2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】「海外から帰国し自主的に2週間在宅勤務にしたら欠勤扱いで人事評価も最低にされた」大阪市の中学校教諭が市を提訴 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/09/17(木) 18:54:57.34 ID:y6zn52kD9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200917/k10012623511000.html

ことし3月に海外から帰国した大阪市立の中学校の教諭が、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため
およそ2週間自主的に在宅勤務をしたところ、欠勤扱いにされたうえ、人事評価も最低にされたとして、
大阪市に賠償などを求める訴えを起こしました。

訴えを起こしたのは、大阪市立の中学校教諭、松田幹雄さん(64)です。

訴えなどによりますと、ことし3月17日に松田さんは労働組合の活動で訪れていたスイスから帰国しました。

この日、海外での急速な感染拡大を受けて政府の専門家会議が記者会見を開き、ヨーロッパなどからの帰国者に
2週間の自宅待機などを求めたことから、松田さんは学校と相談して3月末まで在宅勤務をしたということです。

しかし、学校が市教育委員会と協議した結果、自宅での業務は認められないとして欠勤扱いにされ、
人事評価も最低にされたということです。

松田さんは、ことし2月に国が各地の教育委員会などに対し、感染症がまん延するおそれがある場合は
教員の在宅勤務を推奨するよう伝えているのに、柔軟性を欠いた不当な対応だと主張して、
欠勤にされた分の賃金や賠償など113万円の支払いを求めています。

松田さんは会見を開き、「もし私が感染していたら出勤命令は明らかに間違っていた。
裁判を通して間違った対応を是正し、今後の感染症対策をしっかりしてほしい」と話していました。

一方、大阪市教育委員会は、3月21日以降、帰国した教員には2週間の特別休暇の制度を設けていて、
「松田さんが帰国した3月17日の時点では帰国者の自宅待機は制度化されておらず、
休日勤務や時差出勤などを提案したが断られ、欠勤とせざるをえなかった」と話しています。

377 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:35:22.20 ID:kzJUaFr00.net
>>1 許可得てればいいけどそうじゃないなら自主的にやってるから難しいだろ。マスク拒否マンといい何なんだ、この自滅しに行くスタイル。
学校側から勝手に自宅勤務してた期間の1日の勤怠や教諭として自宅でした業務を具体的に提出を求められるだろうけど出せるんかいな?

校長や教頭ならまだしも教諭だろ?担当してた授業をどうしてたんよw

やっぱ学校関係に勤務するやつは大人よりガキとの接触の方が多いから
すげー馬鹿になるな

378 : :2020/09/17(木) 19:35:27.06 ID:u64tbjyR0.net
>>344
裁判すりゃ良いじゃん
この案件大阪市は引かないだろ
存分にやれ
世論も内容が表に出るにつれ大阪市寄りになるだろ
最高裁まで行って教師が負けりゃ良いさ

379 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:35:30.83 ID:z+IPhkMp0.net
組合の仕事はアウトや
研修ならセーフ

380 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:35:34.30 ID:b65p38R+0.net
>>352
何がコラじゃコラバカヤロー!

381 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:35:34.49 ID:w7rFWoB+0.net
>>361
感染症の蔓延するおそれがある場合の話だろ
このジジイは帰国直後に発熱したり、肺炎症状が出てたのか?

382 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:35:38.31 ID:3L48QtjV0.net
>>357
はあ?国の指針が在宅勤務だからww

383 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:35:46.63 ID:an7yY5/E0.net
自分で勝手にやるからだろwww

384 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:35:49.27 ID:6nEATjKV0.net
年休にすりゃよかったのにとは思う。
人事評価は多分以前からこうやって校長にはむかってたから、一年間の総括でそうなったんだろう。
一番大きいのが無断在宅勤務なだけで。
評価者はきちんと説明できないと評価制度の意味がないし、
コロナが社会問題になってたのは事実なんだからせめて制度設立以降は特別休暇で良かったと思う。
もし感染してて児童生徒にとはやっぱり思うからさ。
この人は定年後の小遣い稼ぎだから後進のために裁判する暇があるし首になってもいいんだろうけど、
ほとんどの人は横暴な校長に辟易してたんじゃないかな。
もう少し情報がほしい。

