2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GoTo】4連休3日目、賑わう関西観光地…京都・嵐山は342% 大阪・ミナミは450%増加 (GW比) [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/09/22(火) 10:23:47.14 ID:Cx1SDcqc9.net
 新型コロナウイルスの影響で一時期、街や観光地の人出は激減しましたが、4連休3日目の9月21日、各地は久しぶりに多くの人で賑わいました。

 21日午前11時すぎの大阪市のユニバーサル・スタジオ・ジャパンの様子を見てみると…大勢の人が訪れ、20日に引き続き入場制限が実施されました。また、アトラクションに乗るための長い行列ができていました。

 京都の台所・錦市場(京都・中京区)では、午前中から多くの観光客が訪れ、買い物を楽しんでいました。訪れた人に話を聞くと…

 (大阪から)
 「GoToトラベルということで、ちょっと安くなっていたので来させてもらいました。」
 (大阪から)
 「すいているかなって思ってきたんだけど、結構多いですね。冬になったらインフルもあるし、それを考えたら今かなと。」

 久しぶりの賑わいに店の人も喜びを隠せません。

 (「鳥豊」店員)
 「待っていましたね。(4連休前と比べて人出は)かなりの差はあります。倍以上の差があります。正直、素直にうれしいです。」

 京都・嵐山では、新型コロナウイルスの感染拡大で観光客が激減していましたが、Agoopのデータによりますと、19日、20日の人出(2日間の平均)は、緊急事態宣言が出ていたGW(5月2日〜6日の平均)の時期と比べて約3.4倍と大幅に増えるなど、京都の街は活気にあふれました。

 また、大阪・ミナミもAgoopのデータによりますと、今年のGWと比べて人出が約4.5倍となりました。戎橋を歩く人に話を聞くと…

 (大阪在住)
 「だいぶ人通りがね、戻ってきている。やっとみんなが出だしたって感じですね。」
 (福岡と愛知から来た2人)
 「(大阪は)テンションあがりますね。店が多いし人もたくさんいるので、違った風景を見るとテンションあがりますね。」

 4連休、各地では少しずつ以前の光景を取り戻しつつあります。

9/21(月) 19:47 MBSニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/826b0da4ca9c7015fd9fc61c261baea7f5063c35
https://i.ytimg.com/vi/F2nJTZXLOkk/hqdefault.jpg

関連スレ
【GoTo】4連休、賑わう…京都・嵐山で249%増加 (前週比) ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600691444/

294 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:21:24.24 ID:gQ6ugK+8O.net
>>45
どこ行ったん?天橋立?伊根町?

295 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:22:02.44 ID:6ReYsa8n0.net
最近もうすぐ死にそうな気がしてならない

296 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:22:03.24 ID:LOABUraC0.net
もうオリンピック諦めたのか

297 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:22:18.22 ID:k2jVp4md0.net
全然動かなかった世の中の金が動いたのならそれはとても良かったけど、
同時にコロナ菌も動いて各地に散らばったという罠… (´・ω・`)

298 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:22:36.51 ID:PEH2vUdl0.net
>>165
明らかに検査数を絞っている^^

感染者数のデータもまったくアテにならないな^^

299 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:22:58.48 ID:cUOaUd+d0.net
浮かれて明日の通勤時はノーマスクだな

300 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:23:06.81 ID:bipOOxiE0.net
4月の自粛要請やけに従うなって思ってたら
危機感とかじゃなくて皆がやってるから自分もって感じだったんだな
その逆が今回なわけで

301 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:23:21.52 ID:gQ6ugK+8O.net
>>165
操作ワロタ

302 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:23:28.89 ID:p4rZnqny0.net
終わった

303 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:23:57.50 ID:LVIYSp+00.net
外出を批判するやつって必ず2週間後って言うんだなw
最新の研究では潜伏期間1日でも発症して平均2週間もかからないのが常識なのに
過去の古い情報でしか考えないから的はずれな批判しかできない

304 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:24:08.57 ID:6ReYsa8n0.net
東京は500人以上にならないようなシステム取ってるんだろう

305 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:24:54.80 ID:olgK3Tv70.net
>>292>>293

奇しくも馬鹿の詭弁が並ぶ奇蹟

306 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:25:10.94 ID:vjKsj1WG0.net
原因のチャンコロやチョン観光客が居ない分
以前より街中に清潔感が戻ったから
観光地や繁華街に足を向けたくなるよな

307 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:25:17.99 ID:+sZyBF9G0.net
>>301
そりゃオメー検査しなけりゃコロナには罹らないんだから検査なんて行くわけねーだろ?

