2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【くだもの】1週間に2度の台風で12万個の梨が落下、被害3000万以上。佐賀県伊万里市の梨農園「もう、心が折れそうです・・・」 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/09/08(火) 13:42:29.32 ID:0Hchbo/T9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/112d95bc1a7559c41a26cae7a895a6c6f9cfe81e

佐賀県伊万里市は、西日本有数の梨生産地。台風10号が過ぎ去った後の重橋梨観光農園では、大量の梨が落下していた。

台風9号、10号で12万個が無駄に

一面に転がった食べ頃の梨。中には売り物になりそうなほど、きれいなものもあるが
「落ちた梨は傷ができて、すぐに腐ってしまう。だから廃棄処分するしかありません」と、
同園の田中平一代表は肩を落とす。実は6日前にも台風9号で多くの梨が落下したばかり。
これ以上被害が拡大しないようにと防風ネットを二重に取り付けていたが、まったく効果がなかった。
「私たちが対策をしても、自然にはどうしても・・・勝てないですもんね」

経験したことのない台風被害だった

例年であればこれから収穫期を迎えるというが、約12万個の梨が廃棄に。
被害額は少なくとも3千万円以上に及ぶという。「私も68歳で今まで頑張って梨づくりをしてきたけれど、
台風が1週間に2回も来るなんて考えられない。だからもう、心が折れそうです・・・」

今年の台風シーズンは、まだ続く見込みだ。一刻も早い対策や支援が必要とされている。

収穫間近だった
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFs-Knw39CLTsfp6KpenqJJBMzkBqT42YOV6KLtEzqZzjMdDVpP9Mlm0INmgzFPRCYpyRiGqOwh4sL7ne3SiWz0bn4UG7bpdtBrOGgGhe9jPBr3ILNXxJ-gUSlWIMXAfSwQ==

12万個の梨が廃棄に
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFs-Knw39CLTsfp6KpenqJJBMzkBqT42YOV6KLtEzqZzjMdDVpP9Mlm0INmgzFPRCYt7_H32wi7_8Xv4M7lWTbAQpvgBPiOqZNDWlUqbi9KuaGkdpSYNSdNaJE-5nR-IuNg==

だからもう心が折れそうです
https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFs-Knw39CLTsfp6KpenqJJBMzkBqT42YOV6KLtEzqZzjMdDVpP9Mlm0INmgzFPRCYkMrtILLLZHD7HGw9A1TGc8QCRtp5ItJhWsF8f38gmwqD3Qnk6fmziu28JdJOgSEgA==

2 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:43:06.03 ID:x3xghK330.net
梨だけに

3 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:43:33.62 ID:9j227Sk80.net
梨は
なしだな

4 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:43:43.42 ID:B8MBemdx0.net
こういうの保険とか無いもんなの?

5 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:44:23.10 ID:9KDrSWRD0.net
はやく加工品にしろ

6 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:44:28.23 ID:3kTIaVcC0.net
梨園の掟

7 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:44:40.76 ID:whSAdIOw0.net
わけありで、ネット出品しなよ

8 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:44:55.91 ID:mFkReE7p0.net
12マンコ・・・

9 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:44:56.34 ID:8Wg1Y3wl0.net
か梨い

10 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:45:24.07 ID:qizsIc8m0.net
台無しだな

11 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:45:28.97 ID:UaijMEO/0.net
通販かクラだったら買うよ

12 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:45:43.00 ID:dR/bMY460.net
梨は千葉のがあるんで

13 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:45:50.41 ID:fRrP74kH0.net
まんこ

14 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:45:54.24 ID:n0J9u5Qn0.net
二十世紀なら買ってやるぞ

15 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:45:56.46 ID:3fTzcjZd0.net
かわいそうだけど
でも同時に、こういうのも見越して農業やってるんじゃないのって思うけど

16 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:45:59.24 ID:KOyxeuhi0.net
1個30円で売ってくれんかな

17 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:46:04.82 ID:RjV/hH/S0.net
この速さなら…


マンコ

18 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:46:11.06 ID:gQE/j0GM0.net
これが梨の礫や!がっぺむかつく

19 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:46:16.95 ID:Vq2XA0t30.net
うら若き女子に万戸万戸言わせやがってw

20 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:46:30.96 ID:TmTQPOEH0.net
佐賀か。。。県外排他の熊本には募金しないつもりだけど
佐賀なら喜んで復興に協力するわ

21 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:47:00.72 ID:zU2TRazy0.net
>>1
クラファンしよう、、、
がんばれ、、

22 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:47:00.92 ID:Vq2XA0t30.net
佐賀の人は性格が悪い


という偏見

23 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:47:02.35 ID:Qk9YpADX0.net
直接寄生虫ゴキブリ公務員様に話しかけてリアクション確認してみてね!!

