2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GoTo】4連休3日目、賑わう関西観光地…京都・嵐山は342% 大阪・ミナミは450%増加 (GW比) [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/09/22(火) 10:23:47.14 ID:Cx1SDcqc9.net
 新型コロナウイルスの影響で一時期、街や観光地の人出は激減しましたが、4連休3日目の9月21日、各地は久しぶりに多くの人で賑わいました。

 21日午前11時すぎの大阪市のユニバーサル・スタジオ・ジャパンの様子を見てみると…大勢の人が訪れ、20日に引き続き入場制限が実施されました。また、アトラクションに乗るための長い行列ができていました。

 京都の台所・錦市場(京都・中京区)では、午前中から多くの観光客が訪れ、買い物を楽しんでいました。訪れた人に話を聞くと…

 (大阪から)
 「GoToトラベルということで、ちょっと安くなっていたので来させてもらいました。」
 (大阪から)
 「すいているかなって思ってきたんだけど、結構多いですね。冬になったらインフルもあるし、それを考えたら今かなと。」

 久しぶりの賑わいに店の人も喜びを隠せません。

 (「鳥豊」店員)
 「待っていましたね。(4連休前と比べて人出は)かなりの差はあります。倍以上の差があります。正直、素直にうれしいです。」

 京都・嵐山では、新型コロナウイルスの感染拡大で観光客が激減していましたが、Agoopのデータによりますと、19日、20日の人出(2日間の平均)は、緊急事態宣言が出ていたGW(5月2日〜6日の平均)の時期と比べて約3.4倍と大幅に増えるなど、京都の街は活気にあふれました。

 また、大阪・ミナミもAgoopのデータによりますと、今年のGWと比べて人出が約4.5倍となりました。戎橋を歩く人に話を聞くと…

 (大阪在住)
 「だいぶ人通りがね、戻ってきている。やっとみんなが出だしたって感じですね。」
 (福岡と愛知から来た2人)
 「(大阪は)テンションあがりますね。店が多いし人もたくさんいるので、違った風景を見るとテンションあがりますね。」

 4連休、各地では少しずつ以前の光景を取り戻しつつあります。

9/21(月) 19:47 MBSニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/826b0da4ca9c7015fd9fc61c261baea7f5063c35
https://i.ytimg.com/vi/F2nJTZXLOkk/hqdefault.jpg

関連スレ
【GoTo】4連休、賑わう…京都・嵐山で249%増加 (前週比) ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600691444/

185 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:22:57.39 ID:By4MtPaz0.net
遊び言ってる人・・人生愉しまなきゃ!!
で、貯蓄は?

186 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:23:10.54 ID:J8nTg6wd0.net
>>60
マジ?最近ちょっとだけ薄くなってきたんだが救いになるわ

187 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:23:14.87 ID:KFWDs1Xm0.net
>>176
きちんと日本語勉強してから書き込んで!

188 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:25:16.98 ID:2HQBty2O0.net
お盆に帰省できなかった上京関西人も多数田舎に帰ったろうな。
オフクロの手料理で縮んだ寿命を延ばしてくれ。

189 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:25:18.49 ID:YdFLZvOI0.net
スレのほとんどがひきこもりの嫉妬w

190 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:25:31.06 ID:2xRqY8270.net
今、海外気軽に行けないから国内にしようという人が多い。京都のホテルなんか過当競争とgo to価格で一泊2000円代とかだし。

191 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:25:48.85 ID:IG0ZGlIw0.net
一年経って何も分からなくて、迷宮入りになってない事件ってあるの?

192 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:26:00.87 ID:+aCUt9Gq0.net
自粛厨イララで草

193 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:26:07.23 ID:4gKQqwrr0.net
>>1
てかさぁ、非常事態宣言とは一体なんだったんだ?
あれ必要だったのか?
必要だったというなら今も非常事態宣言しないとダメだろ

194 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:27:08.32 ID:2XHQY2mu0.net
>>7
おろかものはお前だ

195 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:27:48.88 ID:ZxdRXfQP0.net
連休になると観光地や人混みに出かけたがる人って何なんだろ?
脳が何かに寄生されてるとしか思えないわ

196 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:27:49.16 ID:By4MtPaz0.net
コンパ好き BBQ イベント お祭り好きは  ほとんどリスクは考えない。
いまがたのしけりゃいいじゃん!! 周りが迷惑しょうがいいじゃん!俺ら陽キャラ!
ぎゃははは・・・。

