2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎日新聞世論調査】菅内閣支持率64% 第2次安倍内閣発足時上回る [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/09/17(木) 16:24:18.12 ID:3QQnUmAO9.net
毎日新聞と社会調査研究センターは17日、JNNと共同で、菅義偉内閣の発足を受けて緊急の世論調査を実施した。内閣支持率は64%で、調査方法が異なるため単純に比較できないが、第2次安倍内閣発足時(2012年12月)の52%を大幅に上回った。不支持率は27%だった。

支持すると答えた理由では、「政策に期待が持てそうだから」が35%で最多だった。縦割り行政、既得権益、前例主義の打破などを打ち出しており、改革姿勢を強調している点に期待があるようだ。「安倍政権の路線を引き継いでくれそうだから」が30%で続いた。首相は「安倍政権の継承」を掲げており、一定の評価を得ている。「首相の人柄に好感が持てるから」が27%だった。地方出身で非世襲の「たたき上げ」などと評されていることが好印象を与えているようだ。「自民、公明の連立内閣だから」は5%だった。

 支持しない理由では「安倍政権から代わり映えしないから」が61%だった。「政策に期待が持てそうにないから」20%、「自民、公明の連立内閣だから」が10%、「首相の人柄が好きになれないから」8%の順だった。

 安倍政権からの変化を望む政策などを尋ねた質問では、「経済政策」が24%で最も多かった。首相は安倍内閣の経済政策「アベノミクス」の継続を主張しているが、変化を求める声が少なくないようだ。「新型コロナウイルス対策」との回答は21%だった。安倍内閣では、医療検査体制への不安や布マスクの配布などで批判を受け、支持率低下を招いた。首相は新型コロナ対策を最優先課題に掲げ、「感染拡大防止と経済活動との両立」を引き続き目指しており、今後の対応が焦点となる。

 このほか「社会保障政策」は17%、「外交・安全保障政策」は9%だった。「首相の政治姿勢」は19%だった。安倍内閣では、「森友・加計学園」「桜を見る会」の問題で世論の批判が強まった。首相は桜を見る会について、来年以降の開催中止を表明したが、森友・加計学園問題を含め再調査は否定している。

 菅内閣の閣僚や自民党役員人事の評価も聞いた。安倍内閣からは8人を再任、4人を再入閣させるなど経験重視の布陣とした。首相自身の後任として起用された加藤勝信官房長官については「期待する」は39%、「期待しない」は29%だった。河野太郎行政改革担当相は防衛相からの「横滑り」で、首相は改革への突破力に期待を寄せている。河野氏に「期待する」と回答した人は76%にのぼり、「期待しない」の13%を大きく上回った。

 安倍内閣では菅氏とともに「骨格」だった麻生太郎副総理兼財務相の再任に関しては「評価する」が34%で、「評価しない」の54%を下回った。党人事で、総裁選で菅氏支持をいち早く表明した二階俊博幹事長を再任したことについても「評価する」21%が、「評価しない」56%を大きく下回った。

 一方、首相と総裁選を争った石破茂元幹事長を閣僚や党幹部に起用しなかったことについては「妥当だ」が40%、「問題だ」が38%だった。

 調査は、社会調査研究センターと毎日新聞、JNNが9月17日、18歳以上を対象に携帯電話のショートメール機能を使う方法を主体として調査した。コンピューターで無作為に数字を組み合わせた携帯電話と固定電話の番号に自動音声応答(オートコール)で電話するRDS法で対象者を抽出。携帯電話の場合は、調査を承諾した人にショートメールで回答画面へのリンク情報を送付。固定電話の場合は、自動音声の質問にプッシュ番号で回答してもらった。目標サンプル数を携帯700件・固定300件に設定し、携帯711件・固定314件の有効回答を得た。【伊藤奈々恵】

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a273411c744813306b52c46347e804e1df031fc

222 :名無し:2020/09/17(木) 16:56:35.28 ID:tN2kE0UY0.net
菅さんは早朝新聞を全紙読むのが日課らいいが
今では東京新聞だけ購読を止めたという

223 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 16:56:35.92 ID:EGH9lkXy0.net
安倍の時に数値捏造があったわけだし、この数値も距離を置いてみるべきかも?

