2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地銀】ドコモ口座に銀行を登録すると被害に合わないことが判明 同一口座は複数のdアカウントに登録できない [雷★]

1 :雷 ★:2020/09/09(水) 01:11:51.64 ID:b4DNzd699.net
同一口座は複数のdアカウントに登録できない

 『ドコモ口座』はdアカウントひとつにつき1口座しか登録できません。逆も同じです。

 Q&Aにも書かれていますが、「同一の銀行口座を複数のウォレットに登録することはできません」。

 そのため、すでに『ドコモ口座』に自分の口座を登録している人は、その口座をほかのdアカウントで不正利用される恐れがありません。

 実際に筆者が2つのdアカウントを作成して試したところ、2つめのdアカウントに同じ口座を登録することはできませんでした。

ほかのdアカウントですでに登録済みの口座は登録できない。筆者キャプチャ
ほかのdアカウントですでに登録済みの口座は登録できない。筆者キャプチャ
 つまり被害に遭う可能性があるのは『ドコモ口座』以外のユーザーなのです。

 そして現在起きている不正利用は、使っていない『ドコモ口座』に自分の銀行口座を登録すると防げるということになります。まあこれは不安になる対処法ですね。

一部抜粋全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20200909-00197343/

783 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 07:59:12.90 ID:nAMqr2Ll0.net
ドコモ口座促進キャンペーンかな?

784 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 07:59:33 ID:R5NapYZo0.net
>>44
教えてくれてありがとう
昨日自衛でドコモ口座連携しててd払いアプリ開いたら早速チャージ可能状態になってた
1000ポイント労せずゲットでキャンペーンとしてはかなり美味しい部類

785 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 07:59:39 ID:lc8fbG/Z0.net
>>739
そうなん?
色々な銀行にふりわけてるの確認しないとダメなんやな。

786 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:00:00 ID:WCD4yAEi0.net
>>780
全く安全じゃない
ドコモ口座はドコモの回線が無くても誰でも作り放題

787 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:00:18.79 ID:l0H3SmnuO.net
ドコモに口座情報を提供するだけだぞ

788 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:00:29.69 ID:XfkwtGCT0.net
>>671
りそなだけど、ドコモの引き落とし口座にしちゃってんだよな
別の穴を突かれそうで怖い

789 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:00:48.79 ID:MnZcujBW0.net
紐付け出来たからとりあえずセーフだな

790 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:00:54.09 ID:pfSMCQL00.net
IT後進国ともいえるような国でこんなシステム駄目でしょw
このシステム担当したSEとかセキュリティ担当者って赤っ恥だろw

791 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:01:21 ID:OEC1tdPg0.net
いやふざけるなよ

792 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:01:33 ID:JcP2yauT0.net
>>782
じゃあドコモの口座?大元を封鎖しないと無関係の人間も被害に遭うってこと?

なんでとっととそうしないの?

793 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:01:52 ID:8ZmT9Xn10.net
>>789
犯人がごっそり頂いてて紐付け解除した後だったりな

794 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:02:44.85 ID:lc8fbG/Z0.net
>>767
この中で2つの口座にそれなりに金が入ってる

795 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:02:47.03 ID:zciDyJXa0.net
なにこの国www

796 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:02:53.74 ID:oepxPbkP0.net
これ別人ならいけちゃうんだろ
1つの銀行口座に対し、夫婦でそれぞれ作ったドコモ口座を紐付けできたと本スレだったかで見たぞ
できないのは同一名義のドコモ口座を紐付けること、のはず

当然ながら犯人と銀行口座名義人は別ドコモ口座になるから意味ないはず

797 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:02:57.60 ID:MnZcujBW0.net
>>793
ネットで残金確認したから大丈夫

798 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:03:13.04 ID:pWBKs+d30.net
これソフバンか楽天の中の人が仕掛けてるんじゃねーの
楽天銀行、SBI銀行が関係しないサービスだし

