった。

564 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:15:47.10 ID:skRlYdQA0.net
>>558
重要なのは管理職になりたくもない、生涯現場主義の人間に要求するのをやめろと言いたいわ。それもリーマンやめたくなった理由の一つだからな。

565 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:17:06.33 ID:67RZI04L0.net
>>560
人権団体

566 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:20:54.46 ID:JwhBPgPK0.net
同じ仕事ってのがただの勘違いだろ?
何だろうなこいつら

567 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:22:21.58 ID:XdvmrQwF0.net
>>565
へー。そうなんですね。
具体的にはどんな団体が抗議してるんです?(日本語能力がない人をコンビニ店員に採用しないことについて。)

568 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:23:14.70 ID:67RZI04L0.net
>>567
あんたみたいに妙に噛み付いてくる団体かな
知らんけど

569 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:25:06.47 ID:XdvmrQwF0.net
>>568
つまり、具体的には特に何も知らないけど書いてみたってことですかね。
ありがとうございました。

570 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:25:53.84 ID:jeUy311r0.net
東京新聞がアルバイトに独自に賞与と退職金払えば済む話

571 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:27:41.17 ID:NDumOKIB0.net
官製のワープアがいるから
彼らにボーナスを払うと破綻する自治体があるんだろう

572 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:29:09.47 ID:67RZI04L0.net
>>569
マウント取らないと我慢できないタイプってのも大変だね
満足できたようでよかったよ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:29:10.41 ID:JlV69ibS0.net
これ、本人は「同じ仕事」と言ってたけど、実際は正社員はそれに加えて責任ある仕事もこなしていた
だから、この格差は違法とは言い切れないって判決だった

勘違いしてはいけないのは、「同じ仕事・同じ責任」なら格差は認められないってこと
このケースは違ったけど

574 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:30:04.45 ID:W5N2Jgsu0.net
最初からそういう条件で雇用してるなら問題ないとしか言えないじゃん

575 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:31:47.41 ID:Ox95bGSt0.net
ふーん

同じ仕事をしていた、という原告の主張が認められなかったわけか

576 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:32:37.71 ID:8WSDI5ZT0.net
まあ正社員いう括りもそのうちなくなる
そもそも法概念ですらないしね
解雇法制には賛成
ブラック従業員もいるから

577 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:32:55.45 ID:XdvmrQwF0.net
>>572
特に日本語能力がない人をコンビニで不採用にしても
誰かから抗議される実例はなさそう(知らないけど書いてみただけらしい)ということが分かって安心しました。
この指摘があなたの定義で「マウント」なら、まあ、私がマウントしたってことでいいんじゃないでしょうかw

578 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:34:06.93 ID:8SDoc+/90.net
同じ仕事じゃないから が裁判所の答えだろ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:34:32.33 ID:67RZI04L0.net
>>577
早口w

580 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:35:56.27 ID:JlV69ibS0.net
>>574
今は「募集時はそうでも、同一労働なら格差つけてはダメ」って法律だからね

ただこのケース、原告のおばちゃんは 「自分は正社員と同じ仕事している」 と主張したけど、
実際は>>559のとおり、正社員とアルバイトの違いは大きかった
一緒に仕事していたら気付くと思うんだけどな、こういう違いって

581 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:36:34.82 ID:RRKAApkc0.net
>>579
見苦しいよ。

582 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:37:08.93 ID:Vc4cwQ0J0.net
>>564
極論すると 正社員→逃げない(逃げられない)
      非正規→逃げる(いつでも逃げられる)

の違いだからな
能力はさほど重要じゃない企業からしたら時間も人格も拘束して滅私奉公自己犠牲してくれる要因だから
それなりの待遇を保証してやるよってだけ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:38:02.93 ID:67RZI04L0.net
>>581
おう、ありがとう

584 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:38:44.57 ID:W5N2Jgsu0.net
>>580
ボーナスや退職金に法的縛りはないよ
会社が最初にどんな事があっても払いますという条件で雇ったのなら
払わないといけないけどな

585 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:39:16.59 ID:XdvmrQwF0.net
法施行前のケースだけど、
このような職務内容の差があれば区別は合理的、というところは引き継がれていくことだろう。
妥当なところだとは思うけど。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:40:50.45 ID:DoaZs5H20.net
売れない新聞を販売店に押し付けている東京新聞

587 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:40:50.77 ID:XdvmrQwF0.net
>>584
労働契約法というのがある。

588 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:41:42.25 ID:Vc4cwQ0J0.net
そもそも契約時に文面読まなかったのとか求人欄見た時に書いてあるよねとか
正社員並みの仕事してるならそれを職務経歴書に書いて転職も出来るよねとか
どこから突っ込んだらよいか分からない案件だからな

589 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:42:01.46 ID:67RZI04L0.net
>>586
それは雇用契約関係ないな

590 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:43:18.34 ID:uE6KHC2N0.net
>けがで4カ月休職した時、正社員なら4カ月分出る休業手当が1カ月分だけ

社保なら傷病手当が有るだろうが・・・

591 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:44:11.34 ID:skRlYdQA0.net
>>582
経営者にとっては「飼い犬」としか思ってないんだろうな。野生の狼を味方に出来ないから餌与えて飼いならすしか出来ない。

結局無能しか居ないのが今の企業という組織なんだな。

592 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:46:04.34 ID:nJawCHrQ0.net
日本は給料高い奴ほど働かない国と言われてるよな

593 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:48:07.62 ID:pVj0hBm20.net
仮に仕事内容、仕事量が同じだったとしても正社員で働いてる場合と、非正規の場合では心理的な負担がちかうたろう。
なにかあればすぐ辞める、辞められると思える立場での仕事はそりゃ精神的に楽だと思う。

594 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:48:45.86 ID:5IsFuVSU0.net
>>1
離婚しなきゃええのに

595 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:50:19.31 ID:l3HcbDdm0.net
東京新聞は当然全員正社員で全員同一賃金なんだろ?

596 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:50:53.39 ID:XdvmrQwF0.net
>>593
それはさすがに意味が分からん。
勝手に自分を縛ってるだけでは?

