2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【官僚人事】菅官房長官、政策に反対する幹部は「異動してもらう」 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/09/13(日) 12:25:10.75 ID:Tf2Kc1gm9.net
自民党総裁選に立候補した菅義偉官房長官は13日のフジテレビ番組で、中央省庁の幹部人事を決める内閣人事局に見直すべき点はないと明言した。政権の決めた政策の方向性に反対する幹部は「異動してもらう」とも強調した。

内閣人事局は2014年5月に内閣官房に新設された。幹部人事を掌握するため、官邸主導の意思決定を後押しする一方、官僚の忖度を生む要因と指摘される。

続くNHK番組でも、菅氏は、査証(ビザ)の要件緩和が訪日外国人増加につながったとして「官邸主導でなければできなかった」と語った。

2020/9/13 12:11 (JST)9/13 12:12 (JST)updated
https://this.kiji.is/677708981573764193

■関連スレ
菅官房長官と闘った元官僚の激白「抵抗したら干される恐怖」 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599952004/
菅官房長官に意見して“左遷”…次官候補だった元総務官僚が実名告発「役人を押さえつけることがリーダーシップと思っている」 ★3 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599776902/

275 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:51:56.32 ID:gQ/POGzT0.net
どこの独裁国家だよw

276 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:51:58.38 ID:DegIFa2R0.net
>>268
次の選挙の前におまえら国民は有事で危険に晒されて死ぬわ

277 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:51:58.75 ID:Ua6M55iS0.net
>>172
奴隷根性って年収に関係してたんだね
初めて知ったわw

278 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:52:02.49 ID:ZaZm2bZ50.net
へー、見直したわ
トップはこれくらいのことを言わんといかん

279 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:52:07.85 ID:GZ7cwLN60.net
>>229
新聞がなぜか生活必需品として軽減税率適用されてるところからおかしいと声をあげる国民が少ない
国民が声をあげても流さないマスコミ
テレビ局は新聞社ももってるからな

280 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:52:16.13 ID:JWJ2l4iz0.net
そりゃそうだ?
うちの会社だって、会社の方針にどうしても従えん奴は閑職に行ってもらうで?

281 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:52:16.55 ID:h2NcqAAo0.net
>>251
優位にいる人たちって誰のこと言ってるの?

282 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:52:16.57 ID:mXggu4F/0.net
>>238
合計1兆円近い赤字を出した西室の葬儀は親族だけの密葬だった
お別れの会もなかったんじゃないかな
恥にまみれた晩年だった
こんな貧乏神を担いだバカの責任も問われるべきだがな

283 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:52:17.44 ID:fuxkDkx30.net
こつかい

284 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:52:19.96 ID:OWSn3lix0.net
>>267
ってか安倍政権の本体はガースだったんじゃね?

285 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:52:20.11 ID:d3t+sn+10.net
>>264
出たwバカ左翼のワンフレーズ「ヒトラー」

286 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:52:20.52 ID:0Lnr8+U90.net
まあこれは当たり前だね
政策決めるのは国民に選ばれた議員であって官僚ではない

287 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:52:20.66 ID:NueGhVge0.net
>>1
劣化した安倍

288 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:52:22.83 ID:pWI7ryfU0.net
民間勤めからしたら意味分からないんだよね

納得してない仕事をやらないって言うのが
通用してるってこと?

いろんな指示、仕事を言われて
それぞれ自分の納得具合は違うけど
やるのが普通なんじゃないの?

289 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:52:24.60 ID:QeG0RTRY0.net
>>276
何の有事?

