2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地銀】ドコモ口座に銀行を登録すると被害に合わないことが判明 同一口座は複数のdアカウントに登録できない [雷★]

1 :雷 ★:2020/09/09(水) 01:11:51.64 ID:b4DNzd699.net
同一口座は複数のdアカウントに登録できない

 『ドコモ口座』はdアカウントひとつにつき1口座しか登録できません。逆も同じです。

 Q&Aにも書かれていますが、「同一の銀行口座を複数のウォレットに登録することはできません」。

 そのため、すでに『ドコモ口座』に自分の口座を登録している人は、その口座をほかのdアカウントで不正利用される恐れがありません。

 実際に筆者が2つのdアカウントを作成して試したところ、2つめのdアカウントに同じ口座を登録することはできませんでした。

ほかのdアカウントですでに登録済みの口座は登録できない。筆者キャプチャ
ほかのdアカウントですでに登録済みの口座は登録できない。筆者キャプチャ
 つまり被害に遭う可能性があるのは『ドコモ口座』以外のユーザーなのです。

 そして現在起きている不正利用は、使っていない『ドコモ口座』に自分の銀行口座を登録すると防げるということになります。まあこれは不安になる対処法ですね。

一部抜粋全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20200909-00197343/

535 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:06:09 ID:0vCp0C150.net
ここにはF9来ないのかー
わかりやすいなぁ

536 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:06:28 ID:tlecQS9n0.net
>>1
不安になる対処法ていうのにワロタ

537 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:06:52 ID:yJTwpxn60.net
おいらの暗証番号は免許証ナンバーから

538 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:07:16 ID:25DQA7Mu0.net
>>534
どの法律が適用されるん?

539 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:07:25 ID:LTV1fBcv0.net
セブンペイと同じでサービス停止しかないよw
長引かせても被害者増えるだけ

540 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:08:52.09 ID:tlecQS9n0.net
>>515
早く犯人の素性を知りたいわ

541 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:09:59.01 ID:yu8XY0Gy0.net
いま、ゆうちょをドコモ口座にヒモ付けしたけどこれで安心かな

542 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:11:45 ID:25DQA7Mu0.net
>>515
それ意味不明だわ

言い訳にもならん

543 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:12:15 ID:nQp4kTEl0.net
銀行口座直結のリスクデカ過ぎ

544 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:13:08 ID:AE4oI28Q0.net
>>541
たぶん意味がない。一つのドコモ口座には、複数のゆうちょ口座は紐づけできないが、
1つのゆうちょ口座には、複数のドコモ口座が紐づけできる、
例えば複数個所の電気料金をひとつのゆうちょ口座から別々に引き落としできるのと同じこと。

545 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:13:17 ID:jkWq87My0.net
au Payとか自分銀行とか大丈夫なのか?

546 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:14:24.64 ID:tlecQS9n0.net
ポイント還元のサービスが行き過ぎたかもな
締めないといけないかも

547 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:14:24.67 ID:nQp4kTEl0.net
マイナンバーカードはこれをやろうとしてるからな

548 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:14:57.89 ID:Cj0c4Ppk0.net
 責任の所在がわかりにくいが
口座番号も秘密にしなくてはいけないというものでもないだろうしな。
本人情報と地銀の口座番号、あとは9999分の1で、突破できる。

ごりおしか、フィッシングあたりできっちり暗証番号を取得していたのか。
犯罪者側がどんな手口をつかっていたのか、痕跡はのこりそうなかんじがするけどね。
そういう情報はいちはやく利用者にも伝えないと、ダメじゃないかな。
広範囲でいまなお引き落とし中って話ならシャレにならんし。

地銀だけ、ドコモだけの問題ではないね。間にはいっているシステムも問題をかかえている。
地銀全体の問題にみえる。

549 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:15:22.25 ID:tlecQS9n0.net
>>547
実現しないだろうなぁ
何事も上手くいかない時勢やわ

550 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:15:33.83 ID:nCzFf3Wa0.net
該当する銀行に口座を持つ人の自衛策が、
自分でドコモ口座に紐付け登録するってのが笑える。

