2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安倍】アベノミクスはなぜ成功しなかったのか? その「シンプルな理由」 ★4 [potato★]

1 :potato ★:2020/09/10(木) 11:42:48 ID:xU4pxbxz9.net
アベノミクスにおける根本的な誤解

アベノミクスは当初、時代に合わなくなった日本の産業構造を変革し、これを持続的な成長につなげるという考え方に基づいていた(いわゆる成長戦略)。同時に、改革が実現するまでのカンフル剤として財政出動を行い、長年の不景気でデフレに陥った現状を打破するため量的緩和策を実施するという政策パッケージだった。

だが安倍氏は、日本の産業構造を変えるという大きな改革については、ほとんど手を付けず、原発輸出の推進やインバウンド需要など、小粒な輸出支援策を次々と繰り出し、これを成長戦略と称した(インバウンドも外国人のお金をアテにするという点では輸出産業の延長線上にある)。

世の中では、金融政策や財政出動などマクロ政策を強化すれば、それだけで経済が良くなると考える人が増えているが、それは経済活動の現場を知らない、ある種の空論といってよい。時代にあった適切な産業基盤があってこそ、マクロ政策が効果を発揮するのであって、マクロ政策が日本経済の骨格を定めるわけではないのだ。

アベノミクスがうまく機能しなかったのは、成長戦略に誤りがあり、しかも、その誤りは日本経済に対する認識そのものにあると筆者は考えている。具体的に言うと、日本はすでに日本人自身の消費で経済を回す消費主導型経済にシフトしているにもかかわらず、輸出で経済を成長させるという従来の価値観に基づいて政策を立案してしまったことである。

アベノミクス期間中にその弊害が顕著になったというだけで、この話はバブル以降、すべての政権に当てはまる課題といってよい。輸出が増えれば(あるいは外国人がカネを落とせば)、日本経済が潤うという考え方から脱却できない限り、持続的な成長を実現するのは難しく、その価値観からの転換こそが今、求められている。

(略)

最大の課題はサービス産業の賃金

日本のGDPにおいて個人消費が占める割合はすでに6割を超えており、日本は望むと望まざるとにかかわらず、日本人自身の消費で経済を回す仕組みにシフトしている。消費主導型経済の主役となるのはサービス業であり、今ではサービス業に従事する人の方が多くなっているが、サービス業の賃金は製造業よりも圧倒的に低い。

経済の主役となっているサービス業の賃金が低く抑えられていては、消費が増えないのは当然のことである。安倍政権が注力すべきだったのは、主力産業ではなくなった輸出企業を支援することではなく、国内サービス業の生産性を向上させ、賃金を引き上げることだった。

アベノミクス後半では、生産性の向上が提唱され始めたが、あくまで長時間残業を抑制するという観点での議論であり、国内サービス業の改革というところまでは踏み込んでいなかった。日本経済に対する輸出の寄与度が小さくなっているにもかかわらず、成長戦略の多くが輸出産業支援(あるいはインバウンド支援)だったことが、最大のボタンの掛け違いである。

日本経済の現状に対する基本認識の誤りが、経済政策が機能しない原因なのだとすると、次の政権の課題はハッキリしている。

もしアベノミクス路線が踏襲されるのであれば、大きな変化は発生しないので、株価もそれなりに推移するだろう。だが、賃金が上昇せず、家計がジワジワと苦しくなるという流れも継続するので、何もしなければ、国民生活はさらに悪化する可能性が高い。

現実問題として、肥大化した日銀のバランスシートを急に縮小することはできないので、量的緩和策は継続せざるを得ないだろう。だが、単なる輸出振興策やインバウンド需要の復活では、本当の意味での内需拡大にはつながらない。

コロナ危機が継続する中、日本人自身の消費を拡大させるためには、企業活動のデジタル化や労働者のスキルアップ支援などソフト面の強化が必要となる。感染が拡大しても仕事を継続できる労働者を増やすとともに、サービス業の生産性を向上させ、賃金を引き上げることが重要だ。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75477
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599636383/

261 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:56:12.20 ID:zEHU33yD0.net
>>257
それをやった韓国はどうなりました?w

パヨクは日本を滅ぼしたいんやな

262 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:56:12.42 ID:H4U9ymXo0.net
株価なんてーって吠えてる月3万ぽっちの積み立てNISAも
できない層の人たちとは話が通じる気がしない
こんなに求人も多いのに他人に文句言うだけが取り柄とか
致命的な頭の欠陥でもあるのか?

