2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GoTo】4連休、賑わう…京都・嵐山で249%増加 (前週比) ★3 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/09/21(月) 21:30:44.71 ID:kksrB4Us9.net
高速道路は午前中から行楽地などへ向かう車で混雑しています。日本道路交通情報センターによりますと、21日午前11時現在、中央道の下りで藤野パーキングエリア付近を先頭に47キロ、関越道の下りで高坂サービスエリア付近を先頭に34キロなど、下り線で渋滞が起きています。

一方、連休2日目の20日正午の観光地の人出は、携帯電話の位置情報の解析によりますと1週間前と比べて、京都・嵐山で249.1%、神奈川・箱根湯本で109.4%増加するなど、各地でにぎわいを見せています。

9/21(月) 12:45 日本テレビ系(NNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a24bbc21a890c1b80beddcaa8ebe257fc4101dd
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/c/0c8c9_1110_20200921-113251-1-0000.jpg

★1が立った時間 2020/09/21(月) 14:31:04.39
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600674948/

131 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:37:02.68 ID:0ndHjDvM0.net
まあ旅行行くなら今だけど一気に動きすぎ

132 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:37:21.91 ID:StEbgpNP0.net
まあ観光立国と言い出した時点で、国として終りではある

133 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:38:05.23 ID:51KhYvfZ0.net
くそっ・・・バレたか・・・
俺は半年前から自粛規制中もこっそり
何回も閑散とした京都へ行き
あっちこっち楽しんでたのに・・・
ホテルも激安だったので計20回ぐらい行ったかな
どこ行っても空いてガラガラで最高だった

134 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:38:56.47 ID:bKSgxXqO0.net
>>119
ヤフーのトップに日本全国の新コロ感染者数が掲示されてるんだけど
一時期1万人突破してたのに、さいきんは6千人代になってて、
「なんだ、コロナ収まってんじゃん」と誤解しそうでコワいわ

135 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:39:18.72 ID:zJM/rOw30.net
デフォーの「ペストの記憶」ならぬ「コロナの記憶」のようなものも出版されたりしてね。

136 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:40:15.93 ID:BHlWpi1l0.net
落ち着いたら京都御所いってみるか…

137 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:40:29.33 ID:MHIauJe2O.net
>>112
パヨク連呼しる人の脳ミソが知りたい

大学出た?

138 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:41:16.31 ID:vHj2zE8l0.net
いまだにコロナコロナわめいているのは反日朝鮮人だけ
クズどもさっさと日本から出て行け

139 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:42:55.93 ID:Q+G+fcDW0.net
まぁ・・・
尾張小牧さんや姫路さんからのカップルさんで
京都の街が賑わってもあんまり意味ないのですけれど・・・w

140 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:42:59.61 ID:RBFmegJk0.net
金沢だけどめちゃめちゃ旅行の方いらしてますね。
片町も賑わってまあこれはこれで良いと思います

141 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:44:46.04 ID:Ff8d/O6j0.net
>>118
若い人でも社会人は、感染すれば仕事に穴を開けることになるし、
周囲からどんな反応になるか、下手すると職を失いかねない怖さ
みたいなのはないのだろうか?

142 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:46:27.00 ID:93WxuFsQ0.net
阪急の株式切符が激安だったからな
もう品薄だろ

143 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:47:48.52 ID:qn7uRHyi0.net
>>141
今の若者は、そこまで責任感もって仕事してない
どうせ給料安いし上がらないしこんな会社辞めてもいいしと思ってる奴が大半

もちろん、大手企業に就職した奴は別だが

144 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:48:51.53 ID:iWYH2/Zc0.net
>>141
近所やマンションにも住みづらくなる
アホにはこの危険性が分らない

145 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:49:34.82 ID:5cGpSWzq0.net
>>141
感染は悪い事じゃないから謝らなくていい
みたいな感じになってるからじゃ

146 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:50:45.16 ID:YLZCcmhz0.net
みんな慣れてきたよね
マスクが常備になるかもな、宇宙服姿で外出する時代に近づいてきた

147 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:56:01.68 ID:L5ZYixaW0.net
>>133
金閣寺の敷地内に、観光客が自分1人だけだったこともある

148 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 22:56:58.29 ID:bKSgxXqO0.net
>>146
駅へ向かうときとか早歩きで歩くから
マスクは苦しいけどな

ひとのいない所で外したりしてる

149 :空港検疫強化:2020/09/21(月) 22:57:10.23 ID:dxwZYxky0.net
海外から各空港到着の7人が新型コロナ感染!