確かに、同一口座は複数のdアカウントに登録できないんだが・・

551 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:15:42.69 ID:KmShpDSu0.net
https://i.imgur.com/iz4pk2H

この人によると同じゆうちょ口座を複数のドコモ口座に紐付けできたと言ってる
9月8日20時付けの情報
つまり>>1の記事は嘘つき

552 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:15:48.73 ID:bOOvs2V30.net
ま〜たこの騒動に乗じた詐欺が起きるんだろうな、給付金もそうだったし
金にまつわる事件で年寄り煽って、焦らせたら勝ちだとアイツら思ってるだろうし

553 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:15:53.05 ID:HNaHsV7w0.net
>1 >2-300
幸田 真音 著
小説 日本国債 大暴落 ガラ


堺屋太一 著 小説 平成30年

水木 楊 著 小説 銀行連鎖倒産

故 打海文三 著
小説 応化戦争記 ハルビンカフェ

御堂地 章 著 小説 日本崩壊

おっ、此処等で、近未来起きうると
予測されていた、
ジャパンテラショック、日本発の、
全世界恐慌、
ギガ取り付け騒ぎ テラ預金封鎖
日本国債 ギガ暴落 テラ ガラ
日本国債金利ギガ暴騰、テラ重税
ハイパーインフレ、
超スタグフレーション慢性化構造不況化か?

554 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:16:22.12 ID:kQFT6M+V0.net
モーニングサテライトがアップを始めている頃かな
NHKでやっている?
今日の通帳記入マシーンはフル稼働だろうな
インクリボンが足りるかな

555 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:16:42.71 ID:+GC9vpJm0.net
え、マジかよ
そういう話だったのか!

556 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:17:02.59 ID:tlecQS9n0.net
責任の所在より利用者がどうしたら良いのか簡単に説明してあげてよ

557 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:18:14.57 ID:UuruyeNw0.net
>>435
一定時間過ぎてリセットされるのもあるだろうね。

558 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:18:48 ID:25DQA7Mu0.net
>>548
責任の所在ははっきりしてるだろ?

ドコモ口座を作って売りこんだのは誰よ?
ドコモ口座のシステム管理者は誰よ?
地銀の口座を紐付けする仕様を決めたのは誰よ?

こんなのドコモが悪いだろ?

559 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:19:33.59 ID:yu8XY0Gy0.net
じゃあ預金をドコモ口座やpay payにある程度チャージしとこうかな…万一のために

560 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:20:06.99 ID:25DQA7Mu0.net
>>556
全額引き落としてタンスにしまうしかないんじゃね?

561 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:20:30.79 ID:OHrt9Gsp0.net
>>518
その実験はAをBに変えた 紐ついている銀行口座は1つ
試さないとわからないけど
このスレのは銀行口座を2つのドコモ口座に登録できないって話じゃね?

562 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:21:21.72 ID:Z0QYn6qN0.net
ドコモ口座な

ドコモロザナ

お気づき頂けただろうか?


そうなのである


ドコデモコロナなのである

563 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:21:27.68 ID:V9w8/xuw0.net
>>557
それはない。
だからドコモ口座を変えてアタックするんだってよ

564 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:21:32.74 ID:nCzFf3Wa0.net
3日ぐらいから被害が出たとかの記事あるみたいだから、そろそろ1週間かぁ。
マイニングPCの再利用とかかねぇ・・

565 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:22:08 ID:DVf/RUky0.net
>>70
単純に365くらいじゃないの

566 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:22:11 ID:bUM5xJywO.net
>>544
え、出来ないって>>1に書いてない?

567 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:22:52 ID:25DQA7Mu0.net
>>566
>>1の話しは信用していいの?