263 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:56:41.22 ID:J1mui4TY0.net
何がどうなろうが常に失敗認定
それがマスゴミの宿痾

264 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:56:56.03 ID:7uGqH2L+0.net
サービス業を殺す政策は進んでやったけどなw
消費税増税や軽減税率で混乱やレジ袋有料化等

265 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:57:14.60 ID:lwCGV2WA0.net
>>246
こいつら、チョンコとカクサン部の得意技  すべて、妄想 そして嘘!!!!

選挙権のない罪日ちょうせんじんカクサン部のいうことはデマばかり

28兆円の有償援助分のODA融資残高から、
約30年払いで毎年1.3%(約3000億円)の利息が入ってきてるって分かって言ってるのかねぇ?
戻ってくる資金を原資にしてるから国税の投入はほぼ0だ、外務省管轄の外交ツールってわけ

しかも諸外国に比べて日本のODAは返済が必要な有償援助の割合が高い。
アメリカやイギリスの2倍以上の有償援助率で全体の5割近くを占めるてるんだぞ
それでもバラマキと叩くというなら民主党政権時の方が総額で10〜20億ドル(1〜2兆円)も
年平均でODA総額が多かったんだからそっちも総括してくれ、意味が分からん

思い込みじゃなくて、知識を持って叩こうぜ  選挙権のない罪日ちょうせんじん!(笑)

266 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:57:17.18 ID:FwFE9fS00.net
>>174
パチンコ人口も減り続けてる。

適度なギャンブル人口はその国成長を促すんだけどね。

267 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:57:28.12 ID:P2CJp3qi0.net
>>170
女を正規で雇えばいいだけの話なんだけどな

268 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:57:38.33 ID:Ot6D6hhL0.net
>>246
あとから統計変造してるだけだがな
厚労省も安倍に変わった2年目に
5年ぶりに平均給与額がさがったと
発表してたが
以降毎年マイナス

269 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:57:40.85 ID:5pKXC2+w0.net
>>258
それこそが年金破綻
国が国民をだまして搾取し続けてきたわけよ

まあ石原慎太郎みたいに年金を一銭も払わずに逃げ切った
老人も多いがw

270 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:58:17.99 ID:AJzrDtup0.net
消費税2回も上げて成功するわけないじゃん。自分で台無しにしたんだよ

271 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:58:24.69 ID:qFccBjE40.net
カゴカケのせいだろ

272 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:58:28.43 ID:AtfbBazS0.net
>>263
成功なら辞任会見で自慢してるだろ(笑)
なんかしてたっけ?

273 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:58:31.51 ID:H4U9ymXo0.net
>>264
>レジ袋有料化
これは完全な業界優遇策だが
分かってない人いたんだ

274 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:58:48.60 ID:5niGd4RU0.net
ところで、コロナで減収や損失受けた公務員って何人位居るの? →1人も居ない上ボーナスアップw
民間からくすねた金で、その寄生元である民間トップ水準の待遇タダ乗りw寄生虫コームイン大勝利!
生産層である民間から金くすねてる乞食が「公務員の給料は高くないよキリッ」てくっそうけるんだけどwww
こんな素晴らしい公正平等な洗練された先進国家に不満ある連中は何で日本から出ていかないの?www
7年で補強完全固定化された素晴らしい社会構造の美しい国www