苦手なタイプです、

197 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:28:18.33 ID:9ysea9xD0.net
>>67
昨今、「同調圧力」ってのが巷でよく使われているが、社会って
のは同調圧力があって当然で、それが無いと社会が維持できない
ことになる。行き過ぎた圧力と公共の福祉にかなう圧力とを一緒に
しちゃうと余計に住み辛い世の中になると思うが、テレビや一部の
評論家がいう同調圧力批判はどうも勝手気ままの類に属するのでは
ないかという気がしない訳でもない。

198 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:28:33.97 ID:2HQBty2O0.net
他の観光地:GoToで普段以上の価格設定 ←ちっとも安上がりじゃない
京都:特亜の空白が大き過ぎて投げ売り ←補助と併せてお得感大

そりゃあ損得勘定で京都だわ。

199 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:29:00.65 ID:/OSHuzwK0.net
じゃらんでも楽天トラベルでも一休でも見てみ
今週に限らずここから先はずっとリゾートや高級旅館の週末や連休は予約一杯だぞ
特に東京GOTO解禁って情報が流れてから一気に売れた

ようは一時にアンチGOTOは東京民が嫉妬に狂ってただけ
取り残されて壊れたテープレコーダーみたいになったヒキニート達は哀れだけどw

200 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:29:59.52 ID:+HCsVujl0.net
>>198
京都は新規ホテル増え過ぎてね
綺麗で安いし地元民でも泊まり歩きたいわ

201 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:31:45.47 ID:+aCUt9Gq0.net
おい自粛厨!息をしろ!!息をするんだ自粛厨wwwwww

202 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:32:00.91 ID:CH8Ri+3w0.net
二週間後はニューヨークですな

203 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:32:28.64 ID:j4/cosoi0.net
死亡

204 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:32:41.32 ID:6oT1K2qd0.net
ゴールデンウイークと比べる意味?

205 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:33:52.24 ID:44F9BUSf0.net
工場勤務の俺には4連休など関係ない
今日も午後から仕事・・・

206 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:33:54.28 ID:Xchr2JJw0.net
年寄りはどんどん感染してください

207 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:35:34.12 ID:WYPYxNnZ0.net
ミナミの飲食店は大阪市が補助金出すんだよな
もう優遇する必要はない

208 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:35:35.00 ID:IJewcR0T0.net
>>195
わざわざ混んでる所へ行きたがるのって海外ではスリくらいだからな

209 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:36:19.93 ID:M3DB57vS0.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://sicosy.myabba.org/2020/lXC2261018

私が仕事をしてきた中で「最も合理的」と感じたリーダーの話。

http://sicosy.myabba.org/news/vrqy3337450

210 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:36:34.56 ID:lWpcpXJV0.net
本当に、GOUOで旅館やホテルを救ってやるなら、
安宿の旅館とか民宿に持って手厚い補助を出したらいいんやけどな、
大手はほっといても大丈夫、安宿はGOTOの客も来んやろ。

コロナのお蔭でこれから先の生き方が変わるし、暮らし方、会社の方針、
商売は完全に変わると思うわ。
食い物、飲み屋関係の商売は大変だろうね〜

211 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:36:39.86 ID:fIICl5Ig0.net
>>187
それは維新の会に言うべきだな

212 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:37:24.88 ID:z13MkSxr0.net
>>168
勝手に自粛してればいいやん
楽しんでる人をルサンチマン丸出しで攻撃するなよ

213 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:37:25.91 ID:Q5YqgDKl0.net
今日は人少なめ

ほんと日本人て同じ行動しかしないな

214 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:38:53.98 ID:lWpcpXJV0.net
>>212
遊びたい奴は遊んで良いが、
あちこちにコロナをバラ撒かん様に遊んでくれよ。

215 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:40:00.59 ID:2fYVmJ2r0.net
せめて手洗いとマスクしてくれりゃいいんだけど
最近は減ってるからなー

216 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:40:20.26 ID:YYtQXdCR0.net
いいことやな
今を生きろ
自由を謳歌しよう

217 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:40:55.07 ID:218+4zg90.net
一人で黙って観光するならマスクも不要だよ。

218 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:41:26.97 ID:8Ir0ggpG0.net
>>210
俺思うにgotoの本質は旅館を守りたいとか
商売を守りたいとかじゃなく金を回したいという事だと思うぜ
当然、表向きは観光業というけどもさ
元々外国人観光客が大量に金落としていたのがかなり止まっているしな
コロナがなければ需要があるのはわかっているのだし・・・

