2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安倍】アベノミクスはなぜ成功しなかったのか? その「シンプルな理由」 ★4 [potato★]

1 :potato ★:2020/09/10(木) 11:42:48 ID:xU4pxbxz9.net
アベノミクスにおける根本的な誤解

アベノミクスは当初、時代に合わなくなった日本の産業構造を変革し、これを持続的な成長につなげるという考え方に基づいていた(いわゆる成長戦略)。同時に、改革が実現するまでのカンフル剤として財政出動を行い、長年の不景気でデフレに陥った現状を打破するため量的緩和策を実施するという政策パッケージだった。

だが安倍氏は、日本の産業構造を変えるという大きな改革については、ほとんど手を付けず、原発輸出の推進やインバウンド需要など、小粒な輸出支援策を次々と繰り出し、これを成長戦略と称した(インバウンドも外国人のお金をアテにするという点では輸出産業の延長線上にある)。

世の中では、金融政策や財政出動などマクロ政策を強化すれば、それだけで経済が良くなると考える人が増えているが、それは経済活動の現場を知らない、ある種の空論といってよい。時代にあった適切な産業基盤があってこそ、マクロ政策が効果を発揮するのであって、マクロ政策が日本経済の骨格を定めるわけではないのだ。

アベノミクスがうまく機能しなかったのは、成長戦略に誤りがあり、しかも、その誤りは日本経済に対する認識そのものにあると筆者は考えている。具体的に言うと、日本はすでに日本人自身の消費で経済を回す消費主導型経済にシフトしているにもかかわらず、輸出で経済を成長させるという従来の価値観に基づいて政策を立案してしまったことである。

アベノミクス期間中にその弊害が顕著になったというだけで、この話はバブル以降、すべての政権に当てはまる課題といってよい。輸出が増えれば(あるいは外国人がカネを落とせば)、日本経済が潤うという考え方から脱却できない限り、持続的な成長を実現するのは難しく、その価値観からの転換こそが今、求められている。

(略)

最大の課題はサービス産業の賃金

日本のGDPにおいて個人消費が占める割合はすでに6割を超えており、日本は望むと望まざるとにかかわらず、日本人自身の消費で経済を回す仕組みにシフトしている。消費主導型経済の主役となるのはサービス業であり、今ではサービス業に従事する人の方が多くなっているが、サービス業の賃金は製造業よりも圧倒的に低い。

経済の主役となっているサービス業の賃金が低く抑えられていては、消費が増えないのは当然のことである。安倍政権が注力すべきだったのは、主力産業ではなくなった輸出企業を支援することではなく、国内サービス業の生産性を向上させ、賃金を引き上げることだった。

アベノミクス後半では、生産性の向上が提唱され始めたが、あくまで長時間残業を抑制するという観点での議論であり、国内サービス業の改革というところまでは踏み込んでいなかった。日本経済に対する輸出の寄与度が小さくなっているにもかかわらず、成長戦略の多くが輸出産業支援(あるいはインバウンド支援)だったことが、最大のボタンの掛け違いである。

日本経済の現状に対する基本認識の誤りが、経済政策が機能しない原因なのだとすると、次の政権の課題はハッキリしている。

もしアベノミクス路線が踏襲されるのであれば、大きな変化は発生しないので、株価もそれなりに推移するだろう。だが、賃金が上昇せず、家計がジワジワと苦しくなるという流れも継続するので、何もしなければ、国民生活はさらに悪化する可能性が高い。

現実問題として、肥大化した日銀のバランスシートを急に縮小することはできないので、量的緩和策は継続せざるを得ないだろう。だが、単なる輸出振興策やインバウンド需要の復活では、本当の意味での内需拡大にはつながらない。

コロナ危機が継続する中、日本人自身の消費を拡大させるためには、企業活動のデジタル化や労働者のスキルアップ支援などソフト面の強化が必要となる。感染が拡大しても仕事を継続できる労働者を増やすとともに、サービス業の生産性を向上させ、賃金を引き上げることが重要だ。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75477
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599636383/