・多重増税、非婚化、少子化、公務員だけは給料アップ、世界一の派遣会社の数、美しい国!この道しか無い!
・オッス!!オラ、コームイン!!オラ達のウハウハボーナスの為に、結婚も貯金も趣味も諦めて納税してくれ!!
・自然災害とコロナで減収の民間サン納税アジャース!!公務員のボーナスはアップ、特別手当ごっつあんww
・鼻ホジ公務員「別に日本がどうなろうがそれに関係なく我々は給与待遇その他保障されてますが何か?w」
・災害対応名目で時間外手当お手盛りで年収1528万さいたま市職員wちな民間ボランティアさんは当然無償w
・増税で公務員は7年連続で給料アップ!!生活困窮してる民間サンは自己責任!!努力不足!!
・「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と共済年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・資本主義のリスクは一切負わずして、「資本主義の果実タダ食い」公務員マジうめえww
・寄生虫公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「極一部」は好景気らしいから公務員「全員」のボーナスアップは当然だね!民間準拠!!
・え?官民格差の乖離が納得いかなくて労働モチベーションが維持できない?それは自己責任でしょwww
・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw
・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
・幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」
・寄生虫公務員の待遇上げ「続け」て、かつ疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ「そりゃ」衰退当たり前www
・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
・民間からくすねた金で、その寄生元である民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利!
・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww
・非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX!
・杜撰、怠慢、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww
・「ベーシックインカム」は「事実上」既に寄生虫ゴキブリ公務員限定で導入済なんで一般民間人が加入できるリソースありませんwww
・ふるさと納税、ゆるキャラ、その他地方活性化面目の公務員の税金垂れ流し文化祭ゴッコ利権www
・公務員なら定年時の退職金最低でも3000万以上だよ!!極太共済年金とセットで老後は悠々だね!!
・税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
・宮崎県企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です

275 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:58:49.18 ID:P2CJp3qi0.net
>>261
韓国っていうやつって韓国の実態何も見てないのよな
最賃上げて韓国の景気は一時的に悪くなったけど、それって四半期で元に戻ってるんだぜ?
え?もしかして偉そうに言ってるくせに知らないの?

276 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:58:51.18 ID:FwFE9fS00.net
>>267
そのとおりだね。
全体に賃金を上げて。
そうすれば安定成長の先進国の仲間入りができる。

277 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:59:03.89 ID:m/L0U7wQ0.net
アベガー  

  

278 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:59:14.82 ID:IveltABc0.net
消費税8%にしたからでしょ

279 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:59:45 ID:5niGd4RU0.net
寄生虫ゴキブリ公務員「努力は報われる!!日本は素晴らしい社会構造の国!」

■42都道府県、職員の月給引き上げ
■政令市 15市で給料アップ!! ボーナスは全市でアップ!!
■公務員の定年引き上げで、生涯賃金一人あたり3000万円アップ!!

社会派啓蒙コラム!「寄生虫ゴキブリ公務員くんの経済相談コーナー」!!

Q.民間くん「景気回復の実感どころか不景気感しかないんだけど?」
A.寄生虫ゴキブリ公務員くん「それは貴方が特殊なだけ!現に我々は7年連続官民準拠の原則により給料アップ!
事実に勝る証拠は無いよね?ハイ論破」

Q.民間くん「民主時代より今の方が悪夢じゃないの?」
A.寄生虫ゴキブリ公務員くん「とんでもない!貴方が特殊なレアケースなだけで我々の周囲では皆認めてますよ?ハイ論破」

Q.民間くん「給料上がったってそれ以上に増税で可処分所得減ってるのに給料変わらない連中はもっとヤバイよね?本当に好景気?」
A.寄生虫ゴキブリ公務員くん「それは努力不足なだけw増税分以上に収入上がれば可処分所得も増えるよね?
現に我々の周囲では皆好景気実感してるよ。あ、ボーナスも無いなんて極々レアな連中は論外ね。ハイ論破」


安倍サン、ありがとう!!今の日本の社会構造は素晴らしい!!安倍サンを悪く言う奴は日本人成り済ましの朝鮮人で間違いない!!by 公務員一同

寄生虫ゴキブリ公務員
「民主時代は悪夢だった!アベノミクスの恩恵を感じない奴は無能な努力不足www
え?今の方が酷い悪夢?自殺するしかない?え?それは自己責任と努力不足でしょwww 」

7年かけて固定恒久票田確保したから今後も確実に自民継続確定だね。
安倍政権を支持してるのは寄生虫ゴキブリ公務員だからね
利権と厚遇を保障された寄生虫ゴキブリ公務員が明確な利害に基付き一致団結して「断固現状維持!!」だね!

