2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【持続化給付金】「俺たちやばいかも」と返金決意。沖縄でコロナ不正受給の大学生★3 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/09/30(水) 15:29:33.01 ID:CGbS7oBL9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd4bdc68268a6e37da920186cbb7ac735f87decf

9月に入り、学生のLINEに友人から給付金の不正受給問題の記事が送られてきた。
学生は友人と「俺たちもやばいかも」と話し合った。

学生はネットニュースや動画サイトで不正受給の問題を調べ、給付の取り消しを決意。
100万円が受給される前に確定申告を取り消すため行動を起こそうとしたが、
通帳を見ると9月2日に100万円が振り込まれていた。

学生らは親に受給を明かし、警察にも相談。持続化給付金のコールセンターに相談すると、
振り込みで返金をするよう指示された。

給付を取り消すにはメールアドレスとパスワードが必要だが、いずれも男性が
申請手続きをしていたため学生らは把握していなかった。

学生は給付金を返金する考えを男性に連絡し、メールアドレスを教えるよう依頼。

男性は学生らに「返金するとしても、60万円の手数料は支払ってほしい」と迫った。
手数料は支払えないと伝えると、男性は「自分が一番『上』だったら払わなくてもいいが、そうはいかない」
と言った。学生は手数料の支払いに応じなかったが、男性が組織的に動いている印象を受けたという。

学生は現在、返金の手続きを進めており、不正な受給に関わったことを後悔している。
不正と知らなかったころ、別の友人に「40万円もらえるかもしれない」と話したこともあった。
今では「給付金はやめたほうがいい」と声を掛けている。

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601441310/
1が建った時刻:2020/09/30(水) 12:22:57.10

118 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:52:21.77 ID:mx4BwyTa0.net
反社に手数料払えませんとか連絡するか?
頭ヤバすぎw

119 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:52:29.12 ID:FXNXUcIV0.net
大学生で給付金受給してる奴は全部逮捕しろよ
調べればすぐ分かるだろ

120 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:52:36.43 ID:sI02CiWj0.net
東シナ海を泳いでいけば韓国が助けてくれる タブン( *´艸`)

121 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:52:36.76 ID:47UL91ET0.net
公金横領より公金詐欺の方が罪重いのが納得できん

122 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:52:44.66 ID:gT9My2WL0.net
返せば許されるのは小学生まで

123 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:52:46.99 ID:1q5o9VOI0.net
弁護士が言うには自首してから返金する順番が大事らしいね

持続化給付金を返金するとき,不正受給であることが判明した場合には,持続化給付金事務局による刑事告発がなされ,捜査機関に詐欺行為であることが発覚します。
刑事告発がなされれば,法律上の自首(刑法42条1項)が成立せず,任意的減軽を受けることが出来ません。また,自首をしたケースと比べると,逮捕等の強制捜査がなされる可能性もあります。
そこで,返金手続の前に,捜査機関に対する自首を検討することが最善であると考えられます。

124 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:53:08.71 ID:Ox3KpZLY0.net
>>116
偽造+詐欺

125 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:53:24.86 ID:pCyaYZov0.net
>>117
申告は今からでも出来るしなw

126 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:53:43.85 ID:eI+g985N0.net
>>98
労役で全額済ますって珍しくね?

>>103
振り込まれた時点で犯罪としては完成している
あとは検察がどうするか
起訴か略式か不起訴か

127 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:53:43.89 ID:Dk2nQ9600.net
返金先の誘導でまた一儲けできそうだな

128 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:53:50.06 ID:+9qLXRX40.net
集団ストーカーとかもやってるクチだね

129 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:53:53.83 ID:27DABbrd0.net
>>118
腎臓で60万はどうなんだろう
眼球なら許されるのか?

130 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:53:56.75 ID:2rZuuQdT0.net
>>95
Fラン位なら授業料目当てで放置かな

131 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:53:59.04 ID:gT9My2WL0.net
去年の申告書類に基づいて税務署が来るかもよ

132 :!ninja:2020/09/30(水) 15:54:00.76 ID:URkZiGPa0.net
詐欺の罪は重いぞ

133 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:54:03.42 ID:+9R0DlGB0.net
>>119
事業収入はそう簡単なことじゃない
フリーランスまで受給資格与えたのが一番悪い
女なんてデリへルで通るしな

134 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:54:06.42 ID:m4xkH+Mq0.net
>>122
広島の議員は返したら
警察に許して貰えたぞw

135 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:54:09.57 ID:r2fxx55u0.net
先ずは30歳以下で給付金を受け取った奴は全員税務調査しろよ。

136 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:54:16.82 ID:bUKpVNfq0.net
>>1
自首したところで無罪になるわけないのに
とりあえず正直に返せば情状酌量するって流して、こういう奴らに自首させる事で
今後、予定してる不正受給調査の件数減らす罠だなw

137 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:54:17.22 ID:QL+BI+xq0.net
>>97
使い切り…次はどうしようか?
またコロナ来て給付金バラマキないかな?

