2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電子決済サービス「ドコモ口座」から預金不正に引き出し [雷★]

1 :雷 ★:2020/09/08(火) 14:11:12 ID:nA1yRxPJ9.net
電子決済サービス「ドコモ口座」から預金不正に引き出し
2020年9月8日 11時31分IT・ネット

NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を通じて仙台市に本店を置く七十七銀行など2つの地方銀行の利用者の預金が何者かに不正に引き出されたことがわかり、NTTドコモは2行の口座の新たな登録を停止しています。

ドコモ口座は銀行口座を登録して入金することでネット上の買い物や送金などがスマホでできるNTTドコモの電子決済サービスです。

NTTドコモによりますと、8日午前10時の時点で七十七銀行と岡山市に本店を置く中国銀行の2行でドコモ口座を通じて預金が第三者に不正に引き出されたことが確認されたということです。

何者かが不正に盗み出した銀行の口座番号とキャッシュカードの暗証番号を使って預金者になりすましてドコモ口座を開設し、銀行の口座からドコモ口座に送金する形で預金を引き出したと見られるということです。

これらの不正を受けてNTTドコモは2行の口座のドコモ口座への新たな登録を停止するとともに不正に引き出された件数や被害額などについてそれぞれの銀行とともに調査しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200908/k10012606501000.html

819 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:53:14 ID:m/5rbuAg0.net
「ドコモ口座」登録の銀行口座で不正利用 NTTドコモ「現在、銀行と連携し被害範囲などを調査中」
2020年9月8日 11時38分

https://news.livedoor.com/article/detail/18862354/
NTTドコモに現在の対応状況について確認したところ、「社内や銀行様と連携して調査中」と回答。
「他の銀行で被害が出ているのか」「ドコモユーザ以外も含めた被害なのか」も含めた被害範囲などの
調査を行っているとした。

820 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:53:15 ID:EgLCLek50.net
本人の同意なしに口座に紐つけして違法にならないの?

821 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:53:16 ID:uepwdMLo0.net
>>789
どうにもそうではないらしい
すでに作られた口座は生きてるんやて
いつ引き出されるかわからんのよ

822 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:53:17 ID:m8mPj8LX0.net
7payの再来で無限のアカウントが無限の試行を担保するから
ドコモ口座がクラックツールになってる
銀行口座を持ってるだけで危ない漏れて無くても割られるぞ

823 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:53:17 ID:t1M0KYYn0.net
>>548
ゆうちょ銀行の口座あるけど300円しか入ってないから大丈夫か

824 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:53:19 ID:EHLH61/Y0.net
郵貯銀行でドコモの不正引出しが発覚したら、ジジババがパニックになりそうだな。

825 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:53:20 ID:q8Oe7KJm0.net
銀行が対処しないのなら
自衛策として
口座から全財産を降ろすしかないよな

そうならないように
銀行さんはちゃんと対応して
銀行口座を持ってる人を安心させてほしい

826 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:53:23 ID://coPNX+0.net
>>789
停止してるなら抜かれようが無いだろ

827 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:53:23 ID:1xVVzepE0.net
>>796
「口座番号と暗証番号が漏れてる」ってことなら
カードなんざいくらでも作られるってことじゃん。

828 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:53:27 ID:nmYHBqc+0.net
>>604
スレにいる奴すら理解できてないのがチラホラいる
さっきイオン銀行に電話したらそいつも理解してなかった

829 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:53:28 ID:idXh5UNQ0.net
個人の被害は保証されるだろうけどこれで引き落としできなくてブラックリストとか乗ると
非常に面倒な事になりそうだよな…

830 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:53:32 ID:yUd66C2u0.net
>>518
パスワード固定で全口座を一回ずつトライ。
誰かしら引っ掛かる可能性が高い。

831 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:53:32 ID:VRIYnaZ60.net
地銀ばかりやられてるのはセキュリティの問題だろ