290 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:52:25.41 ID:n8a1SMem0.net
それで忖度させられて責任までとらされるんだから官僚も自殺するわ

291 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:52:27.06 ID:OQ71kVZW0.net
>>26
むしろ、官僚の世界が上に上がった奴らの独裁状態だったからな。
誰からと辞めさせられないし。

上に上がったら人事もやりたい放題だったから、サヨクの巣窟状態になっててた。

292 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:52:27.65 ID:uOguUBk10.net
怖いな
やっぱ安倍さんの側近だわ

293 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:52:30.08 ID:mAwpZi1d0.net
>>250
財務省にも、な。

294 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:52:41.51 ID:f/iohS7H0.net
当たり前だろ
政府は選挙経て有権者に選ばれてるんだから
メディアは一昔前は官僚政治はよくない、政治主導がよいと散々批判していたくせに、なんとも都合よすぎるよな

295 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:52:42.19 ID:UAKuexWF0.net
政治主導でも官僚支配でも文句言うのね

296 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:52:46.55 ID:bUI4zcNU0.net
>>270
じゃあなんで民主党政権時代に消費増税が出てきたんだよ?

297 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:52:52.06 ID:UkEO3mL70.net
時に部下が上司に進言やアドバイスを行うのも良い事である
だが、上司の意向に逆らい続け妨害する部下は排除されて当然

298 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:52:56.39 ID:oDKm9bJJ0.net
>>236
安倍政権以降ここ数年
地方大卒や高卒ノンキャリを事務次官にする流れだから余計にな
東大法卒=事務次官内定、だった昭和とは違う

299 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:52:57.18 ID:oiUakGS40.net
スダレは下手すると安倍よりも行政を滅茶苦茶にしそう

300 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:53:00.70 ID:RYKwxPZS0.net
>>272
総選挙やるまでは何も言えないのか?
まあ、近いうちにやるだろうし勝つだろうけど

301 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:53:10.87 ID:pXzkw5rw0.net
政権が外人増やし続ける限り俺は支持せんがな

302 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:53:11.74 ID:h2NcqAAo0.net
>>277
じゃあお前の言う奴隷根性ってどういうことなの

303 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:53:12.09 ID:iEW/2zfB0.net
そもそも官僚は政治家が決めた政策に反対しちゃ駄目だろ
行政は立法に口出すな
越権行為だ

304 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:53:14.25 ID:QeG0RTRY0.net
アベガーは政治が何かを忘れてしまったのか。

305 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:53:19.55 ID:5tEpLFDX0.net
え、普通のことだよね。。。

306 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:53:21.52 ID:S9GMedCe0.net
恐怖政治の始まりかね?

307 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:53:32.48 ID:uk7HY7Oc0.net
好きにしていいけど、ガラス張りにして国民から経過が丸見えにしろ。前政権は証拠隠滅や文書偽造と白々しい大嘘がひどすぎた。

308 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:53:34.78 ID:TSgWSYzV0.net
俳優の伊瀬谷が大麻で何故捕まったのか理由がわかったわ、そういう事なんだね

309 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:53:34.94 ID:PYmJ2Dcm0.net
あたりめーだ どこの世界だってそうだ

310 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:53:35.92 ID:paOIYDCu0.net
これは当たり前だろ、逆に政策に反対する人幹部にしてどうするんだよ

311 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:53:37.55 ID:vxQ1vbfz0.net
>>295
もう財務省ガーは使えないのね

312 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:53:37.93 ID:0+D8ms5P0.net
まぁ当然だな
ゆうこと聞かない下っ端は必要ない

313 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:53:38.71 ID:rnvWG3m/0.net
>>260
まだミンスよりましニダー!なの?
どちらも売国の金太郎飴だろ
真の保守なら日本第一党に合流しているぞ

314 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:53:39.75 ID:abWDstxc0.net
>>256
社としての利益の定義付けだと思う。
一般企業は金が全てだけど
政治は国民の「幸福」だとすれば意見の違いは有っても良い。
だって幸福って曖昧なんだもん

315 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:53:42.31 ID:jNOhV6R+0.net
>>9
まー、後者だわな
官僚が権力を持ったら終わり

316 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:53:50.01 ID:QeG0RTRY0.net
>>300
そこで内閣不信任決議なんだよ。