制度などで違いがあるわけでもなかろうに、どうしても辞めたければ正規だろうと非正規だろうと勝手に辞めればいい。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 11:59:59.02 ID:GWD/pbu50.net
>>1
特定の正社員と比較して、同じ日に入社して全く同じ仕事をして同じ日に退職したのに報酬が違うというなら「同じ仕事内容なのに」って訴えも分かるが
短期間の自分に都合のいいところだけ切り取って「同一だ」って言っても通じないわな
人手が足りなくて、契約社員に混じって正社員が現場を手伝ってたとしても「正社員と同じ仕事」とはならんだろ

598 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:01:38.62 ID:+bvYRduR0.net
愛です愛ですよナナチ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:01:59.81 ID:Vc4cwQ0J0.net
プロ野球選手みたいにホームラン何本撃ちましたとか何試合勝ちましたみたいに
成果や貢献も見えにくいしな
営業みたいに自分で何件契約取って来たとかならまた話が違うんだろうけどな

600 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:03:54.47 ID:J5FCeu++0.net
「同一労働」という主張がそもそも嘘っぱちなんだよ。
むかし「レイバーマネージメントシステム」というのを導入してみたことあるけど、
同じ仕事を同じ条件で労働者に割り当ててやらせて計測したら予想以上の差があった。
さらに数字で出てこない仕事の質でも観察の結果大きな格差があった。

「同一労働同一賃金」などカネをせびるための詭弁以外の何物でもない。

結局のところ、賃金や地位は会社にとって必要な人間かどうかで決まる。
正社員になれない人間はそういうレベルでしかないということだ。
本当に「同一労働」しているのなら他の企業で正社員になれるだろ。

601 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:05:22.84 ID:4+3PzGAr0.net
納得してバイトやら派遣やりはじめたんじゃないの?w
だから万年バイトなんだよw

602 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:06:50.52 ID:Vc4cwQ0J0.net
てかここ数年正社員求人もたくさん出てたよな?
それだけ正社員並みの仕事してたら転職簡単だったろう?
有能な部類ならスカウトメールが殺到してたはずだよ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:07:31.14 ID:VgJcZugX0.net
今回のは訴えた馬鹿が同じ仕事だと思ったら
他の人はもっと仕事してたって話だろ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:08:47.66 ID:Z2AEJfW50.net
自分の方が仕事をしていると言う人が雇い止めに合う。これで自分を省みれないのがやはりそのポジションの人って感じだな。
本当に会社に必要なら働いてもらわなきゃ困るわけで、そうでないなら、そうでない理由があるんだよ。

605 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:10:26.50 ID:wdrC12sO0.net
陪審員も裁判官と同じ給料もらえるべき

606 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:10:38.72 ID:jibVcTZY0.net
>>519
ほんこれ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:10:42.61 ID:XlNdFW2Y0.net
女は、一度こうと思い込んでしまうと、どうもね

608 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:12:34.46 ID:XlNdFW2Y0.net
お金がほしくて、ごねてただけでした、ってこと?

609 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:12:50.86 ID:iURyGDR10.net
このスレで一億総努力不足扱いという現実を痛感する
努力厨は本当に傲慢で自分がわかっていない

610 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:13:37.87 ID:jibVcTZY0.net
>>526
どこまで行っても誰かやってくれの他力本願だしな

611 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:14:21.63 ID:NEWklEHF0.net
ケケ中が政権中枢に入り正社員の非正規化がはじまる。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:16:39.75 ID:oKJroDl40.net
>同じ仕事内容
結果も違うし、同じだと本人が思ってるだけだろ?

613 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:16:55.99 ID:4+3PzGAr0.net
こういう思考と行動だから正社員になれないんだとこれ以上無いくらい分かる事案ですねw

614 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:18:40.86 ID:oKJroDl40.net
って事でお前等の給料高すぎだから下げるね

615 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:18:58.90 ID:iURyGDR10.net
ここのスレの殆どの人は解雇規制緩和になったら阿鼻叫喚なんだろうなw
能力があれば何も問題無いのにw

616 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:20:25.30 ID:MFdp7WSk0.net
竹中、政府に参画来たよw ↓
正社員も、貧困国家くるよw

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201015/k10012663731000.html

617 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:20:52.68 ID:4+3PzGAr0.net
>>615
ハロワ行けw

618 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:22:27.65 ID:Faf/RVoE0.net
同じ仕事していると思っていても、自分主観で切り出した瞬間しか見てないからな。
正社員になるまでに費やした時間や努力、派遣が使えない時、居ない時のフォローとか、見てないし、自分が知らない、理解できない事は仕事と認識していない。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:22:54.19 ID:iURyGDR10.net
>>617
俺は求人出す側だし就職にも困らん

620 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:24:11.79 ID:HwGEV2ka0.net
非正規は正社員と同じ待遇じゃなくても構わないから正社員含めてまともな金額の給料を払えよって話

621 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:26:19.53 ID:Faf/RVoE0.net
そもそも、これを突き詰めるとバイトの時給も新人とベテランで差をつけられないんだが、そんな事あり得ないだろう。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:27:36.09 ID:IyH1N6P40.net
給料の格差を改善してほしいと訴えるならまだわかるけど
ボーナスだの退職金じゃな

623 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:27:52.32 ID:8WSDI5ZT0.net
>>582
それ思い込み
正社員でも逃げられる

624 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:28:21.81 ID:oxdwVrnF0.net
すぐ鬱で休む正社員の多いこと

625 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:28:51.84 ID:4+3PzGAr0.net
>>619
wwwwwwwww

626 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:30:58.60 ID:iURyGDR10.net
終身雇用はもう無理と言われてるから今後どうなるかな
終身雇用で喜ぶのはブラック企業とあぐらかいてる正社員だわな

627 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:31:31.81 ID:TCZeUPv50.net
乞食が多すぎて

628 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:32:40.53 ID:9hCPcPaB0.net
>>1


バカパヨの工作員?

