2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝日】女性閣僚1人減って2人 菅首相、女性活躍の本気度は ★2 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/09/17(木) 16:55:30.94 ID:Bps/buAD9.net
 16日に発足した菅新内閣の女性閣僚は2人と、3人だった直前の安倍内閣から1人減らした。与党自民党の党4役も全員が男性だ。「2020年に指導的立場の女性3割をめざす」という政府目標もあったが、男性ばかりの政界の風景は今回も変わらなかった。

 首相を除く閣僚20人のうち、女性は上川陽子法相と橋本聖子五輪担当相のみ。上智大学の三浦まり教授(政治学)は「安倍政権を継承するとしながら、女性活躍は引き継がないというメッセージだ」と受け止める。自民党の役員人事でも幹事長などの党4役は60〜80代の男性議員が占めた。ツイッター上ではさっそく、党4役と菅氏が手をつなぐ写真と、フィンランドの女性首相や女性閣僚の写真を並べたツイートが話題を呼んだ。

 日本の女性閣僚の割合は今年1月時点では15・8%(19人中3人)。列国議会同盟(IPU)と国連女性機関(UN Women)がまとめた各国との比較では113位だったが、新内閣での女性閣僚の割合は10%とさらに下がった。世界ではスペインやフィンランド、フランス、カナダ、ドイツなど30カ国で4割以上の女性閣僚がいる。

 16日夜の就任後初の記者会見で菅氏は、待機児童の問題について「今後、保育サービスを拡充し、この問題に終止符を打っていきたい」とした。また出産のハードルを少しでも下げていくとして、不妊治療について「保険適用を実現する」とも述べた。その上で「安心して子供を産み育てることができる社会、女性が健康に活躍することのできる社会。そうした環境をしっかりと整備をしていきたい」と話した。開始から30分ほどで打ち切られた会見では、女性閣僚についての言及はなかった。

朝日新聞デジタル 9/17(木) 6:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/12b7f30a0d30de37575fee5b3fb3649e7f9871ea

★1 2020/09/17(木) 13:47:52.23
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600318072/

2 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 16:57:07.76 ID:WFlHJUXw0.net
>>999
男の大半は女より遥かに多く納税している
寄生虫女

3 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 16:58:02.46 ID:Wmc39cGK0.net
そもそもまんこの議員自体が少ないんだからそれを反映しただけやん
高卒が大臣に高卒がいないのは差別だって言ってるようなもんだろ

4 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 16:58:12.75 ID:WFlHJUXw0.net
女が増加すると金が減る
男は税金を多く払って女は長生きするので

5 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 16:58:32.89 ID:yiugCn9h0.net
2なら、内閣改造でイソコが入閣

6 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 16:58:53.90 ID:KriTuAbx0.net
女性が女性がって何?
公平の意味を履き違えちゃいかんだろ

7 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 16:59:42.60 ID:Oz2PgDfJ0.net
女性の能力不足

8 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 16:59:51.09 ID:FWgfvpb70.net
高市って女だったのか

9 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:00:36.09 ID:AL1zIdjF0.net
女性が半分いたら平等と思う人は例外なくバカ

10 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:00:36.57 ID:Art/i5O90.net
政治家を志す女性の割合は?
母数が違うものを結果だけ見て判断するなんてコロナの感染者数発表と同じ

11 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:00:36.64 ID:WFlHJUXw0.net
女の能力不足

12 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:00:50.16 ID:jj3mpz8B0.net
結果の平等言い始めたら終わるわ

13 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:01:09.98 ID:At/1QuD70.net
国会議員の男女比率から適正では?
女性だから登用とか差別だろ

14 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:01:34.71 ID:CAK8OWnP0.net
安倍サポ一気に消えたな

15 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:02:04.60 ID:rlOC3VOX0.net
無理に訳のわからん女議員ねじ込まなくても
上川さんだけでも五人分ぐらいの働きするだろ

16 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:04:32.04 ID:WFlHJUXw0.net
女は感情重視するから向いてない
ヒステリックなので
生理があるから子宮で考える

17 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:04:47.74 ID:cgMzdqE/0.net
適材適所

18 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:05:27.17 ID:RRrLgWxR0.net
>>1
ああうるせえな
いっそのこと「黒人が1人もいないこと」も叩いたらどうなんだ

19 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:06:03.54 ID:WFlHJUXw0.net
女は無能だからダメ

20 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:06:39.34 ID:EofE1aWc0.net
都合が悪いと男を叩いて自分を甘やかす女がなんだって?

