2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GoTo】4連休、賑わう…京都・嵐山で249%増加 (前週比) ★3 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/09/21(月) 21:30:44.71 ID:kksrB4Us9.net
高速道路は午前中から行楽地などへ向かう車で混雑しています。日本道路交通情報センターによりますと、21日午前11時現在、中央道の下りで藤野パーキングエリア付近を先頭に47キロ、関越道の下りで高坂サービスエリア付近を先頭に34キロなど、下り線で渋滞が起きています。

一方、連休2日目の20日正午の観光地の人出は、携帯電話の位置情報の解析によりますと1週間前と比べて、京都・嵐山で249.1%、神奈川・箱根湯本で109.4%増加するなど、各地でにぎわいを見せています。

9/21(月) 12:45 日本テレビ系(NNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a24bbc21a890c1b80beddcaa8ebe257fc4101dd
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/c/0c8c9_1110_20200921-113251-1-0000.jpg

★1が立った時間 2020/09/21(月) 14:31:04.39
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600674948/

70 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 21:57:30.67 ID:pGFe/yej0.net
琵琶湖大橋周辺の渋滞もヤバかった

71 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 21:57:45.26 ID:DVqHZq9Y0.net
8月にガラガラの状態でgoto楽しんで4連休は家でゆっくりしてる俺勝ち組過ぎるだろ

72 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 21:57:53.28 ID:ak24l6cd0.net
全員死にますように

73 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 21:58:04.68 ID:6SC2Kb5N0.net
>>68

https://i.imgur.com/nRw1iiv.jpg

74 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 21:58:29.18 ID:ckvG9Ppi0.net
冬に大流行したら、また自粛になったりして、自分自身も失業しかねないので、金使う気にならないわ。金に余裕がある人は、行っていいけど、金に余裕ない奴は、来年春まで旅行やめとくべきだな。Go toに踊らされ金つかわされ冬に家賃払えないとかなったらバカだよ。

75 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 21:58:53.85 ID:CcXYzuKi0.net
お土産配るとか減りそう

76 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 21:59:27.76 ID:CjJcSn8v0.net
自分は大丈夫だと思ってるんだろうな

77 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 21:59:27.76 ID:e4lKs56C0.net
ガースー 選挙しても文句ないよな

78 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 21:59:30.37 ID:ML8WSazn0.net
2週間後どうなるかわからないけど
冬前に壮大な実験ができて良かったんじゃない

79 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 21:59:32.50 ID:k6TmJ95T0.net
これで感染経路不明が増えるのかな

80 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 21:59:33.75 ID:pDiK+s9I0.net
3, 5, 62みたいな書き込み見てると、コロナ脳って社会との接点のないルサンチマンこじらせたニートということがよくわかる

81 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 21:59:34.22 ID:2dbORW6h0.net
コロナ騒がれてから約8ヶ月か…。
その間に自分はきっとコロナになったことがある。そして無症状だったはず。つまり問題ない。と思ってるやつがかなりいそう。
まぁおれもそうなんだけど。
8ヶ月も不特定多数の人と接触してて何もなかったとはあまり思えないな。
つまり大体の人はダイジョブなんだよ。
もっと出かけろ。

82 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:00:56.90 ID:CcXYzuKi0.net
ということはコロナ=犯罪者扱い、みたいなのが変わってきたということ?

83 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:02:34.71 ID:+f1gNdsi0.net
正直嵐山ってなにがいいのかさっぱりわからん
あんな竹やぶどこでもあるし 

84 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:02:44.43 ID:D4UXw8qh0.net
>>69
想像つかんね
大手企業はまだ自粛継続中

85 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:02:54.34 ID:CcZ59Z6r0.net
命よりもコロナ対策、キチガイさんは死んでもマスクを離しませんでした

86 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:02:57.31 ID:E4KwSRlq0.net
自分も観光地に出かけたけど、飲食店がどこもコロナでシフトを減らしてたのか不意打ちで客が押し寄せて、てんやわんやしてた…。

