2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【学校】兵庫の県立高校、新入生はタブレット端末を自費購入へ。県教委「文房具と同じ」 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/09/17(木) 18:23:00.11 ID:y6zn52kD9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/10239f637a3f6e4b3ea964f1720e347ada7d12f1

兵庫県教育委員会は2022年度から、県立高校(特別支援学校を含む)の新入生にタブレット端末を
原則として自費で購入するよう求めることを決めた。コロナ禍により義務教育でオンライン授業などが進み、
高校でも継続させるため。20年度中に小中学校では国の補助金などで「1人1台」が実現するが、
高校については国の方針が示されず、補助金もない。端末は数万円するため、家庭にある端末の
利用を認めるかなど各校で判断する。

県教委によると、コロナ禍でICT(情報通信技術)の活用が加速。県教委は2万台の端末を公費で購入して
県立学校に配布し、校内の無線LANも整備した。保護者らが端末を買えば、生徒が家庭でも使えるため、
今夏ごろから校長会で自費購入の方針を伝えていた。購入費として7万円を借りられる奨学金制度も20年度に新設された。

県教委の担当者は「タブレット端末は文房具と一緒で、各自で所有・活用する物になっている。
高校でもICT教育を続けたい」としている。

134 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:14:07.46 ID:mIAM59hA0.net
>>64
タブレットごとぎでそんなこと考えてるのか
アップル信者キモ

135 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:14:30.02 ID:EkjnroBm0.net
これ結局は、就学奨励金で還付されるよ(世帯の所得制限あるけど、だいたいの家庭は大丈夫)
昔と違って今は還付金制度があるからいいよね
なんだかんだで手厚いよ

136 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:14:34.38 ID:6KMS9Rdg0.net
>>127
釣りだと思うが、gccもpythonも入るらしいぞ

137 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:14:39.67 ID:8TJHqUue0.net
fireHDで十分だろ
2chMate 0.8.10.68/Amazon/KFSUWI/5.1.1/LR

138 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:16:00.49 ID:A9NOqgx/0.net
>>保護者らが端末を買えば、生徒が家庭でも使えるため、
全家庭で無制限WiFi環境があると思ってんのかな

139 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:17:31.96 ID:fRk1nRUJ0.net
>>127
そもそもの目的が普通の授業の補助と遠隔授業
パソコン教室やるんじゃないんだよ

140 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:17:55.51 ID:U7f8k9mb0.net
教育費って無料なんじゃないのか?

141 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:18:54.23 ID:/G6FtGrF0.net
アルバイト斡旋しろよ。

142 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:19:08.06 ID:+uSzihJC0.net
こういうのって割高な端末買わされたりするから問題なんだよ
意味わかるか?

143 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:20:13.78 ID:LCLBxAwt0.net
タブって具体的には?
授業だと動画位だろうからfireタブで充分な気がするけど

144 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:20:31.68 ID:OMN8cHRb0.net
ガースー「高校は上級国民が行くところになります」

145 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:20:43.27 ID:eWtybHq/0.net
余計な金かかるから通学は制服やめてスエットにしてあげろよ

146 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:21:31.19 ID:/ukzkb0I0.net
修学旅行積み立てとかやってたからな昔は、今もあるならそれ使えば良い。修学旅行でハワイが当たり前だった日大。

147 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:21:37.27 ID:WyZjkClU0.net
Kindleでええやろ

148 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:22:20.13 ID:fyd7LSbm0.net
Androidだと虐められるのかな

149 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:22:30.01 ID:A9NOqgx/0.net
大体7万円もするタブレットって何使わせるんだ…

150 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:22:59.10 ID:WyZjkClU0.net
ヨーグレット

151 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:23:28.77 ID:BWhYR+0+0.net
高校無償化とはなんだったのか

152 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:23:29.15 ID:rNUiSJEx0.net
義務教育じゃないんだから自腹でいいんだよ。

153 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:25:27.31 ID:fRk1nRUJ0.net
>>143
自分の子供にこれで十分って言って安物タブレット渡すのか?

154 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:27:25.28 ID:nyp4YxZZ0.net
制服やめれば
浮いた金で買えるだろ、新入生は

今の高校の制服高いだろ。

つくづく私服の公立普通科でよかったよ

155 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:27:48.22 ID:bC5oen9U0.net
>>132
それ工業高校だな

156 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:28:05.74 ID:96g242Z60.net
学校で生徒に1台整備するならそれを持ち帰らせれば?