317 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:53:51.95 ID:5AxnTEjw0.net
【韓国報道】 日本の大新聞が社説で主張 「次期政権、“韓国との関係回復”が最優先課題」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c608541c2e3c0d89dbeeed4229223b79ccc284ed
諸悪の根源であるアベが辞めてようやく元の関係に戻れるな!
もちろん日本が正しい歴史認識に基づいて誠意ある対応するのが大前提だが

318 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:53:52.68 ID:X14jsmG/0.net
>>2
立候補段階で公に言えてるから正直者だねってならない思考の方が恐ろしい

319 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:53:54.03 ID:KFj2UTBJ0.net
>>285
ヒトラーの最大のライバルはスターリンだったんだよなw

320 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:53:57.05 ID:Nphc9Baj0.net
イエスマンばかり集めて裸の王様政治やな

321 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:53:59.57 ID:a98NKdsL0.net
当たり前やろ
選挙で選ばれてない官僚が
選挙で選ばれた政治家のいうこと聞かなきゃ
民主主義にならん
官僚の不祥事で大臣が謝るんだしさ

322 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:54:10.09 ID:DegIFa2R0.net
>>289
考えつくだけでもいろいろ

コロナ第三波 第四波
台湾有事
尖閣諸島有事
大地震
大洪水

コロナだって有事だぞ
新型インフルエンザ等対策特別措置法では
「ウイルスが海外で発生してから対応」となってるのに無視してたしな

323 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:54:11.75 ID:7cOt4Eqm0.net
>>295
どっちも

神でもないのに権力振るって、失敗するバカだからだよ

324 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:54:13.36 ID:yqvxS8oB0.net
当然のことだろ
批判してる奴らはニートだろ
普通の教師が校長をぶん殴ったら異動どころか逮捕される

325 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:54:20.30 ID:QeG0RTRY0.net
>>319
有田センセーよんできますね!!

326 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:54:27.04 ID:h2NcqAAo0.net
>>306
まともな政治だろ

327 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:54:30.23 ID:IEkYve7w0.net
>>282
2012年に郵政民営化委員会委員長に就任してるしな
担いだ責任はどう考えてもある

328 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:54:37.12 ID:X14jsmG/0.net
>>321
それな

329 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:54:39.11 ID:aRkOKtwa0.net
>>254
コロナそのものは有事でないしな
緊急事態宣言出して経済にダメージ与えた方が失策

330 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:54:42.09 ID:h2lVTg540.net
財務省解体して♡

331 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:54:50.15 ID:JGk2Yn/Z0.net
官僚公務員は舞台の黒子みたいなものだよ

332 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:54:51.55 ID:OQ71kVZW0.net
>>21
官僚にはサヨク思想に染まった奴らが多いしな。
危険すぎる。

333 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:54:55.19 ID:MQt7tXK/0.net
>>1
まぁ、反対するなら野党に言って対論をしろって事だと思うがな

334 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:54:55.26 ID:IrMDS3Yv0.net
>>326
公文書改竄すんなよ

335 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:55:00.10 ID:PL9RSxsT0.net
>>231
そりゃ F欄に操られたく無いんだろうな。
官僚は東大か京大上位大学だし

336 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:55:02.50 ID:d3t+sn+10.net
>>306
選挙で毎回負けるマイノリティにはそう見えるんですね、わかります

337 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:55:05.20 ID:UgZJq4v80.net
さすがガースーやな。この調子で携帯料金の値下げも頼むで

338 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:55:08.12 ID:mzppPKg+0.net
石破がいかにヤバいかよくわかる。石破応援団の面子

【立憲民主党】辻元清美氏「石破さん、頑張ってや!」…与党批判も、石破氏にはエール
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1581909899/


https://twitter.com/YuzukiMuroi/status/1232477921954021376

室井佑月 YuzukiMuroi
あたしもいいたくなった。「石破さん、頑張ってや」

9798+27
(deleted an unsolicited ad)

339 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:55:12.26 ID:PYmJ2Dcm0.net
政策が合わないから協調しない野党とおなじこと