308 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:25:33.27 ID:/kFnG/ay0.net
ヤクザのオッサンて何で揃いも揃ってメタボなの?

309 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:26:28.67 ID:MLCzRqOh0.net
>>290
ポルシェ、マセラティ、のスーパーカーを大衆車扱いしたくなるスーパーカー集まってくるからスゲーよね

310 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:28:09.78 ID:2y7QoSX00.net
>>308
太ってるほうが貫禄あるから。

311 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:28:12.50 ID:5662XoAp0.net
>>306
うん、だからオマエもGotoに参加して愛国心を示そうぜ

312 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:31:39.93 ID:HyKPHlBS0.net
経済重視したいのなら消費税どうにかしろよ
GoToキャンペーン使って旅行買っても10%消費税かかるんだぜ

313 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:31:46.26 ID:xH+3B/4A0.net
>>6
右手休ませてやれよ

314 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:32:27.35 ID:gx+L0QQV0.net
>>1
まじで 関東人は糞だわな 東京人なんてごねて GOTOで来てやがる
東京人による未成年の誘拐のニュースも隠蔽しやがって

315 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:32:28.34 ID:LFDgNBt50.net
>>309
自動車メーカー、ディーラー、パーツメーカーなんかが人が集まると来るんだよ

車なんてそこらを走るのがいちばん安く効果的な宣伝になるから
客が来ないならそこら転がして来いということ

316 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:33:19.26 ID:M/TPsWBE0.net
地方の人間ってマスクしてねーのな
東京でマスクしてないと総スカンだぞ
田舎者って意識低すぎじゃね?
知能も低いのかな

317 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:34:38.49 ID:MLCzRqOh0.net
>>315
なるほど、宣伝か
無茶苦茶外車が多いのもそれか

318 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:34:48.72 ID:fan+8txe0.net
>>10
ほんとこれ
俺はお盆に旅行したけどどこもすいてたし
ホテルもレンタカーも借りやすくて
最高だったよ

319 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:35:33.04 ID:UpQ2bzHr0.net
>>315
あー宣伝のために走ってるのか
オープンカーも走ってて、気持ち良さそうだな
とは思った

320 :c:2020/09/22(火) 12:36:59.18 ID:CiUkGNCB0.net
>>316
コロナいないし

321 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:37:01.56 ID:+N5u9VBW0.net
>>316
昨日の他のスレで都民のマスク率下がってきてヤバいって言ってるヤツいたぞ

322 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:37:10.67 ID:gQ6ugK+8O.net
>>103
いんや、この連休の結果を見てから。ほんで人少ない時に行くで

323 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:37:28.43 ID:3BJ1ABPD0.net
>>316
どこの地方や。
思いっきり田舎の四国だが、ほとんどマスクをしているぞ。

324 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:39:06.75 ID:3UhSIKLN0.net
>>316
スーパー、コンビニではマスクなんかもうしないよ
思い出したらつけるくらい

325 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:39:21.03 ID:qdA8Qw080.net
>>316
それ
新宿住みだけど連休は意識低い田舎もんばかりだから怖くて食糧買い出し以外は外に出てない

326 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:39:21.40 ID:gQ6ugK+8O.net
高速道路どう?快適に流れてる?

327 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:39:35.09 ID:3BVfiwmk0.net
>>308 >>310
昭和かよwww
どーせ11月以降にコロナ重症化で苦しむのは目に見えてるのに
俺も今からチャリ飛ばしてユニクロ通販の受け取りしてくるわ

328 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:41:23.03 ID:3BVfiwmk0.net
医療・製薬およびスポーツ選手以外で未だに自粛命令続けてる企業・団体って存在するの?