157 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:28:19.14 ID:nyp4YxZZ0.net
廉価iPadでいいだろ

普通に使えるし

158 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:28:48.61 ID:ukxbi54e0.net
Windows?

159 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:29:01.48 ID:9rM/eZGY0.net
実売2万以下のクソスペック押し売りしてきそう

160 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:29:30.57 ID:BWhYR+0+0.net
>>157
全員同じじゃないと教師も授業やりにくいだろうに。
一人だけ3倍速いとか認めたらあかんわ。

161 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:29:44.55 ID:6KMS9Rdg0.net
>>158
安いWindowsタブだけはやめてあげて

162 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:30:21.76 ID:brFnFbNa0.net
どうせゴミみたいな性能のタブレットなんだろ?
AmazonFire10でも持たせてろよ
2万でお釣り来るぞ

163 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:30:27.20 ID:pvpUuysM0.net
>>153
服からランドセルまでお古お下がりの時代もあったしまあ良いんでねw
貧乏人は貧乏を弁えた生活する方が幸せになるんだよ
ナマポとかがその辺の貧困層より贅沢つておかしい

164 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:31:48.18 ID:DRr34ElS0.net
バカバカしい
そんなことまでしても将来を保証するわけでもあるまい
中卒で働きゃいいんだよ

165 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:33:36.67 ID:xb8Jm96C0.net
自費でまかなう文房具扱いなのに数万円もする法外なタブレットっておかしくない?

166 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:36:21.89 ID:nwAabx010.net
通学用の自転車も買ってもらえない子がいるんだよ
きっとタブも無理だよな…
制服や指定カバンはリサイクルショップで揃うけど

167 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:38:09.06 ID:5ZYUpkP/0.net
>>102
退学…

168 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:39:42.89 ID:A9NOqgx/0.net
貧困うららを叩いてた頃はまだ良かった
コロナ禍以降生活レベル落とさざるを得なくなってるって公務員は分かってんのか?

169 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:39:55.85 ID:mVPl4Vg/0.net
一方滋賀県草津市はタブレット端末無償配布と…

170 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:43:15.97 ID:eBw75b/V0.net
別にクッソ高い端末もいらんのだからこんなもん教科書レベルの負担金で配れ

171 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:44:18.44 ID:TUFBvJMP0.net
Amazon Fire HD8 でいいだろ、1万で買える

172 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:45:18.20 ID:sQyM73g+0.net
>>1
タブレットがあっても、回線契約結べなかったら意味ないだろ。あと、ルーターのレンタルな。

低所得層は、回線代に困窮してるんだから、これからもオンライン学習の比率は増えると考え、回線代の補助をすべき。

クロスプラットフォームなアプリなんて普通なんだから、端末に補助金を出す必要はない

173 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:45:19.53 ID:wv/oWszp0.net
兵庫とかレイプマンばっかじゃん
最近ではパチンコで負けてチンポ晒し兵庫マン

174 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:46:55.98 ID:GAtC4mSK0.net
>>172
文科省は高校生には支援しないつもり。

175 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:47:33.01 ID:EeWMC6Mq0.net
ASUSも撤退してるし中華も終わりで選択肢無いやん

176 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:48:54.70 ID:wLKCVlL20.net
>>27
最後wwww

177 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:49:50.02 ID:YQKw+ov10.net
2万円の端末は3年間使えるか レンタルでいいような

178 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:51:24.67 ID:nyp4YxZZ0.net
Vankyo? とか言うやつじゃダメか?? (笑)

179 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:52:14.81 ID:niQZ7OZX0.net
>>1
オリックスリースやら芙蓉リースやら色々あるのにな。
てか教員のPCもリースだろうが。

180 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:53:21.45 ID:jwcBys7b0.net
iPadのやつがカースト上位になり
Amazon Fireのやつがいじめられるだろな

181 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:55:45.02 ID:6SsWJjbG0.net
>>41
いくらだったのよ

182 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:55:58.96 ID:MmjzOqys0.net
社会へ出てタブレットがメイン機器になるの?
公務員が文書一太郎形式でないとダメって自分都合みたい