280 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:00:01 ID:zEHU33yD0.net
>>275
え?
今も就職率ボロボロ
企業は海外に逃げ出してますけどw

何処が戻ってるん?w

281 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:00:04 ID:5niGd4RU0.net
消費増税で損害なし(給与福利厚生その他最優先還元で負担以上の恩恵)
その他各種増税で損害無し(上記同じ)
景気悪化(他人の)非婚化少子化損害無し(上記同じ)
社会保障大幅削減で損害無し(寄生虫ゴキブリ公務員限定の代替制度が拡充済、事実上削減されたのは民間人だけ)
派遣会社大増殖で損害無し
円高円安デフレインフレその他民間市況一切に損害無い税金寄生
非正規労働者大増加で損害無し
非婚化少子化高齢者だらけで損害無し
TPPで損害なし
移民で損害なし → 自分の子供だけは私立に行かせればいい話(その費用も充分税金からプール済)
児童虐待問題で待遇引き上げ増員確定、更には「どんな怠慢も不手際も未必の故意も謝罪すればセーフ」の追認w
上記に限らず「社会問題」を飯の種にして寄生して一切責任は負わない正に居るだけ寄生虫
要するに社会が悪くなればなる程コイツラの寄生名目が増える構造w

一方で
公務員人件費増額
定年延長再雇用促進
プレミアムフライデーで労働時間削減
不自然なまでの祝日増加
その他ジャブジャブ「寄生虫ゴキブリ公務員身内限定」利権イベント用予算てんこ盛り

毎回投票率は40〜60%、つまり投票権ある総人口のほぼ半分は棄権
その理由の殆どは「面倒臭いだけ、無関心、利害関係を意識していない、その立場にない」
そして、「投票権所持総人口の約3割」の寄生虫ゴキブリ公務員及び癒着関係者が支持すれば「投票総数のほぼ過半数」
「現状維持」か「改革」かどっちの方向にせよ利害関係が絡んでる立場の人間は「当然、絶対」投票するわな
要するに寄生虫ゴキブリ公務員及びその関連団体の固定組織票がある限り「現状維持」の為に恒久自民な
自民が交代したらその時点で「ボーナスステージ終了」ほぼ確定なんだから、必死に延長させたいんだよね
解りやすく数字で言えば
100人の投票者、その内約30人が公務員及びその利権恩恵関係者、
内約40人以上は無関心不参加棄権。
投票参加者は実質60人以下の中で「確固たる利害意識で明確意思を持って」自民支持する30人。
そりゃ確実に勝てるわな。
その30人は完全に餌付け済み、「絶対に」自分の立場は現状維持>政権交代て解ってるからな。
寄生虫ゴキブリ公務員とその付随一部上級民間に「だけ」優遇してりゃいいの。
後は勝手にその「層」が、「自動自律型自民政権維持保守機能」果たしてくれるのw
これが今現在、そして今後も恒久継続確定の日本の社会構造な

282 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:00:11.87 ID:tic26fOO0.net
>>246
それ給料だけど実質賃金は?w
物価上昇してらどうなるか知ってるよね
アベノミクスの事だからな

そもそも給料統計を
国が偽装してたからなw

283 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:00:18.78 ID:FN31uT6O0.net
まず安倍晋三そのものが失敗だろ
実の父親にもこいつだけは政治家にしてはダメだとか言われるって
どんだけだよwwwwwwwwwwwwwwww

284 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:00:55.46 ID:m19ZcUFq0.net
むしろなぜ成功すると思えたのかが理解不能な愚策ばかりだが
だから毎度毎度数字操作しなきゃいけなかったんだし

285 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:01:07.27 ID:fc0IuR3Q0.net
氷河期使い捨て
公務員様や大手以外オワタ

