2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドコモ口座】「あなたも『ドコモ口座』の不正引き出し被害に遭っている」警察官装う詐欺電話が発生中。警視庁が注意喚起 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/09/17(木) 18:35:27.57 ID:y6zn52kD9.net
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/17/news135.html

警視庁は9月17日、警察官を装った者から「あなたも『ドコモ口座』の不正引き出し被害に遭っている」
という電話がかかってくる事案が発生していると発表した。犯人にキャッシュカードの情報をだまし取られる
可能性があるとして、注意を呼び掛けている。

警視庁犯罪抑止対策本部は、こうした事案が都内で発生していることを公式Twitterアカウントで明らかにした。
警察官を装った犯人は「あなたの口座を止める必要があるのでキャッシュカードを提出して」と求めてくるという。
同対策本部は、在宅時も留守番電話を設定し、犯人からの電話に出ないよう呼び掛けている。


警視庁犯罪抑止対策本部
@MPD_yokushi
https://twitter.com/MPD_yokushi/status/1306482626702712832

「ドコモ口座の不正送金問題の件で、あなたも被害に遭っている」と警察官を装う者からの電話が都内で確認されています。
その後「あなたの口座を止める必要があるのでキャッシュカードを提出して」と続き、カードをダマし取られる可能性があります。
在宅時も留守電設定で犯人からの電話に出ない対策を。
午後3:38 ・ 2020年9月17日
(deleted an unsolicited ad)

59 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:13:36.60 ID:28wA1QsS0.net
詐欺師は働き者だな
金融庁のお役人やドコモのお偉いさんや
場違いな表現で汗をかいてなどと使っちまった郵貯のお偉いさんたちよ
少しは見習ったらどうだw

60 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:14:49.14 ID:hpfSZDMR0.net
>>1
いよいよ本隊が動き出したな

61 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:15:26.91 ID:lzA8FHqc0.net
時流に乗り遅れない感性が凄いわ
この頑張りを別な方面で活かせば良いのにw

62 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:16:04.85 ID:E/XjcHIA0.net
まあ想定内やな

63 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:18:31.78 ID:dlgp3Vyo0.net
で、その注意喚起している警視庁ってのが装ってるんじゃない本物だという証拠、証明は?氏名とか身分とかちゃんと明かしてるの?

64 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:23:28.12 ID:7OiTB3770.net
ドコモ契約の有無と口座の不正利用は無関係という事実を逆手に取って老人を脅迫する詐欺師

65 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:39:20.01 ID:7yACxJFf0.net
AVのタイトルと新手のサギ考え出す奴には本当に感心しちゃうよ

66 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:39:45.68 ID:ubWeX1Oj0.net
予想通りの展開だな

67 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:41:29.13 ID:b+U9UtII0.net
予想通りの展開
だまされるヤツいるんだろうなw

68 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:52:21.99 ID:zBv2lRKl0.net
ここまで見事な様式美だな

69 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 21:13:18.22 ID:VUfLFzD80.net
何回見てもドコモロ 座に見える

70 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 21:34:54.56 ID:UmpXYuoj0.net
しんじろ者は掬われる

71 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 21:35:39.12 ID:92yuVgqi0.net
もうめちゃくちゃ

72 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 21:38:55.39 ID:3BGP0xwN0.net
もう予想の範囲内
ドコモ口座を停止しないから

73 :不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 00:13:55.20 ID:RxPEmoiO0.net
デジタル庁は、警官の警察手帳とか、銀行員や税務署員、訪問販売業の身分証をネットで確認できるアプリを創ってくれ。

74 :不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 00:24:45.43 ID:jtRbpPp00.net
こんなのに引っかかる奴はネットやるな。

75 :不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 00:26:19.68 ID:mVpSSQ/B0.net
>>74
ネット要素ある?

76 :不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 00:41:45.93 ID:6xG1xBCp0.net
なんでもネタしされるな
こういうのは厳罰化しろよ

77 :不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 01:51:19.44 ID:fjpXU8B00.net
>>74
ネットすらしてない人も騙される

78 :不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 04:35:56.03 ID:2VJ1pEOq0.net
これってさ、銀行に口座を持ってない人も被害に遭うの?

79 :不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 04:44:20.24 ID:Ox6d9iNA0.net
口座から金下ろせば良いだけ。
セキュリティがザル、預けていても利子もつかない、下ろすだけでも手数料高い、
そんな銀行に金を預け続けるとか無意味。

80 :不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 04:49:15.38 ID:u8JWmbEr0.net
性善説で生きて来た年寄りには対策は無い
せめて電話番号を替えるぐらいか

81 :不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 07:08:34.71 ID:/LXjGNQ/0.net
まあ、これセットだよな。この犯罪

82 :不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 07:35:08.19 ID:duzyYVef0.net
ドコモ二次被害

83 :不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 07:42:31.19 ID:Rk+6YsJg0.net
警察官も偽造されないようデジタル化するのかな

84 :不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 07:45:32.80 ID:xT/Az1SB0.net
こういう警察がしゃしゃり出てくるのって民営圧迫にならんのか?
せっかく人が親切心で、騙されないように通帳と判子とカード保管しといちゃると、年寄のところに電話かけまくっているのによ