329 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:41:50.65 ID:QVa+F/Sa0.net
ご近所にコロナ受け入れてる日赤の病棟看護師がいるが、この酷い緩み方だと彼女はまた近々家族と会えない暮らしになるんだろうなあ。。。

今は病棟は基本的にサージカルマスクらしいが、患者が増えてウイルス量が増えるとN95を使うそうで、それがまた苦しいらしい。

ストレス発散で密集してでも遊びたいのは分かるが、緊張下でずっと働いてるエッセンシャルワーカーのことも考えないと駄目だよなあ。

欧米と違い高齢者施設や病院が機能不全に陥ってないのは、彼らの献身と努力の賜物なんだろうが、それを当たり前に考えてたら駄目だ。

個個人がどれだけ節度と道徳律を持って行動できるか。日本人ならできると信じたいが、昨夜も居酒屋チェーンがばか騒ぎしてる客で満員だったり、店員の要請を無視してモールで異常な密集してるのを見て、まあ厳しいかなと思ったね。

330 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:43:34.64 ID:yPdlMFTC0.net
>>321
んなこたねーよ
またまだほとんどのやつがしてるわ

331 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:44:00.01 ID:24oxSp6E0.net
ムスカさん「見ろ 人が○○のようだ」

332 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:46:16.25 ID:W7UVLJoz0.net
レプカさん「うろたえるな」

333 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:46:16.31 ID:5OC3Qni+0.net
わざわざ混み合う場所に行くとかw
正常性バイアスって本当に恐ろしいw
自己責任社会実験なのにw
観光産業を助ける為の実験が仇となり反動で終焉かw…東京go to参加も見送りだなw 全国で感染拡大

334 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:48:05.35 ID:45qI0IHk0.net
る常識的に考えれば今週は感染者が減り全国集計ではすでに兆候が表れているが来週から増え始める
逆に言えば来週後半以降減り続けるならかなり安心
データ採りには好都合
もっと全開になったほうがもっといい実験になった

335 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:49:24.49 ID:EXFMRm+o0.net
キムチの腐った在日バカチョンの聖地バ姦西wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

14

336 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:49:28.80 ID:MLCzRqOh0.net
USJ 、そこそこの繁盛
https://youtu.be/iwoPO8FtMwU

337 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:50:59.89 ID:vLvXhRh2O.net
今月中にミナミに寄る用事があるが連休は避けて正解だったな
来週にしよう

338 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:51:19.35 ID:TyFmI55b0.net
>大阪・ミナミは

大坂ナオミにみえた。

339 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:54:21.37 ID:ddenSPNE0.net
4連休終わる今日から1泊2日で京都いこうとおもう

340 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:56:20.78 ID:+N5u9VBW0.net
>>330
そいつに言ってくれ
あくまでマスク率下がってるって話なのと殆どのヤツがしてるってのはそれぞれ主観だからな

341 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:56:55.17 ID:D4+y6QUy0.net
もう終わりか
鬱になりそう

342 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:59:19.62 ID:nsscAL3R0.net
中国人と違って日本人はお店に入っても見るだけで買わずに出ていくから、実はあんまり経済効果ないんだよな。インバウンドが戻らない限り無理

343 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 13:01:09.00 ID:vLvXhRh2O.net
>>342
黒門市場で2、3000円のウニ買い食いしないもんな日本人は

344 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 13:02:25.44 ID:ddenSPNE0.net
>>342
というか外国かどうかってだけだろ
中国人の友達いるけど、別に本国では大量にバカバカ買わずに節約してるぞ
日本人も海外に行けば向こうにたくさん金落とす
インバウンド需要は世界共通だからね

345 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 13:06:45.86 ID:MLCzRqOh0.net
早く、海外とも往き来出来たら良いのにな

今の状況は異常過ぎる

346 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 13:07:32.68 ID:HPyGHRmK0.net
日本人が金持ってればちゃんと観光業も回るのよ
わかれよ政府は

347 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 13:08:09.65 ID:TyFmI55b0.net
>>247
関西圏は鉄道網が発達してるから、関東エリアほど車移動が盛んでない。
首都高やアクアラインを使わないと東京に行けない関東民は思いのほか多い。

348 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 13:08:27.45 ID:JzsMgcwj0.net
コロナが怖いから4連休は近場でJK買ってセクスしかしてない
1日ひとりで今日も今から買う