21 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:06:51.83 ID:yYIt4ynq0.net
アホらし

前の安倍内閣だって、そもそもは女性2人だったのが、河井法相が辞任して森まさこに代わったから、3人に増えただけだぞ
政治部の記者なら、そのくらい覚えとけ!!

22 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:08:14.73 ID:LbwXaEuS0.net
仕事師内閣だから仕方ない。

23 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:08:17.16 ID:WFlHJUXw0.net
いつも無能なバカな女性枠だから

24 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:09:19.91 ID:uxiCzVQ70.net
進次郎は何枠で入ってるの?

25 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:09:33.45 ID:0jdmTpyn0.net
これ、一人増えても「わずか4人」で攻撃するんだろ?w

26 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:09:50.18 ID:UkTPnaTk0.net
女性活用っていう言葉自体が性差別でしょ
性別に関係なく能力のある人がやればいいよ

27 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:10:56.89 ID:PybzL2g10.net
>>12
同感
目指すべき目標は「女性の政治参加を妨げる諸問題を解消する事」であって、女性閣僚の増加はその達成度合いを反映した結果に過ぎない

女性閣僚を増やして形だけ結果を取り繕う事は、本来目指すべき目標の達成を、かえって阻害しかねない

28 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:11:04.07 ID:qzzlEQ8P0.net
女性議員の閣僚経験者率って高そうなんだがな
逢沢一郎大先生なんて衆院議員11期なのに未経験なんだぜ

29 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:11:05.56 ID:+YyItuIs0.net
40過ぎて会社に居座る女はみんな蓮舫みたいなやつばかり
周りとトラブル起こして威圧で部下や組織を潰すクラッシャーばかり。会社の空気が悪くなる
百害あって一利なし

30 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:11:06.56 ID:9TwzusaQ0.net
野党見てればわかるだろ
女は政治に向いてない

31 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:12:55.20 ID:9TwzusaQ0.net
>>26
こういう報道自体が性差別だよな

32 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:13:40.94 ID:Mdqzo9zB0.net
今は議員の能力より男女の比率を均等化するのが
グローバルスタンダードなんやで

33 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:14:13.35 ID:dCrnraP30.net
愛人使われるよかいいわな

34 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:14:24.06 ID:cYCwSnKv0.net
高市女史はどうして外されたのですか

35 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:14:38.45 ID:WFlHJUXw0.net
男性の方が優秀だからしょうがない
女の名前入れるだけで面接に受かりやすくなる
女はゲタはかして入れるから無能ばかりになる

36 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:14:58.56 ID:zfLDkf/P0.net
稲田みたいなクソ無能を無理矢理ポストにつける必要ないし

女性議員でマトモなのが一匹もいない

37 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:15:39.29 ID:zhwW6Lnr0.net
何で朝日新聞は女性の数だけを問題にする差別的な記事を書くの?
新聞社の世界、女性の数がその社の格を決めるの?

実力なんて関係無さそうな変な会社だなぁ

38 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:15:42.63 ID:cYCwSnKv0.net
実務優先で上川さん以外に浮かぶ人がいないよね

39 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:16:32.95 ID:KriTuAbx0.net
>>37
アンチ日本だから朝日は

40 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:16:41.55 ID:WFlHJUXw0.net
女医は生産性を悪くする
女性起業家の廃業率は2倍
女性役員増加で業績悪化モラルの崩壊
女が増えるとモラルが崩壊する
女は税金を払わない

41 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:16:54.47 ID:62RVBtGA0.net
男ばかりになろうと女ばかりになろうと有能な人間で構成されているなら全く構わない

42 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:17:20.57 ID:AM8Lub170.net
少ない中から選ぶんだから仕方ない
まず国民が女性候補者に投票しろという記事でも書いたらどうか

43 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:17:39.23 ID:ISwfsTUb0.net
女性党
あれまだあるの?

44 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:17:55.90 ID:zhwW6Lnr0.net
実力よりも性別を求めるなんて変な風潮をマスコミが造ってどうするよ

45 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:17:58.62 ID:UHZs9h4v0.net
反自民朝日の女性閣僚ハードルが低いということに尽きるw

46 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:18:50.57 ID:zhwW6Lnr0.net
>>39
どころか、どうも女性軽視にもみえるわ

47 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:18:58.95 ID:WFlHJUXw0.net
女は税金を払わないんだから還元しないと

48 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:19:37.96 ID:KoLYut2L0.net
適材適所ってことだろうね。
女性は家でご飯を作りながら夫の帰りを待つ方が合ってる。