799 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:03:50.16 ID:jvJxYX+P0.net
普通銀行とのサービス連携するならセキュリティ強化するのが普通だろうけど
何故かザルになってるのがな
しかも被害者はサービスを使わない人という

800 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:03:53.69 ID:zFhNev9m0.net
ドコモ口座なんていらねえんだよ
勝手に紐付けできるようにしてんじゃねえよ
サービス停止しろ

801 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:04:04.51 ID:vOA+CptG0.net
d払いをたまにつかうんだけど、俺ってドコモ口座持ってるの?

802 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:04:09.27 ID:k45QXIVx0.net
>>780
全然関係ないで被害対象者はドコモ口座と連携してる銀行の全預金者w

803 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:05:10 ID:IZyqzmHf0.net
>>798
UFJもそうだけどまともなとこはヤバいのわかってただけじゃね

804 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:05:35 ID:iNCqO5Co0.net
口座登録しろって。
DOCOMOの販促かよ

805 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:05:41 ID:pfSMCQL00.net
NTT系列ってほんまあかんな
どこまでいっても国営体質よ
責任取る気がゼロだし

806 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:05:57 ID:LoUfOKHm0.net
>>801
持っているが銀行との紐付けがまだの状態

807 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:06:10 ID:JcP2yauT0.net
ドコモと全く関係無い俺も被害に遭うとしたら、
被害に遭ったらドコモが全額補填してくれるの?

808 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:06:12 ID:F61X6Z3f0.net
何商法っていうの?
d払い使わんと口座から金抜かれるとか

809 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:06:28.94 ID:h6We81AM0.net
ガバシステムに登録するのが対策って頭沸いてんのか

810 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:07:22.89 ID:vOA+CptG0.net
>>806
そうなのか、サンクス!
電話料金合算払いなので、まあなんとなくそんな気もするが

811 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:07:30.98 ID:uDX3Hl2aO.net
こんなプロモーションあるかよwww

812 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:07:34.17 ID:UvOrqRcv0.net
まぁメガバン、ゆうちょまで巻き込んでケチ付いたらもう終わりでしょこの犯罪幇助サービス
早晩終了ですよ(´・ω・`)

813 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:07:56.50 ID:B+UiIc2H0.net
ドコモ「嫌なら登録しろ」

814 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:08:42 ID:zFhNev9m0.net
>>807
ドコモは悪くないっていうスタンス
銀行が悪い、フィッシング詐欺のあったやつが悪いっていうスタンスだぞマジで

815 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:08:50 ID:MnZcujBW0.net
実際紐づけしたけど暗証番号の入力で○回ミスったらロックかかるとかないのか?
犯人は総当たりで入力してんの?

816 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:09:02 ID:UFGkailR0.net
俺犯人わかちゃたかも

817 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:09:24 ID:XfkwtGCT0.net
ドコモ口座のページになんにもお知らせないんですけど
下の方のnewに9月4日から日を追ってこの銀行は新規登録停止しますってのが増えてってるけど、理由はなんもなし

818 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:09:26 ID:k45QXIVx0.net
>>798
さすがに陰謀論すぎる
ドコモが勝手に自爆してる案件

dポイント普及させようとしてフリメで本人確認せずに
アカウント作成可能にしてしまったのが原因
ほとんど仕様変更に近いんだけどこれを認めたバカが
ドコモの経営陣に居るって恐怖やな

819 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:09:27 ID:n99bDNZM0.net
自分の種を付けてしまえば他の種は付かない理論

820 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:09:32 ID:QckggXfa0.net
複数アカウントで登録できてるけど…
https://up.gc-img.net/post_img_web/2020/09/8a5161558a902db21d46be3901ece291_14456.jpeg

821 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:10:06 ID:wkAoiVfq0.net
どこも潰せや

822 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:10:21 ID:JcP2yauT0.net
>>802
三菱UFJ
三井住友
横浜
みずほ
ソニー
楽天
の口座有るんだけどどこがヤバいの?