629 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:33:12.68 ID:xrljagOE0.net
同じなわけがない

630 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:34:10.06 ID:WLJthEoL0.net
>>512
登用制度自体が非正規が自由に利用出来ないしな。
大抵管理職が認めた者を人事に推薦するパターンでしょ。
それも枠があって必ずしも皆が皆認められない。

631 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:34:56.87 ID:WLJthEoL0.net
>>513
オファーする気のない会社もあるしな。

632 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:35:07.18 ID:skRlYdQA0.net
>>623
自分の傘下にいた主任に、PM任せた後で、案件終わった頃にプロジェクトメンバーごと引き抜かれて去られた課長職が居たわ。

主任が日頃から課長の意向に背いてた件を知ってたから、暫く死んだ魚のような目をしてた課長を見て内心では「ザマァ!このままお前も失せちまえ」と思ってたがなw

633 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:38:05.90 ID:IRqzFkOZ0.net
ふーん、頑張ってね

634 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:39:46.36 ID:oapAlJG10.net
本当に同じ仕事内容ですか?

635 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:41:04.42 ID:icuaQJjs0.net
職業選択の自由がある日本国で
非正規という働き方を選択し
就労条件に同意したにも関わらず
あれも欲しいこれも欲しいと我が儘ばかりとか
ホント狂ってるな

636 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:41:28.40 ID:8WSDI5ZT0.net
正社員として非正規を見下してるからそこを経営者につけ込まれてること気付けよ
正社員にも責任なんてないんだよ
本質的にアルバイトと変わらん
いいか、正社員のおまえがいなくても仕事はまわる
仕事で鬱になるのは自分が正社員にしがみついているからだ
安定と金に魂を売り渡した代償よ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:42:02.53 ID:P6CYrLlb0.net
 
 ってことは、アカヒや頭狂新聞でバイトしたらボーナスも
 退職金も正社員と同額貰えるわけだね?wwwwwwwwww
 

638 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:42:06.91 ID:xOKQVj2G0.net
やってる派遣社員は正社員と同じ仕事と思ってても実際は単なる作業であって責任などは段違いなんだよな。派遣は「すいません」で済むけど正社員はそうもいかない。
そもそもの視座が違うんだよ。

639 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:44:16.81 ID:h8awWXlQ0.net
職業選択の自由アハハ〜ン

640 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:44:33.87 ID:HThr9ajw0.net
休んでも「まあ社員じゃないしね」で済むし、
ミスしても「まあ社員じゃないしね」で済むし

641 :名無し:2020/10/15(木) 12:44:57.77 ID:X3Q1UTgA0.net
>>636
正社員には非正規やバイトをコキ使うと言う重要な仕事があるんやで
お前社員に命令されて仕事してるんじゃ無いの?
社員か居ないとお前の仕事自体無いのだぞ
馬鹿だから判らないかw

642 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:45:01.96 ID:0/ShzT4r0.net
裁判所がいうなら文句言えない
徴用工にも賠償しないとなファッキンジャップ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:45:13.04 ID:ZNOypMyl0.net
こうゆうのは当然の結果として
まったく同等にしろって言うからあかんのや。
法律で一律9割って線引き決めればよい。
正社員が30万の給与として非正規は27万。
1割くらい正規と非正規の差をつけないと秩序が守れない。

644 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:45:42.94 ID:HUFJepuz0.net
頭狂新聞w

645 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:46:07.14 ID:yN17/1ON0.net
実際に派遣会社に払ってる給料は下手な役職持ちより多いとか普通だぞ
派遣会社がどれだけ抜いてるかだろそして派遣会社が間に居ないと入社できなかったのに拗らせまくって病んだなような奴が仕事できるわけがないw
正社員になりたいんですと言って仕事ができて上司に気に入られていたら正社員にしてくれるよ
それができないってことは察し

646 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:46:29.20 ID:8WSDI5ZT0.net
>>641
俺は社長だw

647 :名無し:2020/10/15(木) 12:48:44.43 ID:X3Q1UTgA0.net
>>646
お前社長の癖して責任とは何か理解してないよか?
社員には責任あるし、バイトにも当然責任はある

648 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:49:09.73 ID:yN17/1ON0.net
おれなんて派遣だったがその辺の社員より金貰ってたからな
派遣会社が抜いてそれだから相当な金額だっただっただろう
間に別の会社がいてそこの出向に近い形なんだから
文句言うのは自分の会社に言えよ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:49:10.90 ID:8WSDI5ZT0.net
>>645
派遣は確定申告の時に有利なんだよ
消費税還付がある
会社にメリットあるんだ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:50:55.11 ID:yN17/1ON0.net
>>647
自分で言ってるように一生負け犬だからここでぐらい
マウントとったつもりでいたいんだろうよ
哀れだよねw

651 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:51:53.35 ID:u5VJp3cP0.net
この記者は正義の味方の報道してるつもりなら、まず自社(東京新聞)ではアルバイトに賞与出してるのか考えてみろよ。

652 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:52:05.62 ID:Hy9k1Zos0.net
適法な契約結んどいてあとから退職金払えは通じんわ
労働力を安く買い叩かれただけ
資本主義である以上どこでも起こりうる

653 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:52:07.55 ID:WKSecx1d0.net
嫌なら辞めりゃいいだけだろ。

654 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:52:10.92 ID:8WSDI5ZT0.net
>>647
業務執行の責任は会社と取締役にある
たわけ
おまえらはただの補助者に過ぎんよ
雇用契約上の責任は補助者の責任に過ぎんわ
出過ぎたこと言うなよ
ただの社畜だろテメーは

655 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:52:14.99 ID:UWlm/c780.net
何かあった時の責任が絶対的に違う

656 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:53:17.22 ID:dqOstNAn0.net
>>556
余計無理だろw
会社側に簡単に切崩されるよ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:53:17.98 ID:cAZZnwDu0.net
まぁ、テロが増える
これだけは確実

658 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:54:13.20 ID:u5VJp3cP0.net
自分は人事の仕事していたからわかるけれど、本当に同一労働同一賃金の社会にしようと思ったら、解雇規制を無くして、アメリカみたいに簡単に解雇もできるようにしないと無理なんだよ。
それはそれで大半の一般労働者にとって良い世界とも思えないぞ。

659 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:54:51.27 ID:TydK+Vm70.net
「同じ」は幻想だって、最高裁にはじかれたんでしょ

660 :名無し:2020/10/15(木) 12:55:29.22 ID:X3Q1UTgA0.net
>>654
ほら、お前自分で社員にも責任があると書いてあるじゃないか
馬鹿なの?