286 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:01:16.79 ID:Fw9JYvly0.net
成功したかどうかは微妙だがミンスのときみたく何もしましよりは遥かにマシだった

287 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:01:31.57 ID:sHhOX7ZC0.net
成長戦略がインバウンド以外、コケたからな
TPPで経済成長→トランプがぶち壊し
原発輸出で経済成長→結局、どこの国の計画も頓挫

288 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:01:40.73 ID:qaa2YCH/0.net
>>269
何で年金破綻なんだよ。
働かない老人が300万円超えの年金なんかありえんな。
こんなの無くせよ。

289 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:01:41.87 ID:30Gpm9HP0.net
定年退職した爺に肉体改造の筋トレやらせようとしたのがアベノミクス

290 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:01:50.58 ID:wvTgMogh0.net
金をばら撒きしなかったからだろ
刷ったかねをコロナの時みたいに国民に配るだけで良かった

291 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:02:29 ID:H4U9ymXo0.net
>>275
最低賃金の上昇率爆下げすることになってるけどねw
16%→10%→2%

292 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:03:09.16 ID:A7L+hF6o0.net
財務省が財政出動をケチりまくったからでしょ。
きちんと金かけて景気対策をやれば成果は出るのに。

293 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:03:30 ID:tVb18u4P0.net
>>172
官僚に創価が混じってたり売国奴だらけだからねw

官僚や創価に支配されてるのが自民党w


いくら愛国心を持って総理についたとしても無理wwwww

294 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:03:34 ID:U5ovOh1J0.net
普通に成功しただろうが。
小泉政権のときより雇用が数倍あったんだぞ。だから若者に支持されてる

295 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:03:35 ID:OkgfmQph0.net
>>229
今年金もらってる世代は貰いすぎ

少なすぎて涙も出ねぇよ、バカ
公務員の年金は減らせよ

296 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:04:00 ID:wuiSunq40.net
そもそも、成功してたら安倍は逃げない。
ヤバイと思ったからトンズラしたw

297 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:04:18 ID:mHtNae8Y0.net
すごい低レベルな記事だな

298 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:04:46 ID:zEHU33yD0.net
>>295
払った額より貰ってるんなら貰ってるんだよ

お前の払う金額が少なかっただけ

自営業なら年金基金とか入っとけば良かったんだよw

完全に自己責任

299 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:05:01.58 ID:BTAkxAiM0.net
>>40
アベノミクスのおかげでどういう雇用がどのくらい増えたのか答えて貰います?
高齢化による介護ニーズ増で、介護職が圧倒的に増えたのは知ってるけど。

300 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:05:08.39 ID:iTbqeBex0.net



  >>1 答え: 所得が上がっても、物価も、税金も、同時に上がって、+−ゼロだから。




301 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:06:06 ID:ro7HbDf30.net
>>5
もあるけど、多分優秀な人が総理についても官僚に潰される

なので
>>172
本質的にはこれ

302 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:06:13 ID:zEHU33yD0.net
>>295
年金貰い逃げ世代で、年金少ないって愚痴るとか

どんだけクズやねん

303 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:06:35 ID:5pKXC2+w0.net
>>288
自分たちが政府の言う通りに積み立ててきた年金を受け取るのは当然の権利だよ
だがその権利さえ怪しくなってきている
受給年齢はどんどん引き上げられてきている

304 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:06:36 ID:TjAeEGIL0.net
トリクルおこらずスタグフ起きた。

305 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:06:38 ID:FwFE9fS00.net
>>280
韓国の成長率見てごらんよ。
日本よりずっと高い。
というより、日本が低すぎるんだがw

306 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:06:41 ID:vn5sTrm40.net
時給1000円×8時間×25日=20万円
ボーナス、退職金なし、有給とらせないw

307 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:07:11.30 ID:ufuJonYC0.net
アベノミクスの本質は上級国民優遇政策だろ?
そういう意味ではアベノミクスは大成功なんだよ

308 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:07:24.98 ID:OkgfmQph0.net
>>294
雇用が増えたのは小泉と竹中が
非正規増やして手取りを大幅に減らしたから
雇いやすくなっただけ
ワタミみたいなのが出てきて命まで削り取った
結局泣くのは国民だ

309 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:07:42.34 ID:qaa2YCH/0.net
>>298
払ったらもらうってアホなのか?
社会保障なんだから払ったらもらう必要なんか全く無い。
健康保険は多く払ったら、いっぱい貰えるのか?