183 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:56:34.05 ID:cX6kXj1v0.net
1万の安泥タブでいいだろ

184 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:56:51.76 ID:MmnRU9OM0.net
7万て、、ノートPC買わせた方が将来の為になるな、、

185 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 19:59:08.38 ID:OOnL0yKn0.net
どんだけアホな公立高校でも、1年間で1人のアホに要する税金は100万円超。
もう、アホな公立高校は廃止して、通信制を強制すれば安上がりでいい。
どうせ勉強もせず、イジメだなんだで騒ぐだけだからな。

できる子にだけ、登校と授業の権利を与えればよい。

186 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:00:09.60 ID:mAMLp+d40.net
クッソ高い文房具だな…
なくてもできるものを買えとは

187 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:00:25.14 ID:Bh2HVts50.net
PCの方がいいんじゃね?と思わんでもないがなぁ。

188 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:01:07.55 ID:mMU+bEh70.net
これは揉めるわ

189 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:01:58.00 ID:6SsWJjbG0.net
>>81
熊本の時は問題にならなかったのか
佐賀で2015年に全員に強制で買わせた時は大失敗で大変だったような

190 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:03:14.40 ID:5ZYUpkP/0.net
>>189
熊本はタブレットじゃなくてメトロノームだから

191 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:05:31.19 ID:HP/l+HgD0.net
>>176
えっ
事実じゃん

192 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:06:14.32 ID:zsPzOlHX0.net
義務教育じゃないんだから自費で購入しろボケ

193 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:06:26.27 ID:V/ibbEM30.net
Fire HD 8で

194 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:07:04.97 ID:H7V/m+7l0.net
業者を通すと市価の何倍にもなるから
これはいい選択だと思うよ

195 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:08:08.73 ID:e92KXc+v0.net
タブレットって
泥かiOSか全学校で合わせろよ
iOSだとAppleが色付けてくれるぞ

196 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:08:34.22 ID:lRjYJo5H0.net
小中は義務教育だからうるさいが高校ならまあそういう方針もでてきたかって感じ

197 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:09:27.63 ID:SwNDT2hE0.net
学校で使う程度なら5000円くらいの謎のチャイナタブでいいだろ。
それか機種変更で使わなくなったスマホでも代用できる.。

198 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:09:33.18 ID:Bh2HVts50.net
つまり、市立の高校に行けばいいんだな。

199 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:10:11.03 ID:+NjcTiAO0.net
できない人がいることを言い訳に
必要なことを「やらない」とかいう
アホな選択する学校より優秀だな。

200 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:10:39.78 ID:/0x+0wME0.net
>>51
エロ画像やエロ動画共有は?

201 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:11:48.34 ID:QAtJRiRn0.net
OSは統一しなくていいの?

202 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:12:56.32 ID:/0x+0wME0.net
>>198
市立はたいていは県立と歩調合わせてるよ。

203 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:17:52.00 ID:SbxHyc000.net
どうせ富士通かNECのクソタブ定価で買わされるんでしょ?

204 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:19:06.54 ID:JBsRSUPh0.net
コロナだし、修学旅行中止して浮いたお金でタブレットと言えば火に油

205 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:19:18.35 ID:jC73J5pY0.net
タブレットって半端過ぎない?
PCにすればいいのに

206 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:19:49.87 ID:ohdLDjYr0.net
ええね
買わんのは2万台の1台がお手元に
買うのは7万円借金いけるやでと

207 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:20:40.15 ID:OxVPln9B0.net
ファーウェイ持ってると虐められるんでそ

208 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:21:35.09 ID:nyp4YxZZ0.net
今の女子高生ってiPhone一択らしいな

209 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:23:31.39 ID:wYapXdFq0.net
大学生協ご指定のレッツNOTE20万円みたいな割高機種を推奨して配るんですね。
うちは8万円の同等性能機種を買い与えたけど(DVD無いだけ)

210 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:25:06.23 ID:6SsWJjbG0.net
佐賀県立高パソコン授業の惨状(下) ― 事業失敗 ツケは生徒に
2015年2月24日 10:15
http://hunter-investigate.jp/news/2015/02/24-saga-pc.html

導入は6年前か
ここでも何度もスレ立ったなあ

211 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:26:29.23 ID:Rimk5ZVf0.net
教科書のペーパーレスか?

