2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地銀】ドコモ口座に銀行を登録すると被害に合わないことが判明 同一口座は複数のdアカウントに登録できない [雷★]

1 :雷 ★:2020/09/09(水) 01:11:51.64 ID:b4DNzd699.net
同一口座は複数のdアカウントに登録できない

 『ドコモ口座』はdアカウントひとつにつき1口座しか登録できません。逆も同じです。

 Q&Aにも書かれていますが、「同一の銀行口座を複数のウォレットに登録することはできません」。

 そのため、すでに『ドコモ口座』に自分の口座を登録している人は、その口座をほかのdアカウントで不正利用される恐れがありません。

 実際に筆者が2つのdアカウントを作成して試したところ、2つめのdアカウントに同じ口座を登録することはできませんでした。

ほかのdアカウントですでに登録済みの口座は登録できない。筆者キャプチャ
ほかのdアカウントですでに登録済みの口座は登録できない。筆者キャプチャ
 つまり被害に遭う可能性があるのは『ドコモ口座』以外のユーザーなのです。

 そして現在起きている不正利用は、使っていない『ドコモ口座』に自分の銀行口座を登録すると防げるということになります。まあこれは不安になる対処法ですね。

一部抜粋全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20200909-00197343/

626 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:07:47.41 ID:J9SrwpSo0.net
コンナ「大手行から行くとすぐに対策される
     逆に地銀から手を付けていけば対応が遅くなると犯人は考えているのでは」   

627 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:07:54.05 ID:2ArVtDu20.net
やっぱUFJ1択だわ
安心感が違う

628 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:08:09.36 ID:a3OmKQ4u0.net
ドコモ口座持ってない人には関係無い話しだな

629 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:08:14.52 ID:6wu1TdIX0.net
>>620
連携してる銀行は全部アウトやから鬱陶しくても出金の履歴確認した上で
銀行に事前相談しとけって言えば?それぐらいも無理?

630 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:08:39 ID:9osDzGiE0.net
ドコモは賠償ヤバいね
賠償しないと言うなら信用ゼロになるし

631 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:08:58 ID:nOuy2G7R0.net
菅「やれ」
ドコモ「はい」

632 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:09:13 ID:yJTwpxn60.net
やっぱり楽天銀行だな
犯罪者(中国人)のことは三木谷(中国人)がよく知ってる

633 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:09:42 ID:IUwFLR7m0.net
騒げば騒ぐほど客と金が集まるw

634 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:10:09.17 ID:1jOHxAPr0.net
>>35
> 銀行口座の数だけドコモ口座作るしかない

ぜったいやだw
銀行側に言えば紐付けしないようにしてくれるのだろうか
引き落としあるからカラにできない(´・ω・`)ほんと困る

635 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:10:10.53 ID:25DQA7Mu0.net
>>628
違うよ。ランダムに地銀の口座を紐付けして盗んでるの。と、釣られておく。

636 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:11:42.49 ID:0Mw8XElh0.net
こんなガバガバなサービスと連携すること自体が考えられない
地銀ってアホしかいないんだろうな

637 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:11:46.72 ID:nOuy2G7R0.net
つーかMy docomoログイン出来ねぇぞwwwwwwwww

638 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:12:55 ID:AjLvDzeE0.net
>>636
ジャッポのコラボなんてこんなもんだよ
IT関連なら尚更ね

639 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:13:29 ID:J9SrwpSo0.net
コンナ「ハッカーにしろ内部犯にしろ
     全国の銀行データを集めたところが狙われているのでは」

640 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:13:43.43 ID:LXJazXrF0.net
ヒモ付けはドコモへ でなきゃ金が盗まれ放題 特に危ない孫さんのあたり

641 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:14:26.05 ID:nOuy2G7R0.net
ログインできるがメンテナンス中だったわwwwwww
これから暫くはメンテナンス中ナンスがつづくんだろうなぁwwwwwww

642 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:17:01.45 ID:Nh3nHLEJ0.net
>>598
あっ

643 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:17:17.35 ID:LScf+h020.net
>>1
僕、真犯人わかちゃったんだけど!