661 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:55:36.49 ID:JpeaguRq0.net
バイトなのに休業手当が出たのか
天国じゃん
こちとら契約社員で、目の手術をしたとき
「バカヤロー、出てこい!」と上司に怒鳴られて
血染めの眼帯で病院から会社に飛んで行ったわ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:55:47.93 ID:ivdar8NS0.net
そこまで優秀な人なら転職すれば良かったのに

663 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:56:02.32 ID:oP9uJKZH0.net
>奈落に

そういえば犬夜叉の続編アニメが始まったな

664 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:56:25.96 ID:skRlYdQA0.net
>>656
市場原理を会社の組織力で崩せるかね?

665 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:57:02.24 ID:9Ud8A36N0.net
>>5
全部これ、同じ仕事「も」やってるだけ、東京新聞はアルバイトに退職金を払ってるんだろうね

666 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:57:24.37 ID:N+P0r20t0.net
公務員最高←結論

667 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:58:11.30 ID:dqOstNAn0.net
>>664
何人か優遇してやったら残りは最賃以下でいいですから仕事くださいって土下座するよ(笑)
元派遣の個人事業主なんぞに企業が交渉で負けるわけ無いだろ。

668 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 12:59:47.76 ID:NZr4DEvK0.net
>>665
退職金なんて積立だろうしバイト程度なら数万もらえりゃ御の字じゃね?

669 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 13:00:34.78 ID:u5VJp3cP0.net
>>664
労働者側が団結して会社と対抗することを言ってるんだろうから、それは労働運動・組合活動のことで、市場原理とは言わんだろ。
あと、労働者側は、別に同僚を引き込まなくても、社外のユニオンに加入すれば会社と法に守られた交渉ができるぞ。
そもそも既に使える権利があっても行使しない奴が何を言ってもなあ、とこの手を話を聞くといつも思う。

670 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 13:03:20.86 ID:u5VJp3cP0.net
>>667
社外のユニオンに加盟されて、ユニオンのプロからある日団交を要求されたら、プロの人事労務担当者を持っていない多くの企業は対応失敗して負けるよw
ご注意めされよ。

671 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 13:03:39.68 ID:skRlYdQA0.net
>>667
俺ももっと派遣だった頃あるけど? 同じような案件が来てる場合の単価を引き合いに出して、相見積もりする位は普通にやるもんだろ。

むしろ独立したい奴が増えたら、先駆者がそういうアドバイスを積極的にやる用意していく流れ作っちゃえばいいよ。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 13:04:39.57 ID:skRlYdQA0.net
>>669
組合費がもったいねー。以上

673 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 13:06:12.44 ID:y9TJY5tD0.net
>>611
日本もアメリカのように共産主義支持がふえる
プーチンが高笑い
雇用流動化とアウトソースは旧共産圏への技術供与になった
そして技術がなくなった

674 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 13:07:19.19 ID:AkupGOwH0.net
>>2
需要と供給の神の見えざる手=資本主義の原理だけども、アメリカみたいにゲーム終盤になると勝者総取りになるからリセットが必要

675 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 13:12:41.98 ID:vxIPWFUe0.net
正社員てのは入社した時から退職金の積立が始まる
会社の事業収益とは分離して予算が付く

派遣・バイトにその予算は組み入れていません
同一労働であっても身分が違うんです
悔しかったら仕事で他を圧倒して正社員になってください

676 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 13:12:50.86 ID:4CaVGBDS0.net
この70のババァは専売だろ?
なんで正社員と同じだけの仕事をしてると思うんだ
なんで勘違いしちゃうの

677 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 13:12:55.65 ID:ZJESIRfp0.net
最高裁が差し戻しではなくわざわざ裁判をやって判決を出したんだから
現行法上でなし崩しでやろうとしないで国会で新たに立法しろと言う意味の判決

判決に文句を言ってる議員が居たら
お前らが仕事をしないからだと言ってやれ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 14:21:18.52 ID:MFdp7WSk0.net
>>673
いや、ニッポン国民はバカだから、
ベラルーシとかぐらいになるまで我慢すると思うw

679 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 14:23:10.26 ID:jSXsnwhT0.net
裁判官は正規雇用なので非正規の味方はしてくれません。

680 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 14:25:37.15 ID:ovJfGh1k0.net
裁判所は法律通りに判決しただけ
本気で同一労働同一賃金をする気なら法律を変えないといけない
ボーナス、退職金に関してもそう
この二つは企業側に委ねられた案件で契約してない限り企業の判断で出さなくてもいいものなんだよ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 14:26:28.61 ID:Vc4cwQ0J0.net
>>678
北朝鮮とかみてると日本でも国民の二、三割くらいが餓死しても
残りの連中はざまあw自己責任だ死んで当然な無能が死んだだけよって喜んでそうなんだよなあ
多分九割が毎日一杯の粥だけで生活するくらいになっても
俺は勝ち組だから具ありだ!負け組は具無し粥すすって餓死してろ!とか煽りあってそう

682 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 14:28:20.00 ID:MFdp7WSk0.net
>>681
日本が北朝鮮ぐらいになると、さすがのバカニッポン国民も気づくかな?www

683 :名無しさん@13周年:2020/10/15(木) 15:02:56.27 ID:mK431x27w
杉原千畝 の件で、日本ガイムショウまでもが無罪を主張するのはおかしいだろ。
ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ。ヒロヒトでないのなら、首相かガイムショウがナチと同盟を結んだんだろ。
ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!日本は従軍慰安婦問題について謝罪および賠償をしろ!日本は南京大虐殺について謝罪および賠償をしろ!
リメンバーパールハーバー!
日本がドイツと組んで世界侵略をし人権を侵害しまくったんだろ。ヒロヒト及びテンノー制度の責任問題だからな。
ジャップは、これをごまかそうと、し続けている。だから、最近マスコミが垂れ流す、ドイツによる日本批判とやらは、日本のマスコミによる煙幕だろ。
現在の日本およびドイツを見ると「第2次大戦について徹底的に糾弾し賠償を負わせるべきだった」という結論になる。
日本およびドイツは悪の帝国だ! 1945年に日本およびドイツを完全に滅ぼしておくべきだったんだよ。

