2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】「海外から帰国し自主的に2週間在宅勤務にしたら欠勤扱いで人事評価も最低にされた」大阪市の中学校教諭が市を提訴 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/09/17(木) 18:54:57.34 ID:y6zn52kD9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200917/k10012623511000.html

ことし3月に海外から帰国した大阪市立の中学校の教諭が、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため
およそ2週間自主的に在宅勤務をしたところ、欠勤扱いにされたうえ、人事評価も最低にされたとして、
大阪市に賠償などを求める訴えを起こしました。

訴えを起こしたのは、大阪市立の中学校教諭、松田幹雄さん(64)です。

訴えなどによりますと、ことし3月17日に松田さんは労働組合の活動で訪れていたスイスから帰国しました。

この日、海外での急速な感染拡大を受けて政府の専門家会議が記者会見を開き、ヨーロッパなどからの帰国者に
2週間の自宅待機などを求めたことから、松田さんは学校と相談して3月末まで在宅勤務をしたということです。

しかし、学校が市教育委員会と協議した結果、自宅での業務は認められないとして欠勤扱いにされ、
人事評価も最低にされたということです。

松田さんは、ことし2月に国が各地の教育委員会などに対し、感染症がまん延するおそれがある場合は
教員の在宅勤務を推奨するよう伝えているのに、柔軟性を欠いた不当な対応だと主張して、
欠勤にされた分の賃金や賠償など113万円の支払いを求めています。

松田さんは会見を開き、「もし私が感染していたら出勤命令は明らかに間違っていた。
裁判を通して間違った対応を是正し、今後の感染症対策をしっかりしてほしい」と話していました。

一方、大阪市教育委員会は、3月21日以降、帰国した教員には2週間の特別休暇の制度を設けていて、
「松田さんが帰国した3月17日の時点では帰国者の自宅待機は制度化されておらず、
休日勤務や時差出勤などを提案したが断られ、欠勤とせざるをえなかった」と話しています。

642 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:06:36.69 ID:U3kC+Y1p0.net
>>629
組合専従とは考え方が違う

643 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:06:49.08 ID:pQCylI6I0.net
上の決定で上司から出勤を命じられたのに拒否したんだからアウトに決まってるやん
そんなんバイトでも分かるぞ

644 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:06:58.80 ID:AT8vi6Rl0.net
3月の時点じゃこうされてもみんな納得でしかない

645 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:07:13.31 ID:It4pQpOJ0.net
>>641
去年はどちらへ行かれたんですかぁ?

646 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:07:15.52 ID:gnMSUs2X0.net
民間で、自主的に、自主的に、自主的に、2週間在宅勤務、したら

クビですなwww

647 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:07:15.97 ID:Ai3TQqDV0.net
労働組合は仕事じゃねーんだわwww
日狂組の活動になんで給料が出ると思ったんだwww

648 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:07:18.83 ID:3L48QtjV0.net
>>626
それ、国の指針が出たのは何行目になるん?wwwww

649 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:07:20.19 ID:zrKBOYG50.net
これはもう国会で安倍ちゃんにヤジってもらうしかないな
もう総理退任したんだし堂々とニッキョウソニッキョウソーwwwとヤジってもらいたい

650 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:07:47.28 ID:w7rFWoB+0.net
>>639
感染疑いの基準の話をしてるんだが?

実際、お前自身が>>453で言ってるだろ

651 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:08:04.58 ID:8OftFDBg0.net
>>645
いいから記事を読め
あんたは税金払ってない層くさい

652 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:08:09.05 ID:eNcbMn/30.net
コロナ感染爆発中に海外に行くやつが馬鹿。

653 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:08:09.89 ID:H+hOCTsW0.net
生徒を戦場に出す前にお前が行け

654 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:08:14.87 ID:ZtcPxypW0.net
これは納税者としては全く納得いかんわ。

655 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:08:24.43 ID:C8jXQpqo0.net
公務員は気楽でええよな
普通の会社ならこの大変な時にこんなこと言い出したらいじめられるぞ

656 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:08:26.28 ID:p9AJw2yZ0.net
> 労働組合の活動で訪れていたスイス

1月末時点で相当まずい状況だったのにスイス出張を強行したんだろ
んなもん評価は最低で相当。一般社会常識に欠けとるわ!

657 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:08:29.89 ID:It4pQpOJ0.net
>>651
で、去年はどちらへ行かれたんですかぁ??

