2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安倍】アベノミクスはなぜ成功しなかったのか? その「シンプルな理由」 ★4 [potato★]

1 :potato ★:2020/09/10(木) 11:42:48 ID:xU4pxbxz9.net
アベノミクスにおける根本的な誤解

アベノミクスは当初、時代に合わなくなった日本の産業構造を変革し、これを持続的な成長につなげるという考え方に基づいていた(いわゆる成長戦略)。同時に、改革が実現するまでのカンフル剤として財政出動を行い、長年の不景気でデフレに陥った現状を打破するため量的緩和策を実施するという政策パッケージだった。

だが安倍氏は、日本の産業構造を変えるという大きな改革については、ほとんど手を付けず、原発輸出の推進やインバウンド需要など、小粒な輸出支援策を次々と繰り出し、これを成長戦略と称した(インバウンドも外国人のお金をアテにするという点では輸出産業の延長線上にある)。

世の中では、金融政策や財政出動などマクロ政策を強化すれば、それだけで経済が良くなると考える人が増えているが、それは経済活動の現場を知らない、ある種の空論といってよい。時代にあった適切な産業基盤があってこそ、マクロ政策が効果を発揮するのであって、マクロ政策が日本経済の骨格を定めるわけではないのだ。

アベノミクスがうまく機能しなかったのは、成長戦略に誤りがあり、しかも、その誤りは日本経済に対する認識そのものにあると筆者は考えている。具体的に言うと、日本はすでに日本人自身の消費で経済を回す消費主導型経済にシフトしているにもかかわらず、輸出で経済を成長させるという従来の価値観に基づいて政策を立案してしまったことである。

アベノミクス期間中にその弊害が顕著になったというだけで、この話はバブル以降、すべての政権に当てはまる課題といってよい。輸出が増えれば(あるいは外国人がカネを落とせば)、日本経済が潤うという考え方から脱却できない限り、持続的な成長を実現するのは難しく、その価値観からの転換こそが今、求められている。

(略)

最大の課題はサービス産業の賃金

日本のGDPにおいて個人消費が占める割合はすでに6割を超えており、日本は望むと望まざるとにかかわらず、日本人自身の消費で経済を回す仕組みにシフトしている。消費主導型経済の主役となるのはサービス業であり、今ではサービス業に従事する人の方が多くなっているが、サービス業の賃金は製造業よりも圧倒的に低い。

経済の主役となっているサービス業の賃金が低く抑えられていては、消費が増えないのは当然のことである。安倍政権が注力すべきだったのは、主力産業ではなくなった輸出企業を支援することではなく、国内サービス業の生産性を向上させ、賃金を引き上げることだった。

アベノミクス後半では、生産性の向上が提唱され始めたが、あくまで長時間残業を抑制するという観点での議論であり、国内サービス業の改革というところまでは踏み込んでいなかった。日本経済に対する輸出の寄与度が小さくなっているにもかかわらず、成長戦略の多くが輸出産業支援(あるいはインバウンド支援)だったことが、最大のボタンの掛け違いである。

日本経済の現状に対する基本認識の誤りが、経済政策が機能しない原因なのだとすると、次の政権の課題はハッキリしている。

もしアベノミクス路線が踏襲されるのであれば、大きな変化は発生しないので、株価もそれなりに推移するだろう。だが、賃金が上昇せず、家計がジワジワと苦しくなるという流れも継続するので、何もしなければ、国民生活はさらに悪化する可能性が高い。

現実問題として、肥大化した日銀のバランスシートを急に縮小することはできないので、量的緩和策は継続せざるを得ないだろう。だが、単なる輸出振興策やインバウンド需要の復活では、本当の意味での内需拡大にはつながらない。

コロナ危機が継続する中、日本人自身の消費を拡大させるためには、企業活動のデジタル化や労働者のスキルアップ支援などソフト面の強化が必要となる。感染が拡大しても仕事を継続できる労働者を増やすとともに、サービス業の生産性を向上させ、賃金を引き上げることが重要だ。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75477
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599636383/

104 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:17:37 ID:yEPBnOHQ0.net
アベノミクスのボーナスステージで儲からなかったのなら
何もしてないか相当バカなのかと
波に乗るだけで良いのに

105 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:17:56 ID:lwCGV2WA0.net
>>6
あれは「恩師」がやばいひと
丸山昌汚をヨメだって  そんなもん読まなくていい
読むならこちら↓

