2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本のパソコン市場、外資に完全制圧される ★2 [ばーど★]

865 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:10:04 ID:6K4dRyfr0.net
>>798
自由度が無いからね
全ては俺達メーカーの自己満、仕様に従えって感じだし
社会主義パソコンと呼ぶに相応しい

866 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:10:04 ID:UiXP1yhC0.net
asus最高

867 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:10:06 ID:ToKHfRvQ0.net
>>714
ASUSは自作パーツもしっかりしてるしノートPCの設計もいい。
なぜ売れないんだろうなあ。
うちにはASUSのノートが3台あるのにw

868 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:10:09 ID:1macn2hz0.net
>>556
Surface高いって、どこと比べてるんだよ
10万程度でも買えるわ

869 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:10:16 ID:cl7z/Dlk0.net
2020/9/7
 長射程ミサイル、22年取得 離島防衛、「敵基地攻撃」転用も F35搭載・防衛省
 離島防衛などで敵の脅威圏外からの対処を可能にする「スタンド・オフ・ミサイル」と位置付ける射程約500キロのミサイルを、防衛省
 が2022年3月までに取得するとの事。
 中期防衛力整備計画(19〜23年度)に基づくもので、自衛隊の現有火力では最も長射程になるとみられ、航空自衛隊の最新鋭ステルス戦
 闘機F35Aに搭載されるとの事。
 政府は陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備計画断念を機に、弾道ミサイルによる攻撃を阻止するために、他
 国の領域を標的にする「敵基地攻撃能力」の保有を含めた抑止力の議論を本格化させているが、同能力保有に踏み切れば、相手国内の固
 定レーダーサイトや、ミサイル関連施設をたたく兵器として、転用される可能性もあるとの事。
 防衛省などによると、取得するのは、ノルウェー製の対地・対艦ミサイル「JSM」。開発が完了し、22年3月中旬が納期となっており、
 JSMはF35の胴体内部に搭載でき、レーダーに探知されにくいF35のステルス性を生かした対艦・対地攻撃が可能となるとの事。
 空自が保有するF15戦闘機のうち近代化する機体についても、米ロッキード・マーチン社製の射程約900キロのミサイル「LRASM」や「JASSM」
 の搭載が検討されており、米軍は戦略爆撃機を使いJASSMの発射試験を実施。LRASMはイージス艦発射用にも開発が進んでいるとの事。
 安倍政権は射程上、敵基地攻撃にも使えるスタンド・オフ・ミサイルの保有について、憲法9条に基づく専守防衛との整合性について議論
 を尽くさずに導入を決定。
 千歳(北海道)、三沢(青森県)、小松(石川県)、築城(福岡県)、那覇基地(沖縄県)などから発進した空自戦闘機が日本海や東シナ
 海からスタンド・オフ・ミサイルを発射すれば、北朝鮮や中国、ロシア沿岸部などに到達。
※近く誕生する菅政権は安倍政権の政策と踏襲との事である為、ロシア沿岸部に到達可能な兵器の搭載計画は、経済協力をしながら北方領土
 の返還、平和友好条約の交渉は、今回の防衛省の判断によって全て暗礁に乗り上げ交渉決裂になると断言する。

関連する報道:
2020/9/3
 ロシア前首相 北方領土めぐる日本との交渉に応じない姿勢強調
 ロシア極東では、第2次世界大戦終結の日となる3日を前に愛国者団体によるフォーラムが開かれ、メドベージェフ前首相は、新しい憲法の下で
 領土の割譲は認められていないとして、北方領土の引き渡しをめぐる日本との交渉には一切応じられないという姿勢を強調。
 ロシア極東のサハリンでは第2次世界大戦に勝利したソビエト軍の功績などを議論する、愛国者団体によるフォーラムが先月から開催中。
 2日は、前首相のメドベージェフ安全保障会議副議長もオンライン形式で参加し、ことし7月に発効した新しい憲法に触れ
「国境の画定という行為を除き、領土の割譲やそれを議論することは認められていない」として、北方領土の引き渡しをめぐる日本との交渉には
 一切応じられないという姿勢を強調。
 ロシアはこれまで、第2次世界大戦終結の記念日を2日としてきたが、終戦から75年となることしから、ソビエト時代に対日戦勝記念日の祝日と
 していた3日に変更し、対日戦の勝利を強調。
 3日は、サハリンのほか北方領土の国後島や択捉島でも、駐留するロシア軍が参加して軍事パレードが行われる予定。
 こうした動きに対し、日本政府は「日本の立場と相いれず受け入れられない」とするとともに、領土問題を解決して平和条約を締結するという
 基本方針のもと粘り強く取り組むとの事。
※下名が以前から指摘してる通り、ロシア共和国は北方四島を一切返還するつもりはない模様。

2020/8/25/8:43頃警察庁科学警察研究所付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->118.103.63.143
【水害】中国・三峡ダム、あふれる寸前 長江上流で大雨続く 22日には水位が過去最高に達する 23日以降も四川省などで大雨の予想 [どこさ★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−どこさ ★2020/08/25(火) 04:28:42.31ID:W/DgJEc/9
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/09/07(月) 10:27:31.28ID:vnGWfw9i9
台風10号で三峡ダムは崩壊すんの?