219 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:41:42.82 ID:8Hg7hUtw0.net
はーい、嵐山行ったけどすんごい人出でしたー
いつも行ってる静かなお寺の参拝に直接車で行ったけど
たどり着くまでが大変なくらい人混みだらけ
電車で行ったらコロナリスク高いだろうなと思ったんで大正解でした

220 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:41:57.36 ID:2HQBty2O0.net
>>200
東九条のスクラップ&ビルドの現場を練り歩いててさ。
トンクのグラウンドゼロ・高瀬会館あたりかな?
「雅な京都に外人さん堪忍どす」って、インバウンド施設反対派住民の看板があってワロタw
お宅のパスポート緑じゃないの?みたいな。

221 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:42:02.64 ID:z13MkSxr0.net
>>193
危険性も何もかも未知数だったあの頃と、かなりわかってきた今では対応が違って当然

222 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:42:36.71 ID:8/rmyelo0.net
さすが松井
これに対して「東京は別格」とか言ってるアホ東京人のおかげで
大阪市民の大阪都賛成票が更に増える
立憲は来年の都議選で「東京都解体構想」でも掲げれば良い

松井一郎(大阪市長)@gogoichiro
枝野氏、大阪都構想を批判「市民の命守れない」 @Sankei_newsより。
枝野さん、では東京都も昔の東京府東京市に戻す公約を掲げて下さい。
結局この方々は自分の身分が守れれば東京一極是正なんてどっちでもいいんでしょうね。

223 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:42:44.72 ID:8Hg7hUtw0.net
ウーバーイーツでクラスターのほうがまだ有り得そう

224 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:43:09.88 ID:+HCsVujl0.net
>>219
電車空いてたよw
だから嵐山も空いてるんだと思ってた

225 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:43:47.57 ID:6oT1K2qd0.net
真冬のコロナに関しては日本はまだ未知の領域
3月でもめちゃくちゃ寒い欧米と比べると日本はそこそこ暖かくなってたからな

226 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:43:59.28 ID:h8/4cQuA0.net
>>210
金持ちがGOto利用して高い宿を割引利かせて使っているから
安宿は閑古鳥が鳴いている。

コロナで収入が減った人は、生活が精いっぱいで旅行になんて行けないから
結局は金持ちの優遇措置なんだよな、GOto

227 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:44:00.47 ID:2gzwZFWX0.net
すでにただの風邪だとわかった今となっては気にせず遊んでいいんだと思うよ

228 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:45:02.83 ID:2xRqY8270.net
go toだからこそ普段なかなか行けない人気宿に集中する。ホテルニューアワジとか琵琶湖ホテルは休日は予約で満室。

229 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:45:10.82 ID:z13MkSxr0.net
>>225
そんなもの晩秋の増え具合見て対応すればいい話

230 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:45:53.25 ID:9/n2Mp1Z0.net
心斎橋もめっちゃ店潰れたしな
外国人インバウンドなけりゃ、まだまだやな

231 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:46:16.05 ID:tcMOC0LD0.net
京都30年近く行ってないな(´・ω・`)

232 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:48:04.95 ID:lfx3fjcF0.net
>>3
一生引きこもってくださいね(にっこり

233 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:49:28.41 ID:lNNZyneQ0.net
中国人も減ったから行くといいかもよ。

234 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:50:46.37 ID:fIICl5Ig0.net
>>230
潰れまくってるかはともかく支那人や朝鮮人多くなりすぎて
元々利用してた日本人が逃げちゃったからまあ…

235 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:51:27.23 ID:2HQBty2O0.net
崇仁や三条河原のような観光客の目につくエリアは急ピッチで改良事業なされてるね。
人権問題派住民としては、京都に求めてた味わいが失われたようで足が遠のく。

236 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:51:31.52 ID:UEx0+DPR0.net
日本人の観光客をこれだけ失ってたんだね

237 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:52:29.47 ID:JU4KXcU10.net
来月の平日にコロナ禍以降初めての遊び外出で上野の西美にビクつきながら行こうとしてる俺は馬鹿みたいだなw

238 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:53:08.43 ID:k2jVp4md0.net
>>3
4日間、一円も使わんし一歩も外に出んかった
巣ごもりの達人に 俺は なる!