385 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:35:49.89 ID:dvZEIn0C0.net
公務員が労組の活動?
その上二週間の無断欠勤

あうとでしょこれは

386 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:35:55.52 ID:9+nM4suz0.net
>>373
いや本文でも自主的にとも書いてあるんよ
「相談の上自主的に」って事なのかと

387 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:36:19.13 ID:VxNT10HA0.net
臨時休校してる最中に海外へ行って
臨時休校してる学校へ時差出勤や休日勤務の指示があっても無視して休んだ

そら勤務評定は最低になるやろ

388 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:36:27.48 ID:m3CjpIZk0.net
で在宅勤務で何してたんですか?
まさか労組のお仕事?

389 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:36:32.21 ID:3L48QtjV0.net
>>364
おまえのは全てが自分都合な妄想なwカス

390 : :2020/09/17(木) 19:36:48.04 ID:u64tbjyR0.net
>>382
だから裁判見ようやw
市は引かないから最後まで行くぞ

391 :日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 :2020/09/17(木) 19:36:53.92 ID:aLEVXEaV0.net
行く方も行く方だけど
その後の対応がウンコすぎる学校側もやべぇわ

392 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:36:58.71 ID:d7lqjy7Z0.net
むしろ海外に行ってる時点で最低

393 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:37:13.17 ID:9+nM4suz0.net
>>388
ネットで授業とかしてたのかね?

それ以外だとプリント作成?くらいしか想像出来ん

394 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:37:23.24 ID:w7rFWoB+0.net
>>362
全文読んだ上で、お前はそう解釈したってだけだろ
ソースでもなんでもない

395 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:37:24.83 ID:b65p38R+0.net
>>366
授業やらないんだからただのさぼりだな。

396 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:37:25.32 ID:gpV1s7jP0.net
学校の先生なら大重大問題だろうな

397 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:37:28.37 ID:N7Ufe81i0.net
3月にスイスに行かせた労組を訴えろ

398 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:37:34.58 ID:z+IPhkMp0.net
この組合に殴り込みに 行ったろか?
世間をなめとるやんけ。

399 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:37:36.84 ID:pJaiJDl30.net
相談したってことさら強調する馬鹿、ピーチでどういうやり取りしてたか目を背けてるんだろw
お願いは承りました。拒否します。
こんな日本語使う連中ごまんといるんだぞ

400 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:37:40.76 ID:iwVDUENt0.net
海外に学校としてはどうでもいい事で行ってるから悪い

なんでリモートでやらない?

401 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:37:50.75 ID:gEByBP+t0.net
>>1
勝手にしたらそりゃそうわるわ
教員ってのはロリコンか馬鹿しかいねえのかwww

402 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:37:59.25 ID:3L48QtjV0.net
>>381
国は海外から帰っても症状なければ気にしないという指針かよ?ww

403 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:38:12.00 ID:rEVCjgJt0.net
コイツ組合員のくせに安倍反動政権に阿って権利を主張してるのかよ
とんだ修正主義者のプチブル野郎だな
自己批判して査問を受けろよ

404 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:38:13.33 ID:Zn+CnjoL0.net
>ことし3月に海外から帰国
>労働組合の活動で訪れていたスイス
>2週間自主的に在宅勤務をした

そもそも中学校教諭がスイスに何の用なんだ?
コロナ猛威期に不要不急の海外旅行のあげく二週間出勤しないのはアウトだろ
組合って言えば黙らせることできるって思ってるんだろ?