2020年9月21日 18時20分
共同通信
 厚生労働省は21日、海外から成田、羽田、関西の各空港に到着した男女7人が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18933558/

150 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:00:19.75 ID:vkHUN9hE0.net
赤信号みんなで渡れば怖くない
少数派は仮に正論であっても潰される運命

151 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:00:27.09 ID:MHIauJe2O.net
GOTO全然関係ないけど、「にしんそば発祥の松葉で食べてみたい!」うちのカーちゃんがうるさかったから、わがわが行ってきました。
甘口だめな自分的にはげろまずw
次に南禅寺界隈の湯豆腐さんやん。奥丹

152 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:00:51.32 ID:oDjNP9hn0.net
>>78
どこまで緩和したら広がるかは神のみぞ知るだからな。

153 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:03:38.39 ID:AwShV2IT0.net
なんで嵐山なんてつまらん観光地にみんな行くんだ?
京都行ったら楽しいのは御池〜祇園だろ?

154 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:05:06.14 ID:G2+Nf+0P0.net
休みとって平日ガラガラの時に行くのが安いし空いてるし至高よ
連休にわざわざ旅行に行くとかマゾやで
gotoなんぞ無理して使わずに、普通に有給取って行ったら同じくらいの出費でゆっくり出来るのに

155 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:06:40.11 ID:0cTmY2jf0.net
別に感染広がったところで、ほとんどは症状なしで終わるしいいじゃん
リスク高い人は家でこもってりゃいいだけ

156 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:06:57.82 ID:Jws35QiZ0.net
GoToのおかげで旅行代便乗値上げまくりなの知らないんだろうな
旅行代理店の広告見て爆笑したわ
コロナ前の2〜3割値上げしてる

157 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:08:17.05 ID:0cTmY2jf0.net
Gotoキャンペーン始まる前に格安で温泉旅行済ませたわw
めっちゃ空いてたw

158 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:10:58.63 ID:MHIauJe2O.net
嫁ちゃんが作ってくれたアテで焼酎がうまい。よっぱらってきた化わー

みんな様々な困難あるだろけで頑張って家族守ろうな。
賢い嫁かいると強いよ

159 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:13:43.07 ID:bKSgxXqO0.net
>>156
なんだ そうか

航空券代金惜しさに無理にスケルトンツアーとかにしなくてよかった

160 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:15:15.52 ID:zJM/rOw30.net
Gotoキャンペーンで氏名年齢住所口座番号のデータを集めてるのだから、感染拡大してときの戦犯リストはすでに出来上がりつつあるのだと思う。

161 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:15:46.11 ID:sRgy2H9Y0.net
京都の観光業、トンキン資本が入って?無駄に乱立しまくって
見苦しいから全部潰して欲しい
なので今後しばらく京都に来ないで

162 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:17:45.67 ID:NgM3dRPA0.net
>>156
俺が予約していたところもここ2週間くらいで6000円くらい値上げしてるわ
そもそもの趣旨が観光業界の立て直しだから分からんでもないが何だか複雑

163 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:18:07.50 ID:l3OsHAhn0.net
oh…


ハーバード大学の疫学者であるMiguel Hernan教授は、アメリカのニューヨークとスペインのマドリードの新規感染者数を比較して、ニューヨークでは第2波が起こっておらず、マドリードでは第2波が起こっている原因についてTwitterで解析しています。
この原因の一つとして、ニューヨークでは未だにレストランの定員を25%に制限しているのに対し、マドリードでは定員制限が60%であり、かつプロトコルが遵守されておらず混雑したレストランが多いことを挙げています。