239 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:53:41.47 ID:Nh3jZW7W0.net
>>233
それなー
春に大阪京都巡ってきたが中国語が一切聴こえないってこんなにも快適なのかと思ったわ
本来の日本が束の間戻った感じ

240 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:53:58.17 ID:2HQBty2O0.net
>>236
いやさ、インバウンド前でも国内観光客は京都にゼニを落とさなかったよ。
日中に観光して、宿所の大阪や滋賀に戻る。
飲食はソッチで落とすと。
ドヤ顔するほど京都経済に貢献する層ではなかったよ。

241 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:55:11.05 ID:+N5u9VBW0.net
昨日のテレビでも道頓堀で埼玉県からきたグループと神奈川県から
来るというグループがインタビュー受けててけっこう遠方だなと思ったよ

242 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:55:39.44 ID:lfx3fjcF0.net
>>114
じゃあコロナ陽性から復帰したやきう選手やサッカー選手は大変になるんだね。
でもなぜ今元気にプレーしてるんだ!?
特にサッカー選手なんて身体の負担がハンパないのになぜプレーできてるんだ!?

お前のような極端な一部をあたかも全員に発症すると言いふらすことが日本経済を破壊してることを少しは理解しろ

243 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:56:06.77 ID:6cZCWXJ40.net
関東の周辺高速道路の渋滞はこれからが本番なのかな?
関西は絶望的な渋滞にならないから羨ましい。

244 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:57:36.23 ID:2xRqY8270.net
>>233
何気にこれがデカイ。日本人がほとんどだと、多少混んでても、何となくマナーや秩序が保たれててゆっくり観光できる。インバウンドだらけだと本当に気忙しいから。

245 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:57:45.34 ID:6ReYsa8n0.net
2週間後が恐ろしい

246 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:58:27.14 ID:IlUvzziB0.net
どっちが極端なのかまだわからないからなあ
サッカー選手が極端な例かもしれないし
脱毛と味覚障害で苦しんでる女の話し聞くとこの程度でも若い女には地獄だなとは思った

247 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:58:34.82 ID:+N5u9VBW0.net
>>243
つまり関西圏は地元民がそんなに出かけてないんだろうな

248 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:58:57.23 ID:zhg4sE4P0.net
秋冬は超危険 新型コロナ“第3波”日本国内死者12万人の衝撃データ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9aa854913d42f204109cd84844c36403630707c5

米CDC所長「この秋冬は史上最も厳しい状態に」  7月15日
https://www.youtube.com/watch?v=bRLsS8zTM1E

249 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:58:59.82 ID:olgK3Tv70.net
>>229
どんだけ愚かなんだお前は

250 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 11:59:04.11 ID:2HQBty2O0.net
>>243
大昔はマイカー帰省の際、宝塚〜京都南が駐車場状態になるから
渋滞を避けるために関西を通過する際は深夜帯に時間設定してたよ。
今は新名神が出来てるからさぞや快適なんだろうなあ。
真夜中に中国道の吹田を抜ける時、フォルクスの看板が空腹をいざなったものよ。

251 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:00:37.09 ID:6ReYsa8n0.net
1年くらい我慢しろよ
俺なんか修学旅行くらいしか旅行いってないぞ

252 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:00:57.10 ID:mjAg/uFm0.net
一週間後から楽しくなるな

253 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:01:20.04 ID:2HQBty2O0.net
大阪の場合は企業の出張が激減してるから、GoToやってもホテル稼働率は焼け石に水なのかな?
便乗値上げできるほど埋まら無さそう。
そう考えると京阪神が今回割安感が強いから殺到で間違いないな。

254 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:02:05.43 ID:olgK3Tv70.net
馬鹿「また感染確認者が増えたら増えた時考えればいいなりぃ」


亡国奴ってマジで存在するんだな

255 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:02:53.17 ID:OG8LLaEo0.net
USJの混み具合が異常だったわ
みんなもうコロナなんて気にしてないんだよ

256 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:03:42.59 ID:MLCzRqOh0.net
昨日の昼間は人が多かったな
路線長距離バスにも、そこそこ人が乗ってた

でもインバウンドの時にまでは、戻ってないな

257 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:04:00.53 ID:RBWKRtfM0.net
今出かけるなんて意識低いな。
意識低い人間が大多数なんだな。

258 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:04:10.09 ID:6ReYsa8n0.net
4日間家で5ちゃんねるやってた俺らは民度が高い

259 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:04:38.22 ID:aVUGBFeN0.net
感染者激増は覚悟の上に決まってるやろ
医師会とバトルして圧力で押さえつけたら終わりなんやろ