173 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:37:34.08 ID:rzhOAr2i0.net
量的緩和は外資とか個人投資家による敵対的買収を防ぐためだけだろ

174 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:37:45.89 ID:iE5zNDt20.net
>>167
どうせそいつらに渡してもパチンコに消えるだけだから無意味

175 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:37:51.39 ID:oxbghXCv0.net
ぶっちゃけ資本が海外流出しているから
むしろ低金利過ぎる弊害が来ている

176 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:37:54.73 ID:G3milMFN0.net
これがサヨク界隈の決めつけ批判だよな
一つでも認めたら負けになるのか知らんけど、こんな事言ってるから裾野は広がらないんだわ

177 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:38:32 ID:vfXYYrcH0.net
>>141
その最初は給与が下がる理論はもう結論が出てて
アベノミクスでは成立し無かった

外国人雇用や給与も含まれてるしな

178 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:38:36.64 ID:IB/liIHx0.net
>>4
バカかよww

自民党が間違った政策してるんだからさww

179 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:38:49.07 ID:YbPNrO130.net
雇用は増えたよ
去年の新卒は笑いが止まらんかったろ?
今年は早々に採用取り消し話も出て、地獄が想定される

180 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:39:21 ID:cCVpSU610.net
現実これだもん。

ttps://ecodb.net/ranking/group/XK/imf_ngdp_rpch.html

181 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:39:34 ID:wuiSunq40.net
>>141
今年になって「2018年10月以降の数字はウソでした」って言ってるから、鵜呑みにしない方がいいと思うぞw

182 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:39:36 ID:tic26fOO0.net
>>145
そもそも投資なんてしてないぞw
国策企業による買収案件は失敗ばかり

東芝の米原発買収
東芝(西室)は安倍政権の原発ルネサンス政策により
米WH買収を推進して東芝を破綻させた

日本郵政のトール買収
東芝潰した西室が今度は郵政で
海外の流通大手のトールを買収を推進
(菅官房長官が経営手腕を評価して就任)
またまた失敗して4000億円以上の巨額損失を被った

183 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:39:38 ID:5pKXC2+w0.net
株式や不動産リートに巨額な金を投資しても見栄えが良くなるだけ
これこそが隠蔽改竄捏造安倍菅内閣の本質

日本の将来に対して有益な政策(例えばIT推進や少子化対策)を
推し進めてこなかったツケは大きい

とりあえず株価上げておけば景気は良いように見えるという無能政策のツケ
そして株式や不動産リートに投入してきた金はもう現金化できない

さらには経済指標や内閣支持率もすべて改竄されたもの
公文書も同じように簡単に書き換えるのが安倍菅内閣の本質

つまり国民をだまし続けて自分たちが利権から甘い汁を吸い
政権を維持してきただけの内閣

コロナ対策をみればわかるが本質的に何もできないのが
安倍菅内閣

184 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:40:20.57 ID:MkRjW06D0.net
成功したよ

185 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:40:25.04 ID:rGW4gzy20.net
>>2
こういうバカって生きてて恥ずかしかないのかな?
恥を知らないって意味では安倍以下と同類ではある

186 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:40:27.89 ID:ZtC8Gam70.net
>>169
馬鹿か、お前は

そんな温い政策では何も変わらんわ

問題がどこにあるのか、何も解っていない

187 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:40:39.12 ID:tic26fOO0.net
>>176
いい加減
アベノミクスは失敗だと認めたら?w

188 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:41:10.81 ID:mWTL2cb00.net
中国韓国の観光客が増えただけのインバウンド…

189 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:41:14.60 ID:zEHU33yD0.net
>>170
グラフ読めない?w

非正規も正規も増えてますよね?w

190 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:41:16.93 ID:MkRjW06D0.net
波に乗れなかった奴が悪い

191 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:41:31.34 ID:JZC7Bhfj0.net
そもそもアベノミクスってなんなんだよ
安倍がコロコロアベノミクス の中身変えるからよくわからん
最後の方は中身言わずにアクセルを全開とか言ってたしなw

192 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:42:07.86 0.net
外国人労働者の増加、非正規雇用の増加、実質賃金の減少
アベノミクスの正体

193 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:42:11.94 ID:zSa1DTi40.net
>>190
お前は波に乗ってどうなったの?

