2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎日新聞世論調査】菅内閣支持率64% 第2次安倍内閣発足時上回る [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/09/17(木) 16:24:18.12 ID:3QQnUmAO9.net
毎日新聞と社会調査研究センターは17日、JNNと共同で、菅義偉内閣の発足を受けて緊急の世論調査を実施した。内閣支持率は64%で、調査方法が異なるため単純に比較できないが、第2次安倍内閣発足時(2012年12月)の52%を大幅に上回った。不支持率は27%だった。

支持すると答えた理由では、「政策に期待が持てそうだから」が35%で最多だった。縦割り行政、既得権益、前例主義の打破などを打ち出しており、改革姿勢を強調している点に期待があるようだ。「安倍政権の路線を引き継いでくれそうだから」が30%で続いた。首相は「安倍政権の継承」を掲げており、一定の評価を得ている。「首相の人柄に好感が持てるから」が27%だった。地方出身で非世襲の「たたき上げ」などと評されていることが好印象を与えているようだ。「自民、公明の連立内閣だから」は5%だった。

 支持しない理由では「安倍政権から代わり映えしないから」が61%だった。「政策に期待が持てそうにないから」20%、「自民、公明の連立内閣だから」が10%、「首相の人柄が好きになれないから」8%の順だった。

 安倍政権からの変化を望む政策などを尋ねた質問では、「経済政策」が24%で最も多かった。首相は安倍内閣の経済政策「アベノミクス」の継続を主張しているが、変化を求める声が少なくないようだ。「新型コロナウイルス対策」との回答は21%だった。安倍内閣では、医療検査体制への不安や布マスクの配布などで批判を受け、支持率低下を招いた。首相は新型コロナ対策を最優先課題に掲げ、「感染拡大防止と経済活動との両立」を引き続き目指しており、今後の対応が焦点となる。

 このほか「社会保障政策」は17%、「外交・安全保障政策」は9%だった。「首相の政治姿勢」は19%だった。安倍内閣では、「森友・加計学園」「桜を見る会」の問題で世論の批判が強まった。首相は桜を見る会について、来年以降の開催中止を表明したが、森友・加計学園問題を含め再調査は否定している。

 菅内閣の閣僚や自民党役員人事の評価も聞いた。安倍内閣からは8人を再任、4人を再入閣させるなど経験重視の布陣とした。首相自身の後任として起用された加藤勝信官房長官については「期待する」は39%、「期待しない」は29%だった。河野太郎行政改革担当相は防衛相からの「横滑り」で、首相は改革への突破力に期待を寄せている。河野氏に「期待する」と回答した人は76%にのぼり、「期待しない」の13%を大きく上回った。

 安倍内閣では菅氏とともに「骨格」だった麻生太郎副総理兼財務相の再任に関しては「評価する」が34%で、「評価しない」の54%を下回った。党人事で、総裁選で菅氏支持をいち早く表明した二階俊博幹事長を再任したことについても「評価する」21%が、「評価しない」56%を大きく下回った。

 一方、首相と総裁選を争った石破茂元幹事長を閣僚や党幹部に起用しなかったことについては「妥当だ」が40%、「問題だ」が38%だった。

 調査は、社会調査研究センターと毎日新聞、JNNが9月17日、18歳以上を対象に携帯電話のショートメール機能を使う方法を主体として調査した。コンピューターで無作為に数字を組み合わせた携帯電話と固定電話の番号に自動音声応答(オートコール)で電話するRDS法で対象者を抽出。携帯電話の場合は、調査を承諾した人にショートメールで回答画面へのリンク情報を送付。固定電話の場合は、自動音声の質問にプッシュ番号で回答してもらった。目標サンプル数を携帯700件・固定300件に設定し、携帯711件・固定314件の有効回答を得た。【伊藤奈々恵】

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a273411c744813306b52c46347e804e1df031fc

518 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:34:54.43 ID:dNPW3tPl0.net
>>492
安倍さんの了解取ってるのか知らないけど
とりあえず記者に応える形で
桜を見る会は中止するとはっきり言ったのには驚いた
というか大丈夫なんかとドキドキした

519 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:34:54.90 ID:mJ8zoUAd0.net
>>507
でもコロナの感染者が増えだしたら自分で自分のクビを絞める事になるぜ