832 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:53:33 ID:W9tTlu2A0.net
北朝鮮か

833 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:53:35 ID:oUvaX6yY0.net
>>800
担当役員の首が飛ぶ

834 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:53:35 ID:q/+qU3j10.net
あまりのザルさにあのファーウェイもびっくりw

835 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:53:36 ID:2UtlBE280.net
証券会社の口座とかも銀行口座からクイック入金できるんだけど大丈夫だろうか?(´・ω・`)

836 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:53:36 ID:48sp5V/s0.net
>>592
携帯の契約もちょっと前までコピー取ってたでしょ?
あれで委任状作れば自治体から住民票取り寄せたりできると思う
やった士業は犯罪だけどね

837 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:53:37 ID:DhbYqSlM0.net
地銀がキャッシュレス決済のリスクを考えずに旧態のセキュリティで挑んだ結果だな

838 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:53:42 ID:/4D7/TRP0.net
>>290
それも天井な自分にはスキがない

839 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:53:46 ID:KetLyGDO0.net
>>587
攻撃経路と方法がわかってるからね
>>617
ミラクルはシステムか攻撃技術がヤバいけど
今回は方法は解ってるから担当者がキレ者ってとこか

840 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:53:48 ID:RWpCaxwG0.net
どうせチャンコロだな色々困ってるらしいから国家ぐるみかもしれん

841 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:53:50 ID:1xOcvPbJ0.net
これってめちゃくちゃやばいよね
ドコモ関係なく引き出せるし集団訴訟もんでしょう

842 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:53:51 ID:RTPYpqiA0.net
>>803
ソフトVANKがセブンペイの時みたいに潰れるまで暴れるんだろうなw

843 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:53:52 ID:z36Y+u2A0.net
>>818
違う
犯人が勝手に申し込むから口座あれば対象になる

844 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:53:52 ID:+3X4zTcF0.net
>799
ドコモ口座を停止しないといくらでも被害者が出る状況
防衛手段は銀行解約するしかない

845 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:53:55 ID:tQSmvrPM0.net
登録・変更が禁止されただけで
もうすでに紐づけされてるのは抜き放題なのか

846 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:53:56 ID:lfRswnml0.net
>>678
>>17
しかしいつもの反社ネット工作員が今日は少ないようだけど
何かあったんだろうか?

847 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:54:00 ID:+vVAUI1K0.net
糞のキレが悪いし暑いしたまらんの〜

848 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:54:02 ID:0Cvl6bSH0.net
>>605
私もここまで確認
ヤバいよね

849 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:54:10 ID:lBe3c+el0.net
メインで使ってる銀行口座、ドコモ口座不対応
だったから安心した

https://docomokouza.jp/sp/bank_list.html

850 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:54:10 ID:0W59OTrZ0.net
>>756
リストにある銀行にかなり入ってる
銀行にどう確認取ればいいのかな?

851 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:54:13 ID:JhHymARf0.net
マスゴミは報道しない自由。
被害者は自己責任で。
ってスタンス?

852 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:54:14 ID:McAty25O0.net
>>280

クレカはドコモ携帯持ちがケータイ料金支払い用のクレカを登録する
spモードで本人認証する

853 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:54:16 ID:C6ACqaHj0.net
>>773
ワイドショースタッフじゃ正確に理解できなさそう

854 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:54:16 ID:AmEtZo380.net
>>776
アプリ入れて見てみ
ネットバンキング申し込んでなくてもリアルタイムで残高見れるから
心配ナラ全額引き出したほうがいいだろうけど
今のところゆうちょで被害報告はない

855 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:54:18 ID:mkCKRC+80.net
>>9 >>151
宮城県仙台市 10万円給付金申請

・これを管理してた市職員
・外注先の中国人派遣社員
・これに類する管理漏洩

七十七銀行の
口座番号固定、4ケタ暗証総当たり
4ケタ暗証固定、口座番号総当たり

>>1

856 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:54:19 ID:1xVVzepE0.net
>>818
その設定は、犯人側で勝手にやっていただけます。

857 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:54:21 ID:a+/OpAMl0.net
>>812
後々動くだろうけど今は銀行が甘いからやられてるだけ

858 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:54:21 ID:sugr7lr10.net
ちょまてよ、三井住友銀行とゆうちょ銀行もやべーんか?(。・ω・。)

859 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:54:22 ID:z36Y+u2A0.net
>>818
のかな?