260 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:04:53.94 ID:h2mPOjZ50.net
340%とか450%なんてわかりにくい言い方じゃなくて4.4倍、5.5倍でいいのに

261 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:05:02.89 ID:2xRqY8270.net
ドラッグストアが潰れまくっている。
京都や大阪も閉店セールしてる店が多い。

262 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:05:06.88 ID:T4zR9a610.net
>>255
今特にこの連休中に行ってるのは遠方からの人が多いだろうしね
市民だけどUSJはもとより外出や外出もまだ避けてる

263 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:06:57.77 ID:QQoyWAxx0.net
ジジババだけが死ぬんだからメリットしかない

264 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:08:08.15 ID:MLCzRqOh0.net
大阪に来るジジババはおらんだろ
若い人が多い

265 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:08:38.72 ID:6ReYsa8n0.net
注意すれば大丈夫というが
どうやって注意するんだろ
注意なんて空想

266 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:08:42.14 ID:+aCUt9Gq0.net
スレの過疎っぷりを見ればわかるだろ? 自粛厨はオワコンだってwww
だいたいおまえら遊びに行ってる奴に対してコロナに感染しろとか冬になったら大変なことになるぞとか怨念じみてんだよw

267 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:08:45.18 ID:+bGfcDea0.net
今年の冬はコロナが大流行するだろう

268 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:09:06.47 ID:olgK3Tv70.net
全国津々浦々にさらにコロナ拡散以外の恐怖としては
安倍が国会から遁走して4ヶ月
菅にいたっては指名の三日で国会から遁走で国会の監視が無い状態で
どれだけの国富が電通はじめとした自民公明縁故に中抜き火事場泥棒されてるか想像するだに恐ろしい

269 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:09:22.75 ID:TOj7jCyz0.net
2週間後のニューヨーク

270 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:10:19.92 ID:6ReYsa8n0.net
感染してわかる
コロナの怖さ

271 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:10:54.51 ID:z13MkSxr0.net
>>249
増え始めてからしっかり対応しても感染者ピークはその時から5倍程度ですむだろうしそれくらいなら計算上は病床持つだろ
秋のおわり頃まで今程度で推移できるだろうしそれで十分

272 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:10:59.49 ID:+sZyBF9G0.net
に、に、2週間後はニュージャージーwwwww

273 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:11:03.92 ID:gMpzmChK0.net
草生やしてるやついつ見ても頑張ってるな

274 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:11:04.18 ID:ZUecL+T80.net
バカすぎる
大阪民国の連中はまだイソジン奪い合ってるのか?

275 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:11:23.22 ID:UpQ2bzHr0.net
>>238
結構金は貯まるな
無駄遣いしてたのか、それとも娯楽費として必要経費だったのか…

276 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:11:35.47 ID:+sZyBF9G0.net
で、出ーwww2週間後にニュージーランド奴wwwww

277 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:11:45.00 ID:MLCzRqOh0.net
20ー30代が 全体の80%
ぐらいのイメージ

昨日はHERMESの新装開店だったけど
朝の8時頃から閉店まで、入場制限で列を作ってた

278 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:12:54.87 ID:6ReYsa8n0.net
日本がアメリカみたいになったらおしまいだ
国土が狭い

279 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:15:01.32 ID:5xMSBHOp0.net
お墓参り行ったんかな

280 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:15:41.11 ID:+sZyBF9G0.net
>>278
に、に、に、に、に、ににににに2週間後はニューデリーwwwwww

281 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:15:55.44 ID:gQ6ugK+8O.net
>>1
テンション連呼厨w

やっぱりな

282 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:16:05.09 ID:HyKPHlBS0.net
>>165
大阪は公共サービスがガタガタだからな
それにしても陽性率が半端ないな

283 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:16:09.25 ID:hMoKCT/20.net
うつされる側の地方住みだが、子供の通う保育園が県外行ったら1週間の登園自粛。な園なのでどこにも行かず
そもそも怖くて県外に旅行なんて行かないが、県外に旅行に行きヘラヘラ顔で平気でインタビューに答えてる東京人見るとヘドが出るわ
うつす側は怖いもんなしだからなんだろうけど
地方がどんだけ予防しても来られるなら意味ないわな

284 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:16:10.77 ID:mhcwZtrm0.net
>>164
今だに沖縄が旅行のせいだと思ってるの?

285 :不要不急の名無しさん:2020/09/22(火) 12:16:37.12 ID:zaidFjGy0.net
医療機関の人かわいそう…

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200