日本が戦争の加害者で、被害者の韓国人を「強制」したという錯覚から目を覚ますことが、@@@@@@@@@@@@@@@@@
本質的な和解の第一歩。

朝鮮人が「強制」されたのではなく「志願」して戦争に参加したことは、兵士の場合は明らか。
労働者も慰安婦も、大きく違うはずがない。

韓国にとって、朝鮮人が「日本兵」に志願した歴史は、受け入れがたいものらしい。
徴兵(強制)はなかったのに、24万人以上の朝鮮人が、最高50倍の競争率で望んで日本兵となり、@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
死地におもむいたのだ。ここに慰安婦などとは比較にならない重要な問題がある。

西尾幹二大先生 反日派を完全論破
https://www.youtube.com/watch?v=-jCxBRxrxUQ

↑何度見ても素晴らしい!!  これに尽きる  たった3分で言い切ってる  凄い!!

西尾先生の理路整然とした正論に頭を抱ふる(シン スゴ、日本名:新山 節子(にいやま せつこ)、???、Shin Su-gok、女性、1959年1月16日 - )は、
在日朝鮮人3世の人材育成コンサルタント 、フリーライター、政治活動家。

106 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:18:20 ID:Cuxw9Ud10.net
不衛生な布マスクとか、すぐ捨てたわ

107 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:18:37 ID:1A+HLBBE0.net
>>101
何一つ解決せず
新たな問題が浮かび上がってきた
というのが
西欧見て分からんかね

108 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:18:37 ID:+F5JLlYo0.net
>>99
特大ブーメランで草

109 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:20:11 ID:FwFE9fS00.net
>>99
車も買えない、結婚もできない、家を買うのは夢のまた夢・・・・

公務員以外はみんなこんな風だぞ?

110 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:20:17 ID:tic26fOO0.net
>>99
そもそも安倍政権の閣僚ですら
消費低迷をの原因を
物価上昇のせいにしてるんだがw

111 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:20:41 ID:FwFE9fS00.net
>>100
どんな数字?

112 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:21:08 ID:lwCGV2WA0.net
>>85
素晴らしい分析!!  まとめまで入ってる!

113 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:21:16 ID:3kK9mUC60.net
アベノマスクが大成功だったろが
アホか

114 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:21:22 ID:EJyBi4Tu0.net
成功したよ。
以前は正社員がふんぞり返ってた。

115 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:21:27 ID:T6g9MCDi0.net
ミンス時代の株価どうだったけ?

116 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:21:31 ID:20ioQsKZ0.net
30年前から”将来の需要”を削る政策を続けてきたから。

その影響はこれから加速度的に大きくなっていく。

117 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:22:20 ID:2czs8Tub0.net
市民への還元を怠って内需拡大が完全に欠落したせいだろ。間接的にはそのせいで少子化まで加速した。

まあ、公務員の給料だけはきっちり上がり続けたがw

118 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:22:29 ID:VX+MfRS70.net
>>35

:増えるどころか可処分所得が減りましたよ
サイレントテロに参加する事にしました

119 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:22:30 ID:Vpl7qqUN0.net
>>115
ぱよちん「実体経済との乖離ガー」

120 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:22:33 ID:xcet02CI0.net
>>1
国内サービス業の生産性を向上させ、賃金を引き上げることだった。

この記事書いた記者もダメっぽいけどねえ。
生産性が向上したら労働時間の短縮するんだから賃金は引き下がるだろうに。
GDPを増やしたいなら生産性をガンガン下げて無駄なことをどんどんするようにしないと。
息を吸いながら声を出せって言ってるようなもんだよ。

121 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:23:01 ID:zEHU33yD0.net
>>83
正規雇用者も増えてますがw

正規の職員・従業員
2014 3278万
2015 3304万
2016 3355万
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/pdf/index1.pdf

平成29年(2017年)7〜9月期平均(速報)結果
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/dt/index.htm
正規の職員・従業員は,前年同期に比べ64万人増加し,3435万人。
 

122 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:23:07 ID:ur2gLuh70.net
馬鹿としか言いようの無い記事だな。
単純に消費増税2回もやったから成長が鈍化したんだろ。
失業者が大幅に減った事を無視するのは気狂い。

123 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:23:08 ID:FwFE9fS00.net
>>103
日本以外の先進国は安定成長を続けてるぞ?