194 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:42:12.32 ID:wuiSunq40.net
>>189
その分専業主婦が減りましたよね?w

195 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:42:13.86 ID:lwCGV2WA0.net
>>176
サヨクというより、チョウセジン論法(笑) 選挙権のない罪日ちょうせんじんどもにすれば切実なんよ(笑)

中朝韓と連携して安倍首相の足を引っ張っている夜盗 石破及び 山本太郎(李なにがし)辻元通名・朴貞子 反日勢力 犬HK チョンビーエス 金子勝

 ◆アベノミクスにやられた…韓国企業に円安ショック 2017年12月16日 朝鮮日報
 建国大経済学科の崔培根(チェ・ベグン)教授は「韓国は主力産業が製造業であり、最大の競争相手は日本だ。
円が下落すれば、韓国は日本に価格競争力で押されざるを得ない」と指摘した。

日本は円安になっても世界最大の債権国家なので外貨の心配がない。@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
むしろ円安が続くことでまたアメリカとの貿易摩擦が心配されるが、中国の対米黒字に隠れている。
中国も韓国も日本の円安に対して打つ手がなく、競争力でじわじわと日本が巻き返してくる
だから必死になって中韓(夜盗)はアベノミクスを潰すしか手はない。@@@@@@@@@@@@@@@

日本26年連続債権国1位 349兆1120億円http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL25HVE_V20C17A5000000/
日本 企業の内部留保、過去最高446兆円 https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL03HS5_T00C18A9000000/

2014/04/17 【政治】民主・辻元 通名・朴貞子議員「アベノミクスは見せかけの景気、借金ばらまき株価をつりあげてるだけ」

196 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:42:55 ID:7BI7f4Va0.net
トリクルダウンは?

197 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:42:56 ID:zEHU33yD0.net
>>194
何がアカンの?

198 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:43:23 ID:tic26fOO0.net
>>189
限定正社員だなw

安倍政権は非正規の呼び名を
限定正社員に変更するためだけに
税金(補助金)バラマキして
限定正社員政策を推進したんだよなw

199 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:43:24 ID:zR0DMkx10.net
>>186
答えを書かずにマウント取るのはサルでもできる

200 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:43:35 ID:+AxME1ok0.net
>>99
えっ?
収入大して変わらんのに円安(民主時代は円高行きすぎではあったにせよ)や
税率アップで物価は上がって家計厳しくなってますが。

201 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:43:40 ID:+F5JLlYo0.net
>>188
そしてコロナ蔓延というしっぺ返しな
トリクルダウンもインバウンドも所詮は虚像に投資するようなもの
富の再分配を全否定しただけで、ここまでことごとく失敗するという現実

202 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:43:49 ID:H4U9ymXo0.net
>>194
フェミは熱心に専業主婦否定してたしねw

203 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:43:54 ID:KxPshUHA0.net
アベノミクスで数年前に株で大儲けさせてもらった身としては、安部ちゃんには感謝しかないけどな
儲け損ねた連中が文句言ってるだけ

204 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:43:56 ID:zEHU33yD0.net
>>198
証拠は?