684 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 14:44:19.57 ID:8lezAXpd0.net
>>1 じゃあ東京新聞はバイトにもボーナス退職金を認めてるんだwww

685 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 14:48:02.88 ID:R7B6JX+o0.net
じゃあ、雇用契約のときに突っぱねろよ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 14:48:39.86 ID:HYF9SH5r0.net
正社員と非正規の別があるのはなぜなのかという当然の疑問も持たんのか
底辺て凄いな

687 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 14:54:14.49 ID:ovJfGh1k0.net
>隣の研究室には正社員の秘書がいたが、仕事量は自身の方が多いとの自負があった。

違う研究室の他人の仕事内容や能力なんか分からんのに自意識過剰も大変だな

688 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 15:06:30.91 ID:g1MQTYSb0.net
ほんと文句だけは一人前だなw

689 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 15:22:08.21 ID:eOltruKw0.net
>>687
で、実際このオバチャンがやってた仕事が>>544(本人の書いた引継書)
高裁判決で「何らの判断も伴わないか単純な判断のみの簡易な事務作業ばかりである」とバッサリ切られてる。

ちなみに最高裁判決文によると、このオバチャンが多忙であると強調してたんで
オバチャンが欠勤した後に余分に人員補充したら恒常的に人手が余ったという始末。

最高裁判決文より抜粋(5頁)
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/767/089767_hanrei.pdf
第1審被告は,第1審原告が多忙であると強調していたことから,
第1審原告が欠勤した際の後任として,フルタイムの職員1名とパートタイムの職員1名を配置したが,
恒常的に手が余っている状態が続いたため,1年ほどのうちにフルタイムの職員1名のみを配置すること
とした。

690 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 15:24:59.51 ID:MFdp7WSk0.net
>>689
まあ、判決は、勝った側の主張を取り入れてるわけで、
真実はどうだったかは、別問題

691 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 15:27:01.93 ID:eOltruKw0.net
>>690
勝った側の意見じゃなくて、原告本人が欠勤する前に書いた業務引き継ぎ書だよ。
欠勤後の人員についてはちゃんと記録があるから司法が確認済み。

692 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 15:31:23.32 ID:U2k7/OQw0.net
同じ仕事なら、正規と非正規で違いが無かったらおかしいだろ
正社員は厳しい雇用条件をくぐり抜けて勝ち取った身分であり企業にとっては固定費
非正規社員は、契約の期間も条件も限定されている「雇用の調整弁」

非正規は人員が必要なときに雇い、不要になったら契約解除できる存在
そこを勘違いしてるアホが多すぎる

693 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 15:34:11.55 ID:TlAmG3XQ0.net
>>18
まぁこれだと思う。
アルバイトや契約社員と思って、気楽にやるしかない。

で、ほかに良いところが見つかったら転職で。

694 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 15:34:33.75 ID:ovJfGh1k0.net
別の研究室で上司も違うのに同じ仕事内容してるってわかるって
四六時中監視してたってことでしょ
職務怠慢で多忙どころか暇だったんじゃないの?

695 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 15:38:59.33 ID:uXFlhvxO0.net
そも責任の所在が違うしな
バイトや派遣ならやめたら終わりであと全部会社に責任なすりつけられる

696 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 15:41:38.84 ID:MFdp7WSk0.net
>>691
提出された証拠を元に、裁判官がそう判断したって話で、
実際の証拠資料と、おそらくこの判決と類似の反論を
被告がしたと思われるので、それに対する原告の主張と見ないと
何とも言えないって話

697 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 15:45:30.40 ID:eOltruKw0.net
>>696
被告側ではなく原告自ら書いた文書を元にした司法の裁定より原告の主張て?

そうなると裁判の意味ないなw

698 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 15:46:40.24 ID:NZr4DEvK0.net
>>691
自分が作った文書が証拠とはやるせないな

699 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 15:47:15.33 ID:5KGqtCp50.net
>>1
そりゃあトンキン新聞が取り上げるぐらいだし、最高裁前の横断幕みたら
共産党系なのまるわかりですもの。

700 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 15:49:14.53 ID:1ZzNKert0.net
ローンが審査通るのか
ってかそんな境遇でよく高い買い物できるな

701 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 15:49:56.02 ID:oE3a3l980.net
>>696
原告の仕事内容については、原告が勝った高裁でも、負けた最高裁でも判断は同じだぞ。

どっちも軽易な仕事しかしてないって判断

702 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 15:53:37.40 ID:MFdp7WSk0.net
>>697

>>544の判決文で裁判官がそう判断してるって話だが…?

703 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 15:55:44.46 ID:MFdp7WSk0.net
>>701
高裁では、何割かはボーナスを支給って判断だっけ?
その支給の理由は何?

704 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 15:56:06.03 ID:qGfxgcyT0.net
にゃ……同じ仕事?
ん〜どうなんだろう?俺は物を作るの、売るのだけしか出来んし。
難しい事はわからんが
何故か売れてるぞ

分かる奴にしてみれば何か違うんだろうね

705 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 15:56:08.37 ID:NZr4DEvK0.net
>>544
AIなんかなくても自動化案件だな

706 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 15:56:46.73 ID:l7D0c0Da0.net
>>2
力関係の野放しなら社会はいらない
つまり全然当たり前ではない

707 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 15:58:55.70 ID:qGfxgcyT0.net
>>705
俺のも自動にならんかな
そうすりゃ自由だw

708 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 16:02:33.24 ID:qGfxgcyT0.net
今でも好きにやってるが
より自由に快適になるなら自動には賛成

これに関しては同じ仕事ならば賃金払ってやれよwと

709 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 16:05:58.31 ID:VgSo5wQm0.net
>>50
その理屈はヤミ金で利子がトイチだろうがトサンだろうが契約書にサインしただろって話なんだが

710 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 16:10:49.81 ID:qXVWsAksO.net
労働者「正社員と非正規の待遇を同じにしてよ!」

経営陣「は〜い、正社員の給料を下げて非正規に合わせます。もちろん正社員の賞与も身分保障もありませんっ(ニコッ」

711 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 16:23:14.84 ID:Vc4cwQ0J0.net
>>709
闇金と通常の労働契約を同列に扱う時点ではなしにならんな
職務契約中に仕事辞めたからって会社の連中が鬼電して追い込んだりするのかよオオン?