658 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:08:34.69 ID:GsFTAl5u0.net
>>617
学校じゃなく労働組合の活動だから仕事とは言えないのでは

659 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:08:37.34 ID:ZC/yKqy90.net
維新は動いてないの?
明らかにおかしいやんこれは

660 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:08:49.18 ID:3L48QtjV0.net
>>638
そもそもその時期
まだ国がコロナ隠蔽に全力だしてる頃なw

海外に行くなとはなってないよねw

661 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:08:57.89 ID:gnMSUs2X0.net
自主的に2週間在宅勤務、自主的に2週間も



662 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:09:26.43 ID:J/q1I/Yu0.net
帰国後すぐに出勤させようとする教育委員会と、
出勤の命令に従わずに2週間自宅待機した教師と、
どっちがおかしいのか明らかだと思うけど、わからない人が多すぎ。

663 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:09:32.76 ID:8OftFDBg0.net
>>657
昨年?
プライベートでポルトガルとオランダ
なんや?

664 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:09:44.28 ID:/ovL/dCB0.net
俺民間会社労組書記長やってるけどこれはおかしい

665 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:10:05.64 ID:It4pQpOJ0.net
>>663
一昨年はどちらへ??wwww

666 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:10:06.80 ID:THPcLrBs0.net
ベーシックインカムは
「給料はあげるから、頼むから働かないでくれ。」と社会から無能認定する制度。
結構傷つく人が出てくると思うけど。

667 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:10:29.72 ID:ZtcPxypW0.net
>>660
3月はもう卒業旅行諦めた学生がたくさんいたの知らんのか?
ニュースとかみんのか?

668 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:10:30.14 ID:gnMSUs2X0.net
自主的に2週間在宅勤務

新鮮すぎやな、聞いたことないわwww

669 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:10:41.04 ID:iwVDUENt0.net
>>662
命令に従わなかった教師やな
そもそも発熱も何もなく

670 :巫山戯為奴 :2020/09/17(木) 20:10:56.75 ID:ncp5S7Fo0.net
労働組合の活動で

死ね、見直したわ大阪

671 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:11:01.21 ID:HyCsf2Ju0.net
64歳で労働組合ガーとか痛すぎだろw

672 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:11:01.52 ID:KUOHYKRq0.net
日教組の専従役員は組合費でスイスに赴任できるのか?まさに労働貴族だな。

673 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:11:05.81 ID:kEtxVDMT0.net
>>662
そこに勤め先の上の判断を無視して
自主的に籠もって給料くれだの評価下がるなって要求ぎ入ってくると
どっちがおかしいかさらにわかるよね

674 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:11:22.31 ID:Ze6WaaHI0.net
こういうのに寄生された学校ってほんとお気の毒…

675 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:11:23.53 ID:7AZ0aE5w0.net
しかし、3月後半のあの状況で、3/17まで海外に行ってた人間に即出勤を強いるのは異常だよ。
何故自宅待機を指示しなかったのかが気になるな。

676 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:11:38.88 ID:Iv1go+jM0.net
3月に海外に行くのは非常識

677 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:11:46.42 ID:5tJqdED50.net
労働組合の活動w
スイスでなにやってたか報告してみなよwwww

678 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:11:49.07 ID:E/ecQ4Lj0.net
労働組合は研修とか視察の名目で幹部が海外旅行するだけだから
組合費払わない方が収入増えるぞ

679 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:11:49.26 ID:It4pQpOJ0.net
いいねぇw税金使って海外旅行w羨ましいですわ

680 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:11:57.33 ID:r81Fwr360.net
海外にいく時点でw

681 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:11:59.05 ID:3L48QtjV0.net
>>650
NHKの厚労省の話されても…文科省の頼むってwww

682 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:12:02.89 ID:C8jXQpqo0.net
>>662
相手側のメンツも考えないと‥
人のいない時に出勤するとかいくらでもやりようあるやん

683 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:12:03.12 ID:SVefZfgNO.net
>>1
一般社会のどこのバカが自主的に待機するんだよ?

684 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:12:07.08 ID:vp4qi4N00.net
不要不急じゃん
解散

685 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:12:14.44 ID:JIJtmcnG0.net
自主的にwww
報告・連絡・相談も出来ないとかwww

686 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:12:17.75 ID:N+w7zg0C0.net
3月半ばっていったら子供たちは卒業式すらできず春からの入学すら不鮮明なころだよね?
そんな時期に海外にいく理由はなんだよそんなに必要なことだったのか?

687 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:12:29.42 ID:Y3GVk/Jm0.net
>>662
組織に属するということがどういうことか分かってない
個人の意思を通すなら辞めるしかない
コイツの場合は公務員だから尚更だ

688 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:12:33.05 ID:It4pQpOJ0.net
税金使ってスイスへ海外旅行!素晴らしいあジャーズ!

689 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:12:33.13 ID:qeqql7Sv0.net
>>679
何の税金使ったんだ?