てか、こんなのドコモが緊急全面広告でもテレビで流して、
不審な金の流れが無いか国民に確認させるべきだと思うんだが。

823 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:10:41.23 ID:CcafLmJg0.net
ワクチンかよ

824 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:10:54.49 ID:AzgQoQNiO.net
銀行に穴があったとはいえ穴を突いてるツールはドコモ口座なんだから
即全口座凍結しろよ
引き落としのルールというか条件ってどうなってるんだ?

825 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:11:01.67 ID:XfkwtGCT0.net
>>694
暗証番号なんか知らなくていいんだよ

826 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:11:03.31 ID:lOTQux3S0.net
これって実在する自分のdアカウントでなくても架空のdアカウント作られて自分の銀行口座を登録されたらアウトでは?

827 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:11:25.92 ID:m9iFL0DT0.net
>>1
知ってるが、そもそもその一つの口座が本人のものかわからんことが問題なんじゃねーの?

828 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:11:45 ID:yeCZTfoj0.net
>>792
ドコモの問題は置いておいて
銀行の問題も大きい
電気ガス水道などの自動引き落としと同じようにドコモ口座のへの引き落としができる。
その手続きが簡単すぎるし本人確認が弱い。
そしてドコモ口座へ引き落とされた金が簡単に他所へ行ってしまう。
ドコモの問題は銀行の弱い本人確認を気にせず登録できる仕組み。
弱い本人確認 x 簡単な登録作業 = ザル

829 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:11:59 ID:T5DInZ9W0.net
えぇ…わざとじゃないんだろうが汚えやり口だなあという思いがどうしても消えない
昨日からドコモの発言は「ドコモのせいじゃないもん!」しか聞いてねえし

830 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:12:00 ID:JK7QASxJ0.net
そもそもドコモ口座やらのメリットが分からんのだが
d払いだって、別にわざわざこれ使うメリットもなさそうやん
税金対策にでもなんの?

831 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:12:21 ID:8ZmT9Xn10.net
ドコモ公式的には徹底隠蔽かw収まる予定あるのかよw

832 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:12:39 ID:xFOtkY/G0.net
>>1
いまどき口座なんて一つだけやないやろ

833 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:12:48 ID:k45QXIVx0.net
>>826
そうだよ
だからみんな騒いでるんだよ

834 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:13:15 ID:MnZcujBW0.net
>>820
ゆうちょは生年月日も入力しないとなんだけどな

835 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:13:29 ID:b+EN94FK0.net
>>113
どこの銀行?

836 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:13:34 ID:zFhNev9m0.net
>>822

11 名前:不要不急の名無しさん :2020/09/09(水) 07:58:25.52 ID:URWFwPkq0
>>1
>>1
ドコモ口座対応銀行
★=新規登録停止
◎=二段階認証採用(ネットバンキングではなくweb振替に採用)

みずほ銀行◎
三井住友銀行◎
ゆうちょ銀行

イオン銀行★※被害あり
伊予銀行 ★
池田泉州銀行★
愛媛銀行
大分銀行 ★
大垣共立銀行※被害あり/チャージ停止中
紀陽銀行★※被害あり
京都銀行
滋賀銀行※被害あり/チャージ停止中
静岡銀行
七十七銀行★※被害あり
十六銀行
スルガ銀行
仙台銀行★
ソニー銀行◎
但馬銀行★
第三銀行★
千葉銀行
千葉興業銀行
中国銀行※被害あり
東邦銀行★ ※被害あり
鳥取銀行★※被害あり
南都銀行
西日本シティ銀行◎
八十二銀行
肥後銀行
百十四銀行
広島銀行
福岡銀行◎
北洋銀行★
みちのく銀行★
琉球銀行★