860 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:54:23 ID:Kd61G4Np0.net
ワンタイムパスワードも送ってけーへんしネットバンク以外はどこもガバガバやろ

861 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:54:26 ID:mcALlicf0.net
キャッシュレスニダ

862 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:54:31 ID:nmJYGvUh0.net
>>694
ゆうちょだと口座番号だけじゃ無理だったような
支店名も必要なはず
だからまだ被害が無いのかも

10万円給付のときに漏れたんだろ
市役所職員調べろや警察

863 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:54:33 ID:a/RZo09k0.net
ドコモに言わせれば セキュリティは全部銀行にお任せらしいから
こっちとしては銀行の方を選ぶしかないわな

864 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:54:34 ID:64YAdtir0.net
>>780
地銀が悪いあるいは口座主が悪い路線でいくならむしろそっちの方がマシ

865 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:54:38.08 ID:qWRQM05T0.net
>>777
現状四行だよ

・七十七銀行
・中国銀行
・大垣共立銀行
・東邦銀行

866 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:54:43.54 ID:XN8VeKFV0.net
>>556
被害者になり得る人はつゆにも思ってないんだよ?自分の口座がネットで紐付けされて引き出し放題になってるなんて
それを知るすべは自分から求める情報じゃなくて半強制的に見せられるテレビか銀行本体からお知らせ来るかしか知る術がないよ

867 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:54:50.80 ID:GqrbXslc0.net
>>780
スレ見てると「どこもろ座」に見えて仕方ないw

868 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:54:51.75 ID:e+PSqVhz0.net
預金全額やって無い銀行に移動させる

869 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:54:52.31 ID:jJDh2EtJ0.net
銀行から金下ろすんじゃなくてドコモ口座を自分でいますぐ作れや!

* 自分の口座で作成できた -> 被害なし安心、今後も被害なし
* 作成できない -> 被害の可能性あり、銀行に連絡

870 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:54:54.12 ID:ka3QsSZF0.net
この口座振替サービス自体本人確認無かったような、あったっけ?

871 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:54:55.25 ID:+3X4zTcF0.net
>>818
ドコモ口座はいくらでも作れるから無意味
ドコモが停止するしかない
あとは銀行がドコモと停止な

872 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:54:57.38 ID:9kJhUEjn0.net
>>732
確実に漏らしたのは銀行じゃない

873 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:54:58.29 ID:XMNFpzii0.net
電子決済してるかどうかとかドコモのユーザーか否かとか全く無関係に

【たんに銀行に口座をもってる】

だけで知らない間に被害にあうって金融詐欺史上でも最悪レベルの事件だろこれ

874 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:54:58.36 ID:aoMGH2y60.net
いいから通帳記入だけでもしといた方がいいぞ!

875 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:54:59.06 ID:JeeiShS70.net
>>842
ソフトバンクってこういうの縁無いというか狙われないよな

876 :元ドコモ新木場社員:2020/09/08(火) 14:55:01.39 ID:ztOq5GJ30.net
>>1
バカドコモは過去にクレジットカードでやらかしてNTTファイナンスにクレジットカード支払いを移行したんだが、
そのNTTファイナンスもやらかしたのに一切発表せずに隠蔽している!