340 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:55:13.75 ID:JWJ2l4iz0.net
だから、意見ぐらいは言ってもいいんだが、最終的に決めるのは国民の付託を受けた政治家だわな。
官僚が何の権限があって政策を決めれるんだって話。

341 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:55:15.94 ID:JBtZPoLi0.net
この元官僚自体の発言が根本的に勘違いしてるって証拠だよな
政治をやりたいなら官僚辞めて選挙通じて議員になればいい

342 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:55:20.25 ID:2LHUK0ed0.net
政治主導だな
10年前にマスコミが推進してた

343 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:55:22.35 ID:dMW9g8g50.net
会社でも同じ
社や部の方針に従えないなら左遷されてもやむなし
自分の能力を方針に従ってどのように発揮するのかが大事

344 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:55:23.35 ID:7cOt4Eqm0.net
>>332
サヨク思想って具体的に何も

345 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:55:23.50 ID:IqrLryFg0.net
政治家は皆東京一極集中の解消、地方再生と言っているが実際に全く進まないのは官僚が反対したり骨抜きにしているからやろね
引っ越ししたくない、天下りや血縁で結びついた東京利権を手放したくない官僚ばかり

346 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:55:24.13 ID:mzppPKg+0.net
杉村太蔵&舛添 「石破茂は自民党内で人望が全く無い。大嫌い。」

【動画あり】 杉村太蔵 「石破茂は舛添以下のクズ、とにかく嫌い」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598690961/


この対談、石破って売国政治家の度量の無さとか人間的な卑しさがよく出てる


https://twitter.com/FreeTweet000/status/1278205861987405825
杉村「これだけ安倍さん批判してたら総裁になっても他が協力しないってならない?」
石破「ならない」
杉村「2016年協力してほしかった」
石破「あなたは閣僚やってないから言える」

杉村「これが石破さんなんですよ!二度と票入れないってなる!」

強いww


売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3



石破ってアスペだと思う
「空気を読む」という事が一切できなくて、「俺が」「俺が」ばっか
石破みたいに、徹頭徹尾、自分に有利な言動しかしない人間は頭悪いんだよ
他人が自分をどう評価するのか客観視できないみたい

927987287
(deleted an unsolicited ad)

347 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:55:28.28 ID:KFj2UTBJ0.net
>>320
第二の今井や佐伯が出るだけ
すでに和泉やアイヒマン北村が菅のポチ

348 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:55:29.32 ID:DegIFa2R0.net
>>329
ミンスが作った新型インフルエンザ等対策特別措置法があるのにか?
海外で売れてウイルスが発生したらどう対応するか書いてあるぞ

349 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:55:29.62 ID:QeG0RTRY0.net
>>322
武漢肺炎なんて2類から5類に落とせばいいだけ。
他の戦争は未確定すぎてなんとも。
言えることは自衛隊の強化を怠るなだな。

350 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:55:30.60 ID:5tEpLFDX0.net
>>303
無の賢い官僚は面従腹背とか
そもそも、自分たちのやりたい政策を喜んで政治家が選ぶような工作をせっせとしたもんでさ。

面と向かって上司(政治家)の方針に反対したら外されるのが当たり前。
どの世界でもね。

もし人倫に反する正義に反するような命令なら、そりゃ辞めて
訴えることだわさ。

351 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:55:33.75 ID:CSCFdmlO0.net
>>9
政治家が上でよい
本当のガンは官僚よりも司法に巣食っているけどな

352 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:55:37.95 ID:aI0FxiL/0.net
沖縄開発庁長官にぜひ安倍晋三を

353 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:55:45.06 ID:MisbSuES0.net
そらそうだ

354 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:55:45.74 ID:rStFS/rb0.net
>>272
もともと自民政権が嫌いな奴がそういう事を言い出すのが目に見えてるから
解散総選挙やるだろう

そしたら、またこのコロナ禍で自分たちの都合で選挙なんかやるのか!と怒り出す

解散総選挙見送り→民意の支持を得てない政権だ!
解散総選挙やる→コロナ禍で国民を危険に晒す!