49 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:19:54.31 ID:WFlHJUXw0.net
高度な文明社会を作り上げ、科学技術の発展に貢献してきたのは男性だ。
家も道路も鉄道・船舶・航空機・人工衛星・ロケットにコンピューター・医療・
食料・衣服・娯楽・薬品・紙幣・電気・ガス・水道…司法・行政・立法その他
挙げたらきりがない。
性差の違いは身体の構造・体格・体力以外にも趣味・趣向・思考・能力も違う。
女性がジュエリー、スィーツ、ダイエット、芸能ゴシップ、占い等に興味がある様に、
男性は政治経済、スポーッ、車、女体に興味を持つ場合が多い。

それらを無視し、数や結果の平等で政治家や幹部管理職を増やせば
確実に国力衰退を招く結果となるだろう。
真の男女平等(機会の平等)、男女共同参画社会?が高下駄履かせた
都合の良い女性優遇政策にならないことを強く望む。

女性を卑下しているつもりはない、性差の違いは努力ではどうにもならない。
それぞれの特性に合った役割、適正により元来、役割分担してきた。
(太古の時代から♂は狩りをし餌を運ぶ、♀は子を産み育て、火を焚いて餌を待つ。)
危険を伴う現場(火災・犯罪・災害・テロ)、劣悪環境下での重労働(建設・原発)、
救援・紛争地帯(海外自衛隊派遣)等は男性に、冷暖房完備オフィスでの事務は女性で。
深夜に及ぶ残業・休日出勤・年休未消化・地方転勤は男性に、昇給・出世は平等に。
ダブルスタンダードでなく、「義務・責務」を熟した上で「権利・優遇」が主張すべきだ。
フェミニスト団体はその辺をはき違えている気がする。

F島、田J、辻M、蓮H…の発言にしても女という生き物の性丸出し、
女であることが最大の欠点になっているのだと思う。
建設的な政策無しに人の言葉じり、揚げ足とり、何でも反対、女性に優しい社会をとか
消費税反対、戦争法案反対とか聞こえのいいことばかり言ってるだけで現実的な対案も財源も??
美しすぎる○○とか、マドンナ、お姫様と持て囃され(馬鹿にされ)…女性に政治や組織のトップは難しいとも思う。

50 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:22:05.27 ID:Llzc3lbt0.net
ツイッター見てると女性閣僚推しで人気取りしてる奴大勢いるな

だったら議員数も男女半々にすべきだろう

51 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:22:27.33 ID:mqtu6k7A0.net
>>8
高市って仕事してんのか

52 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:23:16.98 ID:Llzc3lbt0.net
>>51
菅の言いなりという仕事してた

昨夜は抵抗してたけど

53 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:23:18.86 ID:cYCwSnKv0.net
子供に、将来なりたい職業を聞いたら男子と女子でまったくちがうよね
朝日はあれをどのように理解してるのだろうか

54 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:23:56.76 ID:RRrLgWxR0.net
>>51
携帯料金高すぎんだろオラァって言ってた
きっと男だと思う

55 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:25:33.74 ID:RRrLgWxR0.net
>>53
男子と女子に分けて聞いてるからじゃない?

例えば10代と20代に分けて聞いても全く違ってくるだろうし
東京と地方に分けて聞いても全く違ってくるだろう

56 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:27:17.77 ID:9TwzusaQ0.net

アサヒの取締役に女性いないんだけど?

57 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:28:33.07 ID:WFlHJUXw0.net
女が増加すると金が減る
住友の横領女は10億男は2倍金稼いでるので
女稼がないのでほとんど男が払った
女は男の金を奪う寄生虫
女性が長生きすると金が減る
男が長生きすると金が増える
女は働かない寄生虫
女を増やすとろくなことにならない
女が上になると悪い方向になる男は正義感が強い女は弱い
女は嘘つきで社会を破壊する
ローマもだめだったろ

58 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:29:28.92 ID:aj7ECuhO0.net
>>1
能力で選ばれるんじゃなくて女性だからって理由で枠作られるの屈辱じゃね?

59 :名無しのリバタリアン:2020/09/17(木) 17:30:34.90 ID:D+hTqbWG0.net
は?なんで女性が活躍する必要あるんだ?
女は男よりも価値があるから活躍すべきだとでも言いたいのかな?

60 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:31:01.65 ID:sGV+mkoF0.net
無理して人数維持するもんでも無いだろ
適応する人材が居なかっただけでしょ

61 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:31:40.33 ID:9R586DnW0.net
女性閣僚増やしたくとも人材がな

62 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:32:05.25 ID:cYCwSnKv0.net
>>58
菅首相 「女性だから選びました」なんか言えばえらいことになるよね

63 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:34:33.13 ID:W4aq5FTD0.net
>>1
で?ナンセンス極まりないな。
女性議員が軒並み閣僚になるほど有能なの?