310 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:08:19.90 ID:bRv9s42B0.net
>金融政策や財政出動などマクロ政策を強化すれば、それだけで経済が良くなると考える人が増えているが、それは経済活動の現場を知らない

>日本はすでに日本人自身の消費で経済を回す消費主導型経済

なら財政出動すれば経済は上向いたはずだが?
実際には量的緩和で最初は上手くいっていたが
第2エンジンともいえる財政出動を財務省の反対でできなかったせいで
経済成長が尻つぼみになったんだが?

そもそも官主導で産業構造の変換なんてできるのか?
いまだにFAXで集計したり、判子や年号で仕事してる化石化した官僚脳で
そんなことできるわけないだろ?

311 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:08:41.52 ID:FwFE9fS00.net
>>306
うわぁー ・・・・

312 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:09:13.24 ID:lCIHVAve0.net
>>199
お前ら、本当にサルばかりだな

答えなんか一つしかないだろが

「老人廃棄法」

日本が復活する方法は、これ以外にない

313 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:09:16.48 ID:NSsZHFWG0.net
頭の悪い、ゲリノミクスでしかなかったから

314 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:09:18.09 ID:zEHU33yD0.net
>>300
GDPの事言ってるんか?w
日本は人口減少してるし3割以上は生産者じゃないんで

韓国は今年から人口減少するらしいし、その減り方が尋常じゃないので、そのうち成長率も日本下回るでw

315 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:09:22.79 ID:nVbBuVR90.net
アベノミクスは成功したことになってたんじゃないの
実感はないけど。

316 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:09:33.10 ID:wvTgMogh0.net
この後、株に突っ込んだ金どうすんの?ってのが心配だな、回収すりゃ暴落だし

317 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:09:39.08 ID:FwFE9fS00.net
>>310
財政出動の方向(対象)が間違ってる、という記事なんだがw

318 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:09:39.22 ID:qJUO+c/B0.net
>>6 結局、安倍晋三の黒幕の存在のせいだよ

>>172 結局、官僚が安倍の黒幕なんだよな
総理の首をすげ替えても、結局、官僚が支配する

319 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:09:57.94 ID:5pKXC2+w0.net
年金の意味を理解できてない小学生以下のひとがいるようだがスルーしようw

320 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:10:22.78 ID:zEHU33yD0.net
安価ミス
>>305
GDPの事言ってるんか?w
日本は人口減少してるし3割以上は生産者じゃないんで

韓国は今年から人口減少するらしいし、その減り方が尋常じゃないので、そのうち成長率も日本下回るでw

321 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:10:46.00 ID:wuiSunq40.net
>>315
実感してるのは上級国民だけ。

322 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:11:02.98 ID:FwFE9fS00.net
>>318
その点だけは、菅に期待してるんだけどな。

官僚を支配できれば、角栄以来の大政治家になれる。

323 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:11:03.36 ID:wk6Ri4G40.net
100点以外は0点理論やめろよ

324 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:11:24.61 0.net
マイナス金利政策いつまで続けるの?

325 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:11:39.19 ID:wk6Ri4G40.net
>>321
下級国民は就職増えたじゃん

326 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:12:07.34 ID:rzEmGGBy0.net
三党合意無視で消費税増税したからだ しかも2度 それじゃなくても増税増税また増税の増税政権

327 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:12:23.25 ID:lCIHVAve0.net
>>303
1961年の国民年金保険料 100円
2020年の国民年金保険料16540円

老人「わしらは責任を果たしてきたぞ!」
若者「さっさとしねよ、クソ老害」

328 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:12:38.48 ID:qaa2YCH/0.net
そもそも年金は、今の子供が自分の親を支える制度。
子供の人数で支払うのが一番理にかなっている。