被害状況随時追加ヨロ
2段階認証有無も追加求む

837 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:14:14.61 ID:QckggXfa0.net
>>822
みずほはドコモ口座の提携銀行だが。

838 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:14:43.12 ID:5TpbBFmh0.net
いやなりすませない機構にしろよクソが

839 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:15:05.41 ID:CZiYQzNy0.net
>>798
地銀連合つくりはじめてるSBIグループがやってはいけない犯行だ

840 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:15:05.68 ID:IPBgxfvw0.net
>>725
給付金スルーしていた少数派大勝利じゃないですか

841 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:15:06.61 ID:XfkwtGCT0.net
>>712
理論上は暗礁番号と同じで試せば当たるよね

842 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:15:20.34 ID:FCs8dnOJ0.net
つまり銀行口座毎にドコモ口座作れって事か

843 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:15:29.56 ID:qcz9T1ll0.net
まさか法人口座には紐付けできないよな?
預金抜くわけにもいかねーし3000万くらい入ってるけど

844 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:15:56 ID:QckggXfa0.net
>>834
そういう事でなく
「1アカウントで1口座しか登録できない」という理論が崩れたということ

845 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:17:06.13 ID:XfkwtGCT0.net
>>725
給付金の業者がひとつじゃないと思うんだよね
複数あって下請け孫請けもあって、じっさいの作業者は日雇いで
もしかしたら日本人かどうかも怪しい

846 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:17:10.16 ID:w1NBSr8n0.net
ドコモ口座を作れば安心なのか

847 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:18:22.87 ID:FL5xMSrZ0.net
ドコモ口座をつくっておけば安心です!
じゃなくてさ。一旦完全休止しろよ

848 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:18:40.01 ID:mrwO3u900.net
せめて新規受付を停止しろよクソドコモ

849 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:18:48.44 ID:j+fTl/Gs0.net
>まあこれは不安になる対処法ですね。

不安にさせるような対処方法を紹介するなよ

850 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:19:05.94 ID:XfkwtGCT0.net
>>727
ひとつの口座に複数紐付けできるらしいから、本人が先にドコモ口座作ればってのは無意味じゃね

851 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:19:11.23 ID:w1NBSr8n0.net
通帳記入をめったにやらない口座が心配だ

852 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:19:39.52 ID:ljr+HaKl0.net
>>844
正確には、「一つの銀行口座に複数のドコモ口座を紐づけられない」という前提が崩れたのでは?
逆にドコモ口座と連携してると被害額の算出がドコモしか分からなくなるからしらばっくれる可能性すらある

853 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:19:46.46 ID:MnZcujBW0.net
>>844
マジかよ、>>1のジャーナリスト無能すぎ

854 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:19:55.63 ID:qTeBDCGv0.net
どこもろ座とか使わん❗
d払いってネーミングセンスも嫌いだ❗

855 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:20:18.79 ID:5TpbBFmh0.net
今通帳記入できないところにいるんだよな
面倒だわ
これはクソシステム作ったドコモもしっかり保障しろよ

856 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:20:25.06 ID:mhEJVBIP0.net
>>847
849

857 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:20:55 ID:w1NBSr8n0.net
このニュース扱いが小さい
なんなん?

858 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:21:14.42 ID:CTUmwjUS0.net
>>44
思ったんだけど犯人のアカウントもこのキャンペーン適用だよね
エントリー不要で10000円以上チャージの条件も満たしてるから
docomoから1アカウント1000ポイント上積み

859 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:21:24.65 ID:mhEJVBIP0.net
847 849
同意

860 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:21:26.85 ID:XfkwtGCT0.net
>>732
やべーな
メインバンクやられたら暮らせないわ

861 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:21:29.75 ID:uf99M8qK0.net
くっそw

862 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:21:59.05 ID:AzgQoQNiO.net
カードというセキュリティ媒体のないネットバンキングの脆弱性だわな
便利なのは確かだが認証方法が各行バラバラ