870 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:10:16 ID:XMwTwrGz0.net
>>827
見たいものしか見ずに大騒ぎして恥をかくのはパヨちんも同じだけどね。

871 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:10:20 ID:XJQM6mHv0.net
>>827
チャンコロナウイルスをばら撒く地球のがん細胞 【 中国人 】





日本人になりすまして寄生する糞食いゴキブリ  【 朝鮮人 】 見てるか!?





      死ね!!!

872 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:10:21 ID:LNP3SISp0.net
>>847
アセンブリーというんだよ
組み立て
メーカーって日本的な曖昧表現で
世界的にはアセンブラー

873 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:10:24 ID:CgpDXXyg0.net
>>211
立役者なんて無意味だよ・・・
結局はASMLがキャノンやニコンを押しのけて
圧倒的に市場で首位に立っている
それが現実でそれが全てだ

874 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:10:25 ID:sgbwIE5l0.net
>>780
ビジネスチャットツール上でファイルでやり取りするようなのが今やと思ったが
御社の企業年齢高すぎってのが多いだろうな・・・未だ2,30年前

875 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:10:26 ID:ZVFfKjP90.net
>>830
ノートPCは台湾ClevoやMSIのベアボーンが多かったけど最近の機種は知らん

876 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:10:32 ID:vn0MbwN60.net
>>858
ネジを巻いてくれ

877 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:10:34 ID:4j2H5fdS0.net
TRONとろんトロン

878 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:10:36 ID:44rIillX0.net
>>825
バッテリー制御の半導体製造部門を最近パナソニックが中国に売ったよ

879 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:10:36 ID:AvLzCibG0.net
>>824
大風呂敷拡げないと新しい技術なんて生まれない。イノベーションのジレンマを振り切れないから。
結果既存製品のシェアを維持することすら出来なくなっていく。
これが日本で30年間続いてること。

880 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:10:36 ID:t4m1qH/60.net
>>797
HENTAIをウリにして行くってことですねw

881 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:10:39 ID:7QTO+X/e0.net
BTO 安い中華さんパーツ取り寄せて本社で組み立てるだけ
そのキーボードとか側は本社で作ってるが低コストで安い作りだからな
日本製はキーボードとか側になぜかえらいコストかけてくるから人件費が糞高くするようにわざとしてる

882 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:10:42 ID:mlKH03z30.net
>NECおよび富士通のパソコン事業を傘下に収めたLenovoや鴻海傘下のシャープが販売する「DynaBook」など

NECと富士通ではレノボとの資本提携関係や関与の度合いが違うし
よく「外資に買収された」と言っても 例えば東芝メモリ(キオクシア)みたいに まだ3〜4割は東芝が株を持ってたり
同様に SONYとVAIOの関係みたいに 完全には切れてないケースもある。
また日立なんかも法人向けPCからは撤退してないみたいだし。

またSHARPを外資と決めつけるのもどうかと。
あの台湾人の社長も、軌道に乗ったら 日本人の手で経営させたい意向だし、もともと日本人の経営者が駄目ダメで あそこまで堕ちたんだし。
しかもSHARPが買ったDynaBook は もともと東芝のブランドじゃないか。

あと買収した 買収された と言っても
例えば米モルガン・スタンレーに出資してる三菱UFJ FGはモルスタを自由にできる訳じゃないし
Financial Times を"買った"とされる日経も 同紙の編集権に口出しできる訳ではない。
Let's note とかを家庭用と言えるか不透明だし。
マックなんて買うのは 単なるカッコつけ。

>>133
俺は2台ともmouseだが、BTOにしては 高性能パーツを乗せても 結構 安くて
ゲーミングとかプロ向けでなければ なかなかコスパ高いよ。
mouseとしては もっと高価格帯を売りたいみたいだが。

883 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:10:46 ID:w3temmlM0.net
日本人が優秀だってのは嘘だな
タイミングがよかっただけ
アジア諸国に追いつかれたら太刀打ちできない

884 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:10:48 ID:NdBxbssO0.net
>>711
セガのSC3000使ってたぞ
BASICでゲーム組んでたわ

885 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:10:48 ID:M1U1hjtr0.net
>>817
個人的には拡張性があるデスクトップの方が延命できるとは思う
SSDの換装、新規インストール自体ならそれ程難しくないから検索してみては?