64 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:34:52.38 ID:cYCwSnKv0.net
派閥枠から選ぶのと女性枠から選ぶのとは同じですよね。
それなのに前者は批判される。女性枠はあっても良いとは思う。

65 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:35:04.25 ID:WFlHJUXw0.net
男が払った税金は女よりはるかに多いから
婆が長生きすれば横領か医療費で税金が減る
男は寿命が短く働いて税金を2倍払ってる
女が増加すると社会が悪化するフィリピンはそう
男が増加すると社会が発展する
女は人類を絶滅に導くので女は破壊しかできない女は創造ができない
女は社会に害を与える寄生虫
女は社会から追い出した方が得
生殖すら無価値になっていく女は全員社会から追放して
女の脳は交通渋滞脳で頭がおかしい猿は無価値
女は害虫
オスだけで子どものマウス誕生 ゲノム編集で中国科学院

男性から卵子の作製が成功! 男性同士で赤ちゃんをつくれる日が来る!?
https://web.archive.org/web/20150314023325/http://buzzhouse.jp/article/122919214110752354
代理母すらも不要に!? 2034年、人工子宮で人類が出産から解放される日

【イギリス】体外受精の先駆者・男でも妊娠可能な医療技術を発表
米生殖医学会のリチャード・ポールソン会長は、移植技術の発展により男性は「明日にでも」子どもを埋めるようになるとの見方を示した。英紙インデペンデントが報じた。

66 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:36:10.32 ID:qiMCLsxC0.net
>>40
医大の女性差別が医師側からあまり批難の声が挙がらないのは、
激務とされる科に行きたがらない
当直、オンコールなどに応じたがらない
等があって、実際に男女同数にすると法的規制でもしない限り確実に医療崩壊するからなんだよな
医大側を擁護している医師は多いし中にはYouTube等ではっきりとそう名言する者もいる

コロナ禍で、
「これまでのように医師と結婚して週3くらいバイトしてみたいな皮膚科のゆるふわ女医なんて需要がなくなる」
と言ってる医師もいた

67 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:37:01.28 ID:WFlHJUXw0.net
女は人類を絶滅に導く
男は人類を発展させる
女は破壊しかできないんだから社会出さないで
無駄に長生きして税金払わないんだから
女のほとんどは税金を払わない
男の稼いだ金で払う
女のほとんどは誰でもできる簡単な仕事で短い仕事
女は生産性が低い

68 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:37:04.24 ID:5jvLDuOH0.net
女ありきじゃないんだよ
頭数合わせるために女を登用するのはおかしい

69 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:37:20.63 ID:cpaNKh+k0.net
なんでみんなそんな女が嫌いなのかなぁ
戦国武将や歴史的偉人すら女に変えたがる国民だぜ
そんだけ女が好きなんだろ?
だったら女政治家もどんどん増やしても良いじゃないか?

えっ能力?
能力だけで選ばれていると本当に思ってんのかよ?
小泉進次郎が?
事前に質問通告されなきゃまともに答えられない菅とかが?
ご冗談をw

70 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:38:00.70 ID:tahvSDyY0.net
>>62
でも実際最低1人は入れないと駄目だろうな、という感じで暗黙の了解で枠用されてるよね
まぁその枠に収まるのは女性議員の中から能力で選ばれた人ってことなら一応能力で選んでるとも言えるけど

71 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:38:40.86 ID:+pb1d5Yu0.net
自助ですから

72 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:38:55.18 ID:k7VSDt4N0.net
自民党に限らず、国会の女性議員で使えそうな奴が少ないんじゃねーの?

73 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:40:09.39 ID:F4rCdxDV0.net
無理矢理選ぶ意味が有るのか?
適材適所が総活躍社会の有り様じゃないの?

74 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:40:20.54 ID:cpaNKh+k0.net
戦国武将やら
歴史的偉人やら
戦艦やら
強くて勇ましい女性がこの国は大好きなのに
なんで女性政治家が増えないんだろう、、、

75 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:41:02.77 ID:9R586DnW0.net
女性閣僚が答弁で醜態さらすとこみるのもいい加減飽きたろ
閣僚増やす前にまともな女性議員ふやさないとダメだ

76 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:41:08.48 ID:CTs+g5v80.net
>>1
イラすが(菅)の短気ブリじゃ、そりゃ女性は敬遠される罠w

77 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:41:13.07 ID:cYCwSnKv0.net
>>66
医学部だけは入試を22歳からにすれば良いと思う。
18歳だと学力試験では女性が優位。
22歳だと男性優位になるはず。
そんなことをすれば女性差別と言われるか。難しいのう。

78 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:41:53.33 ID:L7aSQAni0.net
女なら誰でもいいのか?数いりゃいいのか?
国民があの人ならやりそうと思う女性議員いる?
自己評価がバカ高いやりたい人でいいのか。

79 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:42:01.46 ID:5jvLDuOH0.net
もしもR4が大臣になったら
田中眞紀子くらいの爆弾迷惑大臣になるかな?