コロナの失速はあるとしても。

124 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:23:18.85 ID:lwCGV2WA0.net
>>115
884不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 12:38:54.64ID:gGZes4GX0>>886
>>874
まだ今年5兆赤字だけどな

886不要不急の名無しさん2020/08/06(木) 12:42:08.55ID:QHzxIKjC0
>>884
2019年度 8兆円の赤字
2020年度 12兆円の黒字 @@@@@@@@@@@@@@

年や年度で区切っても意味ないけどね
累積収益69兆円というのが全て @@@@@@@@@@@@@@@@@@@

↑このやりとり パヨク(ちょうせんじんども)わらた

125 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:23:19.84 ID:W0BRVfAd0.net
>>101
移民入れるにしてもさ
なんでレッドチームから入れるのか
通名制度も健在
最悪の移民の受け入れ方だよね。わざとやってるとしか思えん

126 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:24:16.07 ID:tic26fOO0.net
>>86
アベノミクスの年金改革の指示
GPIFが株を買い支え

アベノミクス郵政改革の指示
ゆうちょが株を買い支え

安倍と二人三脚の黒田日銀が
株(日本株ETF)を買い支え

粉飾株式市場
官製相場

127 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:24:30.49 ID:wuiSunq40.net
安倍が責任放り投げてトンズラしたんだから失敗だろ。

128 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:24:45.23 ID:FwFE9fS00.net
>>122
他の先進国は賃金を上げつつ失業率を減らしたけどね。

129 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:24:46.19 ID:m5bJXSRe0.net
消費税を上げるためのアベノミクスだったからなぁ

130 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:24:55.85 ID:+F5JLlYo0.net
>>121
そりゃ算出方法変えて契約社員まで「正社員」としてカウントすれば嫌でも増えるだろうてw

131 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:25:34.15 ID:lwCGV2WA0.net
>>126
そこまでだ! 選挙権のない噓つき罪日ちょうせんじん

【年金運用】GPIF運用実績、7兆円超の黒字 19年10〜12月期 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

★2020/02/07(金)公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が7日発表した2019年10〜12月期の運用実績は7兆3613億円の黒字だった。
米中貿易協議が進展し、国内外の株式相場が上昇したことが貢献した。黒字は4四半期連続。19年12月末の資産残高は168兆9897億円となった。
19年10〜12月期の収益率は4.61%だった。GPIFが運用する国内外の株式・債券のうち、運用利回りがマイナスになったのは国内債券だけだった。
GPIFは従来、資産別の構成割合や残高などを四半期ごとに公表していたが、19年度に限って非開示としている。資産配分の目安である
「基本ポートフォリオ」の見直しを年度末に控えることから、「さまざまな思惑を排除し、積立金の価値を毀損しないようにする」(GPIF)狙いがあるという。
2020/2/7 18:19 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55394020X00C20A2EA4000/

102名刺は切らしておりまして2020/02/08(土) 10:44:42.93ID:nAUJMgzp
>>99
GPIFが儲けたら「相場のままの価格推移」、損したら「アベノセイダー!」

132 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:26:13.50 ID:TxnTfYQo0.net
>>123
現地に行ったことある?
移民で解決できるなら、アメリカは無敵だな。
でも、トランプが出てきてるが?
2chも入れ替わったのか?ガラポンしか道はないのだよ。

133 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:26:14.65 ID:0iTwbdiq0.net
既存の基幹産業は先細る一方で
それに代わる基幹産業はなんも育ってないから
異次元緩和止めた瞬間、元に戻るだけ(元にも戻らないけど)

ああ、そういえば「観光」があったか
観光バンザイw

134 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:26:38.46 ID:Mb0Z1Hjg0.net
>>1
で、アベノミクスは失敗したの?

135 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:26:47.76 ID:wuiSunq40.net
>>121
で?所得は150万増えたの?w

136 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:26:47.89 ID:zEHU33yD0.net
>>130
どう算出方法変えたか教えて?w

137 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:27:31.03 ID:W0BRVfAd0.net
>>126
NISAだっけ?毎月株買ってすぐには売れないやつ
株価支えるために作ったんだろうな

138 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:27:53 ID:d1RO2ElB0.net
ボンボン育ちで庶民の生活水準が判らない安倍だからだろ

139 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:27:55 ID:+F5JLlYo0.net
>>125
そりゃ英語喋れる欧州圏なら素直にアメリカでワンチャン掴もうとするだろうて 
何でわざわざマイナー言語かつ奴隷労働の国に行かなきゃならんのだ