205 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:44:28 ID:oO2j6yFg0.net
野党やマスコミはなぜこの視点からアベノミクスを批判しなかったのか

206 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:44:47 ID:II51MU9J0.net
>>200
えっ給料8年も上がらなかったの?
無能すぎない?w

207 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:44:56 ID:H4U9ymXo0.net
>>200
そうなの?どんだけ低収入なのよ
普通に年数相応に昇給してるんで特に生活苦しくなったりはしてないな

208 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:45:04 ID:yTkTulXo0.net
>>149
円安誘導はもうできないね
為替操作国に認定されるからw

209 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:45:06 ID:zEHU33yD0.net
>>206
やめたれw

210 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:45:16 ID:wuiSunq40.net
>>197
専業主婦が働かなくてはならないほど家計が苦しくなってるって理解できない?
まあ子供部屋に篭ってるとわからないか。

211 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:46:14 ID:tic26fOO0.net
>>191
アベノミクス叫んでたころは
景気回復だったのに

終盤は少子高齢化による労働人口減少を
アベノミクスの雇用改善と吹聴していた

コロナ禍で非正規は即効クビ
正社員のリストラ相次いで終わりだけどw

212 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:46:19 ID:Ri4DY4gn0.net
>>1
株価の数字だけに拘りすぎたから

213 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:46:23 ID:yTkTulXo0.net
>>203
麻生政権で株価を下げてくれたお陰だね

214 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:46:33 ID:5pKXC2+w0.net
企業のトップが馬鹿ではその企業は潰れる
そして日本のトップが安倍、麻生、菅とかの
無能でも日本は沈没する

当たり前の話

215 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:46:37 ID:zEHU33yD0.net
>>210
え?
雇用が拡大して、今まで働きたくても働けなかった専業主婦が働け利用になったんやがw
脳みそタケヤ味噌かな?w

216 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:46:41 ID:0Yr5Lc7X0.net
>>183
やってる感

実際は有益な事は何もしていない
自分達への利益誘導だけ

217 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:46:51 ID:zSa1DTi40.net
>>206
大して変わらんを上がらなかったって解釈するのは無理があるだろw

218 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:47:12 ID:wuiSunq40.net
>>215
じゃあなんでお前は働かないの?w

219 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:47:20 ID:XcA0Ed9u0.net
政府が口だけで懐を動かさなかったこと

220 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:47:21 ID:tic26fOO0.net
>>210
>>197

年金少ないから老人も働きだしてるw
アベノミクスの年金減額の成果だね

221 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:47:39 ID:H4U9ymXo0.net
>>210
というより家で遊ばせてるのもったいないからでしょ
家事にかかる時間も技術の進歩で少なくて済むようになってるし
パートでも外の世界と接してもらう方が夫としてもいい

222 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:47:54 ID:zEHU33yD0.net
>>218
お前と違って働いてますがなw

223 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:48:06 ID:+F5JLlYo0.net
>>215
>今まで働きたくても働けなかった

証拠は?w

224 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:48:24.45 ID:iN1NOUsD0.net
デフレの原因である緊縮とリベラルを止めなかったから

225 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:48:26.57 ID:II51MU9J0.net
>>217
8年程も大して変わらんって単年度昇給で見りゃもうほぼ上がってないだろw

226 :巫山戯為奴 :2020/09/10(木) 12:48:41.86 ID:x7d5cEQd0.net
全然シンプルでなく馬鹿丸出しの長文作文、死ね。

227 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:49:10.72 ID:wuiSunq40.net
>>221
>というより家で遊ばせてるのもったいないからでしょ

どうしてそういう状況になったかを考えてみよう。

228 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:49:22.64 ID:tic26fOO0.net
>>215
それ「待機児童が増えて嬉しい悲鳴」とか言ってたのに
国会で完全に論破されて
幼児教育無償化をする羽目になったわけでw

229 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:49:38.36 ID:zEHU33yD0.net
>>220
今年金もらってる世代は貰いすぎ

減額して当たり前

>>223
雇用の拡大で理解できない脳みそかな?w

230 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:49:53.15 ID:H4U9ymXo0.net
>>225
私は8年で大体基本給月10万くらい上がったけど
そういう恵まれた職場でない人がここで吠えてるんだろうね

231 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:49:57.70 ID:z++TtP3r0.net
キチガイみたいに増税しまくったから当たりまえだぞ
消費税以外もすべて増税増税

232 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:50:02.82 ID:vn5sTrm40.net
900兆円の国債はどーすんだろ?
利息があがったら借り換えできなくて
あっというまに破綻

