2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【くだもの】1週間に2度の台風で12万個の梨が落下、被害3000万以上。佐賀県伊万里市の梨農園「もう、心が折れそうです・・・」 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/09/08(火) 13:42:29.32 ID:0Hchbo/T9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/112d95bc1a7559c41a26cae7a895a6c6f9cfe81e

佐賀県伊万里市は、西日本有数の梨生産地。台風10号が過ぎ去った後の重橋梨観光農園では、大量の梨が落下していた。

台風9号、10号で12万個が無駄に

一面に転がった食べ頃の梨。中には売り物になりそうなほど、きれいなものもあるが
「落ちた梨は傷ができて、すぐに腐ってしまう。だから廃棄処分するしかありません」と、
同園の田中平一代表は肩を落とす。実は6日前にも台風9号で多くの梨が落下したばかり。
これ以上被害が拡大しないようにと防風ネットを二重に取り付けていたが、まったく効果がなかった。
「私たちが対策をしても、自然にはどうしても・・・勝てないですもんね」

経験したことのない台風被害だった

例年であればこれから収穫期を迎えるというが、約12万個の梨が廃棄に。
被害額は少なくとも3千万円以上に及ぶという。「私も68歳で今まで頑張って梨づくりをしてきたけれど、
台風が1週間に2回も来るなんて考えられない。だからもう、心が折れそうです・・・」

今年の台風シーズンは、まだ続く見込みだ。一刻も早い対策や支援が必要とされている。

収穫間近だった
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFs-Knw39CLTsfp6KpenqJJBMzkBqT42YOV6KLtEzqZzjMdDVpP9Mlm0INmgzFPRCYpyRiGqOwh4sL7ne3SiWz0bn4UG7bpdtBrOGgGhe9jPBr3ILNXxJ-gUSlWIMXAfSwQ==

12万個の梨が廃棄に
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFs-Knw39CLTsfp6KpenqJJBMzkBqT42YOV6KLtEzqZzjMdDVpP9Mlm0INmgzFPRCYt7_H32wi7_8Xv4M7lWTbAQpvgBPiOqZNDWlUqbi9KuaGkdpSYNSdNaJE-5nR-IuNg==

だからもう心が折れそうです
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFs-Knw39CLTsfp6KpenqJJBMzkBqT42YOV6KLtEzqZzjMdDVpP9Mlm0INmgzFPRCYkMrtILLLZHD7HGw9A1TGc8QCRtp5ItJhWsF8f38gmwqD3Qnk6fmziu28JdJOgSEgA==

253 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:04:58.17 ID:YiRCcVd40.net
>>1
ザマアw
梨なんて土地と木さえあれば勝手にとれるもんで稼いでるからそうなるんだよ

254 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:05:06.50 ID:ZTSquCZN0.net
梨ジュースにして売るか

255 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:06:54.20 ID:nR2E2W5A0.net
梨ジュースとかにできないのかな?

256 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:06:59.92 ID:PD6gWUyn0.net
学習能力ねーのかこいつら

257 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:07:26.69 ID:8IP1hqgP0.net
とにかく保険やらで何とかするしかないでしょうね。

これから温暖化で農家は大変になるからね、ちゃんとケア出来る体制をしっかり整えないと

夏は高温下での作業だからなり手がいなくなる。

258 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:07:29.77 ID:nR2E2W5A0.net
>>254
見ないで同じ事書いたw

259 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:07:42.07 ID:RfRQufwU0.net
なのでお金下さい
まで書けや!

260 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:08:00.05 ID:PD6gWUyn0.net
保険金目的でワザとやってるんじゃねーの

261 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:08:17.03 ID:xLaV8wkC0.net
こんなに台風災害が多い九州で木になる農業とかやるとか馬鹿なんじゃないの??

