2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地銀】ドコモ口座に銀行を登録すると被害に合わないことが判明 同一口座は複数のdアカウントに登録できない [雷★]

972 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:43:35.29 ID:dvj83rVY0.net
暗証番号はなぜ漏れた?
まさか総当たり?

973 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:43:38.88 ID:yzwcAsG+0.net
私のアンチ曰く、「もう日本乗っ取ってるから自分達の時代」「日本人殺せ」って言ってるよ

974 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:43:39.11 ID:01hPAqwQ0.net
>>959
ドコモの要求仕様通りに構築してるんだよ
ベンダーはおかしな仕様通りに作るしかない

975 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:44:11.91 ID:At5VKBmE0.net
ttps://docomokouza.jp/detail/bank_list.html
ここに書いてある銀行の口座を持っていなければ問題なし?

976 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:44:31.70 ID:tvUlTr0J0.net
>>954
電話とか生命保険の引き落としはその事業者名ではなく、料金徴収専門の子会社名だったりするから紛らわしいよね

977 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:45:30 ID:ljr+HaKl0.net
>>974
こんなセキュリティホールはベンダー側からも危険だと説明しなきゃアカンやつやで

978 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:45:54 ID:yzwcAsG+0.net
>>972
ハッキングしなくても暗証番号あの人達は解除してるよ
今の時代、思考盗聴の機械も特許取られてたりするしね

979 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:46:02 ID:mhEJVBIP0.net
早く暫くの間でいいからドコモ口座のサービスとめないと被害者増える

980 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:46:29 ID:tvUlTr0J0.net
>>968
逆もそうみたいやで
自分の銀行口座を自分で作ったドコモ口座と紐付けておけば、銀行の方で新たなドコモ口座の紐付けを弾くらしい

981 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:47:33 ID:niSeKLQF0.net
これ、ドコモが配布したウイルスの可能性も出てきたってこと?

982 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:47:53.33 ID:JcP2yauT0.net
>>956
元々の糞公務員のDNAが発動して、本当にそういう無責任の睨み合いが発生してそうで怖いな

983 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:47:56.36 ID:lVHSENCY0.net
>>980
口座と暗証番号分かれば解除できるんじゃないの?
むしろそこを総当たりされてる可能性

984 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:47:58.63 ID:7pgJqUgh0.net
>>968
約束でそうしてるだけ
実際のシステム的には出来てしまう模様

夫婦とかで検証した奴が何人か居たりする

985 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:48:04.60 ID:tvUlTr0J0.net
>>972
地銀によってはATMの暗唱番号間違いは3回でロックがかかるが、ネット経由だと無制限チャレンジできるらしい

986 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:49:04 ID:JcP2yauT0.net
>>971
それで何か困るの?

987 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:49:37 ID:LBiw0cxO0.net
何処のバカが自分のメイン口座をスマホに登録するんだよwwwwwwwwww

普通はネット専用のすて口座とかだろうが

988 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:49:37 ID:yzwcAsG+0.net
日本人は馬鹿だよね。こうやって折角伝えてるのに陰謀論とか言って馬鹿にしてくるけど、勝手にターゲットになって死んでも知らないよ?

989 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:49:44 ID:7SHDLhrv0.net
今の時点でドコモと紐づけ禁止と紐づけ全解除にチャージ禁止をしていない銀行は反社として扱っていいぞ
できるのにしていないのだから

990 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:50:11 ID:dvj83rVY0.net
>>985
マジか、やべえじゃん
すぐにドコモ口座全閉鎖案件じゃん

991 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:50:20 ID:6SK/476/0.net
>>836
もってる口座、まだやっていない銀行・・・
ハヨやれ!

992 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:50:29 ID:rzZKIkd60.net
>>368
君のような勘のいいガキは嫌いだよ

993 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:50:32 ID:n8mD0gwE0.net
>>961
年金事務所に電話したら出た女が「番号が違います」と言い、ここにかけ直すようにと電話番号を告げた
その番号にかけると年金事務所にかかったが、どこを間違えたんだろうと後で通信履歴を確認したら最初にかけた番号と同じだった

今の日本はこんな感じです

994 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:50:49 ID:auhWpnZk0.net
つか複数登録できないのもどうなの?正常に機能してるなら不便すぎやろ
これがドコモの開発とかマジ笑える
仕様考えた奴アホやろw

995 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:51:00 ID:DoRWD2/R0.net
タンス預金でニコニコ現金払いが一番安全ってことだぁーね!
今どき金利なんか雀の涙だしな

996 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:51:01 ID:Cj8LHrZ/0.net
俺はドコモ使ってないし、ファーウェイ排除したから安全

997 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:51:28.82 ID:aaso0eH/0.net
>>980
ひとつの口座でいくつもドコモ口座紐付けできるだろ
引き落とされた画像見ると同日に10万×複数とかになってる

998 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:51:49.27 ID:L58TaNoP0.net
>>987
半年ROMってろ

999 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:51:57.92 ID:zsN2wWeJ0.net
>>972
dアカウントはメアドがあればいくらでも作れる
数字4桁の暗証番号は0000〜9999

1万個のドコモ口座を用意しとけば、数字4桁の暗証番号は意味ない

1000 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:52:07.33 ID:zQjJs8kIO.net
「他人になりすまして勝手に口座振替手続きして金を引き出すネットサービスが出回ってて無作為に被害が出てる」と説明したらうちの親は理解してくれたわ
銀行に記帳に向かった

1001 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:52:23.34 ID:6SK/476/0.net
>>990
いや、ドコモ口座は関係ないよ。
大事なのは銀行口座の方。
ドコモユーザーかどうかも関係ないんだから。
ドコモ口座で登録した銀行は逆にセーフだとの書き込みもあるんだし。

1002 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:52:53.30 ID:9a9yM3R10.net
これ、大切な国民のお金をぞんざいに扱ってる証拠だよね
お金=信用性
信用性抜き取られたら、もう失格でしょ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200