568 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:22:52 ID:kQFT6M+V0.net
クソシステムが止まらない限り対象銀行の口座全部が狙われる
暗証番号の数より口座のデータの方が多かったならば
逆ブルフォで採掘し放題じゃないの?
地下からルパンが金庫に侵入するようなもの
いや、ルパン一味は有限だが、手口が割れてりゃ無限沸き状態
倍の倍付け
被害はデカイだろうな

569 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:23:46 ID:yu8XY0Gy0.net
どうせ抜かれるならパーッと使うか…と言っても今すぐ欲しいものがない

570 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:24:34 ID:R3rbr/YG0.net
>>566
銀行によって違うらしい

571 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:26:14 ID:7FOxLBtR0.net
ドコモ口座なんてものがあるのをこのニュースで知った

572 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:26:25 ID:Cj0c4Ppk0.net
>>558
ドコモ口座へのサービスにたいして引き落とし権限をしたのは銀行だろうし。
 両方問題かかえているとおもうな。

今のところドコモ口座以外での被害が発覚していないから
ドコモがクソなだけという考えもわからんでもないけど、
匿名で電子マネーアカウントつくれるところは大差ないとおもう。

573 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:27:36 ID:bUM5xJywO.net
>>567
今のところどっちとは判断つけられないが(そもそも1でも不安な対策と言ってる)
過去レスみたらドコモに恨みがある人?

574 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:29:19 ID:25DQA7Mu0.net
>>573
この件でdocomoを庇う理由はなに?なくね?

575 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:30:19 ID:joY372NM0.net
死ぬまでドコモ

576 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:31:35 ID:25DQA7Mu0.net
とりあえずドコモはドコモ口座のシステムを停止しろよ。停止しないってことは犯罪加担者だ。

577 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:31:55 ID:y6uGjfqp0.net
試しにみずほ口座を複数口座に紐づけしようとしたけど、エラーが出て無理だった
みずほは問題なさそう
紐づけしたままで様子見よ
https://i.imgur.com/vzNyaDq.png

578 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:32:10 ID:voru+Z8v0.net
わいのゆうちょはパスワード3回ミスってろっくかかりっぱなしなんだが大丈夫よな?

579 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:32:51 ID:5ZQDZTyO0.net
なんだマッチポンプの広告かよクソ

580 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:33:19.26 ID:yJvtx23y0.net
>1
【銀行預金大流出】
複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 
預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か
【令和金融恐慌】
2020/9/9 1:05 朝日新聞

幸田 真音 著 小説 日本国債 大暴落 ガラ

堺屋太一 著 小説 平成30年

水木 楊 著 小説 銀行連鎖倒産

故 打海文三 著
小説 応化戦争記 ハルビンカフェ

御堂地 章 著 小説 日本崩壊

おっ、
此処等で、近未来起きうると
予測されていた、
ジャパンテラショック、日本発の、
全世界恐慌、
ギガ取り付け騒ぎ テラ預金封鎖
日本国債 ギガ暴落 テラ ガラ
日本国債金利ギガ暴騰、テラ重税
ハイパーインフレ、
超スタグフレーション慢性化構造不況化か?

581 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:33:28.49 ID:ILdIzeig0.net
新たな販促費手段?

582 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:33:52 ID:rkeoShuK0.net
明日はよくわからない爺婆が地銀に並んで取り付け騒ぎだなw

583 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:34:16 ID:DVf/RUky0.net
過去は知らないけど今は名義が合ってないとひも付けできないな

584 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:34:30 ID:bUM5xJywO.net
>>574
落ち着け、かばってないよ
ドコモが明るみに出てるだけで他もやばいだろうなとは思ってる

585 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:34:34 ID:2E93Gws10.net
>>41
TikTokだろうな

586 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:34:53 ID:voru+Z8v0.net
>>582
コロナでトイペやマスク買い占める鬼の行動力だしなー

587 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:35:00 ID:UuruyeNw0.net
>>1は単に
https://docomokouza.jp/sp/faq/?category=wallet の下記Q&Aを言ってるだけ。これさ、「1人につき1口座だけ作るとそもそも複数のウォレットに登録できないはず」とべき論を述べてるだけだと思うが。つまり、1人が複数ドコモ口座を作ると、そこに同じ銀行口座を登録できると暗に言ってるんだと思う。

Q. 同一の銀行口座を複数のウォレットに登録することは可能ですか?

A. 1人につき1口座のため、同一の銀行口座を複数のウォレットに登録することはできません。

588 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:35:07 ID:OHrt9Gsp0.net
>>577
逆に紐付けしたことで抜かれて漏れるってことはないかね?そこが心配 ドコモだし

589 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:36:01 ID:n8mD0gwE0.net
最初に銀行口座と紐付けするのに銀行のパスワードが必要だけど、複数のdアカウントとドコモ口座を使って総当たり攻撃するから誰もがいつかパスワード抜かれる可能性があるってこと?