644 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:18:09 ID:MUjetV2X0.net
>>613
保護費は口座振込

645 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:18:18 ID:PNC818aT0.net
>>33
一年前から不信なドコモ口座開設事案があったってツイッター民が言ってた

646 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:21:26.84 ID:WZZEMjkA0.net
>>1
ふざけてんのか、このライター
ほんと胸糞悪いわ
不正利用を防ぐ一番いい方法はNTTドコモに「ドコモ口座」のサービスを停止させることだろうが

647 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:22:29 ID:rhiGv0bE0.net
なるほど。そっか、サンキュー、
わかった。超ワィの仮説ぢゃが、
犯人は、少なくとも本人に無断もしくは
錯誤によりドコモ口座を開設

本人はモピロン任意の人、かつ、
本人はまだ、ドコモ口座を開設してない

もし本人が、ドコモ口座を開設してたら
犯人は勝手にドコモ口座の開設不可∴
犯人は勝手にドコモ口座への口振は無理
∴背理法的に考えて、ナルホド

それにしても緻密で計画的な犯行ぢゃな
多分ぢゃが
モピロン、ドコモ口座と紐で結ばれる
全てのドコモ口座やってない銀行口座
がヤヴァイのかも知れない。
面白くなってきました。

648 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:25:51 ID:umTuixAI0.net
口座複数持ってるやろ普通
一個だけ無事でも他があかんやん

649 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:26:45.23 ID:sQgksuTa0.net
>>639
噂だが、10万円の特別給付金支給の手続きに絡んで口座情報を集めたのではないかと言われてる
どうせ情報入力は末端の怪しげな二次受、三次受にやらせているのだろうし、個人情報は駄々漏れだろ

650 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:27:05.50 ID:dGE5odW30.net
つーことはドコモユーザー以外が狙われてるんやね

651 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:27:49.73 ID:+ypSijvx0.net
>>1 なんというステマ

652 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:28:28.04 ID:YMyh9J4Z0.net
なんで新規利用者にならなきゃいけない?
ドコモ口座と銀行が全面的に悪いだろう

653 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:29:36 ID:umTuixAI0.net
直結があかんのや
クレカだとお知らせくるからわかる

654 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:31:10 ID:YjetoXw90.net
ドコモつぶれるの?

655 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:32:00 ID:MUjetV2X0.net
客観的に見て一番落ち度あるのはドコモだと思うんだが記事はどこもドコモに落ち度なく銀行のセキュリティにだけ問題あるみたいなのばっかだな
回線契約者でもない誰でも何個でも個人情報抜きで開設できるのが今回利用された一番の原因だろ

656 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:32:29 ID:Y+aBK9s10.net
地銀対ドコモw
ドコモって文系しかいないバカ集団じゃん勝ち目ないよw

657 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:33:32.96 ID:Rhpv0Brk0.net
どうせ、後付けのルール変更でしょ?

俺は騙されないよ

658 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:34:16.79 ID:ce1ya0Iq0.net
>>616
MUFGはそもそもドコモ口座に対応してないから、無影響

659 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:34:50.58 ID:MUjetV2X0.net
まじではやくドコモ口座を全面停止にしろよ
これだけ被害出てるのに今もサービス提供とか頭おかしいわ
新規停止した銀行あるけどそれ何の意味もねーから
すでに紐付けされてたら現在進行形で金吸いとられるって

660 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:35:25 ID:wcW54Olp0.net
>>643
こっそり教えて

661 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:36:21 ID:B8eKRVHg0.net
>>60
365アカウント作って
誕生日で口座総当りで十分美味しい気がする
まぁ俺の個人的感想だが

662 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:37:13 ID:Nh3nHLEJ0.net
あー国民の預金がどんどん海外に吸われてくー