712 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 16:39:55.23 ID:U2k7/OQw0.net
■正社員:
よほどのクズでなければそれなりに責任の大きな仕事をあてがわれる
期毎に目標設定や上司との面談、目標が達成できたかの査問と評価があり
ボーナスが出る場合はその額の査定に影響するし、
よほどのことがなければ解雇にはならないが人事評価が低いと役職ランクの上下や給与の減額等もある
何より社会的立ち場が強い。ローンの申込みも通りやすい

■非正規:
正社員ほどの責任ある仕事は任されないし、正社員のような目標設定や査問などもない
契約期間内で与えられた作業をおこない、企業にとって契約継続することにメリットがあれば契約更新してもらえる
そうでなければ契約終了
契約社員であれば、月額の手取りは正社員より多い場合もある(福利厚生は自腹のケースも多い)
社会的信用が弱く、ローンの審査が通りにくい

713 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 17:46:36.52 ID:nGmyw8L20.net
非正規はそう言ってるけど正社員には正社員がやらなきゃいけない仕事があるんだよな
非正規はやらなくてもいいってやつ

それ抜きで言ってるなら笑うわ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 17:51:44.46 ID:xi/qHUSa0.net
>>713
本来は正社員や役員がやるべき仕事をサボったツケが現場に回ってきて、結果として非正規が余分な仕事をさせられたとしても何の手当も出さない組織なら社会的な存在意義すら無い。

715 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 18:22:56.47 ID:i4feYbmi0.net
>>488
自分を自分で売り込めないから非正規なんだろ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 18:31:34.14 ID:i4feYbmi0.net
正社員と非正規の仕事があって責任感が無いから非正規で気楽に働こうと思ったのでしょう?
気構えからして同一労働ではありませんよ。

717 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 18:43:42.58 ID:XdvmrQwF0.net
非正規雇用の人の方が人間として劣っているとか、逆に優れているとか、そんなことは特に自分の会社では感じたことはないかな。
すごい人はどっちにしろすごいし、ダメならどっちにしろダメ。

718 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 18:45:51.64 ID:S3yOJpoi0.net
同じ仕事内容と思い込んでいたが違った
本当に同一労働だったら異なる判決になってただろう

719 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 18:48:57.62 ID:XdvmrQwF0.net
人間としてとかはおいといて、仕事ができることを期待されてる人は正規雇用されやすいのはそりゃそうだろうな。
ずっとやってもらいたいので、企業としては期間の定めもしたくないし、大量の仕事を任せたい。

ただ、何らかのプロジェクトのマネジメントとか、特殊技術とかを買って高待遇で契約社員をとるようなのもある。
その仕事が終わったらサヨナラ前提。

そういうのでなくて、単純作業を低賃金でまかないたくてアルバイトを雇うこともある。上の高待遇の例よりもごく一般的に行われる。

720 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 18:51:29.26 ID:8WSDI5ZT0.net
判例が3つ出て大きく動いたな
手当は廃止して一時金で正社員にだけまとめて支給の流れか

721 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 18:54:47.38 ID:MFdp7WSk0.net
>>720
結局、日本全体で、正社員の雇用条件が下がって非正規の条件に近づくだろ、これw
正社員は、束の間の朗報だったなw

722 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 18:56:33.16 ID:4yooh34Z0.net
非正規をひとくくりにするのがおかしい
会社の人付き合いや資格取れ取れ言われまくるうざさが嫌で非正規を選ぶ人もいくらでもいる

723 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 18:58:42.93 ID:l8RHMqjh0.net
8x5日の40時間未満だと非正規に自動的になるよね
パートかどうかって労働時間?

724 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 19:00:41.98 ID:xi/qHUSa0.net
>>715
そういう思考ができる教育を幼少期から徹底するのも親の役目なんだよな。

学校にまかせてたら集団行動主義の組織教育で洗脳されるだけだからな。

725 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 19:01:23.54 ID:WnSBFhKP0.net
判決文には同一労働ではないって書かれてるんだから、
それを報道しろよ。

726 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 19:02:48.04 ID:eyEWCuju0.net
×同等に扱え
○えこひいきしろ
そりゃダメ出しされますわ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 19:06:14.79 ID:l8RHMqjh0.net
まぁこれからは年功序列じゃなくて能力主義になるだろうから
歳をとって能力が落ちてきたら
給料もさがって非正規雇用になるだろうけどな

728 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 19:15:24.77 ID:OQ6TII160.net
>>708
そもそも正社員にバイトと同じ仕事をさせる意味がないんだよね。
正社員使わなくてもバイトで済むんだから。
他に割り振る仕事がないからというような理由で一時的にバイトの作業をやってもらうことはあるかもしれないけど、
継続的にやらせることではない。

729 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 19:22:58.91 ID:S//4422E0.net
正社員になれなかった(してもらえなかった)ことが大きな要因なんじゃないの?

730 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 19:36:35.74 ID:NmwWL51O0.net
>>268
何割かの役立たずな正社員(特に年功序列と終身雇用に
ガチガチに守られたジジイ)を守るための調整弁だろ?
それが正しいのか?