224 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 16:56:47.64 ID:Qd9LQLfc0.net
マスコミが悔しそうw

225 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 16:56:51.43 ID:dBL82XJK0.net
テレビでマンセーしまくってるからな

226 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 16:57:07.87 ID:9KdYx/MG0.net
>>144
耳障りの良いスローガン、期待はできん。
第二次安倍政権だけでも7年半も有ったのに 悪しき前例や既得権益とやらが解消されないんだぞ。

菅自身も官房長官で政府中枢の一角だったのに。

227 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 16:57:17.69 ID:+paOWPeP0.net
いったい誰が支持してんだろ

228 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 16:57:23.97 ID:8109o8cB0.net
選挙直前で弄られてない正確な数字
>>12
メディアに騙されてるだけ安倍政権の実績は大きい

229 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 16:57:42.80 ID:nciB5kb/0.net
>>173
改憲はクチだけ、
そのくせ移民法案なんかは国民に前振りもなく突然出してきて
野党が猛反対して乱闘にまでなったのに数の力で押し切って可決しやがった
未だに安倍に改憲期待してるバカがいるとは驚きだよ、予想はしてたが

230 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 16:57:45.19 ID:9ftVMWP90.net
鳩ポッポ「私の方が高かったですね」

231 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 16:57:47.58 ID:NGcgmD8L0.net
>>211
それはないな
コロナ 感染者数
でググってみ?w

232 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 16:58:07.73 ID:9KdYx/MG0.net
>>227
無党派層だろ。
単純に安倍に飽きてたんだよ

233 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 16:58:09.70 ID:D3GtVxO70.net
>>207
180万人もの一人一人に返信なんてできませんよ
ばからしい
電話もパンクでしょ
役人の仕事を増やして他に手が回らない

234 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 16:58:09.82 ID:bbWigbUZ0.net
>>1

やっぱり凄いねぇ、人気があるねぇ自民党は!

負け犬パヨクさん、どうするの???wwwwww

コロナ禍で国民の命より政権奪取を画策していた左翼野党はボロ負けだね(⌒∇⌒)

235 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 16:58:37.26 ID:wmGDQvm40.net
>>221
それよ

236 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 16:58:37.52 ID:4URPaHDm0.net
>>224
テレビとか朝から晩まで持ち上げてるだろ

237 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 16:59:05.71 ID:09BGYNRM0.net
劣化日本

238 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 16:59:05.79 ID:+paOWPeP0.net
>>232
ほとんど安倍時代と代わり映えしないのにな

239 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 16:59:05.87 ID:O8esLiJR0.net
落●請負人さんの泣き言をご笑納ください。

山口二郎 @260yamaguchi 1時間
知り合いの政治記者から、
各社の世論調査で菅内閣支持が60%台、不支持が20%以下という速報を聞く。
初期のスピンコントロールは大成功の模様。
しかし、何の実績もない滑り出しの支持率でおたおたしてはならない。

山口二郎 @260yamaguchi 1時間
さらに、新立憲民主党の支持率は、発足前より下がったとのこと。
うーん、これは困ったなあというしかない。
人気上昇の秘策はない。中堅、若手、女性の政治家を前面に出して、
まじめに政策論争を行うという王道を進むべき。

240 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 16:59:11.82 ID:OAvb9JYu0.net
> 毎日新聞と社会調査研究センターは17日...
> 目標サンプル数を携帯700件・固定300件に設定し、携帯711件・固定314件の有効回答を得た

意地でもサンプルを1000件拾う手法は悪くないが少ないねえ...電話調査だから相手の属性特定できんし。
なのにご祝儀にしても随分高い内閣支持率だこと♪

241 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 16:59:27.06 ID:Z/wqPVnm0.net
>>222
麻生「新聞読むとバカになるらしいが、おまえも…か」

242 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 16:59:37.33 ID:1t3bwe5M0.net
やたらとパヨクパヨク言う連中が必ずいるけど、左翼政党支持者なんて全部合わせても10%もいない
自民党支持者よりも多い無党派がどう考えてるかってところで数字が大きく動く

243 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 16:59:49.08 ID:WoZ8kwS50.net
期待とかしてるやつはまた裏切られるぞ
これからの日本
老害退場したあとは今度は世襲のボンボンだらけで何もできなくなる

244 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 16:59:52.44 ID:7Wy+Reur0.net
>>236
ガチで国がヤバい時は国につくのがマスコミだからね
政権批判ってのは平和で暇なときの視聴率稼ぎってだけ

245 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 16:59:54.48 ID:LPP/8iq/0.net
>>1
マムシの管ちゃんの番犬はブルドッグ河野
仕事できるで

246 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 16:59:55.38 ID:DYMVjAxm0.net
息子が政治家にならない点も評価できるな

世襲議員は糞しかいない

247 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 16:59:58.06 ID:cewYBLq80.net
スガ政治を許さない。