87 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:04:12.11 ID:1eBZpGNg0.net
春先に全国戒厳令が敷かれた時の京都散策は、昔の京都のように人が少なく自由で楽しかった
嫌味な京都人は多かったが、キチガイが騒いでなかったんでね

昔は拝観料も無く、寺の門も自由に出入りできたんで、日暮れの龍安寺石庭とかで普通に涼み夕暮れの情緒を味わえてた
観光コース化してからの京都は、息苦しい街に堕ち果てた

88 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:04:15.99 ID:HbEZ0YAj0.net
京都なんかにきても最悪なだけだから
これからは京都以外に行くべきやで

89 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:05:06.37 ID:POJq5FBT0.net
たかばしの新福菜館、第一旭本店も
朝から行列だったわ。
もちろん、間隔全く空けて無くてツメツメ。

一部の有名どころは儲かってる感じだけど、
みんなには行き渡らないよな〜。リスクは増えるけど。

90 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:05:10.90 ID:CcXYzuKi0.net
自粛要請きちっとしてるそれなりの名前の会社の端くれなので
最悪乗ったのが特定される交通手段は使わなかった

91 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:05:21.06 ID:RV2KhnGB0.net
リモート勤務は続けてくれ

92 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:05:40.89 ID:o+OlCAym0.net
東京のgo toが解禁されるってニュースが出たらそりゃこうなるよな

93 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:05:50.99 ID:ESgpWAyt0.net
GWの時は不要不急の外出は控えてでガラガラになるほど外出しなくて
シルバーウイークになったら⁉ Go to東京対象、
イベントの人数制限緩和になったら人増えるって
単純過ぎて呆れるわ
政府が自殺キャンペーンなんてすればマジで死ぬんじゃね?

94 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:06:12.35 ID:HbEZ0YAj0.net
京都の一般人はほんま迷惑しとる
この連休にきた奴ら、中国人らと何ら変わらん

95 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:06:35.90 ID:P1UzkhBc0.net
2週間後くらいには「まさか自分が感染するとは」って言ってると思う

96 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:07:07.67 ID:Rf4a7qDm0.net
>>94
さすがに中国人よりマシだろ

97 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:07:45.92 ID:CcXYzuKi0.net
今だったら石田純一叩かれてなかったかもね
今芸能人が感染したら叩かれないか

98 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:08:17.61 ID:f+A1h4bB0.net
>>96
阿Qな日本人増えているからな。w

99 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:09:02.43 ID:tWC8navV0.net
石田はむしろ持ち直したからたたかれてる

100 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:09:10.45 ID:F+uFJi4F0.net
>>60
寺とかの宿坊に泊まればエエ。
安い上に本物の精進料理、
朝の勤行(正座して痺れを切らして来な)もついてくる。
勤行の後、無人の寺(紅葉)も参拝できる。

エエことづくしやな。

101 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:10:01.99 ID:KoOUxadF0.net
>>94
京都人的にはそれ京都の中でも客でごった返す都心に住んでますんいうアピールなの?

102 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:12:12.41 ID:L5ZYixaW0.net
>>81
HIVも感染初期は無症状か、軽い風邪
5年後に一気に悪化

103 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:12:46.09 ID:6UVcYGUg0.net
>>1
京都の老人死んだなw

104 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:12:55.92 ID:c0HAZTd60.net
中国韓国人が居なくて旅行には一番いい時だね
温泉入ってる時に体を洗わず湯船に入ってくるのを気にしなくて良いなんて数十年振りだったよ

105 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:14:54.07 ID:SdAUB5cJ0.net
まぁ、所詮お上に自粛しろ言われて意味も考えず従ってただけの幼稚な民度の
自分の頭で何かしら考えてる訳じゃ無い連中うだらけの国なんだよな・・・

106 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:15:15.70 ID:POJq5FBT0.net
京都は全部が観光地でなくてバラバラに
点在してるから、観光地以外の一般人は
人を嫌がるわな。

観光で金儲ける人がいる反面、
いっぱいある大学が未だリモートで
学内無人とか、
歪みが酷いねぇ。

107 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:15:48.83 ID:xpid9NiD0.net
>>104
あー確かに
色々あったやろうなぁ
あいつらって張り紙しても絶対読まないからね
わざわざ、そこの言葉で書いてても読まない
そもそも読む気がない