886 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:10:49 ID:y2cCQBcC0.net
長年のぼったくりで消費者からそっぽむかれただけ

887 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:10:49 ID:9TWbYTum0.net
パソコンに限らず白物家電も終わってるからね
何をどう思ったらあんな要らん機能ばっか付けられるんだろう

888 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:10:50 ID:XJQM6mHv0.net
>>864
先進国だと思う国へ行きなよ






      寄生虫

889 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:10:54 ID:cl7z/Dlk0.net
>>869
下名の指摘:
2020/1/15
 北海道 根室の漁船1隻 ロシア側に連行される
2019/12/19
 「安全操業」の漁船が…ロシアが国後島に連行 「見学」名目で臨検、拿捕化、日本の漁船5隻 ロシア当局が北方領土に連行
※2016年12月15日に安倍晋三が自らの選挙区の山口県にて日露首脳会議を催しても、基本的にロシアは日露戦争の敗北から現在に至るまで、日本国
 寄りの外交は一切行っておらず、ロシアは有史以来、領土拡大が趣味の様な国なので、一度手にした領土は何が何でも手放さない国である事が私
 の認識だが、ウクライナに代表される様に、奪還したいと考えた場合は容赦なく軍事力を投入する国であるが、第三次世界大戦時に日本国への攻撃
 を企図した軍事設備の配備を開始した様子であり、安倍晋三発案の日露経済協力はロシア側のみが利益を享受するだけの無意味な経済協力である事
 を全国民は気づくべきである。
 2019/9/20 シベリア遺骨取り違え597人分※14年前からロシアに騙され続けているとの事
 安倍晋三の対ロシア外交:経済協力をちらつかせながらのクリム諸島(北方領土)の返還交渉
 結果:ロシア政府首脳陣(大統領、外相など)からの今更ながらの第二次世界大戦の結果の教示による完全拒否

証拠:>>1が所属する5ちゃんねるの姑息な投稿規制の一覧w
12/19午後1:15頃西条西警察署付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->103.5.140.132
対象スレッド:
【IR誘致】「日本のカジノは100%成功しない」ラスベガスで活躍する日本人ディーラーが断言、失敗の理由とは
スレッド立ち上げ人:
ばーど ★2019/12/19(木) 12:00:45.27ID:12/vbjXd9
James Arthur Watkinsの徴用工の名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/09/07(月) 10:27:31.28ID:vnGWfw9i9が
ワンパターンのエラー「ERROR: このホストはBBx規制中です。」を「ERROR: We hate Continuous....連投ですゆ」wwwwww


2020/8/28
 ロシア 国後島配備のミサイル初公開 日本政府は抗議を繰り返す
 ロシア各地で開かれている軍事技術の展示会の一環で、北方領土の国後島でも駐留する軍の兵器が展示され、島に配備されている地対艦ミサイル
 システムを公開。
 北方領土におけるロシアの軍備強化の動きに対し、日本政府はこれまで、「日本の立場と相いれず受け入れられない」として抗議を繰り返してい
 るとの事
 ロシアでは、今月23日から軍事技術の展示会が首都モスクワなど各地で開かれていて、27日からはロシアが事実上管轄する北方領土の国後島でも
 始まり、会場には、島に駐留する部隊が保有する戦車や多連装ロケット砲などが並び、訪れた島民は展示された車両の上に乗ったり、機関銃を手
 に取ったりしてたとの事。
 また会場には、ロシア軍が4年前、国後島に配備した地対艦ミサイルシステム「バル」も展示。
 「バル」は沿岸防衛を目的とした射程距離がおよそ130キロの新型の地対艦ミサイルシステムで、一般に公開されるのは初めてとの事。
 ロシアは北方領土を軍事的要衝と位置づけ、ミサイルや戦闘機の配備などを進めていて、軍備強化の実態が改めて鮮明になった形で、こうした状況
 に対し日本政府はこれまで、「日本の立場と相いれず、受け入れられない」として、抗議を繰り返しているとの事。
※これが安倍晋三の対ロシア外交の成果であり、ロシア共和国は第2次世界大戦の結果を踏まえ、北方四島の返還及び平和友好条約の締結に関して
 全く応じるつもりはない模様。

890 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:10:56 ID:zUrpdy7Q0.net
標準のOSがWindowsになった時点で事実上終わってたわ

891 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:10:58 ID:zDo5uzO90.net
>>805
一行目意味不明な妄想で論外。

二行目、結局それ中国製であり、中国がなくちゃ安く作れないということで、むしろ中国に依存してるの日本じゃねーか。
三行目、10年前の認識でいつまで思考停止してんだ?
そういう他国を蔑視して嘲笑してる思い上がりが日本を衰退に導いてんだよ。


というわけでおまえみたいな無能なバカウヨは日本には不要だから今すぐ死ね、一ミリも存在なし

892 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:10:59 ID:clZ+k4ZK0.net
>>626
出来てないから衰退したんだろ。

893 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:10:59 ID:+lBtmPU/0.net
>>834
ちょっと前のデスクトップは
NECの中身はMSI
富士通の中身はAcer
だったからなぁ

894 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:11:04 ID:lW6eC0uB0.net
>>787
その前に日本メーカーにゲーミングノートが無い

895 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:11:04 ID:Wm80ouaG0.net
皮肉じゃなく純粋な質問なんだけど、パソコンで日本がシェア1位だった時代はあるの?