329 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:12:47.80 0.net
非正規雇用、インバウンド目当ての観光業 コロナで崩壊

330 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:13:01.55 ID:FwFE9fS00.net
>>320
GDPの事だよ?
GDPというのは生産だけじゃなくて、消費も含む。
人口とも直接の関係はなく、生産性や消費能力に左右される。

331 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:13:05.05 ID:wuiSunq40.net
>>325
それでも世帯所得は減ってるけどね。

332 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:13:06.16 ID:zEHU33yD0.net
>>327
ほんこれ

333 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:13:20.50 ID:KH5/G1Xo0.net
成蹊率の総理と東大卒の官僚じゃレベルが違いすぎる
学歴が全てではないがあまりにも差が大きい
実際は周りの人間が私利私欲のために好き勝手やってたんだろう

334 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:14:03.25 ID:ya0aohV90.net
アベノミクスの効果を消費税で打ち消したからだろ

335 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:14:04.22 ID:iwoShVcu0.net
アベノミクスで日本が豊かになったのが悔しいのでこれからも全力で足を引っ張りますって意味かな

336 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:14:28.59 ID:wk6Ri4G40.net
>>331

就職出来たんだから0から→20万とかに増えるやろ

337 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:14:32.41 ID:FwFE9fS00.net
>>328
それは財務省の嘘w

年金は本来自分たちの積み立てた金と政府の補填する金額で決まる。

338 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:14:43.96 ID:JzaddqM50.net
日本が反安倍の反日国家だったんだよ

339 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:14:59.24 ID:vn5sTrm40.net
>>309
年金っていうのは強制貯金なんだよ
時々の物価水準が違うので
払った月数に応じて返してもらえる。
若い人が将来年金もらえないというのは
株で,集めた年金を溶かしてしまうかも
知れないんで先に予防線を張っているだけ。

340 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:15:08.09 ID:5zUs2idU0.net
成功とも言えないが、失敗とも言えない

341 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:15:09.41 ID:QLLnJuA90.net
コロナ定期

342 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:15:17.32 ID:lCIHVAve0.net
>>328
だから、バブルを謳歌して

好き勝手楽しんできただけの老害世代を

何で若者が養わないといけないんだよ

343 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:15:17.49 ID:FwFE9fS00.net
>>335
え?

日本は貧しくなったんだけど?w

344 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:15:56.52 ID:zEHU33yD0.net
>>330
それPPPちゃう?w
ちなみに韓国の家計債務は世界2位
日本の家計資産は世界一

韓国は借金してまでものを買うアホって事やw

345 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:16:16.87 ID:wk6Ri4G40.net
>>339
年金は貯金というより保険だろ
予想外に長生きしたときに金が無いと困るから、その為の保険

346 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:16:41.26 ID:nHTGvUFl0.net
庶民が豊かにならないと教育程度がどんどん下がってバカとdqnが大多数になるぞ
ご自慢の民度がチャイナ以下になるわけだがネトウヨはそれでいいの?
安倍自民はそれでいいみたいだが。

347 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:17:23.62 ID:FwFE9fS00.net
>>344
GDPを少しは調べてからレスしなよw

348 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:17:25.95 ID:KHuqI+/60.net
>>346
既にそう
日本語も怪しいやつが増えてる

349 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:17:28.90 ID:zEHU33yD0.net
>>339
年金は株で65兆増えてますがw

350 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:17:38.08 ID:ommk+o1+0.net
民間企業が何かしようとしても、官僚が牛耳ろうとして潰してしまうからだよ
脱東京を進めて、官僚と電通から民間企業を遠ざけないといけない
消費は人口がベースになるんだから、極端な少子高齢化の中でGDPが増えるはずもない
脱東京と徹底した少子化対策が唯一の成長戦略なのに、
東大卒の経産官僚どもが成長戦略を主導したから全く機能しなかった