663 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:37:47 ID:rhiGv0bE0.net
あっ、そうか、二重にドコモ口座を
開設した奴(注、成り済まし先ぢゃなくて、成り済まし元)が犯人である確率
が高い。さらに言えば暫くして
二重にドコモ開設した奴(の成り済まし元)が怪しいな。
ドコモとかは、入社試験は難しいそう
だって、智能が低くないと入れないもんね。

664 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:39:16.31 ID:MUjetV2X0.net
>>60
そもそもアカウントをそれだけ作れる意味がわからん
本人確認もなしでとかもうなんだそりゃって感じ

665 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:45:23.34 ID:hQcEXPee0.net
アメリカの提唱するクリーンネットワークに加入急げ

666 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:58:18 ID:nCzFf3Wa0.net
引き出し先は、現金で買える飛ばし用スマホが用意できれば防犯カメラも関係ないしなぁ。
良く思いついたもんだとは思うが・・

667 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 06:01:55.62 ID:1Y4FrLIN0.net
>>5
ドコモ口座に登録できる銀行が限られているだろ
多くが地銀だからそれ以外を地域の人が口座を持っている可能性が少ない

668 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 06:04:34 ID:icr1nP9q0.net
>>649
給付金だと地域性がもっと顕著に出るんじゃなかいかって

669 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 06:06:19.27 ID:Yd9z+gX+0.net
Q.他口座に振り込むにはトークンとか乱数表のカードとかいるでしょ?
A.ドコモ口座と紐付ければ必要なくなります。

怖いのはこれなんだだよな。

670 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 06:07:08.15 ID:YDEBZ8Ie0.net
>>634
カラにしたら貴殿の信用情報が傷つくよ、引き出できなくて。

671 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 06:07:59 ID:4Al1ix+N0.net
>2018年3月26日(月)より、ドコモ口座へチャージできる銀行口座に、りそな銀行グループ(りそな銀行・埼玉りそな銀行・近畿大阪銀行)を追加いたしましたが、りそな銀行グループの銀行口座からチャージできない事象が発生しております。



りそな銀行で良かったー!

672 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 06:13:29.25 ID:wWyRaBP+0.net
>>16
MUFGは偉いな
システム不備悟ったんだろ

673 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 06:16:43 ID:4smWxdqW0.net
ドコモ使わなきゃいいじゃん

674 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 06:17:24 ID:MUjetV2X0.net
>>673
関係ないだろ
口座使わなきゃいいじゃんなら分かるがそんなん無理や

675 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 06:18:43 ID:FxY3ZUJr0.net
>>1
決済上限が五万円なんだが 実際の被害額は存在するのか?

676 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 06:20:57 ID:EoEuigpk0.net
これちゃんと捕まえられるの?
電子マネー推進するには犯罪が起きた時に
対応できる捜査力がないとな
あとこれがちゃんと逮捕できないなら
マイナンバーとの紐付けなんかまだやるべきじゃないわ

677 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 06:21:15 ID:nCzFf3Wa0.net
>>675
誰ぞが張った奴だけど・・
http://iup.2ch-library.com/i/i020882688615874811268.jpg

678 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 06:21:19 ID:M3nuM9U50.net
なんだこれ
最善策はサービス停止だろ

679 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 06:23:13.94 ID:6PDuuly/0.net
そのドコモ口座自体を一旦利用停止にすれば本件の被害は防げるだろ
なに対症療法みたいなこと推奨してんだこいつは
詐欺師の加担者か?