って感じですか?w

138 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:54:24.86 ID:uW1E2P2L0.net
まがりなりにも大学生なんだから初めから不正請求ってのは分かってただろ
バレないと思ってやったらアチコチでバレ始めたから被害者のふりをして返そうとしても遅いわ

139 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:54:25.95 ID:sI02CiWj0.net
な 前項の目的を達するために韓国人に成るしかないわけだ 幸運を祈る!

140 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:54:28.63 ID:WXH2P3qY0.net
こんなやつら許すなよ
きっちり詐欺罪で逮捕しろよ

141 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:54:30.71 ID:xKYG0W0o0.net
普通に犯罪者じゃん。

返金しても詐欺罪は確定。

刑務所でくやめ。

142 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:54:49.51 ID:7ooxhJOB0.net
>>124
重複しないからね
最大の罪にたいしてだけだよ
アメリカじゃないんだぞ

143 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:54:51.06 ID:7rv/kHDJ0.net
強盗泥棒しても返せばOKと思う池沼www

144 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:54:54.99 ID:r+fXdWro0.net
>>95
学校名が分かった時点で即日、退学処分
あとは学長判断

145 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:54:56.63 ID:zqpg/yVU0.net
やばいかもじゃなくて、れっきとした詐欺犯な。

146 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:55:05.22 ID:7cMPRl7I0.net
逮捕したら余計な税金かかるし
略式起訴すればいいじゃん

今時の若者のってマルサの女観たことないだろうし
高校生に必修させたらどうだろ

147 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:55:15.56 ID:+9R0DlGB0.net
>>126
拘置所留置だったがそこそこいるよ

148 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:55:22.84 ID:Mn/Ljejx0.net
洒落や冗談じゃ済まないレベル
・詐欺は詐欺でも、公金詐欺
・だます相手が一般人じゃなくて【国】なので示談が無い
・起訴されれば、100%有罪確定
・執行猶予で刑務所に入らなくて【前科】はつく
・前科は一生消えない
以上
まともな会社には就職は無理

149 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:55:25.84 ID:iOoNI8TH0.net
ネズミ講にしとけよせめて

150 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:55:34.98 ID:BJC4QvcK0.net
>>101
昨年中の事業所得の確定申告をしないとダメ
何も考えずに申告したら、所得税やら住民税、扶養家族からの離脱とかえらいことになるわ
なお、コロナ禍で3月15日までの申告期限が現在も延長中

151 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:55:41.58 ID:QL+BI+xq0.net
>>94
駄目どすwww
返してくださいね

152 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:55:46.12 ID:3b4S4UTM0.net
逮捕していいんじゃないか?

153 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:55:50.06 ID:gT9My2WL0.net
>>134
詐欺じゃない

154 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:55:51.29 ID:rDzYa2c70.net
まあ、いかんせん馬鹿やったやつが膨大だから起訴猶予の可能性はあるだろうな

ただこの手の「業者」は全員豚箱で実刑食らわせるべき

155 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:55:56.87 ID:yCGWGdu30.net
60万抜いてる上の連中まで全部捕まえろよ

156 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:56:05.04 ID:Ox3KpZLY0.net
>>142
前科持ちやん

157 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:56:16.78 ID:+qLi1jbE0.net
ガキの頃悪いことをしても殴られずに育ち大人になった人間の末路だな。

158 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:56:19.71 ID:c2FSwZRE0.net
前科はつけとけよ。
気軽に犯罪に手を染める人間だという証明に。

159 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:56:26.93 ID:m4xkH+Mq0.net
>>153
どうみても贈収賄なんだがw

160 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:56:31.82 ID:gT9My2WL0.net
業務妨害も成立するかもよ

161 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:56:34.19 ID:pCyaYZov0.net
>>135
税務調査したって意味ないぞw

162 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:56:37.22 ID:RZil6xiy0.net
>>9
んー、公金が絡むとどうかなー?
万引きとかならいざ知らず…

163 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:56:43.30 ID:7ooxhJOB0.net
>>117
そうだよ
競馬去年勝って今年負けてたら申請できる
マジでビビるわ
つーか競馬の勝った金って確定申告しなきゃいけないのね知らんかった

164 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:56:46.86 ID:+9R0DlGB0.net
>>155
そっちが悪質
脱税でも柄挙げて欲しいわ