590 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:37:19 ID:08hNnaWz0.net
ワロタw口座作ってくるわ

591 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:38:04 ID:lS3kubpj0.net
つまり先に不正登録されてたら利用出来ないじゃん

592 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:40:05 ID:Y/sDybZa0.net
>>572
本人確認不要、メアドのみで出金可能口座を作れるのはドコモ口座
これは7PAYと同じ不備

Web口座振替受付サービスが口座番号と暗証番号だけで申し込める仕組みなのは銀行の不備
もっとも、口座振替と謳っているようにこれはもともと身元がしっかりしてるところへ費用の振替をするためのもの

ドコモは本人確認は口座紐付けで十分と思って自分とこではやらなかった
でもそれに使った銀行の仕組みはこれ使うとこは本人確認なんて不要でしょ、てのが前提のもの
揉めるだろうけど、どっちかと言えばドコモに非があるかなー、という個人的見解

593 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:41:39 ID:B9oDNWjT0.net
>>591

ザルらしいぞ

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599591570/702

594 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:41:57 ID:V9w8/xuw0.net
>>587
そういうことか

595 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:44:28 ID:OHrt9Gsp0.net
まず、別人名義の口座を連携できるのがおかしいわ
そういうシステムにしたドコモが悪い

596 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:53:00 ID:d5upA1sJ0.net
ドコモロ作らないと金盗まれるとか酷い時代だな

597 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:54:07 ID:3ClW6/Ty0.net
解約してよそに行くのが一番の対策だな

598 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:54:34 ID:J9SrwpSo0.net
コンナ「妙だな、仮にハッカーが地銀を狙ったとしても地域に偏りが出るはず
     逆に全国の銀行データを集めたところが最近あるはずだ」    

599 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:54:52 ID:tMUtxvZy0.net
>>598
給付金?

600 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:55:39 ID:9osDzGiE0.net
クソ仕様やなあ
全員登録が前提かよ怒

601 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:55:58 ID:yJTwpxn60.net
ゆうちょ銀行の残高10円だぜ
数年使ってねーし一時停止状態かもしれんでw

602 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:56:36 ID:3PdEwWW40.net
地銀のセキュリティポリシーはクソだわ
菅の言うように淘汰されないとダメだな(´・ω・`)

603 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:57:17 ID:AwrNii6p0.net
史上最大の金融やらかし案件になるかもな
ドコモの賠償額はどこまでいくか不明

604 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:57:39 ID:ZW5zz7im0.net
これはこれでドコモヤバいだろw

605 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:57:54 ID:90GR7Bys0.net
次はこの事件を利用して暗証番号変えてください詐欺だなw

606 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:58:58 ID:yJTwpxn60.net
今こそ楽天だぜぇ
ドコモやめて楽天にしちゃいなよyou

607 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 04:59:22 ID:sfKRLb+q0.net
>>598
給付金に絡んだ企業か

608 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:00:01 ID:qEKNO0oa0.net
タンス預金最強ということか
そもそも銀行に預けるメリットないし

609 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:00:36 ID:0sFLxpeQ0.net
は?ふざけてんの?死ねよ

610 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:00:39 ID:25DQA7Mu0.net
まあこれはこれで電子マネーのリスクについて1つ学んだよ。あとはオレの預金が無事なことを祈る。

611 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:00:45 ID:7YJ3LqYw0.net
>>18
脅して登録させるドコモの手口
まずいよなあ

612 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:01:16 ID:yaxXDNgs0.net
>>1
発表された地銀のうち対策した銀行では既に新規登録できないのだろ?
被害はあったが、とりあえず被害拡大はない、と
違うの?
まさか被害があったことがわかってるのに、持ってけドロボー方式る