164 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:19:23.88 ID:0Q4Glxww0.net
昨日天橋立行ってきたけど昼前ぐらいから人だらけになって車も大渋滞してたわ

165 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:21:32.41 ID:iWYH2/Zc0.net
>>161
最近できた少数超高額の高級ホテルなんて全て東京資本だもんな
廃校になった小学校だとか廃止になった病院の跡地がいつの間にかホテルになっている

166 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:22:24.53 ID:8bo7uPzk0.net
>>153
人が多すぎて池袋みたいになってたけどなw

167 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:22:25.84 ID:On7pGEgN0.net
>>94
迷惑する程じゃないよ
デカいキャリー持って無理くりバス乗って来るわけでも対面席で大声で会話するわけでもなし

168 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:23:10.30 ID:8bo7uPzk0.net
馬鹿もDQNも来るけど、中国人よりは一兆倍マシ

169 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:23:26.90 ID:OwwprFwK0.net
わりかしgo toどうでもいい。それよりかコロナもう飽きた。

170 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:25:02.67 ID:7nhiOWMK0.net
残念ながら中国人かと思うくらい日本の観光客も大して変わらんよ
ほんのちょっとマシに感じるだけ

171 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:25:05.70 ID:8bo7uPzk0.net
>>151
正気か?
にしんそばと湯豆腐なんて京都人が一番馬鹿にしてる食べ物やん・・・

172 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:25:39.02 ID:G0Md41UA0.net
>>167
中国人てなんでキャリー預けないんだろうな?
欧米人であんなにゴロゴロさせながら歩いてるのなんてまず見ないのに

173 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:26:24.54 ID:8bo7uPzk0.net
>>170
四条マルイで中国人が夫婦喧嘩した後、夫のほうが
エスカレーター乗り場のところで寝転がって泣き叫んでたわw

そんなキチガイは日本人にはいない。

174 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:26:44.30 ID:2/xr85+h0.net
まあお金使わない日本人より中国人の方がマシ

175 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:27:19.25 ID:GEkZiB440.net
混んでる嵐山とか行きたくねーな
3月の3連休に京都に家族旅行してきたが誰もマスクなんかしてなかったぜ
と得意げに語っていた友人の話を思い出したな

176 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:27:29.14 ID:7nhiOWMK0.net
>>173
普通におるがな

177 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:27:42.46 ID:8bo7uPzk0.net
>>174
それは幻想。
中国人だらけが何年も続いた京都の税収はむしろ低下
財政は夕張レベルになった

178 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:27:48.62 ID:G0Md41UA0.net
>>174
おまえ接客したことないだろw
まじで中国人頭おかしいからな

179 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:28:36.75 ID:8bo7uPzk0.net
>>176
四条マルイで中国人が夫婦喧嘩した後、夫のほうが
エスカレーター乗り場のところで寝転がって泣き叫んでたわw

そんなキチガイは日本人にはいない。

180 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:28:55.14 ID:jAXkdNY60.net
2週間後どうなるか実験実施中

181 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:29:20.11 ID:Hi5UK0950.net
10日後、感染爆発だろうが重症者はそんなにでないだろうな
重症化する人にはもう行き渡った気がする

182 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:29:30.20 ID:bHkWu0oF0.net
ここで中国人の方がマシって言ってる奴は日本人じゃないだろ
中国人はマジでキチガイばっかり

183 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:29:51.73 ID:x8nxMvFD0.net
今の時期に嵐山?まあ新緑はまだ続いてるだろうけど。
横の何とか寺に行きたいんだろうか。

184 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:29:54.08 ID:G0Md41UA0.net
>>180
こんなのgotoの東京解放に比べたら屁でもないだろう

185 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:30:04.30 ID:8bo7uPzk0.net
京都人はもう抗体できてる気がする。

問題は田舎から来た人たちが移されるケース。

186 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:31:47.76 ID:b4BgRPq+0.net
>>185
大都市は抗体出来てると思う

187 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:31:55.30 ID:8bo7uPzk0.net
>>182
河原町OPAの通路でフリチンのガキを歩かせる中国人・・・