108 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:16:38.99 ID:mWLNylIW0.net
>>106
それは大学がアホなだけ

109 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:17:16.99 ID:sZL3tabt0.net
>>61
偏差値40以下の奴見っけ
コロナは何回も罹患する
一回かかると体内にウイルスが住み着いて免疫力が弱くなった時に再発する
一回もかかってはダメ

110 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:17:29.44 ID:qv4/FEgC0.net
金あるくせに給付しろとか減税しろとか言いやがって
日本は国民総古事記国家だな

111 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:17:38.20 ID:Ff8d/O6j0.net
この4連休に旅行して感染でもしたら、それが発覚した後の周囲の反応が怖くて
出かけてないわ
下手すると、職を失いかねない怖さがある

112 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:19:33.27 ID:2nDEnHra0.net
でパヨクの予想ではどのくらい感染者が急増すると思ってるのかな?

113 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:20:11.38 ID:aQWFHIY+0.net
2週間後、東京1日の感染者500人ペースに戻っちゃうな・・・

114 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:21:06.70 ID:CcXYzuKi0.net
すっかり感染者数のニュースの影が薄くなったのも大きいのでは?
劇的に感染者数が減った訳でもないんだけど
ニュース的に同じ内容の繰り返しだからなぁ。目新しいこともないし

115 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:23:06.68 ID:eoBfQTFt0.net
平日は通勤電車で出勤してるけど周りに感染してるやつ誰も居ないんだよなあ
一体どんな属性の人が掛かっているのか

116 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:24:25.25 ID:ZPvICypd0.net
>>40
お前の口臭が強烈だったんだろうw

117 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:24:57.08 ID:utorwZ6q0.net
>>111
うちの会社も一応まだ感染者ゼロってなってるみたいだが早く第一号が出てほしいわ
自分が一人目はイヤだ

118 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:25:24.68 ID:zJM/rOw30.net
若い人は「自分は関係ないし好きに振る舞う」 って考えてるから仕方ないよね。
空気感染するだの後遺症に苦しむなどもしらんぷり。

119 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:25:32.07 ID:CcZ59Z6r0.net
感染者数も昭和天皇の下血速報並みにどうでもよくなってきた

120 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:26:22.23 ID:bKSgxXqO0.net
道の駅とかRVパークとか
車中泊する人で賑わったろうな

俺もはやくクルマ入手してひとりまたはイヌ連れの車中泊たびしたいは

121 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:27:46.58 ID:7jFMBmTD0.net
9末注目ですなぁ

122 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:27:59.30 ID:82ejp+h/0.net
マスクしてれば大概大丈夫
してない人がいたら要注意だな

123 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:28:49.40 ID:83Qnmnu50.net
よく行くよなあ

124 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:30:10.38 ID:82ejp+h/0.net
>>118
空気っていうかエアロゾル感染ね
マスクで大概大丈夫だってCNNが言ってた
CDCが最近感染のガイドラインにエアロゾル感染を加えたらしい
まー4月くらいから言われてたけどね
アメリカはトランプがマスクをしないのが敗因
明日あたり、死者が20万人を超える

125 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:30:21.66 ID:qn7uRHyi0.net
今年は最初で最後の秋の京都を楽しむチャンスだと思ってたんだが

まぁ、まだ中国人がいないだけ快適だろうから今年は行くぞ

126 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:30:41.47 ID:gEPsA3fi0.net
頼むから京都にこんといて。
観光業も潰してくれていいから。

127 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:33:08.01 ID:Q4ucTTFS0.net
>>5
週6日の勤務かよw
やってられんわ

128 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:33:41.36 ID:F+uFJi4F0.net
>>126
中国人と韓国人しか行ってないけどな。
嵐山

129 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:33:45.51 ID:Q4ucTTFS0.net
>>6
161号はしゃーない
あの地域のメインがそれしかないんだよね

130 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:35:57.34 ID:blvAKw400.net
この連休は京都駅だだ混みだったな。