165 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:56:55.21 ID:dacb0XXz0.net
>>1
大学生で「不正とは知らなかった」は通用しねーだろ間抜けw

166 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:56:55.65 ID:7cMPRl7I0.net
昨年分の確定申告で虚偽あると文書偽造とか不実記載とかも加算だよね

167 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:57:13.99 ID:1FnCkAHj0.net
こういった詐欺は最初から言われてたこと

粛々と逮捕し何倍もの賠償させればええよ

168 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:57:14.30 ID:hFKMUsdz0.net
希望的観測の楽観者が湧いてるが
甘いよ甘いw
公的給付金の詐欺なんて特殊詐欺よりガッツリ詰めるわアホw

169 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:57:18.52 ID:gT9My2WL0.net
>>159
その人たちに言えばいいだけで
スレ違い

170 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:57:18.78 ID:BJC4QvcK0.net
>>127
頭いいね
新手の詐欺できるなw

171 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:57:26.42 ID:uW1E2P2L0.net
>>134
あの中には留守中に置いていかれて翌日返した議員もいるからなあ
形式的には受け取ってるけどトバっちりだよ

172 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:57:38.75 ID:FZI9d0h/0.net
>>146
罰金が無い刑罰に略式はないw

173 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:57:45.34 ID:ymQwYqIh0.net
>>117
それのどこが事業なの

174 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:57:46.06 ID:6Lb/xtkj0.net
>>133
ある程度の不正は予想した上での見切り発車だったけどね。
マスコミも自分たちが煽ったものだから政府たたきも控えめなんだよな。奥歯に物が挟まったような言い方してるもん

175 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:57:46.77 ID:j235KFdx0.net
晴れて前科持ちやね。おめでとう

176 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:57:50.83 ID:WNEKHxs60.net
60万払わないとどうなるんだろう?
893がやってきて、指つめられるんだろうか?
そっちの方が怖いな。

177 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:57:57.29 ID:YjGn76vR0.net
>>5
そうでもないぞ。
詐欺罪で執行猶予ついた辻本をお忘れか?
国会議員にだってなれるんだ。諦めるな!

178 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:58:04.23 ID:ch/2atfx0.net
社労士だが、先ほど中小企業庁に電話した
片っ端から実態として業を成しておらず、帳簿操作等により不正受給した疑惑のある人間は厳格に調査するよう通報した
税務署でも中小企業庁でも原告はどこでもいい

179 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:58:08.38 ID:QL+BI+xq0.net
>>156
ん?重複はしないだけで
罪に問われはしますよ?それだけでも充分かとw

180 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:58:13.74 ID:gT9My2WL0.net
>>161
あるぞ
その書類がニセモノだと
また罪が増える

181 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:58:21.49 ID:+hrFKs7p0.net
これの最大の問題は前年確定申告してなくても給付受けれた事でしょ
結果、確定申告と無縁のやつが前年の無茶苦茶な数字を捏造して不正受給

182 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:58:29.42 ID:YjGn76vR0.net
>>6
鴨じゃなくて嘔吐

183 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:58:33.78 ID:cHiYIOEe0.net
>>9
有印文書偽造 と 詐欺 というわりと重罪を未遂じゃなくて両方とも成立してる状況だから、
弁済は行われても罪自体はもう消せないのよ

184 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:58:40.71 ID:lAPFjQqg0.net
>>1
60万の手数料wwwwwwwww

185 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:58:46.50 ID:Ox3KpZLY0.net
>>172
詐欺やん

186 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:58:50.43 ID:OhZ/UVST0.net
ヤバイかも?犯罪だよ、犯罪!

187 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:58:56.69 ID:+6BJRe4X0.net
確定申告するくらい収入があったなら、親の扶養から外れるから親も確定申告しないといけない。

188 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:59:07.54 ID:GDRHgbQ10.net
やばいかもじゃなくてとてつもなくヤバイんだよ

189 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:59:10.75 ID:gfO+wf+30.net
俺は特別定額給付金の10万円でニッコリだったのにこいつらは意地汚いやっちゃな。

190 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:59:12.16 ID:WMHgniMM0.net
売上落ちても毎年毎年クソ真面目に納税してんのに、今年に限って売上落ちなかったせいで給付金貰い損ねた俺みたいな奴もいると言うのに…(´・ω・`)

191 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:59:15.74 ID:YjGn76vR0.net
>>4
例の100人も頼むわ。

192 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:59:21.87 ID:ch/2atfx0.net
中小企業庁の対応が甘ければ、経済産業省にも通報する