うん〇をビニール袋に入れて高島屋の前の信号で捨てていった中国人・・・

おまえたちの信じられないようなものを俺は見てきた・・・

188 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:32:50.98 ID:8bo7uPzk0.net
そんな思い出も時間と共にやがて消える。雨の中の涙のように・・・

189 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:33:29.68 ID:Zwu1zEpF0.net
武漢コロナ全国に大拡散確定か、もう完全に終わったなあ

190 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:33:34.37 ID:2/xr85+h0.net
>>177
俺は京都じゃないから
日本人にも中国人にもマナー悪い奴はいる
ただお金は中国人の方が圧倒的に使ってくれるからありがたいわ

191 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:33:52.98 ID:Zl6FXEao0.net
やったね!

192 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:33:54.11 ID:IiV4HhTR0.net
>>186
おまえ>>185の嫌味が理解出来て無いな。

193 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:34:14.43 ID:P8W0gAfx0.net
>>1
あ〜あ!!知らないんだ〜

194 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:34:15.38 ID:XxpNW/8+0.net
八坂神社から清水寺抜ける道を歩いてきたが
こちらも、例年並みに混雑していたよ。
中国人は見かけなかったが、白人観光客は
数は少ないが見かけた。
これで、紅葉のハイシーズンならどうなるんだろう。
もう、コロナはありふれた流行病と考えているのだろうか。
秋から冬にかけての感染者の数は神のみぞ知ると言うことか。

195 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:35:09.91 ID:8bo7uPzk0.net
>>190
そんなレベル1とレベル100000をどっちもどっち論にするなんて・・・

やっぱりシナチョン猿はキチガイだな。

196 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:35:54.51 ID:KfNhIpJT0.net
京都に来るな
あっち行け

197 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:36:06.33 ID:vnXL3LfO0.net
>>7
コロナ大した事ないし騒ぎすぎた

インフルエンザと変わらんね

中には重症化する人もいるけど、コロナに限った事じゃないし


もう普通に日常生活送った方が良い

198 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:36:37.70 ID:MFaKtbMf0.net
おれは京都生まれの京都育ちどすが
別に観光に来てくれても構わないどすけどね

ただおれは京都から出た事がないどすから
みんな田舎者に見えるどすけど

大学も京大どすし

199 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:37:08.44 ID:vnXL3LfO0.net
>>196
京都みたいな観光地はそれこそ人が来ないと成り立たない

いつまでも自粛なんてできないから

200 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:37:29.63 ID:8bo7uPzk0.net
>>198
ふふふ、どこの学区?

201 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:38:01.40 ID:G0Md41UA0.net
>>192
www
東京着が解放されたら東京ガー!言ってるのも来るんだから意味ないわなw
移されて帰って村八分に震えればいい

202 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:38:05.24 ID:KfNhIpJT0.net
セコ厚かましいという京都の観光業に携わる人に
お金をやってもろくなことがないんで
是非訪れるなら京都以外にしてください

203 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:38:39.76 ID:8bo7uPzk0.net
>>199
京都経済の9割は観光以外やで。

もともとはそれなりの巨大経済を持つ都市だからな。
観光公害で被害をうけてる

204 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:38:58.27 ID:WcFp7ZCt0.net
外人が戻ってきたな
2週間監禁されても旅行したいのか

205 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:39:26.37 ID:LeNdbuv/0.net
うちの県の温泉街も客がたくさん来てた

206 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:39:28.94 ID:amVmxl1b0.net
GOTO始まった直後に行って正解だった。

207 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:39:57.23 ID:8bo7uPzk0.net
>>201
地元民は家でひっそりと暮らしてフレスコで買い物だけして帰宅や

旅行者は、他の旅行者を見て「あいつはコロナ?」と相互に疑心暗鬼。

208 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:40:05.88 ID:P+hOVLkE0.net
>>83
子供の頃は渡月橋のちょっと下流で泳げたのにな。

209 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:40:10.69 ID:VbkryWIx0.net
来週の感染者増加数が楽しみだなあ(* ´艸`)クスクス

210 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:40:19.96 ID:2/xr85+h0.net
>>195
俺はお前が言うような中国人見たことない
マナーが悪いか知らんが、別に損害は受けたことないし儲けさせてもらったからな
お前の本当か嘘かようわからん意見などいらん

211 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:40:56.38 ID:MFaKtbMf0.net
>>200
嵐山学区どす

212 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:40:57.15 ID:8bo7uPzk0.net
>>204
あいつら、そんなに金持ちなんかな?
二週間も隔離されてるホテル代出せるほどリッチには見えないガキとかも多いけど・・・

213 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:41:46.75 ID:8bo7uPzk0.net
>>211
体育祭のメインはなーんだ?