262 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:08:36.04 ID:gla26CHO0.net
「被害は?」
「なしです」

日本語難しいね

263 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:09:12.11 ID:1SSyDZqp0.net
梨の下にネット張れよ

264 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:09:17.10 ID:D9FUHyRK0.net
じゃ落ちなかった梨で御利益があると売り出しなさい

265 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:09:54.41 ID:9y/hiMos0.net
引きニート夫婦が祭祀しないから災害だらけw

266 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:10:09.52 ID:dsHMsLj50.net
二十性器梨12万個

267 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:10:21.59 ID:a+/OpAMl0.net
>>1
台風前に収穫して青くても売ればよかったのにさ


268 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:10:39 ID:SwhBeV9u0.net
そりゃかわいそうだけど農業てそういうもんだろ。飲食店のコロナなんかは想像できないけど農業の台風なんて小学生でも分かる事だろ

269 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:10:39 ID:DkAV0imA0.net
諦めるな!
例え心が折れようとも
まだチンポは折れてねぇだろうがッ!

270 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:10:48 ID:ZlKlUC0B0.net
あきらめろん

271 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:11:49 ID:fP7WmZIP0.net
普段海外奴隷使って儲けてるんだから文句言うな

272 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:13:53.26 ID:olG0TvHN0.net
こんな爺さんが、今回の被害分だけで年収3000万
毎年5000万以上収入あるならそれ位余裕だろ

農家もうかりすぎ

273 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:13:53.86 ID:zzpDpVZn0.net
12万個 どんだけ栽培してるんだよ・・・・
みかんならともかく梨の単価はそれなりにするしなあ

なむぅ〜

274 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:15:03.61 ID:Ok7QAL5lO.net
あきらふらんす

275 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:15:54.35 ID:SwhBeV9u0.net
農業やってて台風の被害が全くないと思ってたのか?

276 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:16:08.62 ID:76SXTsUA0.net
嫌われ佐賀か
お疲れw

277 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:16:18.66 ID:5WPuugaJ0.net
ジュースかジャムにして売ろう

278 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:17:43.58 ID:FvJ8rUao0.net
早めに収穫して缶詰にするしかない。

279 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:18:13 ID:yupicnFT0.net
工場で栽培すればいいんじゃね

280 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:18:42 ID:J8CSWhfv0.net
>>1
この被害額で心が折れそうになるだけなんか
金持ってんだなー

281 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:18:56 ID:2CnjSbag0.net
>>55
>>126
安心したわ。

282 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:24:32 ID:ndSYqVmH0.net
儲けはなし、か
キッツイよねえ

283 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:26:02 ID:7OrsSTT90.net
どんどん拾ってなしの缶詰やジュース作って欲しい

284 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:27:03.06 ID:8tQf+Isv0.net
>>46
黒星病の梨売ってる八百屋見た
別に対して安くなかったけど安く仕入れたんだろうなとは思う

285 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:27:03.81 ID:d5H3cqC70.net
ジュースにしちゃいなよ

286 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:28:12.66 ID:3O8qgzJ70.net
りんごもぎ体験で
「かんたんに取れます」ってやってるもの
落ちるのも簡単

287 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:28:28.66 ID:8It/qnho0.net
蛇口から梨ジュースが

288 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:28:44.30 ID:DmN4x7X10.net
コメの場合だけど収穫しないで水害にあった場合はJAが補償してくれるんよ
収穫してたら駄目だけど。この農家も補償金は出るんじゃないの

289 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:29:58.91 ID:kNifqQIB0.net
ジャムにして売って欲しい

290 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:30:44.75 ID:fre6ZOWx0.net
天候ばかりはなあ(´・ω・`)

291 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:31:32.41 ID:YiRCcVd40.net
>>272
そりゃ多額の不動産持ちでないと出来ない仕事だからな
無産階級の俺らとは基準が違うんだよ
マジでこういうブルジョア連中が災害被害にあうと飯がうまいよな

292 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:31:39.35 ID:2+MH67970.net
和歌山の農園だとTwitterで拡散して売れたらしいけど無理なのかな

293 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:32:14.02 ID:oWghLDiF0.net
近場なら買いにいきたいな

294 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:32:16.86 ID:lIlSfDGD0.net
あんな暑いのに梨取れるんか
なんか千葉のイメージあったから以外だわ

295 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:32:47 ID:fre6ZOWx0.net
アイルランドだったかな
でかい台風きた時、落ちたりんごが敷地一体に敷き詰められて不思議な光景として画像うpされてた

296 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:33:04 ID:07vqx0Q90.net
いまのなしなし!