80 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:42:24.12 ID:A9vq/HHP0.net
菅内閣の支持率の高さ見ろって

結局ジジイの喜び組要員で楽する方が女さんも満足なんだし
その程度の人材にわざわざポジションつけてやる必要ない

81 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:43:11.44 ID:HAu380hJ0.net
女であれば誰でもよく数だけ増えればいいという論調が目立つね

82 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:43:35.64 ID:nT4A4F150.net
女なんか入れたら仕事する内閣にならんだろ

83 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:44:17.41 ID:aj7ECuhO0.net
>>73
男の議員も適材適所で能力で選ばれてるとは言えないのが現状だけどなw

84 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:44:32.90 ID:cJY+X2Mf0.net
有権者の半分は女

85 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:44:58.09 ID:cpaNKh+k0.net
>>66
そりゃあバリバリ仕事しようとしても家事育児の割合は全く減らないんだから激務のあるところは行けんよね
まぁこれは社会全体で見直さなきゃならないから、医者を責めるつもりはないが

86 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:45:21.14 ID:h1yETIhb0.net
>>1
まるで記事は「女性が無能なだけ」と言わせたい誘導尋問だな

87 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:45:44.84 ID:9R586DnW0.net
女性議員は個性派が多いからか解らんが不祥事起こしたりで
失脚するか閣僚に届いても答弁で醜態さらすかどっちかしかない

小池百合子はまともな部類だったが出て行ってしまったしな
完全に人材不足

88 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:46:10.88 ID:UGW8ntR50.net
女性の実力者が少ないだけの話、実力者がいればもっと女の人の名前が出てくるだろう。

89 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:46:32.00 ID:eeds3yTi0.net
機会平等ならいい事だと思うけど、数だけ合わす為に採用するというのは女性を馬鹿にした考え方だと思う。
言ってる奴は自分がレイシストだと気がついてないのかな?やっぱ馬鹿なのか?

90 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:46:40.04 ID:MIkZaEiA0.net
女性が活躍する社会をつくるのではなく
社会で活躍する女性をつくろう

91 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:47:07.05 ID:Llzc3lbt0.net
>>87
風見鶏がまともに見えるのかw

92 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:47:42.30 ID:bbWigbUZ0.net
>>1

毎度、糞朝日は有能無能は別にして女性閣僚の数が気になって気になって仕方が無いんだねwwww

93 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:48:39.99 ID:aBfb0LR50.net
絶対数が少ないんだからしょうがない

94 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:49:58.91 ID:wYZD4WXR0.net
朝日新聞も幹部役員26人(監査除く)いて女性3人しかおらんやん

95 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:50:06.44 ID:jcLC6C5z0.net
こいつの能力は官僚に相応しいとか、相応しくないと批判するならともかく
女が少なくない?と言われても知らんがな

96 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:51:24.10 ID:V5bdIbBi0.net
だからよお
閣僚に抜擢された女性議員、誰か結果残してくれや
その実績・結果の積み重ねがないから増やそうにも難しくなるんだよ
稲田、片山さつき、森まさこ、、
みんな就任後ボロボロじゃないか
かといって新たに三原順子も違うだろ?

もうしばらく待て
松川るいがいる

97 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:51:43.87 ID:cpaNKh+k0.net
麻生も続投、二階も続投、他横滑り
これはこの7年8ヶ月日本は全く成長していないという象徴である。
ただ単に歳だけ取っただけだ
政治だけじゃなく社会も
2012年20歳の新卒でも今は30歳、女性の管理職が増えてもいい頃である
そして順当に増えていれば、当然政治の世界もその流れを無視できないはずだ
社会全体が女性を育てて来なかった。怠慢と言える。
繰り返すがこの7年8ヶ月全く成長していない。ただ単に歳だけ取っただけ

98 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:53:47.05 ID:o8Io067+0.net
意味もなく女だからって理由で登用すれば
フェミはそれで満足なの?

99 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:54:26.68 ID:Llzc3lbt0.net
>>97
失礼なこと言うな

利権は地元にちゃんと成長してるぞ

100 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:54:35.09 ID:8ees9ng80.net
>2012年20歳の新卒でも今は30歳、

不覚にもクッソワロタ

総レス数 250
56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200