214 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:42:37.73 ID:yYVB0x2x0.net
免疫確保してたら勝利
じゃなかったらまた緊急事態宣言やなw

215 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:43:05.30 ID:8bo7uPzk0.net
>>190
そんなレベル1とレベル100000をどっちもどっち論にするなんて・・・

やっぱりシナチョン猿はキチガイだな

216 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:43:15.37 ID:vnXL3LfO0.net
>>203
それは嘘
観光で持ってるところだよ

217 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:43:16.78 ID:69Hb1aMT0.net
3月に行ってきたよ
人は少ない、チャイナゼロとか最高でしょ
桜も静かに観れたよ
秋の紅葉時は混むよね?どうすっかな

218 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:43:35.40 ID:amVmxl1b0.net
まだ、大学はリモート授業なんだろ。
京都は大学も多い。
通学授業が始まって、市中に学生さんが増えだすと感染者が結構出ると思うよ。

219 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:43:45.89 ID:oEqZifcT0.net
静かな龍安寺の石庭見れてよかった
もう二度とそんな機会ないかもな

220 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:43:54.45 ID:KfNhIpJT0.net
税金を納めてないという京都の厚かましいという
寺社仏閣にわざわざ金を落とす必要はないので
是非とも京都には来ないでください。

221 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:44:02.90 ID:8bo7uPzk0.net
>>214
敬老の日だからか、ひときわ年寄りの旅行者が多かったわ。

アホやろあいつら

222 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:44:51.93 ID:ILeyeR/q0.net
前週比って何か意味あるのかね?

223 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:44:52.36 ID:8bo7uPzk0.net
>>216
嘘はお前。

観光都市wikiでググってみ?

224 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:47:24.43 ID:G0Md41UA0.net
>>216
そこはなまじ間違ってないぞ
京都市だが、市内総生産の10%が観光業だ

225 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:48:05.03 ID:y0htRxZw0.net
>>156
ホントそれ!
今月初めから鹿児島→京都の飛行機+ホテル代をチェックしてたんだが、東京解除したとたん2人で1万1千円円上がってた。
あれは酷い。国の金使ってるのに、実質15%オフぐらいにしかならない。
政治家は知らんだろうな。

226 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:48:26.32 ID:IiV4HhTR0.net
>>221
極楽浄土の予習だろ。信心深いことだ。

227 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:48:54.40 ID:dsDKWH7N0.net
おまえらの行動により何人か死者が出るだろう

おまえらはその死の責任を一生背負っていくんだ
恐ろしい事だぜ

228 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:49:11.30 ID:TJdcBlNc0.net
京都市は7月3日、2018年京都観光総合調査の結果を発表した。 それによると、観光消費額は前年比16.1%増の1兆3082億円だった。 これは京都市民の年間消費支出76.8万人分、約52%に相当する。2019/07/05

229 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:49:26.98 ID:iWYH2/Zc0.net
>>216
京都で観光で食っているのは一部の観光寺院と観光業者のみ
迷惑を受けている人数の方が圧倒的に多い
市長、市役所がどう考えているかは知らん

230 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:49:42.16 ID:waqPQ9f+0.net
皆さん4連休だから正常性バイアスに冒されて「きっと自分達は大丈夫!大勢の人達も観光してるし…マスクもしているし…」状態かw
太く短く生きるのは勝手だが他人を巻き込むなよ~w 

231 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:50:12.79 ID:G0Md41UA0.net
>>225
JALやANAのパッケージはそうでもないが、大手旅行会社は同じ旅程でも倍だなw

総レス数 716
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200