405 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:38:14.33 ID:amTQHI4u0.net
労働組合の活動って
どんな労働組合だよ

406 :日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 :2020/09/17(木) 19:38:21.20 ID:aLEVXEaV0.net
ってか公務員に労働組合ってのがまずおかしいけどな

407 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:38:36.86 ID:0PWXEIlE0.net
>>1
教育委員会からしたら業務外で海外行ったのは自己都合
しかも学校と相談したところで更に上から指示が出たなら従えやって事やね

408 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:38:54.28 ID:ROUvrNjF0.net
労働組合と書かれると同情心がすっ飛ぶのはなぜだろう

409 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:39:22.35 ID:aBwa+Oer0.net
>>386
すまん、本当だ、確かに自主的にと書いてある
なんかよくわからん展開だ
相談したのに自主的にってどういうこっちゃ

先生「学校に行かない方がいいですかね?」
学校「いいでしょうね」
先生「じゃあ家で仕事します」

ってことなら学校は在宅勤務になるだろうしよくわからん

410 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:39:24.30 ID:HijKSUoZ0.net
そんな時期にスイスになんか行かせた労働組合が悪いだけの話だね
市を訴えるくらいなら労働組合も訴えろよ

411 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:39:25.52 ID:aFqqXoCu0.net
ややこしいときに、まず行くなよと

412 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:39:29.25 ID:x8mVrBR20.net
3月17日
労組
スイス
自主的在宅勤務

パヨ脳全開過ぎて笑うわ

413 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:39:30.50 ID:th62lPj10.net
このご時世に外国行くようなバカは評価低いに決まってんだろ阿呆

414 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:39:38.99 ID:uG7H5rAU0.net
3月か‥行かない選択肢はなかったのか

415 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:39:39.03 ID:3L48QtjV0.net
>>390
まあ普通に負けるんだろうけど…

それとも隠蔽改竄捏造+シュレッダー予約で逃げ切れるとか?
大阪市なら思ってそうwww

416 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:39:59.67 ID:MfP53Rrq0.net
3月に海外旅行なんて、非常識極まりない行動。
日教組の活動なんて、仕事でもない単なるプライベート旅行。
「プライベートで3月に海外旅行」じゃ、評価最低で当然。
これで、単なるクレーマーに成り下がってしまった。

417 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:40:00.39 ID:Y61LiMW10.net
学校と相談して、と言っても、学校のどの立場の人かはわからんしなあ
アンタッチャブルな組合員としてその権限が及ぶ範囲の人間かもしれんし

418 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:40:07.39 ID:J/q1I/Yu0.net
>>368
3月は休校だったんだけど…

419 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:40:12.94 ID:uS7BCBOP0.net
国歌で起立しない人だったりして

420 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:40:18.17 ID:TUFBvJMP0.net
> 労働組合の活動で訪れていたスイスから帰国

421 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:40:33.03 ID:73n2+B/20.net
64歳で引退のところ労働組合幹部としてギンギンやりあうネタができてよかったね
3年くらい暇つぶしできる

422 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:40:38.96 ID:GsFTAl5u0.net
>自宅での業務
教師が自宅でできる業務って何だ?
どうせリモートとか無かったんだろ
>訴えなどによりますと、ことし3月17日に松田さんは労働組合の活動で訪れていたスイスから帰国しました。
それ学校の業務じゃないしな

423 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:40:45.65 ID:/drTyJ350.net
>>354
多分それで合ってる
そこだけ書き方おかしいから学校の許可を得ず結論が出る前に休んだんだと思われ
ミスリード狙い

424 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:40:53.12 ID:pQCylI6I0.net
労働組合の活動で海外に…
ここが問題なんだろ

425 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:40:59.13 ID:uG7H5rAU0.net
スイスでの活動内容を知りたい

426 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:41:00.39 ID:5Yl52tAl0.net
病気を気にするならまず、海外での労働組合の活動を在宅勤務できる他のやつにやらせろって話よ
そもそも気にしてるなら海外行くなって話な

427 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:41:18.56 ID:iiKl7xT20.net
記事によって微妙に違うな

 訴状によると、松田さんは労働組合の活動で国連の委員会関係者と協議をするため、スイス・ジュネーブに渡航し、3月17日に帰国。上司と相談した上で在宅研修をした。

 市教育委員会は「自宅での研修は承認できない」とし、上司が出勤を命じた。松田さんは3月末まで在宅研修を継続。その後、在宅研修の日数を欠勤扱いにされるなどし、給与は減額された。(共同通信)