520 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:34:57.13 ID:VgCXNgkx0.net
早期解散余裕やん

521 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:34:57.53 ID:GTwpdHvB0.net
短命政権でもどうでもいいので、スパイ防止法を制定してシックスアイズにしてもらうべき。
内側の敵が多過ぎる。

522 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:35:08.84 ID:lSLomGwp0.net
一番焦っているのは維新国民だろうな
菅ももう飛び道具に頼らなくていい布陣だしw

523 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:35:35.12 ID:wmGDQvm40.net
もりかけ桜で一番安倍を隠しかばっていたのが菅
バカ国民はすぐ忘れる

524 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:35:48.22 ID:rdITUzf+0.net
やることをしっかりやる!

何の話だ?
テロカルト自称政府がそう言うなら反日犯罪だな

後は生首見るだけだし
誤魔化しで済ませる可能性が大いにあった石破でなかったのは良い事だ

女の脳のアホカルトチンピラには理解できないだろうがなwwwwwwww

525 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:35:54.63 ID:WoZ8kwS50.net
世界一の名ばかり債権国
残念だが今後の企業防衛または個人生活防衛のためには「金」を買うしかない。やがてアメリカは間違いなく金本位制復帰を宣言し、兌換券である新ドルの発行にふみ切る。旧ドルはデノミを行う。デノミであるから自国民には被害はない。しかしこのデノミが仮に1/3(3ドルと新1ドルの交換)であれば世界中の国、企業が持つアメリカへの債権、米国債やドルは7割近くカットされてしまう。この場合最大の被害者は日本政府と日本企業(特に銀行・生保・証券)であろう。日本はアメリカに対し最大の債権国であるからだ。
 アメリカが自国の経済を守るためには、理論的には金本位制復帰とデノミしか選択の余地がない。現在のアメリカの繁栄は世界最大の借金の上に成り立つ完全なバブルの上の繁栄である。アメリカ経済は経常収支と家計の赤字という膨大な新たな「双子の赤字」の上に成り立っている

526 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:35:59.27 ID:olTDY45a0.net
>>518
安倍さんもずっと支えてくれた菅さんだから文句は言わんだろ。好きにやってくれって感じだろ。

527 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:36:15.96 ID:GTwpdHvB0.net
>>523
紛らわしいからスガとカンで分けてくれ。

528 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:36:23.27 ID:FNxADX0r0.net
>>1

下げるためにわざと上げるパヨク新聞

世論操作した結果を補完する世論調査は0話時代にもう合わない

529 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:36:28.54 ID:d728Da0h0.net
政策に期待する馬鹿が多い事に驚くな、安倍と同じ緊縮路線では効果的な政策なんて期待できねぇだろ
やっぱ、人気取りの携帯料金値下げが効いてるんかね?

4割値下げとか無理筋だと思うんだけどな、キャリアから見たら売り上げ4割減だぜ
コロナ被害を受けてないのは不公平だ、お前らも損しろ、という事かよw
その延長上にはNHKの値下げも有るだろうけど、NHKを敵に回す度胸が有るんかなぁ

しかし、この手の政策では景気改善の効果は薄いと思う
料金値下げの皺寄せは、結果として労働者に回る、リストラされる社員も出るだろう
総需要が増える訳じゃないからなぁ・・・

530 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:36:40.55 ID:v7BNiOZ70.net
>>1
日本終わりやな

531 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:36:43.12 ID:H7V/m+7l0.net
石破の件があるから世論調査はまったく信用できない

532 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:36:50.65 ID:GTwpdHvB0.net
>>525
悔しかったら名ばかりでも抜いてみれば?(笑)

533 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:36:55.95 ID:TBf3W7G80.net
いやもう消費増税ごときについてこれない貧民どもは
ニポン人名乗る資格なんてないっしょww
強国ニポンは消費増税ごときは屁でもない真の国士だけで十分www

534 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:37:18.48 ID:d8kuhoY70.net
>>523
もりかけ桜で国民は野党にうんざりしたんだが
国民は覚えてるよ

535 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:37:40.68 ID:dNPW3tPl0.net
>>526
それが言えるぐらいの信が党内にあるなら
無派閥でもつなぎとしては盤石そう

536 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:37:45.94 ID:gAxlvCNY0.net
行政改革に関しては今はコロナの緊急経済施策と連動してくるところ大きいし太郎がどこまで整理できるか
拙速で無駄になってるところを整理していくのは大事だ

537 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:37:47.73 ID:VvtcE8nl0.net
低くない?

