2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日産の融資に政府保証1300億円 異例の過去最大規模(朝日) ★2 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/09/07(月) 09:53:52 ID:u/iwGpgL9.net
 政府系の日本政策投資銀行(政投銀)が5月に決めた日産自動車への融資1800億円のうち、1300億円に政府保証をつけていたことがわかった。仮に返済が滞れば8割を国が実質補塡(ほてん)する。大手企業への融資に国民負担を伴う可能性がある保証をつけるのは、極めて異例な対応だ。

 日産は「(政府保証は)全く承知していない」(広報)、政投銀は「個別の案件は答えられない」(広報)とコメントしている。

 大企業への融資に対する政府保証はリーマン・ショック後の2009年、経営再建中の日本航空でも使われた。政投銀は約670億円を政府保証つきで貸したが、翌年に日航が経営破綻(はたん)して約470億円の国民負担が生じた。今回の日産の保証額は日航を大きく上回り、過去最大規模となる。

 政府はコロナ禍で資金繰りが悪化した企業へ、政投銀などによる「危機対応融資」を3月から実施している。貸す側は融資焦げつきに備え、政府保証にあたる「損害担保契約」を結んで損失を補うこともできる。

 一連の融資にかかわった金融関…(以下有料版で、残り613文字)

朝日新聞 2020/9/7 5:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN965S65N80ULZU00D.html?iref=sptop_8_01

★1 2020/09/07(月) 05:45:51.74
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599425151/

613 :いう事は機関長:2020/09/07(月) 15:43:04 ID:4YxYKOy50.net
政府のアリバイ作りだろ。雇用確保とかの理由で支援したつもり。オジャルと同じかな。

614 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:44:30 ID:p5uSGxcL0.net
20数年前に終わってた企業だから

615 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:44:32 ID:MyzQOmGi0.net
会社の規模が大きいほど個人保証は求められない
不公平

616 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:44:35 ID:Adituu5v0.net
ゴーンと一緒に西川逮捕してたらまだ救いはあった

617 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2020/09/07(月) 15:44:36 ID:zAKWmAez0.net
>>610
中小は潰す(^。^)y-.。o○

菅氏、中小企業の再編促す 競争力強化へ法改正検討(日経) ★7 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599424613/

618 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:45:18.00 ID:oyjcWKob0.net
日産との合併拒否したホンダは金欠になっても政府は助けてくれんな

619 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:45:55.25 ID:UtDgpf/O0.net
>>608
それがゴーンの手腕で、どうにもならなくなったから追い出したんだわな。
ちと遅すぎたがな。

620 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:46:01.46 ID:Xqd4l43d0.net
>>1
「私たちは政府に逆らえないのよぉぉ‼」

621 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:46:02.21 ID:yC+C/ejt0.net
>>617
それで税金で日産支えるとか矛盾してない??

622 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:46:02.33 ID:+/RjzNEI0.net
>>618
ホンダは二輪メーカーとして生き残れるよ

623 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:48:36.49 ID:jc/mEgyb0.net
ルノーから離れて中国傘下になるのじゃないの。シャープみたいに。

624 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:49:58.34 ID:pJKX+Tpu0.net
政投銀 日産への融資に“政府保証”
https://news.yahoo.co.jp/articles/210d6b81c502a41bf57464ca0dc3b7a7d95e332a

625 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:50:48.58 ID:5yCjF+Uf0.net
>>618
ホンダは腐れ日産と違いますから

626 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:52:58.77 ID:DIeM3Ojf0.net
>>613
あたまわるそう

627 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:56:33.22 ID:UmZ1gio10.net
>>1
日産は国内生産台数でいうと、6番目の自動車メーカーだ。
トヨタやマツダのような、大手企業ほど日本国内で雇用を生み出していない。

◆国内四輪車生産台数 2019年度(2019年4月〜2020年3月)の実績
3,303,688 トヨタ 102.8%
1,010,160 マツダ 102.4%
 966,984 ダイハツ 103.9%
 944,172 スズキ 93.4%
 807,991 ホンダ 88.6%
 757,692 日産 84.1% ←!!
 663,617 スバル 107.6%
 620,676 三菱 93.9%

日産は潰れて困るような規模の会社だろうか?