★ 現役寄生虫ゴキブリ公務員への素朴な疑問 ★

全国どこでも「被搾取側」の民間業者が涙ぐましく只でさえ減ってる自分の利益削って互助的活動してる中で、さ?
今回のコロナ事案って今現在も以後も必ず雑談や世間話の話題に上がる筈だけど、一般民間人相手の時にどういう受け答えしてるの?
厳然たる事実として、この状況下においてボーナス満額の上給付金10万円もガッチリゲットしてるんだよね?
まさか「お互い大変でしたよね」だの「お互い今後不安ですよね」だの
「貴方も辛いだろうけどこっちも同様に辛い」的なニュアンス使ってないよね?
寄生虫ゴキブリ公務員「だけ」は絶対に失職も収入減も一切無く今後も益々の昇給増収は確約されてて、
「民間は損害しか無いけどゴキブリ公務員は一切リスクも損失も無い」のは事実なんだから?
まさか「事実でない嘘」ついて「我々公務員もこうなったら安定も保障も不透明で不安ですよ・・」とか
「これだけ経済損失出たら一律公務員も給与一部カットだし当然ボーナスも凍結ですよ・・(涙」
「車と家のローンもこうなったら解約も考えてますよ・・今後どうしたら・・(チラッニヤニヤ)」

とか「★ 嘘 ★」言ってるとかないよね・・・?

ちゃんと「あんた等は解雇倒産自殺人生設計滅茶苦茶になったかもしれないけどこっちは対応に対する特別手当やら臨時増収でウハウハですわw
制度上そうなってるんで文句あるなら政治家に言ってくれないとwwwつか納得いかないなら公務員になれば良かったじゃんwww」
て★ 正直に事実 ★ 話してる筈、だよね???

個人に責任も過失も無い連中が失業したり減収して生活苦しくなってる中で、自分達だけは本給も時間外手当もくすねて、どんな気分?
やっぱり「制度上そうなんだから知らんがなw貰えるものは貰っときゃええんやw」な感じ?
「好きで民間企業に行った連中が勝手にそうなろうが我々はその連中の納めた税金をくすねる権利があるんでwww」な感じとか?
どういう卑しい乞食体質と厚顔無恥神経で罪悪感皆無で堂々と時間外手当までくすねてられるの?マジで知りたい。

全国で寄付したり応援活動や有志による支援事業だの立ち上がってるけど、
例えば地元の寄生虫ゴキブリ公務員が「自発的に給料一部返上」だとか「公務員有志で寄付金」だとか一切聞かないよね???
筋で言えば「現地以外の非公務員」よりも「散々納税者の血税くすねて寄生してた現地公務員」の方が
「寄付するべき」立場だろうと思うけど、逆に「一切しない」て凄いよね?
目の前で生活困窮や人生転落してる連中を見て、自分達だけは「今後もそんな可哀想な連中に寄生」
して収入保障されるんだぜ??あまつさえ賞与昇給までw
その構図において
「ここまで弱った相手に寄生して養分吸い続けるのも流石に心苦しいんでせめて宿主に多少はバックしてやるかw」
て感情すら沸かないってマジで引くよね。
いや、マジで信じられない位に凄いよね。
真剣にどういう精神構造なのか疑問・・・

24 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:47:03.91 ID:lZBtlmA40.net
梨なんて8月までだろ
収穫するの遅すぎ

25 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:47:06.07 ID:Rn4sQhBY0.net
>>12
ふ梨ー

26 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:47:12.71 ID:rfnRfGjJ0.net
落ちても傷がつかないように1個1個プチプチでくるんどけば
落ちたの拾ってそのまま出荷できるんじゃね?

27 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:47:53.31 ID:bpjo+Kk10.net
桃鉄でと台風が来て被害3000万食らっても大したことないだろ
桃鉄やって目的地に向かえ

28 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:48:31.63 ID:JstvTOSo0.net
すぐに販売したり加工できるようなルートをふだんから開拓しておけよ。
長野県はやってるんじゃなかったっけ?

29 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:48:56.92 ID:6CnIxkcE0.net
まだ熟してないから収穫するにも収穫できず、落ちるのをただ黙って見ているだけなんだろう

30 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:49:18.23 ID:Cmf6OtUT0.net
気を落とすなよ 

人生は梨だけに「オール オア ナッシング」よ

生きてりゃいい事もあるさ

31 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:49:23.04 ID:UyLEeAEP0.net
引っ越せばいいじゃん

32 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:49:47.70 ID:cXEETPlT0.net
ちょと早めに収穫するとかできなかったのか。むつかしいのう。

33 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 13:49:57.37 ID:Jic/1Tsx0.net
黙って普通に出荷すればよかったんじゃ

総レス数 603
115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200