538 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:37:57.92 ID:wmGDQvm40.net
スガは国民のための内閣を作るって言ってる
じゃあ 今までなんだったの?

539 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:38:20.24 ID:v7BNiOZ70.net
低いな

540 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:38:28.30 ID:AoxYrUyF0.net
まだ何もしてないのに(´・ω・`)

541 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:38:28.75 ID:wGe6jV020.net
為替もご祝儀の円爆上げ来てる

542 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:38:35.62 ID:skDmlxo+0.net
>>510
アトキンソンみたいな中小企業が生産性を下げてるという事実に基づかない主張を参考にしたり、観光立国という産業がない国が目指す没落路線進める時点でスタートラインから間違ってるから救いようがない

そもそも00年代散々やって失敗した路線の継承で安倍だって同じ事言ってたからな

543 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:38:35.86 ID:WoZ8kwS50.net
>>532
アメリカに貸してきた代償が四半世紀横バイ成長

544 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:38:37.22 ID:ozrabIzp0.net
>>510
規制改革ってよっぽどの国粋主義者が実行せんと海外に食い物にされるからな

545 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:38:51.47 ID:5zfPXCt20.net
上々の滑り出しだな。菅二階創価の盤石な親中体制で日本を導いて欲しい。

546 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:38:54.18 ID:xrSn7rU20.net
これは年内いつ解散総選挙しても野党は瞬殺だな
特に悪夢の民主党復活の立憲と共産党は維新や玉木新党以下になるかも

547 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:39:05.32 ID:DUrHdd3O0.net
発足したばかりで一体何を支持すんだよ

548 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:39:09.43 ID:2wmIQCU40.net
地銀は統廃合非公開会社も統廃合するだろう
競争社会到来だな

549 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:39:14.98 ID:wmGDQvm40.net
>>534
野党は行政監視が仕事だぞ
バカじゃねーの?

550 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:39:17.56 ID:YvH6F9MF0.net
あれ?ネトウヨに言わせると朝日と毎日の世論調査は捏造なんだよね?
どうしてこれは信じてホルホルしてるのかな^^;
頭悪すぎだけどマジで高卒?w

551 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:39:21.11 ID:v7BNiOZ70.net
【支持率高くても有権者の18%以下しか投票しない自民党 歴代自民党でも最低レベル。得票は創価を合わせても野党以下】

2017年総選挙
 比例代表で、自民党は約1856万票。得票率は33・28%、野党は51%。
 自民党は比例での絶対得票率が、政権から転落した2009年総選挙時の18・1%を下回り続けている。12年総選挙は15・99%、14年総選挙は16・99%にとどまっている。

552 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:39:43.95 ID:d8kuhoY70.net
>>547
これは単に自民の支持率
自民が評価されてるだけ

553 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:39:51.15 ID:N2/Ecsyh0.net
愚民だらけだなぁ
まあ、二階と習近平中国に日本食われて終わりか
破滅願望でもあるんだろこの国は

554 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:40:00.80 ID:GTwpdHvB0.net
>>543
で?その利子利息が多過ぎて困って海外にバラまいてるんだが?

555 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:40:03.31 ID:skDmlxo+0.net
>>534

森友問題「決着ついていない」79% 朝日世論調査
https://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASL6K4360L6KUZPS002.html

森友「再調査が必要」73%

2020/3/20
https://www.google.com/amp/s/www.nishinippon.co.jp/item/o/595952.amp

556 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:40:11.91 ID:mwpQK1I30.net
毎日新聞の支持率を調べれミロ

557 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:40:34.43 ID:olTDY45a0.net
これで菅さんが結果出したら、短命で総理を引いたとしても凄い影響力持つだろうな

558 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:40:41.21 ID:JucJ2Amt0.net
人気あるね菅さん
期待されてるなあ

559 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:40:42.56 ID:lSLomGwp0.net
要は出来もしないことをさも出来そうにぬかしてきた安倍岸田石破の世襲トリオが自民党の癌だったわけよw