233 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:50:04.74 ID:zSa1DTi40.net
>>225
ほぼとか付けてる時点でお前上がってるの認めてるじゃんw

234 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:50:07.79 ID:LCqcPT9M0.net
成功したよ
自民党とお友達が満足

235 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:50:35.74 ID:+F5JLlYo0.net
>>229
雇用の拡大と専業主婦の「働きたくても働けない」という感情は無関係だろw

236 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:50:41.35 ID:wuiSunq40.net
>>222
ネトサポから金貰って5chに書き込むお仕事ですね!w

237 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:51:07.22 ID:tic26fOO0.net
>>215
世帯所得が減少して
主婦や老人が働きに出るようになっただけ

238 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:51:08.32 ID:yDGz7KEF0.net
安倍痔民の中では株価を上げれば成功
他はどうでもいい、SHINE!

239 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:51:09.08 ID:zEHU33yD0.net
>>235
何処が?

なら外国人雇用を増やせって言ってるんか?w

240 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:51:19.67 ID:H4U9ymXo0.net
>>227
既に書いてるけど
やっぱり能力が低いと就ける仕事もそれなりになるよね

241 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:51:26.49 ID:YbPNrO130.net
米国も中国も景気が良かったからね
それにアベノミクスの成長戦略で便乗できたから日本も少しは恩恵があった
ただ、これからは貿易戦争にコロナ、これは日本も避けられん
他人の金は当てに出来なくなった、そのツケがこれから来るんだよ
新しい生活様式、それだけじゃなく新しいビジネスを構築しなきゃならん
新、晋三本の矢、アベノミクスは変化する

242 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:51:39.37 ID:Q70k+/xY0.net
個人消費に罰金をかけたんだからしっして当然だわな

243 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:51:46.53 ID:TbVs/USz0.net
成否の定義はマスコミさまの匙加減だものね
とりあえず 何処からドッチを眺めて書いた
作文なのか位はハッキリしないとダメだよ

244 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:51:54.18 ID:FdPmMjrg0.net
>>1
ゲンダイって入れろよ

245 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:52:12.48 ID:tic26fOO0.net
>>229
お前は月6万円で生活できるのかとw

246 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:52:23.79 ID:zEHU33yD0.net
>>237
世帯所得も増えてますよw

給与総額
2008年 201兆3,177億円
2012年 191兆996億円
2016年 207兆8,655億円

民間給与実態統計調査結果
https://www.nta.go.jp/index.htm

10月の名目賃金、前年比1.5%増 増加は15カ月連続、毎月勤労統計
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL06HL4_06122018000000/

妄想で話すの止めてもらえません?w

247 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:53:03 ID:5QaKH4UF0.net
安全保障をないがしろにしたコストを民族浄化ウイルス対策として計上しなければならなくなったということか
やっぱ世の中タダで済むようなことってあんまりないよね

248 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:53:04 ID:H4U9ymXo0.net
>>246
思い込みがすべての人たちだからねw

249 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:53:30.51 ID:zEHU33yD0.net
>>245
国民年金しか入って無いやつは自己責任だろ

つかそれでも払った金額より多くもらってるやん

250 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:53:43.43 ID:Q70k+/xY0.net
>>242
失敗しての間違い

251 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:53:44.04 ID:tic26fOO0.net
>>239
外国人実習生の事かな?
コンビニとか多いよね

低賃金の奴隷労働だよね
アベノミクスで第二の徴用工問題を生み出した

252 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:54:09.22 ID:KW8dLkky0.net
少子高齢化問題を解決しない限り何もかも無理
奈にも成功しない 衰退あるのみぐらいわかるだろ

253 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:54:31.09 ID:zEHU33yD0.net
>>251
東京じゃそれでも1200円とかやでw

254 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:54:34.23 ID:P2CJp3qi0.net
>>41
株式での収益に対して所得税並みの税金かけるべきだわ
今のシステムはどう考えてもおかしい