863 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:22:11.92 ID:SZ2RPcSH0.net
dアカウントに登録してない情弱おる?
詐欺にあってからやと遅いで^_^

864 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:22:29.84 ID:mAjSu+a80.net
ドコモの自作自演ぽいな、誘導か

865 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:22:40 ID:PJKU0EQU0.net
ゆうちょ持ってるけど残高無い俺高みの見物

866 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:22:47 ID:kwL3BrcC0.net
全国ニュースになったら一斉に銀行から金下ろされちゃうからじゃね
ちょこちょこ抜かれた方がいい事態
国はマイナンバーとの紐付けもしたいんじゃないっけ
セキュリティがめんどくさくなるし

867 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:23:00 ID:ljr+HaKl0.net
>>857
今の状態だとニュースにしたら被害が増えそうだからじゃない?
少しプログラミングの知識があれば攻撃プログラム書ける状態だから

868 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:23:24.35 ID:UFGkailR0.net
>>857
俺もそれ気になってる

869 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:23:24.73 ID:k45QXIVx0.net
>>840
あんま関係無いで
個人情報と口座番号のリストなんぞ過去何度も流出してるやろ
その辺のリストと今回のフリメ垢で作れる出金用口座って
組み合わせがヤバイんや
フリメ垢なんぞジェネレーターでいくらでも作れる
BOT垢大量に作ってるような中華業者ならIP偽装も簡単やで?
口座番号で総当り法が使える条件が成立してるんや
オマケに外国に送金可能や
すべてWeb上で行える
日本に居る必要も出金用の受け子も入らん
これで不安にならん方がどうかしとるで

870 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:23:45 ID:5TpbBFmh0.net
>>250
これまで被害ないか確認して銀行に連携再開前に連絡してもらえるか確認

871 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:24:13 ID:NY1qtx1U0.net
>>867
プログが書けても該当銀行の口座番号情報をどうやって仕入れるんだ?

872 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:24:37 ID:r4vzHLy+0.net
不安になる対処法は草

873 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:24:50 ID:a0Pu21bj0.net
>>6
うわ気持ち悪いアイコンw
死ねよ

874 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:25:04 ID:HX6PotE00.net
そもそも、どこもろ使わない

875 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:25:07 ID:B2dEjd1w0.net
>>857
パニックになるからよ(笑)
考えたらわかるでしょう!
イソジンうがい薬の時に、昼のニュースで府知事が言っただけで、ドラッグストア祭りだったわ。(笑)
この銀行のニュースやりまくったら、銀行がパニックになったジジババに襲撃されるわ。

876 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:25:09 ID:01hPAqwQ0.net
ドコモ口座がザルってことだ
ドコモは全額弁償しろ

877 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:25:13 ID:8s1F+K2Z0.net
対象外かつ独自サービス
鹿児島銀行最強!!!
tps://i.imgur.com/VaT0Vy6.jpg

878 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:25:20 ID:BeAGHLwi0.net
>>857
報道の仕方によっては取り付け騒ぎになりかねないから。

879 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:25:52.69 ID:8Fh7spjv0.net
>>732
マジかよ…怖すぎる

880 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:26:07.21 ID:zuUcYGwW0.net
早くドコモがこのサービスを止めないと被害者増えるだろ。セブンペイみたいになるぞ。

881 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:26:27 ID:yzwcAsG+0.net
だからもうここは日本じゃないって何回言ったらわかるの?三浦春馬君も○された昨日の大麻の人がこれを隠すために逮捕された

882 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:26:29 ID:ljr+HaKl0.net
>>871
その辺は銀行の保守やってるなら口座リストを入手できるし
なんなら口座番号総当たりでもできそうだからやばい

883 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 08:26:45.80 ID:5sY4576w0.net
ふざけんなドコモ
潰れろ

総レス数 1003
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200