297 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:33:17 ID:FhxAkfWP0.net
苦だものだもの

298 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:33:53.66 ID:07vqx0Q90.net
>>294
山梨のイメージだな

299 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:34:44 ID:FhxAkfWP0.net
マット敷いて、落ちたら回収して売れよ?頭悪りぃなあ。

300 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:34:49 ID:HQPGiqgd0.net
卸値で1個250円もするのか?

301 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:36:34 ID:84ynYVOj0.net
>>300
伊万里の梨ならまともなのは結構するよ。

302 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:36:35 ID:0Hchbo/T0.net
>>298
そりゃ県名からの連想だろ。実際には山梨はほとんど梨作ってないぞ。

303 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:36:48 ID:07vqx0Q90.net
>>300
大きいナシは高い
多分収穫を急げなかったのはそういう種類で完熟に時間がかかるのだろう

304 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:37:50.58 ID:07vqx0Q90.net
日焼けしないように新聞紙かけてるから高級品だな

305 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:38:07.91 ID:oHYhZ0Fu0.net
残ったナシを「ど根性ナシ」して縁起物にならんか
根性ナシ、、、ダメだ

306 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:38:28.89 ID:8IP1hqgP0.net
>>291
こういうキチガイには実名と個人情報を公開させた方がいいね。

梨農家がブルジョワとか、本当に頭がおかしいね、この人。

307 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:38:33.29 ID:EknDlGwN0.net
傷あってもむけば食べられるから激安で売ってくれれば買うのにー!

308 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:38:39.06 ID:dXXFwCtA0.net
建築家は何かいい商品つくれよ

309 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:39:08.72 ID:OA+wAJCO0.net
台風が来ても木から落ちない品種開発すればいいのに
食味ばっかり改良してるんじゃねぇよ(チコちゃん)

310 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:39:42.15 ID:l+Lxx/r+0.net
>>252
まだ市場に出せるようにできてないのに
収穫しても廃棄になるじゃん。

311 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:40:12.73 ID:l+Lxx/r+0.net
>>253
これから自給自足しなさい。

312 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:40:30.16 ID:dYRvHc4y0.net
ノウサイに入ってないの?

313 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:41:02.47 ID:iUS9xNrL0.net
>>244
間違いなく被害者だよ
長い時間をかけ丹精込めて作った物を自然災害で失うのは心折れるほど辛いだろうになぜそんな言い方をするんだ

314 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:41:34.37 ID:07vqx0Q90.net
果物が甘くなるためには木と繋がってないとだめなんだよ
柿とかは追熟してるんじゃなくて渋みが抜けてるだけ

315 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:42:25.91 ID:l+Lxx/r+0.net
>>272
素人は黙ってなさい。
収入と利益は別物だ。

316 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:44:36.60 ID:I0l3a9LZ0.net
底無し沼に落ちていくんや

317 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:45:09.28 ID:V71DJwEK0.net
落ちた梨を一箱単位で安売りしろ
廃棄するよりいいだろ

318 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:46:43.90 ID:taq2aA1B0.net
九州は毎年台風来るよね
普通の台風ではあまり果樹に被害無いのかな
今回が特別?

319 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:47:27.21 ID:FkW1LtOu0.net
農家はメンタル大変だな

320 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:47:28.99 ID:fre6ZOWx0.net
台風直撃、りんごさん(´・ω・`)

http://iup.2ch-library.com/i/i020881322315874211232

321 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:48:24.75 ID:fBKC32XW0.net
またきたか、落ちた〇〇買って!

322 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:49:19.98 ID:JIE+frTG0.net
台風一つ止められない

323 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:50:33.50 ID:FhxAkfWP0.net
スタイロフォームとかスポンジみたいなクッション素材、下に敷いとけって。

324 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:50:36.11 ID:SkFKSJp20.net
>>272
年商と年収の区別もつかんのか

325 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:50:40.33 ID:Exjy3iUy0.net
保険が下りるならこれは農済が被害者だな
まあ農家も良いものが出来れば保険以上の収入が見込めただろうから可哀想ではある
でも台風被害が無くてもこの天気で全国どこの農家もやられてるよ
葉物野菜なんてもう枯れてるし

326 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:50:45.27 ID:dXXFwCtA0.net
落ち梨即売会やれば?
本日中に食べる事!とか注意書きしてさ。

327 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:51:05.56 ID:nR2E2W5A0.net
お前らの仕事にもよるだろうけどこんな感じだろ