896 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:11:08 ID:2lu0DZln0.net
>>2
外資だろ

897 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:11:10 ID:X3rMg2ua0.net
>>864
先進=裕福だと何時から思ってました?

898 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:11:11 ID:Qrd9UtpJ0.net
>>851
コロナ騒動で離職した人達かな?
何を作れるんだろ

899 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:11:13 ID:9W1PcRel0.net
>>796
それでいくと、欧州なんてさらに弱いけどあいつら何で豊かなんだ?
EU単位で出てくるから勘違いするが、国単位で見ると産業競争力めっちゃ弱いのに

900 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:11:20 ID:lPSqFpXT0.net
>>790
おじいちゃん達はソフトがインストールされたら高くなると思い込んでいるんだね
販促費が出るから安くなるんだよ
メーカーでパソコン扱えば常識だけど、パソコンの大先生止まりのおじいちゃん達は今だに理解出来ないんだねw

901 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:11:25 ID:dmsQ1rvr0.net
>>1
パソコンを組み立てる授業をすれば、勢力図が変わるのだろうか

902 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:11:29 ID:zDo5uzO90.net
>>891
最後訂正

一ミリも存在価値なし

903 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:11:32 ID:d88949r10.net
当たり前以外の感想が出ないんだが

904 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:11:32 ID:AmBe0jz/0.net
もともと国産PCっつってもCPUはインテルかAMDだしOSはWindowsだし
国産成分ほとんどなかったけどな

905 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:11:33 ID:ToKHfRvQ0.net
>>864
もう没落してるよ。
国民の所得(為替ベース)はオーストラリアやイタリアのずっと下。

906 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:11:44 ID:2gxegv9P0.net
>>835
パッカード・ベルはそういうんじゃなくて
量販店で一般消費者に売るタイプのPCが主力だったはず
だからNECも海外市場進出狙ったことがあるんだよ

907 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:11:47 ID:LNP3SISp0.net
>>872
組み立てもしないで海外に発注して日本で売ってるだけのメーカーは世界的には「サプライヤー」としか言われない

日本は経産省が意図してその表現を避けてる

908 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:11:49 ID:SlbeT7MD0.net
自作しても安くならないからね
買った方が安い
自作は動かなかった時、完成品と違ってその保証が無い
どの部品が悪いのか見つけて返品交換しなければならない
どうやって見つける?
安くない
なにも壊れてなくても
OS分の費用が浮くだけ

909 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:11:49 ID:vn0MbwN60.net
>>864
いや それは国民に対する洗脳
実は新興にも至らない

910 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:11:50 ID:STCkE0LU0.net
>>637
ガンプラじゃないけど、
買って未着手の「アルペジオ」の戦艦プラモいくつかあるわw

>>697
自分で組むようになったら故障も自分で直すように徐々にとスキルが付くよ。
自分で組んだのをショップに「助けて〜」って持ち込むわけにはいかんでしょw

911 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:11:58 ID:mj0YYnOt0.net
わしのもdellやし

912 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:11:58 ID:bNvKfvYC0.net
日本人がこんなにセンスのない集団だとは思わなかったわ。

913 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:12:02 ID:XJQM6mHv0.net
>>883
チャンコロナウイルスをばら撒く地球のがん細胞 【 中国人 】





日本人になりすまして寄生する糞食いゴキブリ  【 朝鮮人 】 見てるか!?





      死ね!!!

914 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:12:04 ID:vBlxeart0.net
>>670
俺も組み立てにしてる。国産の部品なんて一個もないだろうけど国産こだわりの自己満足でw

915 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:12:05 ID:44rIillX0.net
>>211
ASMLの躍進でニコンが倒産しかかってるのは知ってる

916 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:12:14 ID:2O0WrTM00.net
>>867
俺も使ってるわ iiyamaのpc買うと本体ASUSだからな

917 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:12:14 ID:BBj/CPDX0.net
>>864
個人金融資産ランキングはずーーっと世界第二位だよ?