ドコモの料金支払いサービス
NTTファイナンスの【Webビリング】も
去年2019年7月3日に何の前触れも無く突然

「セキュリティ改修の為、
当分クレジットカード支払いを停止致します」

とアナウンスして突然の支払い停止から
1年以上も経つのに未だに復旧していない

ドコモはバカの集まり


昨日までの新型ドコモウイルスの感染者は、
七十七銀行、中国銀行だけだったが、

今日新たに東邦銀行、大垣共立銀行の2行が感染したw

終わったなドコモwww

877 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:55:02.20 ID:mxbJerVp0.net
>>735
二段階認証ってワンタイムパスワードの事かなと思ったけど違うのかな? 朝電話した時はそんな話は知らないって言われて、今電話したらウチは大丈夫と言ってたから自信あるのかなと。ちなみにトップページで電話が繋がりにくいとあったから俺みたいに不安な奴が多いんだろうなぁ。これ関係ない所も大迷惑だな。

878 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:55:02.40 ID:yTyGbF4r0.net
Docomo側に問題があったりしてな
範囲が広すぎじゃないか

879 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:55:04.69 ID:SNCzKXRs0.net
中国人か朝鮮人かベトナム人の仕業だ

880 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:55:11.04 ID:Kwrp9HOv0.net
中国銀行って
自分口座持ってたわ
広島出身だし
しかも口座使わない顔持って通帳ごと捨てたから
口座番号シラネ
やばいんかな

881 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:55:11.38 ID:EesH2BrbO.net
>>786
>盗まれてからじゃ
どうしようも遅いからな

これに尽きるよな。犯人から返金はないし、補填なんざ難しい

882 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:55:13.71 ID:w8Y+AXdm0.net
>>820
そもそも金を盗んでるんで犯罪です

883 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:55:14.89 ID:BCBNQOAF0.net
>>745
銀行も悪いがドコモも悪いじゃないの?
口座作るのってかなり厳しくなったはずだよな
なのにドコモ口座は本人確認なしで作れちゃうんだろ

884 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:55:19.05 ID:yUd66C2u0.net
>>541
おととい未明にドコモのツイッターに教えてやったのにスルーされたよ。

885 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:55:20.18 ID:0Q6Zx7yi0.net
>>723
30桁ならまず安心できる
20桁なら悪くないレベルやな

886 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:55:25.01 ID:xGv9CAyh0.net
>>831
>地銀ばかりやられてるのはセキュリティの問題だろ

だろうなぁ
ドコモ口座でセキュリティガバガバの地銀があぶり出されたってわけか

887 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:55:27.74 ID:KetLyGDO0.net
>>846
別件があるんだろうね

888 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:55:28.81 ID:+3X4zTcF0.net
>>869
アホなの?
いくらでもドコモ口座作れるわけだが

889 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:55:29.80 ID:zpqYL9hB0.net
ドコモ口座をつくったあと他人の口座への入出金をした場合
それがどのスマホから操作されたか履歴、ログのようなものが残っているかどうかだが
残せば膨大な量になるだろうから残してないのかもな

890 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:55:38.26 ID:nmYHBqc+0.net
>>554
こいつ犯人一味だろ

891 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:55:40.07 ID:uEj25cwy0.net
>>862
ゆうちょは3回間違えるとネット認証のロックが永久にかかるらしいぞ

892 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:55:42.05 ID:f7nvE8cb0.net
>>6
補償というか賠償かな

893 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:55:46.21 ID:I46ZiM8U0.net
>>469
同意。
さっさととめてほしい。

894 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:55:47.33 ID:4PGNr6Qp0.net
>>817
パソコン使えない奴がIT大臣の国だぞwww

すごいだろwww

IT産業を担うはずだった氷河期世代を潰したしなw

895 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:55:48.12 ID:fUtJw6gZ0.net
>>864
というかどう考えてもそうなるわ
どっちも漏らしてないんだから

896 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:55:49.43 ID:JyKmA9jR0.net
死ねよドコモ

897 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:55:52.32 ID:EgLCLek50.net
>>882
そっちじゃなくて、ドコモの方

898 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:55:53.91 ID:TOlfui1H0.net
>>875
PayPayは?