248 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:00:01.86 ID:rcGy77Po0.net
パヨクまた負けたのw

249 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:00:03.62 ID:phQpIYis0.net
愚民w
アベのハゲバージョンなのに

250 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:00:05.59 ID:6pzkk3f10.net
安倍政権末に支持率上がって、捏造止めたのかとは思ったがそれより高いのか…
これが本来なのか、ワザと下駄履かせてそこから落とす算段なのか微妙。

251 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:00:06.28 ID:7VdlD6K10.net
>>170
そだね
アベのあと爆上げしたらアベちゃんが激しく嫉妬しちゃうから
菅も空気読んでシナリオ書いたんだろう
しかし数%上げたのはちょっとナマイキだったんじゃない?

252 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:00:08.32 ID:grQUFk+j0.net
>>238
カブは上がってる

253 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:00:31.71 ID:MMnfD/F30.net
高杉ワロタ

254 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:00:41.95 ID:5xmhe/b20.net
字面だけ見ると悪魔の政権時代を思い出していかん…
ガースーさんは悪くないんだけど

255 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:00:56.70 ID:rdITUzf+0.net
突然候補になって支持できるという
訳の分からん会見しまくってる禿を支持するという

あたまの足りないババアのいそうな時を見計らってイタ電したんだろう

だってケータイ安くなるんでしょ!wwww
ってなwwwww

安くなるのはお前のご先祖に生命財産から子孫の未来だけどなwwwwwwwwww

256 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:01:14.74 ID:RB42OgWM0.net
毎日新聞調べが64なら実際は70以上あるんだろうな

257 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:01:14.84 ID:vFFp3/D50.net
>>239
立憲民主党の支持率下がったのかよw

258 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:01:25.88 ID:0jnYudv70.net
宮家を復活させてほしい

259 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:01:28.60 ID:7Wy+Reur0.net
なんか国民全体が情緒不安定になってるわな
こんだけ無茶苦茶なご時世だとな

260 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:01:33.21 ID:/w6+3N0d0.net
パヨチョン即死wwwww

261 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:01:38.18 ID:CMpTkWvX0.net
>>239
立憲なんて小沢一郎と中村喜四郎の犯罪コンビが最高顧問なんだぞw

262 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:01:53.71 ID:Dsv43lk10.net
東京のコロナ感染は増加傾向、というか減少する理由が無い
これでGO TO イートで都内拡大、GO TO トラベルで地方へ拡散
菅さん止める気無いから、菅さんの人気も↓へ

263 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:02:03.61 ID:9bdvLEsd0.net
日本人はチョロいん
すぐ流されてくれる

264 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:02:18.32 ID:XuWVUsP/0.net
菅さん健康に気を付けて頑張って
地道に日本を立て直してください

265 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:02:18.85 ID:ino8b+x50.net
パヨは落ち着けよ。最初は鳩山内閣も高かった。

266 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:02:20.39 ID:QTN7ulCS0.net
>>242
左翼が下劣すぎて 無党派の大部分がアンチ左翼になってるのが実情のところ
だがコロナ対策での後手後手感と一貫性の無さで「お灸を」ということになり
内閣支持率が下がった
お灸を据えただけだった安倍が辞めたので オツカレチャーン
で支持率が戻っただけ
一時保留してただけで現在の維新除くパヨク野党に鞍替えした無党派層なんていなかったということ
当然だよ あんなバカどもとても支持できない

267 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:02:20.62 ID:V2eiy3MH0.net
>>238
アキエがいないだけで安心感7割増しなんだよ

268 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:02:25.88 ID:O8esLiJR0.net
【悲報】リベラルさん、ついにマスコミのせいにし始める。

中野晃一 Koichi Nakano @knakano1970 6時間
皆さん、どうですか。
日本のメディアが、権力を監視する番犬ではなく、
権力者に親しみを抱かせるための愛玩犬であることを、
ここ3週間くらいたっぷりご堪能いただけたでしょうか。
いろんな意味で、たまらないですねえ。

269 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:02:32.94 ID:grQUFk+j0.net
>>262
時短営業辞めたら拡大するだろうな

270 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:02:44.75 ID:rdITUzf+0.net
安倍内閣の閣僚不祥事はもう忘れたか

クソザコ自演認知症wwww

271 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:02:52.31 ID:r/lrtSNe0.net
>>257
上がる理由が何かある?