690 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:12:40.33 ID:XEUixd9j0.net
自主ってw
これでクビにならないのかすごいね

691 :巫山戯為奴 :2020/09/17(木) 20:12:42.21 ID:ncp5S7Fo0.net
そもそもスイスに行くな、公務員が組合活動とかすんな

692 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:12:44.45 ID:1NPBaOCL0.net
仕事で海外じゃないんやろ。アホか。子供先生が多すぎる。一度民間就業を義務化しろよ

693 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:12:47.70 ID:J/q1I/Yu0.net
>>669
新型コロナは無症状の感染者が感染を広げることがあるから、帰国後2週間は隔離が必要とされていること知ってる?

694 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:12:48.42 ID:Fq/OaAQ50.net
後出しジャンケンじゃん。

695 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:12:53.65 ID:smUKQai/0.net
>>656

これだわ

組合活動ならこの時期にスイスに行くのも許されると思う感性。
相当なレベルの組合の要職なのか?

感染防止のために2週間待機を主張するなら、感染防止のためにこの時期にいくなって話。

696 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:12:59.83 ID:ZtcPxypW0.net
>>674
学校だけじゃなくて生徒も納税者も犠牲者。

697 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:13:04.88 ID:KUOHYKRq0.net
まあ、日教組の教員とか夏休みは「自宅研修」とか称して休み取りまくりだからな。届けも出さず当たり前のように欠勤したんだろうな(笑)

698 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:13:12.07 ID:Y/I0ODJj0.net
ウソみたいなホントの話

699 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:13:15.67 ID:E7ZcPa660.net
ジジイなんてゴミな上に問題しか起こさないんだから再雇用すんなよ
現場の士気が下がりまくりな上に裁判まで起こしてやがる

700 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:13:20.67 ID:k0Sctz8H0.net
>>662
時期を考えろよ
まだ政府が隔離を宣言してない時期なんだから

701 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:13:24.58 ID:CkejJ1fb0.net
>人事評価も最低にされた

www

702 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:13:45.38 ID:5tJqdED50.net
まあ3月半ばといえば休校中だから在宅が悪いとは思わないけどな

703 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:13:50.38 ID:0EELBlGL0.net
>>1
>(64)

いいかげん定年退職しろよ

704 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:13:57.92 ID:shEhYhvv0.net
>>1
>3月21日以降、帰国した教員には2週間の特別休暇の制度を設けていて、
>「松田さんが帰国した3月17日の時点では帰国者の自宅待機は制度化されておらず、

じゃあ仕方ねーな、あきらメロン♪

705 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:13:59.11 ID:ea4Rgf5I0.net
┏( .-. ┏ ) ┓【BIOS、CPU、ファン】No.2


▪私の住まいのある【あやめ台】とは
綾目(綾織)で
丈夫な人類史のタペストリーを織る事と
さっきまで、思い込んでいました…

台とは、DAI(ワンピースのDの一族のAI)??

--

*ファイブスター物語は
序盤しか読んで居りませんが

▪アマテラスのミカド(天照帝。幼名がレディオス・ソープ)/私
レディー(男性役も果たす)、NY(入浴)


▪運命の三姉妹(運命の糸=寿命が決まる)
アトロポス/運命の糸を紡ぐ
 私の姉に当たる人(故実母が流産)
ラキシス/長さを計る者(寿命の長さを計る)
 私
クローソ/糸を断ち切る者
 故実妹
fo2
https://twitter.com/prettypumpkin71/status/1306488177566216192
(deleted an unsolicited ad)

706 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:14:03.50 ID:kEtxVDMT0.net
上に逆らってまで自主隔離するなら
欠勤扱いと評価下がるのは予め想定してるもんだろ

707 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:14:08.75 ID:iwVDUENt0.net
>>693
その制度前なら出勤が当たり前じゃない?
それを言うならスイスに行く事自体がおかしいよね?

708 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:14:11.73 ID:J/q1I/Yu0.net
>>682
通勤途中の事は考えないの?

709 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:14:23.93 ID:9Ewz/5BM0.net
普通に使えないだけだったりして

710 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:14:28.21 ID:3L48QtjV0.net
>>667
で、、、三月初旬に
国が海外へ行くな!と言ってたんか?