613 : 【14.1m】 :2020/09/09(水) 05:01:28 ID:eRv2SHF40.net
>>446
ナマポ最強じゃんこれ

614 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:02:14 ID:AjLvDzeE0.net
>>556
全財産を三菱UFJにぶっこむ
あるいは、ネット銀行でもいいや

615 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:04:09 ID:5j76XvSt0.net
こういうことは全銀行でチェックしてから書けよな
クソジャーナリストがアホみてーなこと抜かしてんじゃねえぞ

616 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:04:48 ID:/rrSV0IE0.net
三菱UFJ銀行は大丈夫なの?

617 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:04:55 ID:yJTwpxn60.net
ドコモの者です
今回のドコモ口座の件でお伺いしました
ドコモ口座との提携銀行はお持ちでしょうか?
ドコモ口座はご利用してますか?してるなら問題ないのですが
ドコモ口座をご利用してないのであれば不正アクセスされてるかもしれませんので
確認に為に書類に記入をお願いします
お名前 銀行名 口座番号 暗証番号 生年月日をご記入してください

みたいな詐欺がでるのか

618 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:05:24 ID:cZC76OxN0.net
ドコモ口座のサービスを停止するしか無いだろ。

619 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:05:33 ID:qyoDAiEq0.net
>>1
なんや電通みたいなやり口やな

620 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:05:55 ID:rkyQAgoJ0.net
問題は親にどうやって説明したらわかってもらえるか
だよ
マジで頭痛え

621 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:06:14 ID:3PdEwWW40.net
そもそも何でdアカウントの名義と別人名義の口座が紐付け出来んの?
ドコモいい加減にしろよ(´・ω・`)

622 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:06:43 ID:zH0kX0X50.net
>>1
最低だわ
なんだ
このクソ企業

623 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:07:07 ID:65VFS2A10.net
>>27
そうなの?
複数登録できる銀行もあるってこと?

624 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:07:17.45 ID:25DQA7Mu0.net
ドコモがどこまでセキュリティリスクについて銀行に説明していたのか?銀行とのシステム利用に関する契約書はどうなっているのか?

それが気になるな。まあ責任の擦りつけ合いにはなるだろうな。

625 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:07:17.84 ID:rkyQAgoJ0.net
>>621
なんかドコモショップの自爆買いに利用してたとか
推理してるやついて
なるほどと思った

626 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:07:47.41 ID:J9SrwpSo0.net
コンナ「大手行から行くとすぐに対策される
     逆に地銀から手を付けていけば対応が遅くなると犯人は考えているのでは」   

627 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:07:54.05 ID:2ArVtDu20.net
やっぱUFJ1択だわ
安心感が違う

628 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:08:09.36 ID:a3OmKQ4u0.net
ドコモ口座持ってない人には関係無い話しだな

629 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:08:14.52 ID:6wu1TdIX0.net
>>620
連携してる銀行は全部アウトやから鬱陶しくても出金の履歴確認した上で
銀行に事前相談しとけって言えば?それぐらいも無理?

630 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:08:39 ID:9osDzGiE0.net
ドコモは賠償ヤバいね
賠償しないと言うなら信用ゼロになるし

631 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:08:58 ID:nOuy2G7R0.net
菅「やれ」
ドコモ「はい」

632 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:09:13 ID:yJTwpxn60.net
やっぱり楽天銀行だな
犯罪者(中国人)のことは三木谷(中国人)がよく知ってる

633 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:09:42 ID:IUwFLR7m0.net
騒げば騒ぐほど客と金が集まるw

634 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:10:09.17 ID:1jOHxAPr0.net
>>35
> 銀行口座の数だけドコモ口座作るしかない

ぜったいやだw
銀行側に言えば紐付けしないようにしてくれるのだろうか
引き落としあるからカラにできない(´・ω・`)ほんと困る

635 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 05:10:10.53 ID:25DQA7Mu0.net
>>628
違うよ。ランダムに地銀の口座を紐付けして盗んでるの。と、釣られておく。

総レス数 1003
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200