272 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:03:11.83 ID:Qd9LQLfc0.net
>>244
これだよな
あと上げて下ろすんだよな

273 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:03:17.44 ID:OPReuRpM0.net
定額給付金予備費がまだあるから12月給付を打ちだして来月解散。
給付金欲しい人はみな自民党に投票確定ですね。

274 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:03:31.63 ID:1I3xQXjg0.net
>>6
野党が頼りないからどんなに腐ってようがコロナ対応だけはやってくれって思ってる人は多いと思う
コロナ問題が終わったら反動が来るわ

275 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:03:45.21 ID:4s+YRutr0.net
今までどんだけ安倍とその嫁がが足引っ張ってたかがわかる上昇率w

276 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:03:46.16 ID:fULiJ/dM0.net
野党は党名考える以外の仕事してないからな。日本国民なら自民党支持が当たり前

277 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:03:53.27 ID:LgSnGz240.net
さっさと解散してカス野党の息の根止めればいいのにな

278 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:03:53.39 ID:dFFrPY800.net
>>259
ここに南朝鮮のことを書くのは不適当ですよ

279 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:04:13.15 ID:D3GtVxO70.net
>>253
また天気予報とにらめっこして
台風大雨のがきそうなときに選挙
投票率が少なければ与党野党5分5分でも
議席は与党に6割行く仕組み

280 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:04:21.14 ID:grQUFk+j0.net
自分は安倍より菅のが期待感あるな

281 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:04:26.66 ID:d+JanmabO.net
安倍政権
2012年12月 支持率52%
2020年 9月 支持率50%

菅政権
2020年 9月 支持率64%

282 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:04:48.26 ID:XuWVUsP/0.net
>>244
民主党は…?

283 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:04:59.81 ID:eXVZmrs20.net
菅の言ってる地銀の統廃合もデジタル庁も竹中の言ってる事なんだよね
日本は菅で完全終了だな
フィリピンみたいに最早どうやっても貧困国から脱せなくなるんだろうな

284 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:05:01.45 ID:ULZYJCRw0.net
まだ何もしてないのに支持率って
ジャンプでいう連載2回目で大反響話題沸騰とか言ってるようなもの

285 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:05:19.80 ID:c62hxtK70.net
消費税率の引き上げとコロナのせいで、倒産や、廃業や、失業や、自殺がとん
でもなく増えているんだよ。でも官邸が新聞テレビをガッチリ抑えているから
絶対に実態は報じられない。改竄された数字だけが発表されている。日銀やN
HKが「景気は持ち直しつつある」とか言っているけど実際は恐慌状態だよ。

286 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:05:39.09 ID:de6ptSX40.net
うちのオフクロ何度言ってもかん総理って言うんだよね

287 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:05:42.40 ID:4Ic+sQNO0.net
政党支持率だと80パーくらい行くんじゃねえの?

288 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:06:11.03 ID:WoZ8kwS50.net
>>274
対策しようがない
政府を信用してないから自衛してるやつも多いし普段は考えないようにしてるのも多い

289 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:06:20.89 ID:OsOmYJLJ0.net
毎日で64%なら産経なら70%超えか?
早く解散総選挙した方がいい

290 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:06:23.31 ID:eQQ+TrGK0.net
75%71%安倍内閣
これ相続だから

291 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:06:24.40 ID:7Wy+Reur0.net
>>266
日本においては右と左の比較っていう視点自体がもう無意味にもほどがある
左翼政党がカス過ぎて使い物にならないからな
事実上一党独裁状態なんだから一つ一つの政策を是々非々で見ていくべきだな

292 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:06:36.25 ID:f/sEFoF/0.net
>>280
安倍より評価気にせず強行する根性はありそうだな。
それが吉と出るかはわからんが。

293 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:06:43.03 ID:6pzkk3f10.net
安倍政権が中道左派だったのに比べ、菅政権はどうもやや右よりの立ち居地のようだから期待できそう。
良くも悪くも直接国民の生活に関係する部分が変わってきそうだね。

294 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:06:48.01 ID:lIVlr4Yb0.net
朝日の言い訳が苦しいw

 閣僚や与党内からは、新政権への世論の期待が冷めないうちに衆院の早期解散に踏み切るべきだとの声がでている。
自民党内の派閥の合従連衡で首相に決まった菅氏が、国民に直接信任を求めることは一概に否定できない。
しかし、今、求められるのはコロナの終息に政府の総力を注ぐことだ。その優先順位を見誤ってはいけない。
https://www.asahi.com/articles/DA3S14624716.html

295 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:06:52.30 ID:uR4HcA9x0.net
まあはじめは支持率高いよな
菅さんは何か改革してくれそうだし多少は期待できる

296 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:06:55.54 ID:7VdlD6K10.net
>>244
スガはアベよりマスコミ対策きっちりやるよ
こいつもアベと同じで核がないから批判に弱い

