2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カメラ】感熱紙を使ったインスタントカメラがケンコー・トキナーから登場。シャッターを切ると、すぐプリント! [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/09/17(木) 12:27:03.26 ID:gQsGeGWL9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/d55f746d7f636052699a72984dee3bfd12aedcb4

カメラなどを手掛けるケンコー・トキナーから、撮ってすぐモノクロプリントできるインスタントカメラ
「モノクロカメラ KC-TY01」が9月18日に発売されます。価格はオープン(想定売価1万円程度)。

同製品はレシートやFAX用紙などに使われている感熱紙(ペーパーロール)を使用。
シャッターを切ると、ほとんど時間を置かずに写真がプリントされます。「撮ってすぐプレゼント」もできるんです。

写真にペンで文字を書いたり、手帳に貼ったりとアレンジ可能。さらに、写真にフレームをつけることもでき、
撮るものや好みに合わせて、8種類のフレームと「フレームなし」から選べます。

付属のペーパーロールは8メートルで、約80回(目安)プリントできます。
たくさん撮影して感熱紙がなくなったら、別売りのペーパーロールを補充。
白いペーパーロールのほか、シールロール、カラー(3色セット)のペーパーロール、
カラー(3色セット)のシールロールもあり、幅広く楽しめそうです。

本体はブラック、ブラウン、スカイブルー、コーラルピンクの4色展開。
持ち歩きに便利なネックストラップもついています。

カンタンでスピーディーな写真からチャレンジしてみたり、カメラ好きな人はコレクションに加えてみたり。
芸術の秋がより楽しくなりそう!


新感覚のインスタントカメラ「モノクロカメラ KC-TY01」
https://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/camera/assets_c/2020/09/4961607438626_products01-thumb-500xauto-39148.jpg
ケンコー・トキナー
https://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/camera/instant/kc-ty01.html#tab-1

2 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:27:53.90 ID:AvoAS/AM0.net
感熱紙の利点は何?
紙を選ばないインクジェットやレーザーのほうが、優れてるだろ?

3 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:28:11.00 ID:1lX5/kI30.net
これでレシートを撮りまくる

4 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:28:17.14 ID:uWH6ygIX0.net
日光写真みたいなものかな

5 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:28:25.23 ID:s1h6+Min0.net
だんだん消えていくのか

6 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:28:33.75 ID:+Wd5fPrY0.net
炎天下の車の中に置いとくと良さそう

7 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:28:50.94 ID:OIMoV+000.net
>>2
でかくなるからじゃね?

8 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:29:11.92 ID:46POVuBk0.net
>>2
こういうのが案外若いもんにバカ売れしたりするからなあ

9 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:29:32.57 ID:Ohgu6QqJ0.net
一年後、アルバムを開いたらすべてのプリントが真っ白でなにも…

10 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:30:00.56 ID:gQsGeGWL0.net
>>2
カメラに仕込むのは無理じゃろ。

11 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:30:24.76 ID:T/os66k90.net
アイロンで消えるやんけ(´・ω・`)

12 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:30:30.22 ID:UY6Qwq2m0.net
ひやせばええんやで()

13 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:30:33.55 ID:y0l0EnX50.net
ケンコーは中国製品の雑貨屋に

14 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:30:36.95 ID:r1/uMdui0.net
>>1
チェキ!

15 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:30:40.41 ID:9R586DnW0.net
どんなニーズが有るんだろ

16 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:30:47.07 ID:9mh3wKRa0.net
デザインがモノクロで若者受けしそう

17 :名無しのリバタリアン:2020/09/17(木) 12:30:56.89 ID:Fgl4Fpp10.net
プリンターだとインクが必要だからめんどい
カラーの感熱紙があれば完璧

18 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:31:34.23 ID:ah0OOrRM0.net
感熱紙 ( 笑 )
しかも1万って

19 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:31:40.74 ID:PdJuxtSm0.net
ゆーとびで紹介してたやつか。

20 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:31:44.89 ID:9R586DnW0.net
3000円くらいならおもちゃとして買えるけど
1万円は高いような気がする

21 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:32:07.33 ID:wGzUsnZn0.net
メモ替わり?需要あるのかな

22 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:32:32.35 ID:oHiIBUJE0.net
保存したかったら普通紙にコピーしてね。

23 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:32:40.31 ID:L5sTPDHi0.net
メモ書き用に撮影して、メモごと記録用に更にデジタル撮影して保存とかで、仕事に使えそう

24 :ラブドール大塚 :2020/09/17(木) 12:33:00.04 ID:NCAPnrua0.net
カラーじゃないのに満足できるの?