428 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:41:20.99 ID:koprUZ2f0.net
アホパヨク爺かよ
首にしろ

429 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:41:22.33 ID:gEByBP+t0.net
>>49
この馬鹿教員がそもそも当初に学校(校長)との話し合いをキッチリしてないからだよ
強引に休んだのを「学校と相談して」と言ってるだけ

430 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:41:28.18 ID:6ganZDHj0.net
ろくじゅうよんさいじ…

431 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:41:37.91 ID:RKspVHTk0.net
3月17日は臨時休校中だな

432 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:41:38.03 ID:VxNT10HA0.net
>>409
まあ相談した時点で学校は教育委員会に確認してるはずだしね
そして休日勤務や時差出勤の指示が出てる

記者が時系列をわざとぼやかして書いてるとしか俺は思わない

433 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:41:47.05 ID:j02JZJBx0.net
学校の指示で海外出張してたというなら
主張は正しい
個人的な海外旅行ならおかしい

434 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:41:49.32 ID:w7rFWoB+0.net
>>402
感染症が蔓延するおそれがある場合と書いてあるから、そういう事

海外帰国者は在宅勤務推奨、ならそう書いてるだろ

435 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:41:53.53 ID:ZtcPxypW0.net
海外渡航も自粛するよう言われてたのにそれは守らず出勤自主だけ都合よく従うというのには同情できんな。

436 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:42:05.65 ID:QTAWympe0.net
なんかキナ臭そうな人だね
本当に評価は自宅待機だけが理由なのかな?

437 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:42:09.55 ID:d+yw2FG70.net
くだらん活動のために海外行ってんなよ

438 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:42:09.85 ID:gnMSUs2X0.net
松田幹雄さん(64)

439 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:42:16.47 ID:22BNjllr0.net
> 休日勤務や時差出勤
意味わからん
感染してる可能性がある人を表に出すやな

440 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:42:19.35 ID:A41GmQtG0.net
また大阪か

441 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:42:41.32 ID:9+nM4suz0.net
>>419
https://news.yahoo.co.jp/byline/yanaihitofumi/20160326-00055870/

正解www

442 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:42:43.63 ID:pJaiJDl30.net
>>427
出勤命じられたのに無視かよwww
応じてれば命令される前までの在宅勤務()はちゃんと認められただろうにwww

443 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:42:44.27 ID:kEtxVDMT0.net
あの時期に海外旅行行って評価下がらない理由はない
しかもこの人教師でしょ、当たり前

しかも自分の意志でかってに海外旅行行ってるわけで有給使わないなら当たり前

444 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:42:49.06 ID:WFliHRGM0.net
スイスって日教組に人気らしいぞ。永世中立国だから。
多分視察という名目の観光だろうな。

445 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:43:01.07 ID:iwVDUENt0.net
>>439
そもそも海外行くなや

446 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:43:03.60 ID:KXpZKqge0.net
>>427
こっちも「相談」だな

447 :日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 :2020/09/17(木) 19:43:13.99 ID:aLEVXEaV0.net
国連の委員会関係者ってどういうことよ
なんかスケールの大きい話やなぁ

448 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:43:17.50 ID:Zn+CnjoL0.net
戦争する国は学校から〜第5回「日の丸・君が代」問題等全国学習・交流集会
http://www.labornetjp.org/news/2015/0802hokoku
 松田幹雄さん(写真上)は、「橋下市長に公開質問状を出した。おかしいことはおかしいと言い、世論を変えたい」と述べた。

この松田幹雄さんは同じ方かな?

449 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:43:19.32 ID:Bx1HNvJQ0.net
労働組合の仕事でスイスとか優雅な活動してるなw

450 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:43:20.21 ID:qR1hyhIt0.net
後進国ニッポン!!!!!!!

