2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】「Excel使えないおじさん」をどこまで許容すべきか? 文化庁の補助金申請でひと悶着★6 [ひぃぃ★]

561 :不要不急の名無しさん:2020/10/02(金) 05:01:45.62 ID:wv/vnjIG0.net
レベル
0 打ち込み可能、、簡単な表計算を作成出来る
1 他人の作った書式の批判が出来る。
2 キーボードで文字変換、色づけ、罫線、印刷設定が可能、初期の関数を理解して請求書、見積もりが作成出来る。
3 社内での統一フォーム作成を任される
4 簡単なマクロ作成
5 Excel内でのエラーを発見して修正が出来る、他人の作ったオナニーデーターの更正ができる。

分析や評価は系列が別、データー満載して冗長性にかこつけて必要のない種目まで載せてしまう奴が多い。
5までいければ堂々とExcel使いを名乗れる。
社内で作ったマクロは問題があった場合、作成者が消えてたら終わり、外注に出しても同様な事が起きる、
Excelで出来る範囲内で書式を作成しないと後々困ることになるので、行き過ぎたシステムやオナニーマンは要らない。

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200