131 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:37:02.68 ID:0ndHjDvM0.net
まあ旅行行くなら今だけど一気に動きすぎ

132 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:37:21.91 ID:StEbgpNP0.net
まあ観光立国と言い出した時点で、国として終りではある

133 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:38:05.23 ID:51KhYvfZ0.net
くそっ・・・バレたか・・・
俺は半年前から自粛規制中もこっそり
何回も閑散とした京都へ行き
あっちこっち楽しんでたのに・・・
ホテルも激安だったので計20回ぐらい行ったかな
どこ行っても空いてガラガラで最高だった

134 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:38:56.47 ID:bKSgxXqO0.net
>>119
ヤフーのトップに日本全国の新コロ感染者数が掲示されてるんだけど
一時期1万人突破してたのに、さいきんは6千人代になってて、
「なんだ、コロナ収まってんじゃん」と誤解しそうでコワいわ

135 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:39:18.72 ID:zJM/rOw30.net
デフォーの「ペストの記憶」ならぬ「コロナの記憶」のようなものも出版されたりしてね。

136 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:40:15.93 ID:BHlWpi1l0.net
落ち着いたら京都御所いってみるか…

137 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:40:29.33 ID:MHIauJe2O.net
>>112
パヨク連呼しる人の脳ミソが知りたい

大学出た?

138 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:41:16.31 ID:vHj2zE8l0.net
いまだにコロナコロナわめいているのは反日朝鮮人だけ
クズどもさっさと日本から出て行け

139 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:42:55.93 ID:Q+G+fcDW0.net
まぁ・・・
尾張小牧さんや姫路さんからのカップルさんで
京都の街が賑わってもあんまり意味ないのですけれど・・・w

140 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:42:59.61 ID:RBFmegJk0.net
金沢だけどめちゃめちゃ旅行の方いらしてますね。
片町も賑わってまあこれはこれで良いと思います

141 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:44:46.04 ID:Ff8d/O6j0.net
>>118
若い人でも社会人は、感染すれば仕事に穴を開けることになるし、
周囲からどんな反応になるか、下手すると職を失いかねない怖さ
みたいなのはないのだろうか?

142 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:46:27.00 ID:93WxuFsQ0.net
阪急の株式切符が激安だったからな
もう品薄だろ

143 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:47:48.52 ID:qn7uRHyi0.net
>>141
今の若者は、そこまで責任感もって仕事してない
どうせ給料安いし上がらないしこんな会社辞めてもいいしと思ってる奴が大半

もちろん、大手企業に就職した奴は別だが

144 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:48:51.53 ID:iWYH2/Zc0.net
>>141
近所やマンションにも住みづらくなる
アホにはこの危険性が分らない

145 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:49:34.82 ID:5cGpSWzq0.net
>>141
感染は悪い事じゃないから謝らなくていい
みたいな感じになってるからじゃ

146 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:50:45.16 ID:YLZCcmhz0.net
みんな慣れてきたよね
マスクが常備になるかもな、宇宙服姿で外出する時代に近づいてきた

147 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:56:01.68 ID:L5ZYixaW0.net
>>133
金閣寺の敷地内に、観光客が自分1人だけだったこともある

148 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:56:58.29 ID:bKSgxXqO0.net
>>146
駅へ向かうときとか早歩きで歩くから
マスクは苦しいけどな

ひとのいない所で外したりしてる

149 :空港検疫強化:2020/09/21(月) 22:57:10.23 ID:dxwZYxky0.net
海外から各空港到着の7人が新型コロナ感染!




2020年9月21日 18時20分
共同通信
 厚生労働省は21日、海外から成田、羽田、関西の各空港に到着した男女7人が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18933558/

150 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:00:19.75 ID:vkHUN9hE0.net
赤信号みんなで渡れば怖くない
少数派は仮に正論であっても潰される運命

151 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:00:27.09 ID:MHIauJe2O.net
GOTO全然関係ないけど、「にしんそば発祥の松葉で食べてみたい!」うちのカーちゃんがうるさかったから、わがわが行ってきました。
甘口だめな自分的にはげろまずw
次に南禅寺界隈の湯豆腐さんやん。奥丹

152 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:00:51.32 ID:oDjNP9hn0.net
>>78
どこまで緩和したら広がるかは神のみぞ知るだからな。

153 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:03:38.39 ID:AwShV2IT0.net
なんで嵐山なんてつまらん観光地にみんな行くんだ?
京都行ったら楽しいのは御池〜祇園だろ?