628 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:57:34.32 ID:edS2kwkZ0.net
>>623
ルノーも今年の赤字9000億のうち6000億は日産だから売りたいだろ。
今の株価なら当時買った価格と同じくらいで売れるからこれまで吸ってきた金考えたらプラスや。

629 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:01:01 ID:yC9MYIAi0.net
>>1
ルノーの子会社なんだから破綻したらルノーに請求しろ。

630 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:03:53 ID:LpN1Xgqe0.net
知らないとこで勝手にこんな契約結ばれてる…

631 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:04:20.22 ID:7w8zCtYR0.net
日産+三菱の落ち込みが際立つ

【2020年上半期乗用車登録車新車販売】
1-6月台数 (前年比 %)
トヨタ 593.884(▲13.5%)
ホンダ 150.732(▲25.9%)
日産  107.949(▲38.7%)
マツダ  66.500(▲13.1%)
スズキ  52.435(▲24.4%)
スバル  42.768(▲23.8%)
ダイハツ 30.894(+46.8%)
レクサス 25.226(▲20.0%)
ミツビシ 14.335(▲45.8%)
その他 113.701(▲23.5%)
合計  1.198.424(▲19.9%)

※自販連統計より

632 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:04:20.51 ID:4/wAAXvm0.net
株式大量保有者にお友達でもいるのか?

633 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:05:00.56 ID:7ww8gREv0.net
日産は顧客情報を流してそうだから嫌い

634 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:05:47.01 ID:Rv4ODpaV0.net
自動車メーカー多すぎ

635 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:07:55 ID:5V1CfvWD0.net
へへへ日産自動車の株式は65パー外国人が保有しているんだぜ。
浮動株は10パーな。
日本政府の足元を見て国際金融は全力で空売り攻勢かね。

経営改善のためのコンサル会社を通じ内状がバレバレだったバブル崩壊後の銀行・証券株を思い出すね。

636 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:07:56 ID:kZYXhmGD0.net
日産 「うちらか破綻すると 下請け孫請けに死人が出るんやで」 

637 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:10:08 ID:VILvlKOH0.net
これだめでしょルノーから株奪ってからじゃないと
フランス企業に日本の税金いれることになっちゃう

638 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:11:33 ID:SNcoXIWj0.net
日産で契約してもうた

639 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:12:54 ID:8DL+TZVw0.net
日産って外資じゃん 馬鹿なの? 外資のために何してんの?? 

640 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:14:03 ID:S2GmVZy70.net
>>636
お前が死んだ分は全部トヨタに引き継がせるから安心して成仏してくれ

641 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:14:24 ID:nrKDUifl0.net
民主主義て機能してるの

642 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:14:33 ID:xa/sfa/h0.net
やっちまったなー、オッサン

643 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:16:11 ID:MYXTpDGt0.net
人も投票したからってやってこない。そうやって霞で食えてる内はそんなブラックオプスは改められない、格上げせな全部ひっかかるで安保だけ残るとかありえないじゃん

644 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:16:15 ID:8DL+TZVw0.net
ゾンビ企業爆誕 そりゃあ新しい企業出てこないわw 
クソ経営者も政府が何とかしてくれるだろって甘く見てるわな

645 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:16:57 ID:6e+L9QuF0.net
2年前の産経記事にあった
これ菅案件だろマジで



「日産が本社を置く横浜市西区は、菅氏を選出した衆院神奈川2区に含まれる。」
https://www.sankei.com/smp/economy/news/181120/ecn1811200042-s1.html