140 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:28:02 ID:3uxwRZ+q0.net
>>95

> 悪魔の民主党政権:平均経済成長率1.53%(2010-2012年)
> みんな絶賛アベノミクス:平均経済成長率0.94%(2013--2019年)

池沼にとって、自分が理解できるもの以外は、この世に存在しないものだからな。
地動説を信じなかった中世の連中と同じだから、
難しい事実や数字よりも
「自分は池沼だったんた」
と自覚させてあげることの方が大切。
池沼をあたかも敵であるかのように叩いても意固地になって、パヨク認定してくるだけ。

141 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:28:16 ID:zEHU33yD0.net
>>135
平均賃金は景気が良くなっても最初は、新規正規雇用者が増えるから減るもの
落ち着けば増えてくる

ちなみに給与総額は上がってます

給与総額
2008年 201兆3,177億円
2012年 191兆996億円
2016年 207兆8,655億円

民間給与実態統計調査結果
https://www.nta.go.jp/index.htm

10月の名目賃金、前年比1.5%増 増加は15カ月連続、毎月勤労統計
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL06HL4_06122018000000/

142 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:28:51.75 ID:Nk0JQQ340.net
>【安倍】アベノミクスはなぜ成功しなかったのか? その「シンプルな理由」
最初から「(詐欺)サギノミクス」だったからだよw
成功なんてするはずが無いw最初からその気なし。

解散して政権交代だ。

143 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:29:00.86 ID:HZCsj/PX0.net
違うな
製造業の国内回帰
まず日本人が作る事をやめ海外で製造
あとは派遣
コレやめればいいんだよ

144 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:29:07.61 ID:tic26fOO0.net
>>124
累積って安倍政権以前
株運用する前の
国債運用の利益を含めてるわけでw

安倍が改悪したリスク資産(株式)による年金運用は利益率が悪い

利益を求めてリスク資産に手を出して
下手くそ過ぎて
安定資産の国債による運用を下回ってる

145 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:29:33.44 ID:xcet02CI0.net
>>126
それが正解。
日本企業の資金はどんどん海外株式に投資するようにする。
日本から流出する資金は政府系金融機関なんかが補って株価を維持する。

146 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:29:36.17 ID:+F5JLlYo0.net
>>136
「算出方法」という単語だけで発狂せずに最後まで読めよ
それとも図星突かれて発狂してるだけかな?

147 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:30:27.45 ID:SMDPlkva0.net
既得権有る仲良しで儲けてるだけだしね
一般国民にはなんの還元もない

148 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:31:24.21 ID:aRKvmjCg0.net
>>147
俺は確実に利益あったけどな

149 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:31:28.78 ID:L7jQ9S3D0.net
円安誘導でとりあえず復活させたのは良かったけどね。
民間に給料上げろって言ってくれたのも良かった。最初だけだったけど。

150 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:31:34.76 ID:MerN4fRk0.net
結局 長い間やって全部失敗してるし
愚策だらけで酷かったね

151 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:31:57.79 ID:/REFCG230.net
「アベノマスクはなぜ成功しなかったか?」に見えた。

152 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:32:00.55 ID:cCVpSU610.net
肝心な成長策の第三の矢を全然やらなかったから、
出口時にトラブル起こすの確定してる金融緩和一本やり状態だし。
結果、先進国平均成長率2%強の時代に1%前後成長の最低レベルの成長率の長期政権になった。

ろくに成長しないのに、後で地獄まで見るという。

153 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:32:01.44 ID:tic26fOO0.net
>>131
利益が出て当たり前
株式運用比率を上げてから
利益率が悪化している

154 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:32:14.50 ID:YbPNrO130.net
実質は下がってんだよ
増税に物価も若干上がってる、社会保険の負担もな
給料上がる奴はチャラならマシで、そうじゃない奴もいる
雇用は増えたけど、所詮奴隷だよね
このコロナでそれも吹っ飛んだ

155 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:32:18.32 ID:nJE/DGcS0.net
国の利益よりも政治家含めた一部の人間だけ潤えばいいって考えだしな
何も結果出ていない時からアベノミクスで空前の好景気で高価なものが飛ぶように売れる
なんてマスコミ使って煽ってたし
現実と乖離しすぎててあっという間に言わなくなったけど