プログラマの場合
ソースコードほとんど消されましたw

建築業の場合
建設中だけどゼロからやってください

事務経理の場合
決算まですべて処理したけどデーター消えました

等など
これぐらい大変なことなんだぞ。

328 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:51:37.87 ID:YMdh0R5pO.net
>>299
枝についた状態で他の梨や枝に当たって傷が付いて、落下した後に梨同士の接触で傷が付くぞ。

ちなみに悪(わる)にりぃを付けたら、わるりぃだぞ。

329 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:52:02.37 ID:jQ2ccJUq0.net
>>325
被害者ってこういう時に支払うために普段何もなくても銭かき集めてんだから
通常業務でしかねえわ

330 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:53:45.74 ID:OSjTlu0x0.net
林檎の初物くそ不味かったわ
はやく秋になれや

331 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:53:48.58 ID:e36VUQGs0.net
すぐに農業高校でジャムにしろ

332 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:54:24.12 ID:xa//ViIy0.net
台風10号

●久留米市のブドウ園・収穫目前の約3000房落下

●オクラの日本一の産地・鹿児島県指宿市は露地栽培のオクラが風でなぎ倒される被害

●佐賀県伊万里市は大量の梨が落下

●コロナ用心、避難所に高さ1·8mの段ボール間仕切り…「暑い」「風通し優先」使わない人も

●佐賀市で風速41.6メートル観測

●基山小学校の体育館の屋根めくれる

333 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:54:31.50 ID:OmTRFnc70.net
でもこれなかったら三千万儲けたんだろ?
稼ぎすぎ気持ち悪いわ

334 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:56:09.53 ID:Exjy3iUy0.net
>>327
でも農家の場合は保険があるし来年頑張るかでしょ
民間企業ならやり直しだけど期日は守ってくださいだし、やり直しはタダ働きだからね

335 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:56:57.18 ID:FLuvjxlO0.net
1個20円なら即箱買いするわ

336 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:57:17.68 ID:HhlkeAEo0.net
梨は冷やすと美味いが暖めるともっと美味い

337 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 15:58:30.45 ID:T9cJdN7g0.net
農作物で軌道に乗ったからって
毎年似たような金額が懐に入ると思うなよ
人生舐めすぎ

338 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:00:14.79 ID:iuP2QlJx0.net
ナシ台風か

339 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:02:35 ID:aS2veNBA0.net
うん
俺も出版不況で死にそうだけど
文句も政府支援も一切受けず頑張ってるよ
農家とか外食産業とか旅行業は少し努力足らないんじゃない?
すぐにカネクレカネクレの大合唱

340 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:03:52 ID:79VLELsUO.net
ジュースにしろ

341 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:04:34 ID:oeeW58fZ0.net
マンコ無し

342 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:05:21.32 ID:eNJsUB6/0.net
まだ折れてないなら大丈夫

343 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:06:31.17 ID:henaR02M0.net
大阪また今日も猛暑だよ。もうまじで夏が終わらない状態だわ。

344 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:06:35.41 ID:qx06xHgN0.net
まおんこ!

345 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:07:03.56 ID:QjisrVnC0.net
もうすぐ新高かなあ。
ちょっと鎌ヶ谷行ってくるわ。

346 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:08:52 ID:NS80ebg20.net
賢い農家は「集荷の手間が省ける!ラッキー!」ってそのまま出荷してるんだが

347 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:09:39 ID:BLgqWd980.net
ナシマンコ

348 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:11:10 ID:qth8sjcq0.net
共済に入ってれば救済されるから大丈夫
なぜか保険に入らず助けろと叫ぶ人もいるけど

349 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:13:17.24 ID:uKoIjcXa0.net
リンゴはデカすぎると美味くないもんだが
ナシはでかいほど美味しいんだよ
高いのだと5個6個で3000円くらいすっから
(´・ω・`)

350 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:13:28.00 ID:xHRummwk0.net
無しを得たな

351 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:13:58.87 ID:qCIXS51T0.net
うちの近くの梨園は一個一個ガムテかなんかで固定してたぞ

352 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 16:18:24.95 ID:dVLI4Vbn0.net
なぜか隕石が落下したと見えた

総レス数 603
115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200