646 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:18:58 ID:yea2JrXK0.net
安倍さん菅さんコンビになってから日本はおかしくなったね

647 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:19:11 ID:QPu+hzJE0.net
デカい会社は税金投入で潰さない。
日本の不文律だよな、

648 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:20:01 ID:Ys0HKgfa0.net
増税は日産のためにある

649 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:20:09 ID:qEgBHxz20.net
これを開発費に投じて良い車作るんじゃなくて、またクソみたいな車作るんだろうな
日産

650 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:20:20.99 ID:+fXUWw+50.net
こういうことまでやってる企業というのは大体最後潰れるよな。
日産は潰れるのか。

651 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:21:28.79 ID:kZYXhmGD0.net
日産 「菅さんありがとう」

652 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:22:03.11 ID:Ys0HKgfa0.net
日産が返済不可能な場合、その8割を国が返済するらしい
公務員天国・日産天国

653 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:22:53 ID:CDgtOei70.net
グッバイ日産

654 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:24:03 ID:XQI9PpRT0.net
>>2
反対だ
中国は日本を見習ってる

655 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:24:46 ID:/WATexBb0.net
日産車見かけると あちゃぁ〜wってなるな
ひとむかし前の三菱状態

656 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:25:06 ID:IAWO+bdt0.net
で末端の販売ディーラーは救済してもらえますの?
まさかの切り捨て?

657 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:25:53.37 ID:htf4wLow0.net
日本には自動車メーカーが多すぎる
日産、三菱はいらない

658 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:27:24.19 ID:yeyAfsYP0.net
>>631
ダイハツだけワロタ
なんで?

659 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:27:25.63 ID:erliRVCm0.net
助けてニッサン

660 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:27:27.95 ID:nrKDUifl0.net
野党マスゴミはこれほったらかしてマスク叩いてたワケかw 
当然知ってたんだろうしw

661 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:27:42.48 ID:0MNFlfrN0.net
日産がシャープよりも「悲惨な末路」をたどりかねない

>日産も、シャープが台湾の鴻海精密工業に買収されたのと同じ道をたどるだろう。
>シャープはまだ自社で身売り先を選ぶことができた。

>一方、日産の売却先を決めるのはルノーだ。

>ルノーと同社筆頭株主のフランス政府は、最高額を提示した企業に売却するだろう。
>たとえ望まない会社であったとしても、日産には拒否する権利はないのだ

662 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:27:56.55 ID:lFSWjEzz0.net
>>619
ゴーンは10年前に辞めてれば英雄だった
再建屋としては一流なのになんで他の案件にいかず日産にしがみついたんだか

663 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:28:22.27 ID:Yl1UaFlX0.net
出した所で何にも変わらないと思うんだが(・∀・)
軽く5,000億の負債は残るんだから積み増しはまた増えてくだけだろ?
融資するだけ意味無くない?
融資受けたからってなんにも魅力もない車は売れないんだから少しだけ潰れるのを先伸ばすだけでしょう?
伸ばせば伸ばすだけ更に負債増えてくよ?

664 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:29:25.99 ID:QPu+hzJE0.net
「じゃあ、我々の給料上げましょうや」
「そうですな、どうせ国が負担するんですしね」
とか、今ごろ上層部の連中話してるだろ

665 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:31:30.70 ID:MyzQOmGi0.net
菅さんへのご祝儀か

666 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:31:45 ID:CL4tfPkh0.net
>>33
ドイツ車とかw
バカだろお前

667 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:35:02 ID:ULZxSL0i0.net
>>493
粉飾は上手にやりそう。

668 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:36:12.56 ID:yMtAOmj/0.net
>>1 日産(仏産から破産へ)は 日本国政府から企業ナマポ貰ったんだから 社員は ナマポと一緒だからな 生活保護受給者に対して偉そうにするなよ

669 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:40:27.87 ID:Gu71N5970.net
ナマポゾンビ化されないと存続出来ないのかよw
クッソ情けない会社だよなーw
東大卒とか経産省の天下り役人が集まってこれとかw
何やってんだよこのゴミカスエリート共がw
CM見たらナマポ車と嘲笑ったろwww

670 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:48:22 ID:zFxcqgIT0.net
どこもかしこも窮地に陥ってるのに日産だけこんな支援してやって大丈夫なのか?