351 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:17:47.84 ID:Zk+bNMGH0.net
>>1
普通は株投資して儲けた金でさらに株投資して、その投資された金を会社が昇給や設備投資にあてて、上から下に向かってお金の流れが出来る予定だったんだけど。
実際は投資された金を内部保留してそれで配当して配当された金を投資して内部保留して、株価ぎ落ちたら年金入れて下に流れず上でずっとグルグルまわった挙句、コロナでさらに内部保留の傾向が強くなって、株価が上がっても貧富の差が開くだけで経済が完全に死んだから失敗したんだろ。
いっそ最低賃金上げたりして下から上に向かって金を流せばいいのに、頑なにそれはしないからな。

352 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:17:53.15 ID:CzWxqbKC0.net
株式相場の八百長では無理

353 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:17:57.08 ID:Xeg4cS0b0.net
え???? 成功しなかった・・・の????
民主党政権時代の超円高日本企業格安大セール時代を忘れたの?????

354 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:18:08.61 ID:+X0jliMx0.net
外人相手に良い顔して金ばらまいて国民蔑ろじゃそりゃ伸びるものも伸びんわ

355 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:18:29.73 ID:zEHU33yD0.net
>>347
GDPでも同じことやぞ
恥の上塗りかw

356 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:18:36.41 ID:wuiSunq40.net
>>336
旦那が非正規になったりして給料減るケースも多いからな。
人間、基本働きたくない生き物。世帯所得が変わらなければ、わざわざ働きに出るなんてことはない。
消費税が増えたり物価が上がったりで、家計費が増えてるってものあるが。

357 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:19:36.26 ID:MhVR49X00.net
自衛隊がいまだに突撃訓練をやめられない「日本人ならでは」の理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/239de74428c91c20e5906a5df7de06195a6448c3

358 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:20:18.31 ID:5niGd4RU0.net
もう無理無理
この国の傾向として、権力が確立すると腐敗すると同時に「腐敗側に既得利権求めて寄生虫が寄ってきて制度固定される」
→「外圧や突発的要因によりそれまでの非既得利権層の怒りが相まって瓦解」て流れの繰り返しだから
平安の貴族政治→鎌倉武士の台頭
鎌倉幕府→元寇の後処理で下級武士の求心力低下が遠因により滅亡
明治維新、大日本帝国も言うまでも無いよね?
今後外国人労働者の異常繁殖+暴徒化で治安崩壊、だとか北朝鮮の大規模な国内テロだとか
大きな変革の契機が無い限りは絶対に利権政党自民とそれに餌付けされた寄生虫ゴキブリ公務員天国のままだろうね。

寄生虫ゴキブリ公務員
「知ってた?今バブル越えの未曾有の好景気「らしい」よ?
民間サンは大儲けで荒稼ぎしてる「らしい」から、当然民間準拠俺らの給料も当然スライド昇給だし、国民皆ウインウインだねw
あ、ソースはお前ら一般人が入れないような有名大学の教授とか偉い経済評論家とか頭良い官僚の話ねw
当然俺等の餌代分の負担として各種増税だけど、民間サンはソレ以上の所得増がある「らしい」んだから問題無いよねw」

派遣「すげええええええww知らなかったけどマスコミがそう言うならそうなんだあああ!!俺も好景気の恩恵受けてるんだああああww日本サイコオオオオ!!!」
バイト「痛みに耐えて良かったああああ!!!アベノミクス最強!!!」
契約社員「増税とかマジ余裕w時給20円も激騰wwwマジ敗北の味知りてえwwww

359 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:20:32 ID:lCIHVAve0.net
>>339
1961年の国民年金保険料 100円
2020年の国民年金保険料16540円

老人「わしらの時代とは物価が違うから・・」
若者「物価が165倍違うモノ言ってみろや!」

360 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:20:33 ID:wk6Ri4G40.net
>>356
いや個別の事例出されてもしらんよ
社会全体として働く人が増えたんだから、政策としては成功の分類だろ

361 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 13:21:15 ID:sa42Xi5v0.net
民主党、株価8千円、アベノミクス、自民党、公明党、株価2万越え、どう見てもアベノミクス大成功なんだが。

総レス数 1001
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200