297 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:07:01.90 ID:vFFp3/D50.net
>>271
合流したから上がると思ったわ まさか下がるとは恐れ入ったよ
国民は合流を望んでないんだなあ

298 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:07:02.41 ID:4s+YRutr0.net
>>287
いま解散総選挙やれば自民一人勝ちなんだが、公明党が何が何でも邪魔するやろな

299 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:07:08.17 ID:DE5py44t0.net
自民党って独自で世論調査してるんだってな
まあそりゃそうだわ

300 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:07:10.81 ID:3weQTWL70.net
毎日でこれだと実際は80%とか?
支持率高すぎない?

301 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:07:15.68 ID:V135/CEd0.net
> 二階俊博幹事長を再任したことについても「評価する」21%が、「評価しない」56%を大きく下回った。

やっぱみんな二階のこと嫌ってたんだな
安心した

302 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:07:41.92 ID:grQUFk+j0.net
>>292
安倍は人の評価を気にしすぎてなんも出来なかったからね

303 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:07:43.20 ID:tiS9Z7gQ0.net
すぐ落ちるわ
ご祝儀、相場だ
二階なんて幹事長にしやがって

304 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:07:46.39 ID:gb830m4a0.net
>>1
御祝儀か
期待出来ない顔ぶれだね

305 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:08:02.02 ID:djrso+T60.net
臨時国会明日までだろ?さあ明日解散だ w

306 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:08:04.45 ID:WoZ8kwS50.net
>>280
また裏切られるのが目に見えてる

307 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:08:05.92 ID:c62hxtK70.net
次の政権もやりたい放題だよ。官邸が新聞テレビをガッチリ抑えてあるからさ、
都合の悪いことは報道されないし、GDPや、雇用統計や、支持率や、世論調査
とかもいいようにデッチ上げて公表してくれる。どれほど酷いことになっても
実態は国民に絶対知らされない。日本の報道の自由度ランキングは、安倍政権下
で先進国中最低になってんだけど、菅政権はさらにマスコミを統制するだろうね。

308 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:08:13.28 ID:3DO73QJo0.net
10月解散だな・・

309 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:08:13.56 ID:cozVdcuP0.net
出落ち内閣

310 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:08:34.04 ID:f/sEFoF/0.net
>>291
まあ当たり前。
すべての政策に同意できるような政党は未来永劫出てこない。
自分自身が党首になっても無理w

311 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:08:36.35 ID:gOxtli6i0.net
またパヨク負けたんかwww

312 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:08:46.49 ID:Z/wqPVnm0.net
>>297
その支持率1%の国民主の分が下がった

313 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:08:59.05 ID:rdITUzf+0.net
空気感

実態は一切ない
創作の中の話でしかない

相手するだけ無駄な創作の中での設定妄想

314 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:09:15.71 ID:W3UmTi1D0.net
>>283
TPPとFTAで地方の疲弊が半端ないのに地銀殺したらマジ地方終わるわ
都銀なんて地方の零細事業者相手にしないのになぁ

地方で自民党支持している奴って朝鮮人だろ
国の崩壊望んでいるキチガイ

315 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:09:33.10 ID:TBf3W7G80.net
さ、政権支持率が高いうちに消費税率を20%(一律)にしないとなw

枝葉末節の下級貧民どもがギャーギャー騒いでも政権は安定なら
問題ないだろw
さっさと貧民どもを焼き討ちにして
強国ニポン復活ww

316 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:09:56.53 ID:U8Rf8Z+A0.net
パヨチンまた負けたのか

317 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:10:02.76 ID:1I3xQXjg0.net
コロナの被害って大したことなかったはずなのにどうしてこなった

318 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:10:08.59 ID:uctBpM1h0.net
実質的には9割以上の国民が支持だろう。
この高い支持率を背景に、一気に経済構造改革ができる。
菅さんが力説してたように、まずは地銀と中小企業を淘汰して、
日本経済の競争力強化だな。特に、地方を徹底的に叩き直してくれるだろう。

319 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:10:24.58 ID:dvAZiFHm0.net
>>315
それこそが自民党の目指し保守だわなw

320 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:10:38.06 ID:iNhH+pw20.net
三割の鉄壁自民支持 三割の反政府 三割の浮動層

わりと綺麗に分けられるな

321 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 17:11:07.44 ID:IiIO3Vqg0.net
来年は都議選と五輪があって、
選挙の日程がタイトだがなぁ。
任期直前の追い込まれ解散か。

総レス数 1005
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200