25 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:33:15.10 ID:sFfi+IUp0.net
写真をドライヤーで温めると隠れ絵が出てくる奴だよな
その位知ってるわバカにすんな

26 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:33:19.57 ID:gQsGeGWL0.net
https://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/camera/mt-images/4961607438626_features03.jpg

結構でかいな。

27 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:33:32.33 ID:BcO3hwjd0.net
その場で写真見れるとか画期的!

28 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:33:46.02 ID:g0vPSj1o0.net
これがデジカメやスマホカメラより勝る点ってあるの?

29 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:33:49.51 ID:9R586DnW0.net
>>26
デケェw

30 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:33:59.76 ID:kXlCZlLE0.net
自分で色を塗ったら楽しいかも

31 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:34:17.67 ID:lo72SH9K0.net
チェキのがすごくない?

32 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:34:22.85 ID:oi+WtNRZ0.net
>>9
真っ黒だな

33 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:34:37.97 ID:oHiIBUJE0.net
液晶画面無い時ならと思う

34 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:34:52.16 ID:cvGy/y7H0.net
>>26
昔の日本人を風刺した絵で出てたカメラみたい
出っ歯のオッサンが観光地で決まってカメラぶら下げてんの

35 :ラブドール大塚 :2020/09/17(木) 12:34:57.11 ID:NCAPnrua0.net
じゃあアンモニア使った青焼きが出てくるカメラ作ってよ

36 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:35:07.12 ID:oRC8Myte0.net
もうプリンターにレンズ着けた方が早くね

37 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:35:07.48 ID:bunvWOSd0.net
ダ・ビンチのリメイクかな

38 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:35:32.02 ID:IOydU7HQ0.net
消えないのか?

39 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:35:56.82 ID:0LltgU7i0.net
感熱紙なんか1年もたてばボケるし、
だいたい感熱紙の補充がめんどい。
デジカメならパソコンにコピーすればいくらでも撮れる。

40 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:36:18.03 ID:k1tI2xvT0.net
おもちゃにするには高いな

41 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:36:27.95 ID:JuFXUbQH0.net
電子レンジ入れると色が変わらなくなるんだよな

42 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:36:54.59 ID:tCH9lZAe0.net
ケンドー・コバヤシ健康度外視、ケンコードガイシ剣道小林

こんな早口言葉でさえねえもんを情けねえことに俺は
ケンコードバヤシ、ケンコバドヤやしって噛んじまうんだぜえ

43 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:37:45.14 ID:v2AOJtVd0.net
感熱紙て懐かしいな

44 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:37:51.56 ID:p5SaqeIj0.net
今どき画像修正出来ないとか失敗作だろ
JCJKJDの間じゃ、修正出来ない写真は
「マジカメラ処刑」と呼ばれてる

45 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:38:29.32 ID:3gmzj3Uy0.net
スマホから無線で白黒プリントする機械で良かったんじゃ

46 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:38:56.13 ID:yjTLzXn90.net
>>2
サイズ
インクジェットプリンタやレーザープリンタがカメラに組み込めると思う?

47 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:39:04.42 ID:zH3pDt/Q0.net
チェキとかあのへんの層狙ってのかな

48 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:39:16.10 ID:5Q8PEmGP0.net
>>5
逆にこれが売りになったりすんのかもな
ネットでも一定期間で消えるサービスあるから

49 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:39:22.42 ID:bEaEtb060.net
これでハメ撮りしたい

50 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:40:12.52 ID:p5SaqeIj0.net
>>45

>>43の件があるからコッチが正解
あと白黒売れたらカラーもと思ってるのかもしれんが
最初からカラーで出さなきゃ無意味

51 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:40:30.58 ID:9wOJRXJq0.net
貧乏人のチェキですやん

52 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:40:43.87 ID:38vFi1Wk0.net
その場で写真は昔あったような
すぐにすたれた記憶がある

53 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:41:19.24 ID:BhA81NwT0.net
>>26
昔のレンジファインダーくらいの大きさだな