680 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 06:27:06 ID:awzSVxGk0.net
断る

681 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 06:27:15 ID:6SUELX3e0.net
スカラ座
メトロ座
ドコモロ座

682 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 06:27:38 ID:g+Y7ggA60.net
そそ。サービスを停止すれば被害は止まる。
そしてサービスの不備を突かれたのだからドコモが謝罪すれば済む話。
補填はもちろんドコモが行おう。

なによりも、被害が出るという状況を放置してサービスを続けている現状が理解できない。
ドコモは何を考えているのか。本当に理解できない。
まずい状況が判明したときはまず止めることだ。
そんなのは交通事故でわかるだろ。

683 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 06:30:31.70 ID:jTlJmxP40.net
日本のメインキャリアクズしかいねーな

684 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 06:34:52 ID:8pIaFJPrO.net
>>1
新しい星座

どこもろ座
     + ←(赤い星)
 

685 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 06:35:18.53 ID:9LxRh5Fb0.net
>>1
本人確認不十分で口座を作らせるドコモが悪いだろう
ドコモ訴えられるのでは?

686 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 06:37:30 ID:5o8xPqY20.net
ドコモ「ドコモロ登録者が爆発的にアップですね!
大人気でーす♪これからもドコモロをよろしくお願いしまーす😁」

687 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 06:37:32 ID:+FYZPaqg0.net
>>677
うわあーーーかわいそう
まんまドコモコウザの表記か

688 :645:2020/09/09(水) 06:39:12.59 ID:fYCwUjrj0.net
ドコモユーザーかわいそすって思ってたら
実は安全だったと

689 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 06:40:57 ID:PPu72Ibz0.net
>>682
マジでドコモは一旦サービス停止するべき

停止しても被害が続くなら
中国辺りからドコモシステムがハッキングされてるんだろうし
停止して被害が停止すればドコモが踏み台になっているとわかる

690 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 06:43:41.11 ID:WjiIb20Q0.net
>>677
てか8/27かよw
9月からいきなり銀行チャージキャンペーンきたし
この問題があって登録することそのものが被害対策になるから始めたのかもしれんわ
このキャンペーン自体即出金したら対象外とか妙な罠がありそうな感じじゃなくなってきたな

691 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 06:44:20.10 ID:WjiIb20Q0.net
あ、すまん8/27ではなくて8/29

692 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 06:44:37.84 ID:Se20YIxf0.net
こんなのドコモ使ってる奴は解約案件だろ。何も対策しないなら犯罪者である中共と同じ。

693 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 06:50:55 ID:yeCZTfoj0.net
>>181
紐外すのは今後被害が出ないように
簡単に見つかった方はドコモ口座からの金の移動を抑えるとともに
送金先などを至急押さえる必要がある。
そこで犯人、少なくとも出し子は抑えたい。
大騒ぎになっているから出し子を切り捨てて逃亡開始しているだろう。
口座操作している連中はそもそも海外から行なっている可能性高いから身柄を抑えるのは大変だろう。

694 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 06:58:38.82 ID:XaI5FZ4R0.net
ドコモ口座の被害には遭わないだろうけけど
紐付け直前まで行かれてたなら
暗証番号が犯人に知られたってことでもあるよな
しかもそれに気づけない

695 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 06:58:50.72 ID:xe6SNXhe0.net
ドコモ口座と謳ってるのに
ドコモ契約してる携帯番号も必要なくて
適当なメアドさえあれば登録できちゃう
しかも銀行登録もドコモ側での本人確認なし
キング・オブ・ザルシステム

696 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 07:00:21.40 ID:CqH5mAl20.net
銀行の暗証番号は、何で4桁のままなんだ。
いい加減、6桁や8桁に増やせよ

697 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 07:00:45.61 ID:Lt9C/TFu0.net
ドコモは、これが狙いなのか。

698 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 07:02:45.57 ID:tOOkqyMh0.net
被害に遭ってるのに気付いてない人多そうだな

699 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 07:02:46.85 ID:VZu+nIlf0.net
何この新手の脅迫方法ww

700 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 07:02:55.26 ID:zh78ObKF0.net
全ての銀行に、ドコモ口座との取引禁止をデフォルト設定してもらうしかないな。

701 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 07:03:49.06 ID:xe6SNXhe0.net
>>696
英文字とかも入れてセキュリティ強固にしてほしいわ

あとダブル認証も必須にしてほしい

702 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 07:04:41 ID:zh78ObKF0.net
金融庁は、早くドコモを行政指導しなさい!