85 :不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 07:55:55.72 ID:KyjLr5Pp0.net
親には「書類で連絡を」と回答するように言ってる

86 :不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 08:13:38.78 ID:Rk+6YsJg0.net
>>45
日本はスパム送信業者大国だよ
国外にメール送っても拒否されて届かないことが多いほどです
スパムフィルタリング業者見ると3位ぐらいになってる
総務省仕事しろよ

87 :不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 10:43:21.71 ID:gT8obHwJ0.net
>>86
ステマが禁止にならないのもそうだが
日本は政府が業者側に立って甘い汁を吸ってるからな
厚労省や消費者庁の虐げられていることと言ったら

88 :不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 10:47:21.43 ID:jluj7Us50.net
警察署の方から来ました、良くある口上だなw

89 :不要不急の名無しさん:2020/09/18(金) 11:30:58.39 ID:Ia61/ewB0.net
本物の警察官がリアル詐欺師だったこともあるし

90 :不要不急の名無しさん:2020/09/19(土) 06:25:35.63 ID:lvUw4HU20.net
しかし良くこんな幼稚な詐欺を考えるよな。
ばれない確率低くすぎるだろ。
受け子は完全に切捨て要員だな。
受け子になるやつは、相当馬鹿なんだろうな。

91 :不要不急の名無しさん:2020/09/19(土) 07:22:05.06 ID:NqRFLazH0.net
詐欺の便乗詐欺

92 :不要不急の名無しさん:2020/09/19(土) 08:01:08.77 ID:+pbpdw3g0.net
>>90
海外送金出来ちゃうらしいから
末端の受け子を逮捕するのはむずかしいんじゃね?

93 :不要不急の名無しさん:2020/09/19(土) 12:46:22.88 ID:+K1+j3Ic0.net
この話も出た

94 :不要不急の名無しさん:2020/09/19(土) 16:16:41.18 ID:78iJNBXL0.net
こんなのに引っかかるのは、爺婆婆だけだよ

95 :不要不急の名無しさん:2020/09/19(土) 18:32:50.90 ID:+pbpdw3g0.net
このスレ定期的に
「気を付けてれば大丈夫」
とかいう人出てくるけど内容理解してないの?
それとも工作員?

96 :不要不急の名無しさん:2020/09/19(土) 23:23:54.91 ID:+K1+j3Ic0.net
工作ですかね

97 :不要不急の名無しさん:2020/09/19(土) 23:37:34.58 ID:k4Fna93d0.net
工作員だろうね
銀行や電話会社なんかの直接の関係者じゃなくて
これを社会問題にしたくない連中の工作
社会不安に蓋をしたい連中

98 :不要不急の名無しさん:2020/09/20(日) 11:41:28.84 ID:o6xotYkI0.net
工作引受会社

99 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 01:32:32.57 ID:vjhsp3+l0.net
どうせ解除料とかとるんだろwww
さすがに日本のリテラシーや無防備さには呆れてくるわ

家の鍵が玄関の周りに隠してるとか日本だけだぞ

100 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 02:15:42.20 ID:mWzxi0P10.net
メールでDOCOMOオンラインから申し込んだ手続きガキ完了したと来ているがなんなんだよこれ
履歴見れないし

101 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 02:42:16.64 ID:NKaJ5KAl0.net
数年前にこんな事件あったな
今回もドコモ従業員の犯行だったりしてな
https://1.bp.blogspot.com/-Pnb8fUKFdNo/XawiSr6T6EI/AAAAAAABJCA/MLaqnFBMWYoK5GxQFxW6oMheelYm5hupwCLcBGAsYHQ/s1600/%25E9%25AB%2598%25E6%25A9%258B%25E7%25BF%2594%25E5%25AE%25B9%25E7%2596%2591%25E8%2580%2585%25EF%25BC%2588%25EF%25BC%2592%25EF%25BC%2593%25EF%25BC%25891016jnn00.JPG

102 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 07:42:58.63 ID:dzXPHJPH0.net
>>101
あーあ、こんな事まで

103 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 18:50:09.09 ID:dzXPHJPH0.net
迷惑な話だよ

104 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 18:50:55.89 ID:pU7pQyem0.net
本物の警官が詐欺やってるだけじゃないの?

105 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 19:47:37.28 ID:dK5l2VTQ0.net
年寄りにこの手の詐欺の注意喚起してくれるシステム作ったら何だよなんかビジネスにになりそうだよな
契約者は子供

106 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 21:50:45.86 ID:vJ1uuzfu0.net
 警察もあぜん「ざんねんな特殊詐欺犯たち」
東京
2020.09.21 17:55
https://www.news24.jp/nnn/news890230625.html

107 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 21:51:34.36 ID:fqKSzBHs0.net
今回もドコモ従業員の犯行だったりしてな

かもな

108 :不要不急の名無しさん:2020/09/21(月) 23:16:40.09 ID:GWYerLEA0.net
>>28
あのCM好きだったのに

総レス数 108
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200