要は何をやってもいちゃもんをつける奴ら

355 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:55:50.89 ID:cxPHGRWz0.net
総理は役人の上司だから
当然っちゃ当然だが

356 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:56:01.46 ID:jNOhV6R+0.net
>>321
パヨ連中って、民主政権時には仕分けとか言って称賛してたのになw

357 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:56:03.36 ID:Fl/UASXQ0.net
>>258
でも政治責任は取らないw

前の社長を官僚人事だと批判してたった半年で解任
政治主導で東芝潰した西室を日本郵政の社長にしたら
また買収で失敗して4000億損失を出しておいて
菅は何一つ責任を取らない


日本郵政4000億損失、元凶はまたも元東芝・西室泰三氏
https://diamond.jp/articles/-/126285



報道承知しているがコメント控える=日本郵政の減損報道で官房長官
https://jp.reuters.com/article/idJPT9N1H5024
菅義偉官房長官は20日午後の会見で、
日本郵政が2015年に買収した豪物流会社の減損処理を検討しているとの一部報道に関して
「報道は承知しているが、日本郵政の経営に関する問題だ。
政府としてコメントは控えたい」と述べた。

358 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:56:07.22 ID:Ua6M55iS0.net
>>302
お前みたいに盲目的に上に従う奴の事
従うのは当然だが誤った事については言及するぐらいの根性持とうや

359 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:56:09.48 ID:DegIFa2R0.net
>>349
管らだと有事を無視する
国民が危険に晒されようとしても無視した

360 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:56:10.37 ID:D4gRP4S20.net
普通そうでしょ。

361 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:56:11.82 ID:OyqNJC0K0.net
普通だと思うけどな。
ただ無能な政治家が多いのが問題。

362 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:56:15.40 ID:QeG0RTRY0.net
>>334
してない。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/01.pdf

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/02.pdf

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/03.pdf

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/04.pdf

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/05.pdf

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/06.pdf

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/07.pdf

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/08.pdf

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/09.pdf

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/10.pdf

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/11.pdf

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/12.pdf

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/13.pdf

https://www3.nhk.or.jp/news/special/moritomo_kakikae/pdf/14.pdf

363 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:56:16.38 ID:vxQ1vbfz0.net
菅政権誕生前からスガさんは財務省と戦っている!という妄想を禁じられるネトウヨ

364 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:56:19.34 ID:xqdkuxMK0.net
スガノミクス早よ

365 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:56:21.21 ID:iDZsfazJ0.net
恐怖政治が始まったのかw

366 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:56:22.65 ID:qgIUXL3x0.net
無茶苦茶やな(´・ω・`)
ちゃんと官僚と話しろよ

367 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:56:27.61 ID:HiMesomu0.net
党内三役の特に二階更迭と
国交省の創価公明の利権剥奪
媚中の厚労省加藤の更迭
官房長官は特亜の息がかかってないヤツ
これがマスト

368 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:56:29.30 ID:uMK3sbZD0.net
自民党本部の二階から創価議員が↓

369 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:56:35.11 ID:P9b4cSsa0.net
これこそ「政治主導」じゃないか、ルーピー民主党に投票した馬鹿どもは熱狂的に支持しろよ

370 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:56:39.06 ID:TLDqAzS00.net
菅「俺にはイエスマンしかいらねえ。」

371 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:56:40.22 ID:7cOt4Eqm0.net
政策が失敗してることも明らかにでいいないので

公文書改竄やウソ統計出すんですよねw


旧ソ連か毛沢東っすか


w

372 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:56:41.58 ID:Z23KAJMA0.net
売国奴は排除せんとな

373 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:56:42.87 ID:zDBGxNY20.net
辞めてもらうとは言わないのね。
まあ、公務員自身が納得できないときは、辞表出すんだろうけどなあ。

374 :不要不急の名無しさん:2020/09/13(日) 12:56:45.47 ID:rpQsob0B0.net
官邸主導って汚職の温床でしかないと思うんだけどな

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200