255 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:55:13.60 ID:qIz13rqS0.net
>>210
専業主婦とか戦前の話でしょ

256 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:55:17.97 ID:Rp4r7jr10.net
成功しなかったというところから話が始まるわけね
そうは言っても前政権のように日経平均が8000円いかないのは成功とは言えんだろう

257 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:55:27.10 ID:P2CJp3qi0.net
>>253
1,200円が本当に高いのかって話
ぶっちゃけ東京の最賃なんて1,500円でも高くない

258 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:55:33.35 ID:qaa2YCH/0.net
年金なんか一律10万とかにすれば良い。
社会保障なんだから、給付額が違うのが意味不明。

259 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:55:50.29 ID:0Zvpi0NB0.net
アベノミクス(13年1月〜20年6月) 経済成長率 -0.4%/年

260 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:55:52.21 ID:KW8dLkky0.net
日本で文句言ってるザイニチやパヨクたちよ
他の国いってこい 二日で飢え死にだよw

261 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:56:12.20 ID:zEHU33yD0.net
>>257
それをやった韓国はどうなりました?w

パヨクは日本を滅ぼしたいんやな

262 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:56:12.42 ID:H4U9ymXo0.net
株価なんてーって吠えてる月3万ぽっちの積み立てNISAも
できない層の人たちとは話が通じる気がしない
こんなに求人も多いのに他人に文句言うだけが取り柄とか
致命的な頭の欠陥でもあるのか?

263 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:56:41.22 ID:J1mui4TY0.net
何がどうなろうが常に失敗認定
それがマスゴミの宿痾

264 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:56:56.03 ID:7uGqH2L+0.net
サービス業を殺す政策は進んでやったけどなw
消費税増税や軽減税率で混乱やレジ袋有料化等

265 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:57:14.60 ID:lwCGV2WA0.net
>>246
こいつら、チョンコとカクサン部の得意技  すべて、妄想 そして嘘!!!!

選挙権のない罪日ちょうせんじんカクサン部のいうことはデマばかり

28兆円の有償援助分のODA融資残高から、
約30年払いで毎年1.3%(約3000億円)の利息が入ってきてるって分かって言ってるのかねぇ?
戻ってくる資金を原資にしてるから国税の投入はほぼ0だ、外務省管轄の外交ツールってわけ

しかも諸外国に比べて日本のODAは返済が必要な有償援助の割合が高い。
アメリカやイギリスの2倍以上の有償援助率で全体の5割近くを占めるてるんだぞ
それでもバラマキと叩くというなら民主党政権時の方が総額で10〜20億ドル(1〜2兆円)も
年平均でODA総額が多かったんだからそっちも総括してくれ、意味が分からん

思い込みじゃなくて、知識を持って叩こうぜ  選挙権のない罪日ちょうせんじん!(笑)

266 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:57:17.18 ID:FwFE9fS00.net
>>174
パチンコ人口も減り続けてる。

適度なギャンブル人口はその国成長を促すんだけどね。

267 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:57:28.12 ID:P2CJp3qi0.net
>>170
女を正規で雇えばいいだけの話なんだけどな

268 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:57:38.33 ID:Ot6D6hhL0.net
>>246
あとから統計変造してるだけだがな
厚労省も安倍に変わった2年目に
5年ぶりに平均給与額がさがったと
発表してたが
以降毎年マイナス

269 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:57:40.85 ID:5pKXC2+w0.net
>>258
それこそが年金破綻
国が国民をだまして搾取し続けてきたわけよ

まあ石原慎太郎みたいに年金を一銭も払わずに逃げ切った
老人も多いがw

270 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:58:17.99 ID:AJzrDtup0.net
消費税2回も上げて成功するわけないじゃん。自分で台無しにしたんだよ

271 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:58:24.69 ID:qFccBjE40.net
カゴカケのせいだろ

272 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:58:28.43 ID:AtfbBazS0.net
>>263
成功なら辞任会見で自慢してるだろ(笑)
なんかしてたっけ?

総レス数 1001
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200