560 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:40:44.01 ID:5zfPXCt20.net
>>546
まったくだな。雑魚の野党など消滅してもいい。自公連立政権の盤石な体制が日本を救うことになる。

561 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:40:52.00 ID:mGKUO7pt0.net
支持もなにも何もまだやってない。
インバウンドやったら不支持確定。

562 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:40:53.40 ID:mNhO1Dle0.net
加藤官房長官「国民は勘違いされてるんじゃないですか?」

563 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:41:02.09 ID:jYFho8H+0.net
前任者がバカボンだったので、たたき上げへの期待票。あとは下がるだけ。

564 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:41:14.71 ID:GTwpdHvB0.net
>>555
アホだらけ(笑)

この1次ソースを報道すればいいだけ。

森友書き換え。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/01.pdf

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/02.pdf

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/03.pdf

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/04.pdf

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/05.pdf

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/06.pdf

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/07.pdf

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/08.pdf

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/09.pdf

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/10.pdf

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/11.pdf

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/12.pdf

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/13.pdf

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/14.pdf

565 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:41:27.78 ID:v7BNiOZ70.net
まあ安倍内閣支持率70%の時でも

自民党(政党支持率50%)→得票率18%

野党 支持率全部併せて15%以下→得票率26%

http://imgur.com/GlJzfHf.jpg

世論調査なんて参考にならんわw

566 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:41:40.06 ID:CA1FBMQV0.net
支持率高くてイライラな奴って何なんだろな
自分の国の内閣支持率が高いって事は喜ばしい事なのに

567 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:41:46.44 ID:d8kuhoY70.net
>>549
コロナで日本が大変な時に野党は桜ばかり
あれで国民が野党にあいそつかした
その結果64%という支持率
国民は賢いし覚えてるよ

568 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:41:51.41 ID:WoZ8kwS50.net
>>554
ばらまきで国内に産業無くなったし国際競争力も落ちただけだな

569 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:41:53.93 ID:ggEKLnYn0.net
>>547
2回目の給付金と携帯電話料金引き下げ

570 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:41:54.03 ID:mGKUO7pt0.net
>>541
釣られそうよ。

571 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:41:57.53 ID:5zfPXCt20.net
>>557
そのとおりだな。短期で終わったとしても強烈なインパクトを残して欲しい。たとえば習近平の国賓訪日実現とかな。

572 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:42:43.93 ID:wmGDQvm40.net
政治主導と独裁者主導の違いがわからないバカ
財務省職員が自殺するようなシステムでもなんとも思ってないバカ

573 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:42:47.31 ID:1jqndIme0.net
>>571
コロナウイルス入れて中共に肩入れしてまだ6千万人観光を諦めてない
はぁ

574 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:43:05.98 ID:N2/Ecsyh0.net
>>571
二階やる気満々

575 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:43:06.77 ID:wi918dsr0.net
>>566
こんな人
https://i.imgur.com/KUe0EWe.jpg

576 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:43:28.60 ID:5zfPXCt20.net
>>573
政治は民度の反映に過ぎない。つまりそういうことだ。

577 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:43:45.42 ID:GTwpdHvB0.net
>>568
アホ。
その金は国内では使えないんだよ。



外貨準備は日本国内には使えません。

法律で外貨準備は国内向けには使えないので、外貨準備はドルで貯めているからです。
このため、もし国内の国民のために使おうとするとドルを円に替える必要があります。
つまり国際為替市場でドルを売って円を買うということになります。
すると市場にはドルが増えて円が減りますからドル安円高になります。
日本の貿易上は円高は好ましくありませんから外貨準備を円に替えて国内で使うのは非常に難しいわけです。


この増える一方の外貨準備をせめて増えた分だけでも海外の融資として提供しています。
これが 『ばらまき』 とマスコミが言う海外援助の財源です。

円借款以外の通常の海外支援とは、国内で使えない増える一方の貯金箱のドルを増えた分を海外に融資しているのです。
これが『ばらまき』と言われるものの実態です。
国内で使うべき税金を海外にばらまいているわけではないのです