703 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 07:06:19 ID:offDL+Cu0.net
ドコモ口座登録キャンペーンなのか?

704 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 07:06:30 ID:xe6SNXhe0.net
まああれだけCM大手だし
ドコモさんが全て補償してくれるんちゃう?

705 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 07:08:25.99 ID:b/LSSFFC0.net
セブンがやらかしたのに何も学んでいない(´・ω・`)

706 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 07:08:30.41 ID:545ITJ4S0.net
楽天銀行はそもそも登録できない?

707 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 07:09:37.63 ID:DCJbV1DD0.net
セブンイレブンみたいに
DOCOMOはドコモ口座廃止しろよwww

708 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 07:09:54.36 ID:eduD7MGJ0.net
>>672
ペイペイも危ないのだろうか

709 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 07:10:05.33 ID:l370cRiS0.net
ドコモ口座がゲシュタルト崩壊

710 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 07:10:11.18 ID:XwbaoqPC0.net
>>1
そもそもなぜ他人名義で簡単にdアカウントやドコモ口座を獲得できる仕様なのか
この点についてのドコモからの説明が聞きたい
あとドコモはその仕様に対してもうすでに対策とったのか、も
こんな大事件なのにメディアがほとんど報じていないことのメディア自身からの説明が欲しい

711 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 07:10:54 ID:COLKLR/F0.net
何でドコモロは
まだしれっとサービス継続してんの?
マジで謎なんだけど

712 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 07:11:08 ID:KBoTf3kT0.net
口座番号なんてどうやって知るの?

713 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 07:12:47 ID:COLKLR/F0.net
>>712
色々な組織の経理担当者とか
給付金作業の下請け会社とか
各種振り込みサービスとか

714 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 07:12:54 ID:pYJTfn360.net
複数アカウントを作って、全ての口座にドコモ口座を紐づけない限り、
対策にならないよ

715 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 07:13:09 ID:kpePzHRe0.net
>>712
最近、日本全国で全世帯規模で銀行口座を知ることができる仕事が生まれたらしいよ

716 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 07:13:53 ID:yeCZTfoj0.net
>>696
4桁のパスワードなんて1万台の端末から試せば平均1回で割れちゃうからね。
だった100台でも100回。1処理1分でも2時間弱

717 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 07:14:23 ID:jks4xjYV0.net
オレオレ詐欺も電話で口座番号と暗証番号さえ聞出せば
会いに行く必要なくて
やりやすくなったな❣❣

718 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 07:14:36.02 ID:Hgo3KZOI0.net
ドコモのポータルは一言も
このニュースが出てない

719 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 07:14:50.64 ID:m9yfavZO0.net
>>712
10万の給付金のとき、口座書いたやろ?

720 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 07:15:22.94 ID:m3PZeYLk0.net
その手があったか

721 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 07:15:30.45 ID:NNJB68Ic0.net
スマホ複数所持とかどうすんの

722 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 07:16:04 ID:09DZBCRr0.net
>>718
一番ヤバいのはそこだけどね
商船三井もそうだけど日本企業の最大の弱点は、
問題が起きたときにすぐ動けないこと
まあ、それいったら他の国もそうだけど…

723 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 07:16:08 ID:COLKLR/F0.net
>>721
何が?

724 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 07:16:14 ID:PLLfGFHV0.net
犯人わかっちゃったね

725 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 07:17:38 ID:09DZBCRr0.net
>>719
給付金は業者入れてたんだっけ
だとしたらそこ経由で漏れてるおそれがあるのか
ほぼみんなアウトだね

726 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 07:17:59 ID:I3iTQeEO0.net
ドコモ口座って初めて聞いたわ

総レス数 1003
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200