349 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 13:08:43.52 ID:a4SydkPp0.net
いつかはやんなきゃならん事だしなあ。
とりあえず本格的に冬が来る前なら大丈夫だと思いたいが。

350 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 13:09:11.12 ID:qAG2U+aJ0.net
そんなに遊びに行きたいかね。
コロナで制限されてるが、おれには全くどうでもいい制限。
どこかに行かなくても何ともない。
普通の仕事生活してれば問題ない。
何がストレスかもわからない。

351 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 13:14:15.77 ID:gJBHoAJ90.net
>>350
勝手にすればええやん

352 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 13:16:00.04 ID:yzcVaJFa0.net
>>306
何が足向けるだよ。見るからに独身親父が金も使わず、見せる相手も居ない癖にコソコソ写真だけ撮って帰ったって観光地なんか潤わないんだよ。日本に来る外人は金持ってるし使うんだからそっちの方が上客だよ。お前みたいな店にも入らずコンビニでエサ喰ってるような乞食オヤジや暇つぶしのナマポなんか邪魔だから観光地に来るなっての!

353 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 13:16:22.35 ID:5OC3Qni+0.net
>>243…関東4都県の人口密集は異常だからな…渋滞するのも当たり前w

354 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 13:17:14.29 ID:dwMWl6QG0.net
感染者がどっと増えてきそう

355 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 13:18:53.78 ID:LFqIoUOo0.net
2週間後が楽しみだな

356 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 13:24:30.40 ID:7w3BZQIO0.net
大多数の国民が自分で考えきれないんだな
GOTOとは言っても、もう安心して旅行が出来ますよと保証されていないのに、
挙げ句の果てに幼子まで連れ回すんだからな
しかもこの間まで自粛警察だった連中が🤷‍♂

357 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 13:26:47.50 ID:YYtQXdCR0.net
状況は刻々と変化するんだよ

358 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 13:28:56.52 ID:5OC3Qni+0.net
>>354…これからの流れ(草)予想→【東京で感染者増加傾向】→報道「やっぱり4連休の反動でしょうか…」→【更に全国でも感染者増加】→報道「ここは4連休で観光客が多かった地域ですね…」→政府「感染者の増加を注視しています」→東京go to参加の是非が話題にw

359 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 13:29:00.33 ID:/OSHuzwK0.net
>>350
嫁の機嫌も良くなるし子供も喜ぶやん
ゲームやYouTubeばっかやってると心配になるし
家族が楽しけりゃ俺も楽しいよ

360 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 13:33:24.21 ID:x1Wjy01Z0.net
自粛警察も旅行中ですかね

361 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 13:37:51.19 ID:DcBYvZL00.net
4日目じゃないのか
いつまで休んでんねん

362 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 13:40:54.18 ID:/JQVqoDS0.net
出かけると楽しいという洗脳by経団連w

363 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 13:44:10.01 ID:Sx5tqRJQ0.net
>>350
なんで聞いてもないことを、こうやって書き殴りに来るのかね。
勝手に引き篭もっていればいいだろ。

364 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 13:44:15.54 ID:Bx84RiJI0.net
賢い人は歴史に学び、凡人は経験に学ぶ
アホは何からも学ばない

365 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 13:45:53.34 ID:Sx5tqRJQ0.net
コロナ自粛が過剰反応だって事が未だにわからないなんて、確かにアホは何からも学ばないなw

366 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 13:46:53.45 ID:Sx5tqRJQ0.net
>>360
自粛警察は退職希望者続出中w

367 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 13:54:23.01 ID:qPq3iSS10.net
>>365
コロナ最前線地域の住民だから初期は頭おかしかったわ
コンビニ行っただけで靴に消毒液かけたり、マスクやエコバッグ毎日洗いまくったりw
今はすっかりwithコロナ生活ですよ

368 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 13:54:38.07 ID:YVrOV7020.net
経済V字回復きたあああああああああ
ガースー凄すぎない?