212 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:30:26.08 ID:FfdwEX810.net
学校指定の、だろうな

213 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:31:12.27 ID:7gHWRlMe0.net
こんなの、専用にしないで泥かipad、画面が6インチくらいあればスマホで代用も可くらいで
いいだろ。どうせ専用のアプリぶちこめばよほど古い端末以外は動くんだし、そんなスペック
要求しないだろ。

214 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:34:09.84 ID:GAtC4mSK0.net
>>190
LTE対応タブレット端末2万3460台でICT教育改革へ 熊本市プロジェクトで目指すもの
https://ict-enews.net/zoomin/kumamoto/

熊本市は震災の経験から、オンライン授業対応できるように準備してた。
国の補助金もジャブジャブ入ってる。
これと同じモデルのタブレット導入した渋谷区には批判殺到。5chでも炎上。

215 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:35:54.82 ID:5ZYUpkP/0.net
>>214
マジレスするなよ、熊本=メトロノームだろ

216 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:35:56.31 ID:RF7a0dI60.net
これは教育の機会均等に反する。
公立へいく子供は家の経済状況が良いとは限らない。
そういう子供の教育を受ける機会を奪おうと言うのか。
県知事確りセー。子供は宝物。磨けばどんどん光る。
大人はその自分で磨くと言う事の手伝いをしてやらなければ成らない。

217 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:37:59.90 ID:BJBLpKr+0.net
>>1
教育名目ってのは一番金をぼったくりやすいからな
昔の英語が今のIT教育だろ
英語でどんだけぼった食ったんだよ教育業界わw

218 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:38:12.99 ID:nXpxUVCN0.net
>>15
オケツイクー

219 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:38:33.12 ID:WbG3Hk7z0.net
学校のWiFiとか全生徒が繋いでんだろ
よく動いてんなすげえ
個人のスマホも繋いでそうだし

220 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:39:22.69 ID:X1CiDXb00.net
ナマポはその費用まで出してくれるんか?

221 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:42:25.02 ID:GAtC4mSK0.net
>>219
学校Wi-Fiに個人スマホは繋げられないよ

222 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:46:53.75 ID:CInKNPtD0.net
自費でも公費でも、行きつくところ指定した業者から買うように
ってなるんだろ。制服も文具もジャージも。そして校長に還元される。

223 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:49:38.69 ID:2JUnU6Se0.net
>>26
え、そんなに安いの? 新品で?

224 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:50:23.39 ID:TS8j/dRD0.net
国産のゴミスペックのタブレットバカ高い金額で買わされるのかな

225 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:51:04.30 ID:BJBLpKr+0.net
>>219
熊本のを見たらwifiじゃなくてlteつまり携帯会社と契約してるんだそーだ
それでwifiより費用が安く抑えられたよかったとか教師が言ってるアホかとw
どう考えてもwifiの方が安上がりにできるわw
無知がぼられてるだけw

226 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:52:28.77 ID:8sMuRdPV0.net
いいね。ガキ持ちの奴ら優遇しすぎだからな。

227 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:53:34.53 ID:yAHVtQfj0.net
貧乏人は中卒で働け
日本はそういう国だと思って諦めろ

228 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:54:21.44 ID:nru46hB/0.net
>>200
管理するなら検索ワードだね
大学のバイトでフィルターをかいくぐるエロワード検索野郎に
定期的に警告連絡してあげてたわ

229 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:54:58.59 ID:hzyWq8+O0.net
>>226
自分以外が優遇されるとこういう反応しかできない大人にならないように学んでほしいもんだね

230 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:55:28.74 ID:fNVzZQVC0.net
姪っ子がsurface買わされてたわ

231 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:55:56.56 ID:GwTur8j30.net
>>223
昨日?今朝?発表されたやつで、32GBのWIFIモデルだとそんなもんだったぞ

232 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:57:57.14 ID:rlR5HTti0.net
タブレットって事実上ipad一択になるぞ

233 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:58:16.40 ID:rlR5HTti0.net
>>226
わかりみ

234 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 20:58:28.72 ID:86ZtmOXh0.net
一年でバッテリーヘタって1日もたなくなる予感。

総レス数 472
87 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200