451 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:43:29.38 ID:koprUZ2f0.net
アメリカだったらこの糞爺射殺されてる

452 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:43:34.42 ID:3xIbNFPD0.net
> 「松田さんが帰国した3月17日の時点では帰国者の自宅待機は制度化されておらず、
> 休日勤務や時差出勤などを提案したが断られ、欠勤とせざるをえなかった」

なんだズル休みか

453 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:43:43.55 ID:3L48QtjV0.net
>>434
だったら、発熱等症状ある場合と書くだろwww

454 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:43:54.79 ID:pQCylI6I0.net
これからこの人の思想が明らかになっていくだろうな

455 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:44:01.25 ID:+5Xpb+da0.net
さっさと消毒しろよこんな汚物

456 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:44:08.49 ID:gnMSUs2X0.net
64歳が、労働組合の活動でスイスから帰国

457 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:44:09.00 ID:L8/dWlvP0.net
組合活動って学校業務じゃない点がポイント
つまり学校の業務と無化関係に個人として渡航してるからね
元々渡航前後に生じるリスクは爺さん本人が背負うべき案件なんだよ

その上で帰国後相談したというけど学校を通じて教育委員会が
出した回答は自宅待機がその時点で制度化されてないから
感染リスクが低い休日、時差出勤をしろって回答
爺さんはそれが納得出来ないとして勝手に自宅待機したという話

458 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:44:12.41 ID:Px/s3iLS0.net
労働組合の活動?教育と関係ないことなら擁護はないだろ

459 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:44:12.58 ID:No/JQir+0.net
そもそもスイスに行ってた期間の方を欠勤扱いすべきなのでは?

460 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:44:13.58 ID:3l1hpzY00.net
さすが左翼

461 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:44:16.71 ID:b87sQHcL0.net
教師は楽でいいなあ

462 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:44:26.16 ID:RKspVHTk0.net
マスク拒否男の学校版

463 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:44:29.80 ID:I9Ko/Ova0.net
さすが公務員、教師
日本国民に尊敬される職業だな

464 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:44:30.34 ID:K/LyFgfh0.net
まず海外行くなよww
仕事ないざ知らず

465 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:44:34.17 ID:hnEFTuR00.net
>松田さんは学校と相談して3月末まで在宅勤務をしたということです。
>しかし、学校が市教育委員会と協議した結果、自宅での業務は認められないとして欠勤扱いにされ、
>人事評価も最低にされたということです。

頭おかしいのかこの学校

466 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:44:35.73 ID:5Yl52tAl0.net
俺もちょっと銀河系宇宙連邦の銀河労働組合会議に参加してくるわ

467 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:44:56.48 ID:3L48QtjV0.net
>>445
そもそも国が海外に行かせるなやw
海外から入国させるなよwwwww

468 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:44:58.04 ID:ri3bjmlp0.net
有給取って海外に遊びに行ったら有給がもう2週間付いてくるってか?
そんなわけあるかい

469 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:45:01.87 ID:gnMSUs2X0.net
64歳って、定年はいくつからだっけ教師は?

470 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:45:12.24 ID:qajf2Q5f0.net
教師は暇そうでいいな
残業だらけとか嘘やんけ

471 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:45:14.88 ID:/7nufPkN0.net
>>358
まあねぇ
なんか、双方とも頭が硬いというか、機転が効かないというか
リソースの無駄感が凄いな

472 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:45:27.52 ID:mUwCzCpY0.net
なんで2月に海外いくん

473 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:45:35.32 ID:GJKqQG2C0.net
労組の活動が悪かったんじゃないかな

474 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:45:43.54 ID:an7yY5/E0.net
キチガイ反日教師じゃねーか
組合活動家のチンカスだぞ

475 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:45:49.28 ID:pJaiJDl30.net
>>465
>>427

476 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:45:53.17 ID:NYgZ4QC50.net
教師で労働組合...?

477 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:46:12.78 ID:nOmsYSEI0.net
>>335
そりゃピーチの基地外と同じ言い分。
この場合、決定するのは教育委員会であって、一教師の勝手な言い分が国の言い分と一致してたところで全く意味がない。

総レス数 1002
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200