918 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:12:15 ID:MnNff1Qj0.net
日本のスマホがゴミカスな原因の3割くらいは横須賀リサーチパークのせいだと思う

あそこらへんマジでブラック臭やばい

919 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:12:15 ID:LqXHTITr0.net
>>838
MSとかTRONはよっぽど悔しかったんだろうな。んでソフバンのハゲを使ったり
足ひっぱてたが、地味に工業用や組み込みで世界を席巻したのがTRON。
ちなみにiPhoneやiMac構想をもったジョブスの頭にあったのはNTTのiMode。
名前をパクったのねw

920 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:12:21 ID:/piFYrDJ0.net
>>849
パナのレッツノートだろ
欲しい

921 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:12:22 ID:eYUJCHW00.net
>>32
ゴミのような国でワロタ
まさにファウンデーションだわ
アイザックアシモフのほうな

922 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:12:28 ID:LHSw9Km00.net
>>843


923 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:12:29 ID:pE0eJmwW0.net
>>1
日本メーカーのパソコンって今でも沢山よく分からない要らないソフト入ってて拡張出来ないようにまとめられてて高いの?

924 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:12:30 ID:XJQM6mHv0.net
>>912
センスのある集団で構成される祖国へ帰ればいいよ





     寄生虫m9(^Д^)

925 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:12:38 ID:+/RjzNEI0.net
>>846
動画制作せよライブ配信にせよ
ハード性能が直結するんだよ、そういうことから対性能比でコスパ抜群の自作PCに
子どもたちが興味を持ってくれると嬉しい

926 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:12:42 ID:cFwL0poM0.net
>>867
他メーカーとの競争原理が健全に働いてるだけ
このまま没落するか盛り返すかはASUS次第

927 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:12:45 ID:ZVFfKjP90.net
日本の国際競争力は世界34位

928 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:12:49 ID:7U6kt8KT0.net
会社に年寄りばかりが固まりゃそうなるわな
余計なソフト盛りだくさんで少し前なんてグラボはオンボード
絶対にこのやり方は古いと言っても頑なに変えようとしないんだからな
それに高い

929 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:12:52 ID:clZ+k4ZK0.net
>>826
いつの話?バカ?

930 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:12:54 ID:AVk5IDWq0.net
>>805
いやそれ中国製です。

931 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:12:57 ID:XJQM6mHv0.net
>>921
日本はお前の祖国とは違って先進国で住みやすいだろ?

お前の祖国はほんとゴミだよな。だからお前は日本に寄生してるんだよな





     ゴミm9(^Д^)

932 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:13:02 ID:bd6POtsg0.net
>>883
戦後、工業国というのが日本、アメリカ、ドイツ、英国ぐらいしかなかった
アジアなどで日本がダントツになるのは必然だった
だってライバルがいないのだもの
戦後50年もすればライバルだらけになる

933 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:13:07 ID:rrHoD69k0.net
>>910
一応無料診断してくれる店もあるよ

934 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:13:18 ID:AvLzCibG0.net
>>865
オープンソースのプラットフォームなんてその業界全体に旺盛な需要が見込めなきゃ作れない。
だから、長期的に衰退することがわかっていても、独自仕様の製品しか生まれない。

需要不足需要不足需要不足
決して老害の気まぐれによる失策ではない
背景の経済環境による必然

935 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:13:18 ID:V5ociu0G0.net
>>811
広告費でももってるんじゃないかな。
過去散々国内産パソコンのセットアップやらされてきたいわゆるパソコン先生だけど。
何も知らない高齢者や情弱をだまくらかしてあわよくば小銭を奪ってやろうというプレインストールソフトばっかりだよ。

936 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:13:19.97 ID:lW6eC0uB0.net
>>858
TZRの後方排気で止まっているのか

937 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:13:22.80 ID:LNP3SISp0.net
>>925
クラウド使って終わりだよじーさん

938 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:13:27.32 ID:tYJijWAP0.net
マザーボードはIBM、OSはマイクロソフトが特許独占してるから逆らいようがない。

939 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:13:29.02 ID:kbA+JeUM0.net
国産にする必要がないならそれでいいんじゃないの

940 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:13:30.18 ID:PRRPhruK0.net
久し振りにノートパソコンを買ったら、(17,3インチのHP中古)、MADE IN TOKYOと言うシールが左上に貼って有るんだけど。
マサカ東京製じゃ無いよね?
老眼気味に成った様で、大画面を近くで見るから非常に見やすくて大助かりw

941 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:13:34.76 ID:Zw+FUmfV0.net
>>676
先進国なんだから食料自給率だろが!
農民をもっと優遇し輸入品に高い税金をかけて
農民人口を増やすことこそ先進国 自民党を見ればわかるだろうが

942 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:13:35.15 ID:FLWcTeAk0.net
一人あたりのGDPで韓国とイタリアに抜かれたみたい。