54 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:41:25.54 ID:gQsGeGWL0.net
>>34
分かる。

55 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:41:41.23 ID:vTZpLc6n0.net
感熱紙、消毒用アルコールが掛かると真っ黒になるんだよね

56 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:41:49.97 ID:LGHZbIq+0.net
>>2
消えることかもしれない

57 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:41:50.23 ID:9wOJRXJq0.net
メディアに保存できないのか・・

58 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:42:19.91 ID:riox1M+J0.net
>>26
ほんとでかいな
気軽に持ち歩けるサイズにしないと

59 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:43:24.64 ID:JuFXUbQH0.net
>>57
感熱紙をスマホで撮って保存

60 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:44:07.61 ID:cZ3Z8zDZ0.net
チェキでよくね

61 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:46:28.50 ID:xtLAqxJE0.net
>>2
どうみてもレシートなんですが、
どういうことなんでしょうねwww

62 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:46:29.06 ID:HXp0/Yby0.net
ゲームボーイカメラみたい

63 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:47:41.43 ID:h1L4mryX0.net
ゲームボーイにあったね
まだ持ってるわ
若い時の自分が写っててw

64 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:47:47.95 ID:9R586DnW0.net
スマホ用の小型サーマルプリンタでいいと思うよな

65 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:48:20.98 ID:nn+pBCcu0.net
これは売れないな

66 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:48:57.29 ID:Sv7wOndH0.net
>>59
スマホで被写体撮れよ…

67 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:51:18.67 ID:VA3gdAJL0.net
普通にプリンタつけたらいいじゃん
今更感熱紙w
裁判の証拠になるの?

警察
証拠の写真が消えた!

68 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:51:58.66 ID:/M4D0pUs0.net
もう最近コレ知ってほぼアナログに感じる

「24時間、人の声が聞こえる」中国当局によるエレクトロニック・ハラスメントの恐怖

日本では「エレクトロニック・ハラスメント」は馴染みのない言葉だ。しかし、中国当局は、幹部らの汚職行為を告発した一般市民への報復措置として、これらの非致死性兵器を使って精神的な苦痛を与えている。

エレクトロニック・ハラスメントとは、電磁波や超音波などを使い、対象者に内部障害、精神疾患と同様の症状を発病させる非致死性兵器の一種とされる。電磁波攻撃、マイクロ波聴覚効果、聴覚を介さないボイス・トゥ・スカル(V2K、脳内音声)技術などが使用される。

中国江西省に住む汪海榜さんは、08年以降、毎日24時間マイクロ波聴覚効果技術による脳内音声送信に悩まされている。汪さんは15年から北京市の中央政府に陳情活動を行った。19年、公安部(省)陳情窓口担当者は汪さんに対して、全国の県レベルの警察機関であれば、人間の脳を観察し、その思考を盗聴する設備を配置でき、マイクロ波を対象者に照射して脳内音声を送信できると返答した。

https://www.epochtimes.jp/2020/09/62127.html

先端にはいつも集団ストーカー達

69 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:52:08.78 ID:0vGZCYwJ0.net
>>2
インクがいらない

70 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:53:47.43 ID:8S6wUAq50.net
100円ショップで買えるまで待つ

71 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:54:28.98 ID:HAiY/+e60.net
コレ、面白いな。
いずれ消えてしまうのもまた良い点とも考える事も出来るし。
気軽に遊び用途で使ってみたい。
デジタル一眼持っていても、こういうカメラもまた違った工夫して撮る楽しみを味わえそう。

72 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:54:29.36 ID:BweKn4nZ0.net
えぇぇぇ・・・
どこに需要あるの

73 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:55:30.18 ID:nVWMMVlt0.net
FAXじゃないの?

74 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:56:51.48 ID:HAiY/+e60.net
インク要らないのが最大の利点だよな。
バスの時刻表程度とか、ノートやメモのページ読めるくらいの解像度で撮影、プリント出来るなら手軽なメモ、コピーとして幅が広がりそう。

75 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:57:28.35 ID:6RblnEqx0.net
感熱紙だと時間が経ったら消えちゃうでしょ?