156 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:32:36.88 ID:MzV34MYD0.net
月収(額面)的には変わらないけど、手取りが下がりまくり。
税金取りすぎな上に、だから働いたら負け的な層がいて改善されない。
定期検診の義務化廃止&病院行かずに健康状態な人は
自動車保険の等級みたく保険料下げるとか、
生活保護を○年以上貰ってる人は自治体や国に協力する意味合いとして、強制的にワクチンの治験者にするとかすれば少しは前に進むかね。

157 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:32:38.15 ID:n1tGSgaB0.net
株価が上がりました。景気が良くなりましたよ。企業の皆さん給料あげましょうって言われてもな。
給料は一度上げたらなかなか下げられない。一方株価は1日で簡単に紙くずにもなりうる。

158 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:32:54.13 ID:zEHU33yD0.net
>>146
で契約社員を正社員にカウントした証拠は?w


ちな正規・非正規の雇用数推移
https://i.imgur.com/Tch8r79.jpg
https://i.imgur.com/9xTWUH5.jpg

さらに今も右肩上がりw

159 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:34:04.63 ID:FwFE9fS00.net
>>132
なんの話?

賃金と失業率の話だよ?w

160 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:34:15.00 ID:ZtC8Gam70.net
大学受験すらしてない

低学歴ニートのアホ総理に

経済のナニが解ると言うのか?

161 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:34:21.30 ID:H78PPycU0.net
大成功とは言えんが、かなり成功しとるやろ
消費税さえ上げなければ大成功と言えたかもしれん

162 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:35:08.24 ID:0iTwbdiq0.net
>>122
失業者が大幅に減った理由は考えたことある?

@観光業に代表される底辺職の増加
A少子高齢化によるリタイヤ組の増加
B工場の日本回帰(中国の人件費高騰・日本の人件費低下・チャイナリスク)

ざっと思いつくのはこんなところだけど
アベノミクスによるものは最初の1つだけだね

163 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:35:41.75 ID:AtfbBazS0.net
雇用増えたって
外国人の就業者数が増えただけだろw

164 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:35:50.09 ID:lwCGV2WA0.net
>>161
10パーセントがなんだ!! 10%でがたがた文句言うな。 こいつら1000兆円↓↓

関連記事 慰安婦の子供や孫の自己申告制で一人2000万円賠償 賠償総額は1000兆円

【民主党】朝鮮じん民主党(りっけん)の「慰安婦に賠償法案」成立に向けて日本共産党と社民党が協力 

2009年10月、政権交代した民主党が「慰安婦に賠償法案」に意欲を示した。民主党が
過去10年間ずっと提出し続けている「慰安婦に賠償法案」だ。内容は日本人に強制
連衡された20万人の朝鮮人慰安婦に対して、日本が謝罪と賠償を行う法案だ。

※この賠償額は日本が提示した子孫にも1人2000万円、ほぼ韓国民全員に支払い。
 韓国民約5000万人が対象2000万円 = 賠償総額は1000兆円にもなる。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
↑やることなすこと日本の為にならない 次の選挙で、このキチガイどもを完全になんとかしたほうがいい  ぜったいニダ!!

内なる敵に気づこうよ  スパイ工作員は準備と時間をたっぷりかけてる
スパイ工作員を国会議員にするアホな国は日本だけ

日本人の足を引っ張ろうとする闇の勢力はつながってる !!! @@@@@@@@@@@@@@@@@

↑やっとこいつら、国外追放かよ (ファイブアイズ加入、スパイ防止法の制定に向け) 遅すぎる!!!!!!

165 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:36:16.28 ID:LYwug/qV0.net
わりとぅまくいったんじゃ?
100点以外は認めないってどおよ?

166 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:36:43.36 ID:Y5a8vEO80.net
安倍晋三が無能だからだろ

167 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:36:45.69 ID:hk+cWRZ00.net
年収300万以下に金を回す、それが一番速い

168 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:37:04.43 ID:L7jQ9S3D0.net
>>162
観光業はコロナ迄すごい成長させたよね。インバウンドは大成功すぎ。

169 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:37:05.65 ID:+F5JLlYo0.net
>>143
・法人出国税の導入
・首都圏法人税、政令指定都市圏法人税の導入
・解雇規制撤廃
・36協定撤廃
・履歴書、職務経歴書、年齢差別の罰則付き禁止
・タックスヘイブンの罰則付き禁止