一人あたりのGDPが高いとその国の国民は豊かになり、低いと貧しくなる。

つまり、日本の国民は韓国やイタリアの国民よりも貧しくなってしまった。
日本の労働者の質は世界第4位と高いのにね。

943 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:13:41.15 ID:dmsQ1rvr0.net
国産のラズベリーパイのようなものを作った方が良いのだろうか

944 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:13:45.30 ID:pOsKQOsH0.net
国産PCて不要なソフト大量にインスコして高く売ってるイメージしかないw

945 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:13:48.00 ID:/UiQPvBd0.net
昔も今もCPUはアメリカ製なんだろ

946 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:13:50.37 ID:izMuchGc0.net
朝鮮人中国人を日本に入れたのが失敗だったな
政治家経営者が騙されて、技術を無料で渡してしまった

947 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:13:51.53 ID:m5stPb+n0.net
>>932
安倍政権が売国した結果だね

948 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:13:51.70 ID:bG5YnC+MO.net
>>796
過去の遺産を食い潰してるだけで発展性が無いからな

949 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:13:56.56 ID:3fXGe8rt0.net
もうPCはハードもソフトも終わって今はスマホが消えるところなんだけどなw
ジャップ無能な老犬だと知ってたから安倍や菅は(利権もあるだろうけど)インバウンド連呼してたんだぞ

950 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:14:00.01 ID:9G/BWHCe0.net
>>919
でもお前TRONが何か全然分かってないじゃん

951 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:14:02.66 ID:LqXHTITr0.net
ていうかイギリスにもドイツにもパソコンメーカーなどないからね。
日本の先をいっているのです(笑)

952 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:14:03.26 ID:D151losN0.net
ダイナブックてシャープだっけ!?

953 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:14:10.83 ID:iRd8Yd8F0.net
TVを録画するのに今でもソニーのXビデオステーションを使っている
で録画したデータを取り込むPCもVAIOのVGC-RC52。
日本のPCが魅力を無くしたのって「TV録画」だけに関していえばメーカー
に責任があるのではなく地デジを推進していった連中にあると思う。

954 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:14:11.03 ID:XJQM6mHv0.net
>>930
は?

日本人が土人の中国人に作らせたものと、土人の中国人が中国人に作らせたものは”品質が違う”って話をしてるんだけど

955 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:14:12.92 ID:BBj/CPDX0.net
>>908
調理器具揃えてキッチンのある家に住まないといけないから
自炊はコスパが悪いって言ってるのと一緒だな

956 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:14:13.24 ID:U37IuKOv0.net
高いのに糞という日本メーカーの製品が増えたな

957 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:14:17.02 ID:/piFYrDJ0.net
>>921
2010年くらいで終わったんだね…

958 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:14:19.69 ID:RX2VzX7B0.net
日本の一番の産業はクルマだけど
敗戦後、零戦とか作ってたメーカーがクルマを作り始めたからだよ

959 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:14:31 ID:ihuMpqM20.net
>>862
オランダは農業の国だよ
っていうか中国もアメリカも農業大国だよ
ITだのなんだのと華々しく見えるが
実際は本質的な市場規模自体は小さい
変に先進的な分野にこだわったり
サービス産業依存をするから世の中がおかしくなる

1次産業2次産業をしっかりやり
才能や能力のある人にだけ高次産業をやってもらえればいい
基礎産業を疎かにし
アホでも馬鹿でも大学に行きオフィスワークを目指すから
無能が企業社会で幅を利かせるようになる

960 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:14:31 ID:M1U1hjtr0.net
>>771
マスク不足騒動の時にもあったけど
設計、検品を日本メーカーがしているのと、ごく一部の中国企業除いて中国企業が1から作っているのでは全然違う

961 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:14:35 ID:NdBxbssO0.net
>>854
AptivaとかThinkPadをPC売り場で売ってた世代からすると
隔世の感がありますわ

962 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:14:40 ID:SL+24ft20.net
>>908
そんなもんお前のスキルが低いだけの話
どの部品が壊れたかなんて
すぐわかるわ

963 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:14:41 ID:pb9F2/TF0.net
>>929
今の話
違うなら具体レイを出して欲しいな
俺も日本はやれば出来ると希望は持ちたいんだ

964 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:14:46 ID:6RfGFjiW0.net
>>849
好きなの買ったら良いじゃない
ダメだったらまた別のを買えば良い
自作にたどり着くまで
どこかって良いか迷うなら、自分で作るが正解

965 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:14:48 ID:BMkAQv8t0.net
もう国内産に拘り続ける方が
無理筋なんだけどね
それこそグローバルスタンダードって
奴よ 肝心なのは核心部や使用権で
簡単に乗り換えられない様にするだけ

966 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:14:51.26 ID:lH3j9a4Q0.net
ウチの会社はHPとLenovoの2つを主に使ってたけど今じゃすっかりHP信者だわ