76 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:57:39.33 ID:PTKNRKeE0.net
ふっかつのじゅもんを記録するのにいいな。30年遅い

77 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:57:41.01 ID:yYIt4ynq0.net
>>1
Bluetoothでスマホから印刷出来る手のひらサイズのモバイル熱転写プリンターを
出した方が色々売れる気がする
アプリも有料にして
あ、それだとカメラ会社が儲からないのか
おっと、こいつはいけねぇ

78 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 12:59:36.04 ID:j0l4t6RL0.net
トイカメラの一種だろう
即時性とプリントコストの安さが売り
大きさを考えたら実用向きではないな

79 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 13:01:10.32 ID:rDRsYJjc0.net
定期的にこの手のゴミ出るよな

80 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 13:01:28.86 ID:6Pj93Ig40.net
>>61
実際レシート用の感熱紙を使ったカメラが一部で流行ってるらしい
これもその流れの一つ
おいらは見た事ないけどw

https://ascii.jp/elem/000/004/003/4003377/

81 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 13:01:33.32 ID:+kz/BUYV0.net
感熱紙消えるか?
10年前の領収書とか読めるけどな
財布に入れっぱなしのやつとか黒くなってるが。

82 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 13:02:29.83 ID:AvPvWwdS0.net
チェキみたいなのもあるしな。見れる時間の問題か?
20年前ならともかく今出されてもな。
インクジェットプリンタ仕込むにはコストもスペースも必要か。
ペンみたいなインクジェットプリンタもあるわけでなんとかならんのかね。カラーのプリンタ仕込む必要はないのかもしれんが。

トイカメラだからといわれれば問題ないか。

83 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 13:02:30.63 ID:W9iML8wd0.net
>>77
そういうのはだいぶ前からある

84 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 13:02:48.52 ID:rDRsYJjc0.net
白黒なら高齢者が昔を懐かしんで買うだろ

85 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 13:02:50.64 ID:0XFBN6RA0.net
こんなハンディコピー機持ってたわw
コピーした書類の文字や絵、みんな消えたけどな

86 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 13:04:23.97 ID:ah0OOrRM0.net
>>23
バカだろお前 ( 嘲笑 )
その程度なら最初にスマホ撮影しておしまいだろ

87 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 13:08:19.56 ID:73RpP0gS0.net
オシロとか計測器にこんな機能あったな

88 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 13:08:38.46 ID:iDhwKV1j0.net
>>80
流行ってるとか、ゲームボーイのポケットプリンターかよ
どんだけ時代が戻ったんだ

いつの間にカラー化されてそう(昭和のフィルム進化なぞり感)w

89 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 13:15:08.47 ID:+e/hMHgX0.net
20年以上前に似たような感じでカシオのプリクラ作れるカメラみたいなん買った記憶あるで

90 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 13:15:22.58 ID:qFxhKhe40.net
ゲームボーイにこういう機能付けるのあったよな

91 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 13:18:03.40 ID:ROvBJA780.net
ゲームボーイ ポケットカメラやん

92 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 13:19:04.21 ID:tpz2lwOM0.net
>>86
みもふたもない・・・・・
ロマンですよロマン・・・・
遠回りこそ人生味わいがでる・・・・・

93 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 13:20:15.71 ID:AOmrkOZR0.net
>>8
感熱紙だと熱やアルコールで撮った後の加工出来るから若者は好きそう

94 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 13:23:09.43 ID:auqe23D30.net
すぐ消えます

95 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 13:25:51.24 ID:eXxl/ZRS0.net
>>1
>写真にペンで文字を書いたり、

感熱紙に? 油性なら感光するし他でもぐだぐだにならないか?

96 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 13:27:43.50 ID:MJuMy6Vo0.net
オレの仕事じゃ
けっこう使えるかもしれん
メモ的なやり取りで

詳しくは教えてやらん(´・ω・`)

97 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 13:29:13.35 ID:+54DYhkU0.net
>>56
これ

98 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 13:29:52.75 ID:CcOw/XOc0.net
インコ、トキな
鳥はかわいいね

99 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 13:30:32.38 ID:txZgvIZo0.net
俺なら

こいつで、パラパラ漫画にして
モノクロ動画を撮影するな

100 :不要不急の名無しさん:2020/09/17(木) 13:31:15.13 ID:mXC5qlH/0.net
>>81
空気に触れないようにノートとかに挟んで冷暗所に保管してあれば結構持つよね
それやってないと1〜2年で薄くなって消える

総レス数 216
42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200