731 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 19:37:29.27 ID:NmwWL51O0.net
>>271
じゃあ>>139と同じ意見やん。

732 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 19:40:10.49 ID:55o8QJ/E0.net
非正規叩きて頭がおかしい
非正規と言う椅子に誰かは座る事になる
ここで非正規叩いてる奴こそ非正規の椅子に座らせるべきですね
人でなし過ぎる

733 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 19:40:24.58 ID:nbRQgCcJ0.net
>>728
ちょっと違う。
正社員にも無能は居る。
でも解雇出来ないから簡単な仕事しか任せられない。
当然、そんな簡単な仕事は非正規にも出来るし実際にしてるけど報酬が異なるというのが根本的な問題点かと。
してる仕事が違うなら報酬が違うのは当然だけど、同じ仕事って場合もあるんだよ。

734 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 19:54:51.33 ID:nIOA53K50.net
労働者派遣法を廃止
企業が雇用に責任を持つようにする
同時に企業には従業員を米国並みに解雇できるようにする

735 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 20:00:25.48 ID:nGmyw8L20.net
>>714
それどこの職場?
自分のところだと正社員がそんなことしたら評価落ちるしボーナス査定も当然落ちるからサボるなんてアホなことせんわ
してるやついたら目を付けられて後々クビになる

736 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 20:21:37.97 ID:nbRQgCcJ0.net
>>735
そんなに簡単にクビには出来ないよ。
無能でも抱える余裕がある内は解雇しない会社が多いんじゃないかな?

737 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 20:29:12.90 ID:uMMs1+080.net
>>732
実力があって、流動性向上も認めた上での自己責任論なら
間違いじゃないのよ。実際文句言ってる非正規の中にも
「お前はどうせ正社員としては通用しないだろ!」って奴が
沢山いるのは事実。でも年功序列と終身雇用に護られた
無能ジジイが非正規攻撃するのは流石に下衆過ぎるって話し。
しかもそういう労働貴族に限ってリアルでは労組で非正規の
味方づらしてたりするしな。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 20:45:05.72 ID:xi/qHUSa0.net
>>735
流石に社名は言えないけど、システム業界ではかなり名が知られたユーザー系SIer。

自分が契約社員で居た当時、、、20年くらい前か、自分含めてかなりの現場人員がその件で離職する大事になった。

739 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 21:03:50.00 ID:7RiQRn9n0.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://vgwxse.cgland.net/202010/news/8L6CRND4Ax.html

知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://vgwxse.cgland.net/v202010/news/Vcq4uv7SOJ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 21:17:54.48 ID:UQ+7M0jF0.net
派遣社員とか、今やってる仕事さえやってりゃいいんだから気楽なもんだよ。失敗しても次に行けば良いだけだしな。
見かけの仕事だけで判断できない、という判決なんだろ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 21:26:22.58 ID:QZg6RFkD0.net
同じ仕事と思っているのは本人のみなりけり。

742 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 21:33:53.57 ID:DsvXcsKh0.net
>>740
正社員であり続けるというのは大変なもんよ。
キャリアの途中でいくつもの挫折を味わい、「もうこんな会社辞めてやる!」と思いつつも
歯を食い張って仕事を続けて会社の歴史を作っている。
そんな正社員に会社の未来を期待するのも仕方あるまい。

この原告がどれほど会社に貢献してきたのか知らないが、それ程重要で大切な人物なら、
会社はとっくに正社員にしている。
はっきり言って思い上がりもいいとこだろうな。

743 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 21:34:18.07 ID:nGmyw8L20.net
>>736
簡単にクビじゃなくて後々クビになるよってだけやで
自分のところは評価がある程度まで落ちたら上司や人事の人と何度も面談ってなる
本人が何も変わらなければ業務に支障をきたすという理由で肩叩きだよ

非正規でしか仕事出来ん人は非正規で居ないといけない理由があるんやし文句言うなよって思うわ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 21:39:01.24 ID:QSfbmxfW0.net
弁護士は悔しいだろうな
宇賀さんの反対意見のように4分の1でも退職金が認められたら
過払いバブルと同じような
バイトの退職金訴訟バブルになるはずだったのに

745 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 21:54:09.42 ID:VgSo5wQm0.net
>>711
それは返済の迫り方の問題で利息の問題とは関係ない

746 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 22:05:50.56 ID:QZg6RFkD0.net
若さも充分期待値に入る。

70歳で10年勤務ということは60歳でその会社で働き始めたということだろ?

この原告は、あわよくば、の精神で裁判を起こしただけだろうな。

747 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 22:11:09.81 ID:nbRQgCcJ0.net
>>743
解雇がそれなりに実施されている会社ならそうだね。
でも使えない正社員も優秀な非正規も見てきたんだ。
コイツを切って彼を入れたいけど出来ないという事はあった。
結果的に優秀な非正規は辞めて他所で正社員になってたりするけど。
解雇に後ろ向きな会社だと雇いたくても雇えないからなぁ。

748 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 22:11:59.71 ID:QSfbmxfW0.net
手当や休みは労働者が勝つね
日本郵政でも今日勝った

ただ退職金とボーナスは
林補足意見の言うように
正社員の人事制度と結びついてるからなあ
バイトにやらないのは常識的

749 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/15(木) 22:13:08.90 ID:QSfbmxfW0.net
同一労働同一賃金、というのは
法律上は「有期雇用と期間の定めのない雇用との差別」ということだよ
労働内容の問題じゃない

750 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 06:50:16.88 ID:LkceTLXi0.net
原告70歳ね
団塊世代を安く使うな奴隷世代の分前寄越せってことね

751 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:11:47.03 ID:o0tgstme0.net
>>747
一時期解雇規制緩和の流れが言われてたが
今は逆に首にしにくくなってると聞いて驚いた
しかも非正規もなかなか切れないと聞いてさらに驚いた
お蔭で正規も非正規も問題児が暴れてもみんなして面倒見ろやって職場が増えてる
非正規は契約更新不可と言う切り札があるからまだ抑止力はあるがな

752 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:20:38.45 ID:iKXnsS0x0.net
さっさと正社員の仕事探しとけばよかったんじゃね?
としか
その職場で正社員にしろってのは、無茶
非正規だから雇ってるんだから
正社員レベルの仕事できても関係ないな
飛び抜けてたら別だけど

753 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:24:47.75 ID:T3II9lKB0.net
>>1
裁判所「同じ仕事じゃないです」
こんな簡単な日本語も読めない東京新聞

754 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:26:18.52 ID:2wDH7pF40.net
まじで左巻きの人って面倒臭いなww
タヒねば良いのに