369 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 13:55:51.99 ID:ai/y2Co30.net
わたしも大原行ってきた
確かに人多かったわ

天気も良く爽やかで最高でした

370 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 13:56:03.27 ID:AgAcDrsP0.net
>>101
自殺減ってるのに

いじめる相手がいないからウェーイのクズがストレス溜まってるだけ

371 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 13:57:43.04 ID:YQGptCVmO.net
2週間後が楽しみ

372 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 13:58:43.28 ID:yeCDcanq0.net
>>364
愚者なw

373 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 14:00:28.83 ID:KNMKqwAy0.net
お彼岸の墓参りついでに清水寺周辺と四条通を歩いてきたよ!
確かに夏のお盆に比べたら倍以上の人出だったかな?

でもコロナ前の異常な大混雑に比べたら1/3くらいの感じ
だったかなあ・・・

まあコロナ前の大混雑が異常だっただけでもうあんな状態には
二度と戻らないで欲しいけどさw

374 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 14:00:57.71 ID:FqmpSKQJ0.net
やっぱり、北陸新幹線は嵐山経由で良くね?

375 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 14:01:45.80 ID:7vd0KADX0.net
>>370
情報が古いぞ
自殺者急増とニュースになったばかりだろ

376 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 14:01:50.22 ID:rE/ZpsWI0.net
秋冬経験するまでは大人しくしとくは
寒くなってきたらなんか体調悪いし

377 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 14:02:07.57 ID:vLvXhRh2O.net
感染者数は減ってるが有効な治療法は未だ手探り
まっ怖がり方は人それぞれだね

378 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 14:03:53.73 ID:KNMKqwAy0.net
>>377
日本だけの話で世界的には増え続けてるし欧米も再拡大が
深刻化して株価大暴落中だけど・・・

日本も秋が深まるだけでまた増え始めるだろうし冬場には
深刻な状況になるんじゃないの?

379 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 14:04:39.75 ID:omoVpjhH0.net
さーまたメディアのコロナ煽りが始まるよ〜

380 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 14:04:57.86 ID:hHzX8ryk0.net
これは普通にインフルコロナのw流行するであろう冬以降遊びに行く事が出来なくなる可能性が大きいので最後のお出かけと考えたらこうなったとしか

381 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 14:05:15.66 ID:VO/BtVYA0.net
そもそもオッサン達コロナ関係なしに旅行とかしないんじゃないの?

382 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 14:06:52.63 ID:BEqb7dyv0.net
コロナ好きなんかな〜w

383 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 14:07:09.13 ID:miL2IE1q0.net
冬に備えて準備しなきゃと焦り始めました。

384 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 14:07:14.40 ID:45qI0IHk0.net
>>373
3分の1では心許ないな
せめて半分いや7割以上は欲しい
自粛民がまだまだ多いんだろう

385 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 14:09:24.73 ID:zosfOssf0.net
どうせみんな感染するなら今のほうがいいしな
これより先だとまた検査すらして貰えずに重症化してはじめて病院へ行ける状況になるだろうし

386 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 14:11:00.30 ID:omoVpjhH0.net
定期的に感染者を増やさないとね
コロナビジネスだからね
中抜きもしないとね

387 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 14:11:07.83 ID:KNMKqwAy0.net
>>384
いや1/3といっても観光客多すぎ!人多すぎ!某国人観光客がうるさすぎ!
そう言って一般住民が苦情言い出した異常事態に比べてだしw

388 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 14:11:47.97 ID:ySr5xB3z0.net
「すいてるかなと思って来たんですけど」

アホか

389 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 14:12:45.93 ID:QaTdmF0q0.net
行ったアホはウンコ並みに汚いの自覚するように
人多過ぎて消毒液切れたりしてるから

390 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 14:13:13.80 ID:MdSVnqmq0.net
関東近県が混むのはわかるが、わざわざ京都大阪へ出てくるトン菌って意味不明だなw 関西でならバイ菌をばらまいても平気って意味なのか?w

391 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 14:13:29.57 ID:7vd0KADX0.net
今頃遅いんだよ
ガラガラの時に旅行行った俺が正解

392 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 14:14:12.28 ID:qAG2U+aJ0.net
>>363ちゃんと仕事で出てる。
引きこもりは自分のことだろ。
遊びにいかないイコール外に出ないわけではないわアホ。

393 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 14:14:32.55 ID:CgFJuoT10.net
コロナ始まってから一度も会食も旅行もしてないやつって
多分コロナ前でも、会食・旅行・遠出する相手いなかっただろうなw

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200