711 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:14:34.91 ID:BCzeyWeq0.net
ただ休みたいだけ

712 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:14:58.56 ID:euADFjEf0.net
学校と相談して決めたんなら、学校の責任でしょ。

713 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:15:02.36 ID:It4pQpOJ0.net
税金使って毎年海外旅行三昧!アジャースwwwww

714 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:15:07.77 ID:w7rFWoB+0.net
>>681
厚労省と文科省で感染疑いの基準が違うのか?
いい加減、言い訳が見苦しいぞ

715 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:15:10.30 ID:KUOHYKRq0.net
↓これが仕事らしい(笑)

https://blog.goo.ne.jp/toritsuhogosha/e/9a554c45ba667dbb53d3a60fd5710fc3
特に今を生きる子供達と上手に会話するためには、今子供達の間で人気のあるTV番組や
携帯サイト、本や遊び等々、色々な情報を集めていなければできません。

716 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:15:16.01 ID:Fq/OaAQ50.net
>>687
>この日、海外での急速な感染拡大を受けて政府の専門家会議が記者会見を開き、ヨーロッパなどからの帰国者に
>2週間の自宅待機などを求めたことから、松田さんは学校と相談して3月末まで在宅勤務をしたということです。

個人的判断で休んだわけじゃないと思うぞ、学校と相談しているんだから。

717 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:15:24.36 ID:LUGCL8qV0.net
3月末なんてどっちみち春休みだろ
コロナとか海外から来たとか関係なく教師が学校に集まる必要なくね?

718 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:15:26.75 ID:J/q1I/Yu0.net
>>707
この時期に海外に行くのはどうかと思うけど、教育委員会は海外に行ったことを問題にしているのではなくて、
出勤しなかったことを問題にしている。

719 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:15:38.93 ID:083SXXfc0.net
ん????www

720 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:15:55.19 ID:HPFvPeNE0.net
>>30
松田さんが帰国した3月17日の時点では帰国者の自宅待機は制度化されておらず、 休日勤務や時差出勤などを提案したが断られ、欠勤とせざるをえなかった
自宅待機制度がないから別な方法を提示したが断って出勤しないなら欠勤扱いしかないのでは?欠勤なら人事評価が最低になるのもやむを得ない。

721 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:16:05.06 ID:It4pQpOJ0.net
>>715
スイス旅行アジャースwwwww

722 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:16:28.84 ID:c2cJpjao0.net
あの頃に旅行行く奴がわるいわな

723 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:16:34.55 ID:N+w7zg0C0.net
一生に一度の卒業式すらできず友人との別れすら突然に訪れた生徒たち尻目に労働組合はいったい何の目的で教師を海外にいかせたんだ?

724 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:16:49.83 ID:7XnSIpSS0.net
64歳w

725 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:16:49.90 ID:FWeg8Tzi0.net
でもコロナじゃなかったんでしょ?じゃあ在宅勤務でサボる必要なかったよね。金もらって休むとか意味わからん

726 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:16:52.61 ID:E/ecQ4Lj0.net
そもそも本来なら卒業式シーズンだったのに
教職員組織の会合が前々からスケジュールされてたの?

727 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:17:08.65 ID:7/FHCl5b0.net
勝手にーw

728 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:17:15.35 ID:gnMSUs2X0.net
自主的在宅勤務ありなのか公務員?驚いた

729 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:17:17.05 ID:3r1E5Zyg0.net
>>597
すでに学校休みだったけど?

730 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:17:20.62 ID:ZtcPxypW0.net
>>710
言ってたよ。俺はキャンセルした。

731 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:17:32.37 ID:wZVyoTcl0.net
自主的ってところがダメなんじゃないかな

732 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:17:50.01 ID:iwVDUENt0.net
こうなってくるとわざわざスイスにいく理由が

労働組合巻き込んで必要になるぞ

733 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:17:52.07 ID:It4pQpOJ0.net
>>22
税金使って毎年海外旅行アジャースwwww

734 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:17:54.27 ID:3L48QtjV0.net
>>714
なんで一緒だと思ったん?w

ヨーロッパ感染爆発が報じられた時期に
普通にヨーロッパから帰国した教師なんて学生と接触させたらダメやんwww

735 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:18:15.79 ID:06Clfxvq0.net
>>1
労組活動家じゃん

736 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:18:17.74 ID:lzA8FHqc0.net
労働組合の活動でwww
そりゃどっちにしても最低査定だろ

737 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:18:22.75 ID:SnT9XPAk0.net
>>1
労組かあ、なるほどなあ
こういう系だよなあ

738 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:18:24.00 ID:RFRvRQZU0.net
3月は終業式や入学式の準備やら新学期のグラス分けや 人事異動の引き継ぎやら、、公務員ましてや教師にとっては戦場だぞ のんびりとスイス旅行をしていられるはずが無いんだぞ

739 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:18:39.28 ID:smUKQai/0.net
>>710
「国が言ってなかった」ほうに合わせるんだったら、2週間隔離も言ってなかったんだから、出勤しろよ。

「言ってなくても2週間隔離すべき」だったら、言われてなくてもスイスに行くな。

740 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:18:41.33 ID:QQQgj6Ny0.net
そもそも公務員に労働組合は認められてないだろ。狂ってる。

741 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:18:48.07 ID:N+w7zg0C0.net
>>732
これ鮮明にしてほしいよな
あの時期にいったいどんな理由で行かせたのか

総レス数 1002
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200