特に安倍首相が海外援助を行う時は日本企業のトップをたくさん引き連れて行きます。
これは融資したお金でインフラ整備する時は日本企業に発注してもらう交渉のためです。
つまり日本国内には使えない 「 ドルの外貨準備 」 を国内企業に還元する錬金術と言えます。


昭和三十二年法律第百三十五号

準備預金制度に関する法律

578 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:43:49.22 ID:d8kuhoY70.net
>>557
結果だして短命なわけないだろw
結果だしたら8年以上の最長政権になる
結果をだしたらな

579 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:43:57.24 ID:d728Da0h0.net
>>571
難しそうだな
コロナが治まるまで総理の座に座ってられるのかが疑問だわ

580 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:44:04.49 ID:O8esLiJR0.net
どんどんデジタル化しようぜ

> 運転免許証デジタル化「菅首相から強い指示」
> 小此木国家公安委員長、就任会見で

581 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:44:14.91 ID:5zfPXCt20.net
>>574
だろうな。余命短い二階幹事長の豪腕に期待したい。

582 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:44:18.39 ID:chlKzP1R0.net
その点麻生は同じ世襲でも出来ない事はちゃんと出来ないと言ってきたからねw

583 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:44:34.90 ID:0PbQFB5c0.net
アメリカと同じで外交問題より
身近な生活に関わることしか感心ない愚民だらけ 媚び中政権
支持している時点で香港のようになるのは時間の問題

584 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:44:36.71 ID:25wDsV0F0.net
毎日新聞の世論調査って、中国人,韓国人相手にやってるんでしょ?

585 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:45:03.41 ID:0MMqsPbB0.net
解散するなこれ

586 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:45:09.71 ID:pGsfaNEm0.net
豪農のお坊ちゃんが集団就職したと言い張れば苦労人
実際は親の仕送りで法政一部卒業
まともな職歴もなく議員秘書から市議会議員

これが庶民派とは笑わせる
馬鹿な日本人は騙されて支持率64%

死ねば?w

587 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:45:15.09 ID:GTwpdHvB0.net
二階はもう派手に動けない。


二階派がアメリカにロックオンされた!
https://
youtu.be/SNItBgZyg3s

アメリカが遂に日本政界の媚中派を名指し批判──二階氏や今井氏など
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/07/post-94075_1.php

報告書全文(英語)
https://csis-website-prod.s3.amazonaws.com/s3fs-public/publication/200722_Stewart_GEC_FINAL_v2%20UPDATED.pdf

588 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:45:22.89 ID:WoZ8kwS50.net
>>577
国内衰退は厳然たる事実

589 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:45:42.22 ID:5zfPXCt20.net
>>579
それに関しては楽観視してるし、案外長期政権化する可能性も結構ある。なにせ愚鈍な有権者だし。

590 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:45:45.24 ID:GTwpdHvB0.net
>>585
解散は必ずする。

591 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:45:59.11 ID:VWST/tXr0.net
解散してパヨ共の負け犬の遠吠えが聞きたいw

592 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:46:23.24 ID:d8kuhoY70.net
>>585
1年後にな
野田ですら解散まで1年かけたろ
総辞職ですぐ解散はない

593 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:46:26.26 ID:skDmlxo+0.net
安倍を支持してる奴らの支持理由一位は、「特に理由はない」だからな


https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/backnumber/20200905/q1-1-1.html

支持する理由は?
「支持できる」とした理由を、次の5つの中から1つだけ選んで下さい。

安倍総理に期待できる 20.3% ↑+6.5pt
閣僚の顔ぶれがよい 4.5% ↑+0.1pt
政策に期待できる 16.4% ↑+8.6pt
自民党を中心とした内閣だから 24.3% ↓-8.7pt
特に理由はない 32.2% ↓-4.5pt
答えない・わからない 2.3% ↓-2.0pt

594 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:46:28.26 ID:0MMqsPbB0.net
>>590
年内解散として、11月選挙かね?

595 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:46:31.91 ID:GTwpdHvB0.net
>>588
は?それはGDPの83%を内部留保してるからだよ。
無知もいい加減にしろよ。

596 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:46:43.82 ID:QoyqBs5j0.net
今は口先の印象操作だけで人気は出るけど、これからだな
はたして菅にできるのかな
意外と自分のことになるとすぐ切れそうだしな

597 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:46:50.26 ID:skDmlxo+0.net
>>566
その内閣が日本のためにならないからなぁ

598 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:47:04.26 ID:0MMqsPbB0.net
>>592
それ追い込まれ解散では?