これらをやったら間違いなく好景気の頃の日本経済が復活する

170 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:37:06.61 ID:FwFE9fS00.net
>>158
就業者数が増えてるのも非正規が増えてるのも、女の就業率が上がってるせいだよね。

賃金が低いから、専業主婦がいなくなってる。

171 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:37:07.78 ID:cCVpSU610.net
生産年齢人口数十万人毎年減少し、外国人労働者大量に入れないと労働者不足になるような時代になったので、
経済金融危機とかでない限り、失業率なんて改善されて当たり前の時代になってる。

172 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:37:13.11 ID:tVb18u4P0.net
>>2
>>5
アベノミクスとは金を刷りまくるリフレーション
これは間違ってないのだが、
刷りまくった金を株価を買い支えたり(それで株価が上がってる)官僚の天下り先にばらまいたり、
実際に金が増えたのは、官僚の天下り先の大企業だけw

官僚の天下り先を中心に日本の企業は内部留保が450兆円もある
これは、経済規模が2倍以上あるアメリカよりも多く、しかも官僚の天下り先ばかりに内部留保が増えている。

金の流通量を増やしたのに庶民には全く恩恵が無いどころか消費税などでマイナスwww

中小企業や家計は貯蓄が減ってるのに、
なおも官僚は利権を拡大することしか考えていない。

だから経済を回復したかったら、まず、官僚のモラルをどうにかしないとだなww

173 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:37:34.08 ID:rzhOAr2i0.net
量的緩和は外資とか個人投資家による敵対的買収を防ぐためだけだろ

174 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:37:45.89 ID:iE5zNDt20.net
>>167
どうせそいつらに渡してもパチンコに消えるだけだから無意味

175 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:37:51.39 ID:oxbghXCv0.net
ぶっちゃけ資本が海外流出しているから
むしろ低金利過ぎる弊害が来ている

176 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:37:54.73 ID:G3milMFN0.net
これがサヨク界隈の決めつけ批判だよな
一つでも認めたら負けになるのか知らんけど、こんな事言ってるから裾野は広がらないんだわ

177 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:38:32 ID:vfXYYrcH0.net
>>141
その最初は給与が下がる理論はもう結論が出てて
アベノミクスでは成立し無かった

外国人雇用や給与も含まれてるしな

178 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:38:36.64 ID:IB/liIHx0.net
>>4
バカかよww

自民党が間違った政策してるんだからさww

179 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:38:49.07 ID:YbPNrO130.net
雇用は増えたよ
去年の新卒は笑いが止まらんかったろ?
今年は早々に採用取り消し話も出て、地獄が想定される

180 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:39:21 ID:cCVpSU610.net
現実これだもん。

ttps://ecodb.net/ranking/group/XK/imf_ngdp_rpch.html

181 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:39:34 ID:wuiSunq40.net
>>141
今年になって「2018年10月以降の数字はウソでした」って言ってるから、鵜呑みにしない方がいいと思うぞw

182 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:39:36 ID:tic26fOO0.net
>>145
そもそも投資なんてしてないぞw
国策企業による買収案件は失敗ばかり

東芝の米原発買収
東芝(西室)は安倍政権の原発ルネサンス政策により
米WH買収を推進して東芝を破綻させた

日本郵政のトール買収
東芝潰した西室が今度は郵政で
海外の流通大手のトールを買収を推進
(菅官房長官が経営手腕を評価して就任)
またまた失敗して4000億円以上の巨額損失を被った

183 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:39:38 ID:5pKXC2+w0.net
株式や不動産リートに巨額な金を投資しても見栄えが良くなるだけ
これこそが隠蔽改竄捏造安倍菅内閣の本質

日本の将来に対して有益な政策(例えばIT推進や少子化対策)を
推し進めてこなかったツケは大きい

とりあえず株価上げておけば景気は良いように見えるという無能政策のツケ
そして株式や不動産リートに投入してきた金はもう現金化できない

さらには経済指標や内閣支持率もすべて改竄されたもの
公文書も同じように簡単に書き換えるのが安倍菅内閣の本質

つまり国民をだまし続けて自分たちが利権から甘い汁を吸い
政権を維持してきただけの内閣

コロナ対策をみればわかるが本質的に何もできないのが
安倍菅内閣

184 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:40:20.57 ID:MkRjW06D0.net
成功したよ