967 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:14:51.43 ID:cl7z/Dlk0.net
>>889
2020/9/6
 東京都 116人感染
 東京都内 感染者21772人、死亡者 364人 ≒ 大韓民国全体 感染者21777人、死亡者 334人

※以下の様な注意喚起を行っているが下名の投稿を阻害する掲示板サイトが>>1が所属する「5ちゃんねる」である。
 各種スレッドは自民党ネットサポーターズクラブの依頼により立ち上げられ、安倍晋三の政策を擁護し、反対意見は即投稿規制を行う自民党
 の広告塔的な掲示板サイトに成り果てている。

最近の感染者拡大の要因
@新型コロナウイルスはインフルエンザウイルスと異なり、夏場でも消滅しない。
A政府は緊急事態宣言の解除の判断の誤りを認めようとしていない。
・6/19に都道府県間の往来解禁の実施
・緊急事態ではないとの認識の下、休業要請、休校要請、外出自粛要請をしようとしない。
B新型コロナウイルス経済対策が感染拡大を助長している。
・最近の感染者の世代は20代との事だが、報道によると政府が支給した「定額給付金」を握りしめて東京都新宿歌舞伎町の風俗店で感染拡大
 しているとの事。
・7/21から開始した「GoTo トラベル キャンペンーン」が更なる感染拡大に貢献している。

>>1が所属する5ちゃんねるの姑息な投稿規制の一覧w
2020/9/6/15:27頃皇居内、ERROR: このホストはBBx規制中です。->61.199.190.33
関東大震災後 デマで殺害された朝鮮人の追悼式/埼玉県 ★5 [首都圏の虎★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−首都圏の虎 ★2020/09/06(日) 14:19:28.39ID:7Qv0mFTu9

2020/9/2/8:20頃東京都葛飾区愛国学園内、ERROR: このホストはBBx規制中です。->210.248.148.139
【メイサークを見守るスレ】台風9号 朝鮮半島を直撃し縦断へ 10号ハイシェンも直撃か ★10 [09/3] [動物園φ★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−動物園φ ★2020/09/03(木) 06:49:59.23ID:CAP_USER(IDを隠すヘタレ)

2020/9/1/13:57頃歌舞伎座付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->p466116-ipngn13001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
【インド洋】重油流出、モーリシャス政府が日本側に32億円請求 ★3 [ばーど★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−ばーど ★2020/09/01(火) 13:50:51.88ID:Ykr7yeSR9

2020/8/30/21:34頃東京証券取引所付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->61.199.190.35
【共同世論調査】 安倍内閣の支持率56.9%、前回調査から20.9ポイント増、衆院比例代表投票先、自民48.0%、立憲11.6% [影のたけし軍団★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−影のたけし軍団 ★2020/08/30(日) 20:34:12.42ID:3t3H0ywl9

2020/8/30/6:06頃お茶の水女子大付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->210.162.55.227
次の首相に望むのは「スピード感」「無駄遣いやめて」 経済回復望む声続々 ★3 [首都圏の虎★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−首都圏の虎 ★2020/08/30(日) 02:30:04.99ID:DFDS09EB9

>>888<−その他5chの従業員(James Arthur Watkinsの徴用工:不要不急の名無しさんが青色)
お前のいう先進国とはw大韓民国かw

James Arthur Watkinsの徴用工の名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/09/07(月) 10:27:31.28ID:vnGWfw9i9が
ワンパターンのエラー「ERROR: このホストはBBx規制中です。」を「ERROR: We hate Continuous....連投ですゆ」wwwwww

要するに5ちゃんねるは
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−ばーど ★2020/09/07(月) 10:27:31.28ID:vnGWfw9i9と
その他5chの従業員(James Arthur Watkinsの徴用工:不要不急の名無しさんが青色)らの身の程知らず和猿向け掲示板wwwwwww

968 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:14:56.96 ID:JZB1pGWv0.net
>>940
東京で組み立てている
国産うなぎのからくりみたいなもん

969 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:14:58.07 ID:D151losN0.net
トロンは坂本九と共に謀殺された

970 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:15:03.74 ID:XJQM6mHv0.net
>>930
あと、日本に寄生しないで先進国だと思う素晴らしい祖国にサッサと帰ってね





      カス民族

971 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:15:07.63 ID:JnJG4Hcd0.net
ゴミソフト入れまくって高値で売りつけるアホども

972 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:15:07.82 ID:gz12hSE80.net
スペックはショボい+高い+ゴミソフトてんこ盛り
この状況がこの20年まったく変わってないから
誰も買わないのは当然

973 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:15:08.45 ID:kZoPDa7y0.net
>>919
え、i-modeってアップルのサービスだと思ってた

974 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:15:09.00 ID:85lYy+kc0.net
シャープのパソコンなんて使ったことない