599 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:47:10.30 ID:VWST/tXr0.net
>>592
バカ発見
何で解散するのに総辞職するんだよw

600 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:47:11.65 ID:7VdlD6K10.net
>>517
そういう連中もガースーがいろいろ便宜はかってくれたら
ガス信者に鞍替えするよ
誓ってもいい

601 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:47:16.64 ID:GTwpdHvB0.net
>>594
河野いわく10月みたいよ。
あの発言の真意は不明だけどね。

602 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:47:35.81 ID:chlKzP1R0.net
>>592
伝家の宝刀は内閣総辞職か解散総選挙だバカがw

603 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:47:41.09 ID:/q9Plq6f0.net
安倍とパヨク以外なら誰でもいいという俺の考えは、そんなに世間とはズレてなかったんだなあ。

604 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:47:49.76 ID:Ws5wQahg0.net
自分の考えに従わなければ左遷すると官僚を脅すのは
民主主義とはかけ離れた独裁政治に近い
こんな危険人物に政治を任せるのは止めるべき

605 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:47:50.13 ID:m81JlhJ40.net
青木はダメ!ダメ!ダメ!って必死だったけどな?www

606 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:48:14.57 ID:Z7QyqN1fO.net
他に誰もやる人いないもんな?
安倍側近で人気取れそうなのは管さんしかいなかったんだろう。

また麻生さんが再登板しても、毒吐いたり黒歴史が出てくるw

607 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:48:17.67 ID:N2/Ecsyh0.net
>>587
幹事長様だし
既に習近平の事に言及してるで
流石、自由移民売国党だ
国民も万歳だわ

608 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:48:19.11 ID:rdITUzf+0.net
そう言えばアサヒガーの根拠は思わせぶりの誘導するから
ふざけるなアサヒガーだったはずだがwwwwwww

うはははwww
認知症過ぎだな

嬉しいか?シナ包囲網で親中!
だめかんじゃ!尖閣防衛!

なあ?クルクルパーww

609 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:48:28.37 ID:d8kuhoY70.net
>>602

日本語理解できてない?

610 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:48:30.62 ID:WoZ8kwS50.net
>>595
○労働者派遣法改正:外国人投資家の利潤のため日本人労働者を奴隷化する方便。
○時価会計制度:資産評価が引き起こす株安により、外国人がそれを底値で取得する制度。

○ゼロ金利政策:約200兆円の預金者金利を銀行の利益に付け替えること
○外貨準備金:米国債など日本国が所有する自由決裁権のない100兆円規模のドル建資産
これが自公政権がやってきた対米従属日本沈没計画

611 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:48:31.22 ID:ZlYhe1Z90.net
こうやって最初は支持率を高めにして公表するのも反日マスコミのテクニック
そして何かあるたびに「支持率が大幅に落ちました」とか言って
叩きの材料にするのが目的

612 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:48:31.67 ID:W3e7fnyT0.net
>>595
その内部留保拡大による財政赤字を家計でカバーしようとしてきたのがここ20年の日本の流れ

自民党はわざとやってるのかな

613 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:49:03.18 ID:5zfPXCt20.net
>>593
思考停止した愚民らしい支持理由だな。
冗談ぬきに現在の米中戦争激化の国際状況は日本を完全に潰す好機なのかもしれん。

614 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:49:05.89 ID:8Lfmtj8n0.net
菅への支持率というより安倍政権に辟易して退陣に安堵した割合ってとこだ。

615 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:49:06.11 ID:zOZrWLLM0.net
とりあえず石破じゃなかった安心感でしょ

616 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:49:12.47 ID:GTwpdHvB0.net
>>607
形だけでもおいておかないといけないのが老害。

617 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:49:42.22 ID:GTwpdHvB0.net
>>610
うん。で?
内部留保の話と関係なくね?

618 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:50:09.97 ID:chlKzP1R0.net
>>609
お前が理解してねえんだろうが
菅内閣の信を問うために10月に冒頭解散総選挙だよw

総レス数 1005
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200