755 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:35:20.23 ID:jxsVmSNA0.net
>>1
タクドラは同じ仕事でも乗務員毎に売上が雲泥の差よ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:40:27.34 ID:sHzBBo0I0.net
>>741
昔やっていたファミレスバイトで言うと、パートのおばさん連中が同じ調理業務しているから社員と同じ賃金をくれと騒ぐ感じか?
社員は在庫管理、仕入れ、業務計画、教育とかあるけどな。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:41:09.26 ID:MU+55vRh0.net
ボーナスと退職金は賃金なのかどうかという問題なのかな

758 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:47:59.22 ID:nwYd5HR/0.net
裁判官も派遣採用しろよ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:50:33.78 ID:pRo1ZQmt0.net
正社員になれば良いじゃなーい

760 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:52:41.07 ID:sHzBBo0I0.net
>>710
そうには出来ないから、非正規でよいところは非正規にする。
正規雇用は厳選するしかなく、後は自然減で社員の比率を下げるということになるな。
厳選するからには、よそに持ってかれ無いよう賃金も上げないとならんから格差社会が更に進むし、階層の固定化が進む。

761 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:53:49.63 ID:sHzBBo0I0.net
>>755
つ歩合制
清々しいまでに明快だよ。

762 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 08:55:03.46 ID:X5e2yifs0.net
本当に同じ仕事内容なの?
都合よく思い込んでるだけなのでは

763 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 09:55:45.34 ID:o0tgstme0.net
>>760
正にアメリカやな
一律で研修とかも出来なくなるから
派遣とかで経験積んで独学で資格取って各自キャリアアップしろやって流れになるな

764 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 09:59:36.09 ID:0f7m9RHK0.net
>>761
それが同一労働同一賃金と言ってる奴には通じない
12時間乗車してるから賃金格差は不当と言う主張

765 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 10:04:16.58 ID:OGjmTsil0.net
>>764
終身雇用とかやるからおかしくなるんだけどな
ただただ内容に応じて金払うだけ、仕事が無ければお金も払いません式のが”同一労働同一賃金”に馴染む

766 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 10:22:19.99 ID:AMUyYpFZ0.net
まず契約通りが原則で、不合理でなければ契約に基づく格差も許されるということだろ。後から契約ひっくり返されたら契約の意味がない。

郵便は不合理な格差だっただけ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 10:24:11.40 ID:AMUyYpFZ0.net
つまり東京新聞は非正規にも満額ボーナスや退職金を出すということなのかな?そうでないのならこんな批判記事書けないよな?

768 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 10:27:50.41 ID:hZfmI9Hw0.net
訴訟を起こしただけでも有意義なこと。この先、仕事をふる会社側はしっかりと慎重に指揮命令してくれるだろう。

769 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 10:27:54.29 ID:OIi1ioBB0.net
郵便局に転職しろ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 10:29:41.60 ID:m9/tacvs0.net
なんか、東京新聞というだけで
脈略関係なく、叩かれてるだけの気がするわ。
まぁ、東京新聞だし、仕方ないんだけどな。

771 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 10:31:50.79 ID:CK/A7ZMd0.net
みんな同じじゃ面白くないでしょう
世の中上がいたり下がいるから
悔しいがったりちょとした優越感を
おぼえたりして生活が楽しいのじゃ
ないですか。

772 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 10:37:17.21 ID:atPV4Ysv0.net
アルバイトが実績を上げているつもりになってるだけ場合もあるからなぁ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 13:48:22.12 ID:uSd7snRU0.net
バイトから成り上がって社長になった主婦もいるしな

774 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 20:40:06.45 ID:mP5ML3oq0.net
誰だって無料アプリに群がるだろ?
それは、そのアプリの開発者の労力を搾取しているんだぞ
そんなの趣味でやってるんでしょ?とかなら、無料にしなけりゃ良いって言うけどマンガ無料とか、ドラマ映画無料とかお前ら簡単に群がるじゃん
送料無料だって、誰かが負担してるだけ
お前ら自身が自ら価値を下げてるんだぞ
正社員が、恵まれてるのでは無く他が下げて見られてるんだぞ
敵は資本家や経営者なのに、内ゲバやってるのが今の日本
沈むヨットの上で高い所の取り合いしている
いずれは全部沈むのにバカにはわからんのだよ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 20:42:38.62 ID:pWsPr5CD0.net
>>774
底辺同士で叩き合ってるバカ集団だからね、ニッポン国民はw
イエローベスト運動やってるフランスとかのほうがまだまともw

776 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 21:01:43.67 ID:mNbXsktu0.net
つまりもう正社員なんて概念はなくなる
みんな非正規

777 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 21:02:41.74 ID:mNbXsktu0.net
>>773
ブックオフのパートおばちゃん

778 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 21:04:07.36 ID:mNbXsktu0.net
例えば同じ記者でも東京新聞と朝日新聞では賃金違うだろうって話し

779 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 21:07:31.09 ID:DgLXqQGU0.net
>>776
でみんな結婚もできない子供も作れないということになる

780 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/16(金) 21:41:44.88 ID:I44CMXms0.net
>>776
いや、経営者以外は全員、個人事業主が理想だ。

今のサラリーマンもバイトも皆が皆、開業届出して個人事業主化、毎年青色で確定申告!これが日本の労働の理想型社会!

781 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 02:33:18.16 ID:74V0U8/P0.net
>>753
全く同じ内容じゃないと同一労働同一賃金にならないわけじゃないです。
第一、そんな言い分認めたらなんとでも言い逃れられるザル法になります。
まあ実際、ザル法なんだけどね。

782 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/17(土) 02:35:45.01 ID:74V0U8/P0.net
>>778
日本は企業別だから、それは問題にならない
まあ年功序列、終身雇用、企業別労組をやめれば
こんな問題、起こらないんだけどね。
責任は東京新聞的オールドシルバーサヨクにあるけど、
彼らはそれを自覚していないのではなく、
都合良く無視している。

783 :ニューノーマルの名無しさん:2020/10/18(日) 10:48:13.29 ID:oyWm12hV0.net
残念です。

総レス数 783
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★