154 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:05:06.14 ID:G2+Nf+0P0.net
休みとって平日ガラガラの時に行くのが安いし空いてるし至高よ
連休にわざわざ旅行に行くとかマゾやで
gotoなんぞ無理して使わずに、普通に有給取って行ったら同じくらいの出費でゆっくり出来るのに

155 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:06:40.11 ID:0cTmY2jf0.net
別に感染広がったところで、ほとんどは症状なしで終わるしいいじゃん
リスク高い人は家でこもってりゃいいだけ

156 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:06:57.82 ID:Jws35QiZ0.net
GoToのおかげで旅行代便乗値上げまくりなの知らないんだろうな
旅行代理店の広告見て爆笑したわ
コロナ前の2〜3割値上げしてる

157 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:08:17.05 ID:0cTmY2jf0.net
Gotoキャンペーン始まる前に格安で温泉旅行済ませたわw
めっちゃ空いてたw

158 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:10:58.63 ID:MHIauJe2O.net
嫁ちゃんが作ってくれたアテで焼酎がうまい。よっぱらってきた化わー

みんな様々な困難あるだろけで頑張って家族守ろうな。
賢い嫁かいると強いよ

159 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:13:43.07 ID:bKSgxXqO0.net
>>156
なんだ そうか

航空券代金惜しさに無理にスケルトンツアーとかにしなくてよかった

160 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:15:15.52 ID:zJM/rOw30.net
Gotoキャンペーンで氏名年齢住所口座番号のデータを集めてるのだから、感染拡大してときの戦犯リストはすでに出来上がりつつあるのだと思う。

161 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:15:46.11 ID:sRgy2H9Y0.net
京都の観光業、トンキン資本が入って?無駄に乱立しまくって
見苦しいから全部潰して欲しい
なので今後しばらく京都に来ないで

162 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:17:45.67 ID:NgM3dRPA0.net
>>156
俺が予約していたところもここ2週間くらいで6000円くらい値上げしてるわ
そもそもの趣旨が観光業界の立て直しだから分からんでもないが何だか複雑

163 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:18:07.50 ID:l3OsHAhn0.net
oh…


ハーバード大学の疫学者であるMiguel Hernan教授は、アメリカのニューヨークとスペインのマドリードの新規感染者数を比較して、ニューヨークでは第2波が起こっておらず、マドリードでは第2波が起こっている原因についてTwitterで解析しています。
この原因の一つとして、ニューヨークでは未だにレストランの定員を25%に制限しているのに対し、マドリードでは定員制限が60%であり、かつプロトコルが遵守されておらず混雑したレストランが多いことを挙げています。

164 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:19:23.88 ID:0Q4Glxww0.net
昨日天橋立行ってきたけど昼前ぐらいから人だらけになって車も大渋滞してたわ

165 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:21:32.41 ID:iWYH2/Zc0.net
>>161
最近できた少数超高額の高級ホテルなんて全て東京資本だもんな
廃校になった小学校だとか廃止になった病院の跡地がいつの間にかホテルになっている

166 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:22:24.53 ID:8bo7uPzk0.net
>>153
人が多すぎて池袋みたいになってたけどなw

167 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:22:25.84 ID:On7pGEgN0.net
>>94
迷惑する程じゃないよ
デカいキャリー持って無理くりバス乗って来るわけでも対面席で大声で会話するわけでもなし

168 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:23:10.30 ID:8bo7uPzk0.net
馬鹿もDQNも来るけど、中国人よりは一兆倍マシ

169 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:23:26.90 ID:OwwprFwK0.net
わりかしgo toどうでもいい。それよりかコロナもう飽きた。

総レス数 716
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200