899 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:55:56.09 ID:iD5ENCbj0.net
タンス預金最強。って事かしら

900 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:56:11.39 ID:leyeMRvt0.net
大手のなかでも
ゆうちょとかすげえ不安だなあ…

901 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:56:12.58 ID:U+GxJKlK0.net
「暗証番号 ランキング」で検索しろ
よく使われる暗証番号4桁を、ランキング1位から200位まで狙うだけで、何割かの預金者はアウト

902 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:56:13.67 ID:9xU13xlU0.net
>>797
3万チャージで8500ポイントでしよ

903 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:56:16.18 ID:+Qon+mzR0.net
>>548
テレビで報道したら
ジジババによる取り付け騒ぎ起こりそう

904 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:56:20.14 ID:1xVVzepE0.net
1.2倍 10万円給付金書類から漏洩
10倍  そもそも漏洩の必要すらない
15倍  銀行から漏洩

905 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:56:23.90 ID:z36Y+u2A0.net
早く正確な情報出さないとパニックになるぞ

906 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:56:27.60 ID:RTPYpqiA0.net
ドコモ口座で試せばわかるけど、各銀行で手続きが違うんだよな。
各銀行のサイトに飛ぶ。
だからどこか甘い所あるかもと勘が働いたんだろな。

普通の人はやろうともしないが。

907 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:56:27.94 ID:sj0WUl8u0.net
>>730
レスありがとうございます
口座からの引き落としを止める方法てあります?(解約以外で)
できることとして自分名義のdアカウントやドコモ口座があるかどうかを確認して、
あったらまずはそれを止めるのがいいかなと思ったのですが…
(どうやって止めたらいいのかわかりませんがorz)

てか、この事件は大変大ごとだと思うのだがなぜ大きく取り上げられないのか!!?

908 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:56:29.03 ID://coPNX+0.net
ドコモ「銀行が悪いんじゃね?

銀行「うちでは漏洩してる事実はありませんねぇ(にっこり)

909 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:56:33.70 ID:Y7I8/kWS0.net
d払いの3割還元も複垢で無限にできる

910 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:56:34.92 ID:ah8wlyZf0.net
七十七銀行は大昔に地元いた頃に作った休眠口座があるんだよなぁ
もう何年も放置してるからネットで確認する手段が無い
東京に一つだけある支店に行くのだりい

911 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:56:36.51 ID:I1NGDfPL0.net
今セキュリティが甘いとこから順番にやられてるんだろな・・

912 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:56:38.22 ID:gFO24z/G0.net
ゆうちょ銀行には持続化給付金100万円が全部入ってるから確認しなくちゃ。

913 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:56:38.27 ID:k9Hmc7P40.net
せめてセブンでおにぎり貰おうとして40万ぶっこ抜かれた爺様は無事であって欲しいw

914 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:56:38.58 ID:lfRswnml0.net
>>887
だろうな

915 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:56:39.25 ID:bEQxx/IL0.net
>>773
ドコモは総務省の天下り先だから、テレビの許認可の関係上、テレビ局は動けないと思う

916 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:56:44.73 ID:HvBYonLt0.net
暗証番号が数字4桁で平気なのはカードや通帳と一緒に使うから
そこ省略してんのがアホ

917 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:56:44.96 ID:4LS+/bQ60.net
>>869
その判別方法よくわからない。
不正に使用されても口座作れるのでは

918 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 14:56:49.05 ID:9Pc06GvT0.net
>>782
ドコモ口座って
銀行から金を盗ませる為に作ったの?

設定とか本人登録確認方法とか
おかしすぎる

しかし、2で設定できてしまうネット銀行口座なんてあるのか?
犯罪利用用?

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200