193 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:59:22.46 ID:RZil6xiy0.net
>>1
今回敢えてザル申請にしてたのは寄ってきた暴力団&半グレ組織片っ端からとっ捕まえる目的もあったりすんのかね?
とは言えやっぱりやったもん勝ちだとは思うけど

194 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:59:23.84 ID:JFuD08oX0.net
コンピューターで突き合わせしたらわかるからなぁ
馬鹿から23万もぎとるための間抜け罠

195 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:59:30.39 ID:BBkypCZ00.net
沖縄県警仕事やんねーから警視庁が
行けばいーいのに

九州の警察はスグ沖縄のことを隠蔽するから

196 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:59:31.36 ID:bUKpVNfq0.net
>>117
去年の売り上げ以上の額は貰えないよ
去年の売り上げが20万なら20万が上限

197 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:59:33.05 ID:zoCg8G2/0.net
てか、そんなに簡単に貰えるんだ持続化給付金
詐欺らない方がおかしくさえ思えてきた
行政って目が節穴かよw

198 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:59:52.42 ID:pCyaYZov0.net
>>181
偽造して確定申告したんじゃねの?

199 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 15:59:59.77 ID:+9R0DlGB0.net
>>178
おまえら最近儲け過ぎだ
安倍政権になってから助成金やらなんやらで大忙しだろ?
手間取り過ぎだ

200 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 16:00:07.56 ID:CcOZJfVQ0.net
代理申告をしたヤツのカネには国はノータッチ
というのがどうやら前スレで聞いた答のようだから

・国はそいつらを刑務所に
・本人は100万+αを払わされる
・本人は代理申告をしたヤツを民事で〜弁護士が差し押さえで〜

みたいな流れかね

201 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 16:00:12.07 ID:QDxVKELv0.net
>今では「給付金はやめたほうがいい」と声を掛けている。

これ、給付金詐欺に関わったことは後悔しているけど、他の詐欺はチャンスあれば
やりまっせって言っているようなもんで後悔はあるが反省はしてないでしょこの人。
しかもそういう感覚で周囲に声掛けしているんだから明らかにこの人自体クズだよ。

202 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 16:00:14.68 ID:6VMvLNnp0.net
>>1

観念して逮捕されろ。

203 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 16:00:16.70 ID:8iNJQ0YK0.net
「やばいかも」じゃなくて犯罪そのものなんだよ。

204 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 16:00:18.44 ID:7cMPRl7I0.net
>>181
それやった所で、虚偽の申告内容で税金支払うだけだけどね

205 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 16:00:25.83 ID:lAPFjQqg0.net
>>18
犯罪で言うところの自首に該当するだけだろ、刺し殺してもキャンセルは出来ないからw

206 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 16:00:35.67 ID:BJC4QvcK0.net
>>117
最低1か月に17万円弱ないと100万円もらえない

207 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 16:00:53.13 ID:QL+BI+xq0.net
>>163
イエスw
ただ…もっと詳しく知りたい場合は蛭子さんの件がわかりやすいかと

208 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 16:01:18.79 ID:ch/2atfx0.net
不正受給は犯罪
実態として適正に業として算定基礎を計算しているのか
実態として業として成り立っているのか
片っ端から調査すべき

209 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 16:01:20.65 ID:Ox3KpZLY0.net
>>197
コロナの影響で経営やばい
後で精査するからお金すぐ配るよって政策でこうなる事は予想されてた
ドイツも詐欺多かった

210 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 16:01:28.34 ID:zoCg8G2/0.net
>>187
扶養から外れるのは所得だよ
収入は関係無い

211 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 16:01:28.59 ID:RZil6xiy0.net
>>136
書類送検は避けられなくてもワンチャン前科無しは狙えたりせんのかね?

あと警察からしたらそこから上の組織とっ捕まえられるならそっちの方がメリットあるのかもしれん

212 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 16:01:31.93 ID:yC70+NBh0.net
>>13
でも返した方がマシ

213 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 16:01:40.30 ID:IW5z6Vpa0.net
>>185
不幸になって欲しいんだろうけど
自首して返金してるなら不起訴だよ

214 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 16:01:43.65 ID:pCyaYZov0.net
>>180
過小申告ならともかく過大申告は罪みにならない

215 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 16:01:45.74 ID:+9R0DlGB0.net
>>206
それは商いに対してだ
おまえらサラリーマンのように手取りじゃないんだよ

216 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 16:01:45.97 ID:gT9My2WL0.net
>>183
税務署印があると公文書偽造だから
やばいよ

217 :不要不急の名無しさん:2020/09/30(水) 16:01:51.22 ID:lqo6vUw60.net
逮捕しろ
反社予備軍

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200