185 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:40:25.04 ID:rGW4gzy20.net
>>2
こういうバカって生きてて恥ずかしかないのかな?
恥を知らないって意味では安倍以下と同類ではある

186 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:40:27.89 ID:ZtC8Gam70.net
>>169
馬鹿か、お前は

そんな温い政策では何も変わらんわ

問題がどこにあるのか、何も解っていない

187 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:40:39.12 ID:tic26fOO0.net
>>176
いい加減
アベノミクスは失敗だと認めたら?w

188 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:41:10.81 ID:mWTL2cb00.net
中国韓国の観光客が増えただけのインバウンド…

189 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:41:14.60 ID:zEHU33yD0.net
>>170
グラフ読めない?w

非正規も正規も増えてますよね?w

190 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:41:16.93 ID:MkRjW06D0.net
波に乗れなかった奴が悪い

191 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:41:31.34 ID:JZC7Bhfj0.net
そもそもアベノミクスってなんなんだよ
安倍がコロコロアベノミクス の中身変えるからよくわからん
最後の方は中身言わずにアクセルを全開とか言ってたしなw

192 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:42:07.86 0.net
外国人労働者の増加、非正規雇用の増加、実質賃金の減少
アベノミクスの正体

193 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:42:11.94 ID:zSa1DTi40.net
>>190
お前は波に乗ってどうなったの?

194 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:42:12.32 ID:wuiSunq40.net
>>189
その分専業主婦が減りましたよね?w

195 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:42:13.86 ID:lwCGV2WA0.net
>>176
サヨクというより、チョウセジン論法(笑) 選挙権のない罪日ちょうせんじんどもにすれば切実なんよ(笑)

中朝韓と連携して安倍首相の足を引っ張っている夜盗 石破及び 山本太郎(李なにがし)辻元通名・朴貞子 反日勢力 犬HK チョンビーエス 金子勝

 ◆アベノミクスにやられた…韓国企業に円安ショック 2017年12月16日 朝鮮日報
 建国大経済学科の崔培根(チェ・ベグン)教授は「韓国は主力産業が製造業であり、最大の競争相手は日本だ。
円が下落すれば、韓国は日本に価格競争力で押されざるを得ない」と指摘した。

日本は円安になっても世界最大の債権国家なので外貨の心配がない。@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
むしろ円安が続くことでまたアメリカとの貿易摩擦が心配されるが、中国の対米黒字に隠れている。
中国も韓国も日本の円安に対して打つ手がなく、競争力でじわじわと日本が巻き返してくる
だから必死になって中韓(夜盗)はアベノミクスを潰すしか手はない。@@@@@@@@@@@@@@@

日本26年連続債権国1位 349兆1120億円http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL25HVE_V20C17A5000000/
日本 企業の内部留保、過去最高446兆円 https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL03HS5_T00C18A9000000/

2014/04/17 【政治】民主・辻元 通名・朴貞子議員「アベノミクスは見せかけの景気、借金ばらまき株価をつりあげてるだけ」

196 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:42:55 ID:7BI7f4Va0.net
トリクルダウンは?

197 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:42:56 ID:zEHU33yD0.net
>>194
何がアカンの?

198 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:43:23 ID:tic26fOO0.net
>>189
限定正社員だなw

安倍政権は非正規の呼び名を
限定正社員に変更するためだけに
税金(補助金)バラマキして
限定正社員政策を推進したんだよなw

199 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:43:24 ID:zR0DMkx10.net
>>186
答えを書かずにマウント取るのはサルでもできる

200 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:43:35 ID:+AxME1ok0.net
>>99
えっ?
収入大して変わらんのに円安(民主時代は円高行きすぎではあったにせよ)や
税率アップで物価は上がって家計厳しくなってますが。

201 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:43:40 ID:+F5JLlYo0.net
>>188
そしてコロナ蔓延というしっぺ返しな
トリクルダウンもインバウンドも所詮は虚像に投資するようなもの
富の再分配を全否定しただけで、ここまでことごとく失敗するという現実

202 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:43:49 ID:H4U9ymXo0.net
>>194
フェミは熱心に専業主婦否定してたしねw

203 :不要不急の名無しさん:2020/09/10(木) 12:43:54 ID:KxPshUHA0.net
アベノミクスで数年前に株で大儲けさせてもらった身としては、安部ちゃんには感謝しかないけどな
儲け損ねた連中が文句言ってるだけ

総レス数 1001
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200