975 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:15:09.33 ID:2gxegv9P0.net
>>945
CPUはアメリカの会社製だけど作ってるのはアメリカ国内じゃないよ

976 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:15:11.99 ID:LoCafx+P0.net
アメリカみたいに先進技術やソフトウェア開発できるなら良いけど
なああああんもないもんな日本
コスト競争しかできんから
ますます人件費圧縮するだろ日本。

977 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:15:12.66 ID:pupMbwcf0.net
>>943
農業立国待った無しだな

978 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:15:13.63 ID:MnNff1Qj0.net
>>796
ゲーム機とカメラ

979 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:15:16.70 ID:20UZT4m80.net
>>942
マジかw

980 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:15:17.81 ID:20KxATuX0.net
おまいら自作派にとっては、どうでもいい話だよな

981 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:15:20.35 ID:AvLzCibG0.net
>>912
違うよ...
日本人がとかアメリカ人がとか関係ないんだよ
国ごとイノベーションのジレンマに嵌るとこうなるというだけ。
そのクソ簡単な問題点に30年間も気づかないのが自民党とかいう知恵遅れ政党

982 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:15:23.13 ID:zDo5uzO90.net
>>883
ホントそれ。高度経済成長なんて。たまたま当時はほかにライバルがいなかっただけだし、朝鮮戦争特需でアメリカが日本を安く使っただけ。

別に平均的に日本人が有能だったわけでもなんでもない。そのことを自覚し一度どん底まで自信喪失して油焦って出るような焦燥感にかられないとこの国はダメ。



ってまぁ、もう手遅れだろうけど

983 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:15:23.23 ID:d88949r10.net
>>32
四季も消滅したし水道事業も外資に売り払うぞ

984 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:15:24.21 ID:LNP3SISp0.net
>>958
ウソの歴史を語る

985 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:15:25.08 ID:SlbeT7MD0.net
>>910 自作の質問 
CPUに冷却部品を付けるのになんか塗るでしょ
あれたっぷりじゃダメなんですよね
あと前から付いてるの剥がすんですよね
一番難しそうなとこですよね

986 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:15:27.53 ID:auZjDLnL0.net
ぶっちゃけスマホは電話とネットとゲーム出来れば良いからカメラとか認証とか要らんもの全部外したシンプルなの作って欲しいわ

987 :ばーど ★:2020/09/07(月) 11:15:32.28 ID:vnGWfw9i9.net
次スレ

日本のパソコン市場、外資に完全制圧される ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599444910/

988 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:15:40.15 ID:3w/nmDgy0.net
日本の製造現場は毎日パワハラ多いからな
高卒が偉そうにコロナの話を毎日している
仕事中にスマホでゲームしてるラインマンも珍しくないぞ

989 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:15:40.89 ID:uGHPfaN40.net
NEC富士通の中身レノボだしな

990 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:15:44.08 ID:vn0MbwN60.net
>>957
2010は境だったな

991 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:15:44.41 ID:Em2Ozd4p0.net
PCはどうでもいいけどクラウドみたいな儲かるビジネスも米中みたいな大国が握るって衛星国の定めなのかな
プラットフォームを握れないってのは知的な部分で劣等意識を持たざるを得ない

992 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:15:48.93 ID:M0MpxSsv0.net
中国は、覇権を奪うつもりで、先端に注力してるし、
台湾は、中国との競争を考えてるし
韓国は、日本に勝つつもりで頑張る、

日本はゆとりゆとり、原子力やれば見たいな・・・今井とか

993 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:15:52.58 ID:kGYW7i2WO.net
>>337
>>356
ありがとう
とりあえずクリーンインストールできそうなレノボに絞って考えてみる
メモリがオンボードで増設出来ないとかも有るのね

994 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:15:59.85 ID:fzrS0HBx0.net
スマホが危険なんて言ってる場合じゃないんだよね
役所とか普通にPC使ってて
PanasonicやVAIOだけって訳でも無い

995 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:16:01.45 ID:AVk5IDWq0.net
>>954
経済の話してんじゃねえのか
すまん

996 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:16:01.77 ID:gZzmlH9/0.net
ノートはレッツノートだけど仕事用のデスクトップは自作
システムをM.2のSSDにして、データはRAID1のHDDに保存、安心快適

997 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:16:04.07 ID:BBj/CPDX0.net
>>835
NECのPCも90〜2000年初頭ぐらいまでは
世界ランキング入りしてたから進出はしてたんじゃね?

998 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:16:08.35 ID:M1U1hjtr0.net
>>832
レッツノートはイスラエル軍やアメリカの軍や警察が使っているが(´・ω・`)

999 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:16:09.86 ID:NdBxbssO0.net
>>940
TOKYO MARUI

モデルガンみたいだなw

1000 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:16:11.62 ID:ELvYT/0W0.net
>>917
そのうち金もなくなるよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200