671 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:54:03.47 ID:23lTTprq0.net
半沢かよ

672 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:56:39.08 ID:G2VRBj2z0.net
日産CM芸能人丸儲け

673 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:56:53.75 ID:GMfS1aAC0.net
勝手に税金入れてんじゃねーよ

674 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:58:30 ID:sUKgxGE00.net
自己責任はどうしたアホウヨ共

675 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:58:35 ID:O01tnVCN0.net
いきなり公助っすかw

676 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:00:34.30 ID:utbnxkvJ0.net
>>652
歴代社長はほとんど東大
役人も東大
東大同士で助けてもらう
初代:鮎川義介(1933年12月〜1939年5月)東京帝国大学工科大学機械工学科卒
8代:淺原源七(1951年10月〜1957年11月)東京帝国大学理学部
9代:川又克二(1957年11月〜1973年11月)東京商科大学 トヨタ 日産の時代
10代:岩越忠恕(1973年11月〜1977年6月)東京帝国大学理学部 トヨタ 日産の時代
11代:石原俊(1977年6月〜1985年6月)東北帝国大学法文学部卒業
12代:久米豊(1985年6月〜1992年6月)東京帝国大学第二工学部
13代:辻義文(1992年6月〜1996年6月)東京大学工学部
14代:塙義一(1996年6月〜2000年6月)東京大学経済学部 1998年借金2兆円倒産危機
15代:カルロス・ゴーン(2000年6月〜2017年3月)仏エコール・デ・ミーヌでエンジニアリング
16代:西川広人(2017年4月〜2019年)東京大学経済学部
17代:内田誠専(2019年〜 )
東大は経営者には向かない

677 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:00:58.99 ID:zFxcqgIT0.net
こういうのって誰が決断すんだろな
多数決なんかな

678 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:01:49 ID:pnGmdeSC0.net
このド腐れポンコツ自動車が!
お前等は日産じゃなくてゴミ産でいいよ
社員はナマポで生活するうんこマンだ
人の税金で生活しやがってさっさとシねや!

679 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:02:10 ID:93aUbGgd0.net
くだばれ日産

680 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:02:23 ID:hED0z1WT0.net
日産も潰れそうだな

681 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:02:56.57 ID:CDgtOei70.net
貧乏人の血税で
上級国民(しかも外人が含まれる)の面倒をみるて
これ憲法違反の可能性があるよな・・・

682 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:03:27.97 ID:h5nalyS30.net
ステラが日産買い取ったりして、、、、、

683 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:04:39.65 ID:f1WFzki60.net
>日産は「(政府保証は)全く承知していない」(広報)

この言葉、忘るまじ。

684 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:06:26.01 ID:yWKMcknU0.net
人の税金注がれてる癖にいっちょうまえにCM流すや
それ原資は税金やろ
ナマポ産はさっさと潰れろよ

685 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:07:27.99 ID:jknTGY8i0.net
>>1
穴の開いたバケツでござるの巻き

686 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:07:39.79 ID:MyzQOmGi0.net
いつの間にか日本航空のCMに嵐も復活してるし

687 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:07:46.94 ID:Q/0osjjv0.net
日本の車、日本産、日産なのにフランスが大株主とか先ずそれを解決するべき
フランスは日本産にしがみつくなんて情けない株を手放したらいい
ヨーロッパは普通の車より高級スポーツカー売るべきなんだよ
フランスが日本産にしがみついてどうすんの?株を手放すべき

688 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:08:53.96 ID:5dVoWwcM0.net
税金で、やっちゃえ日産

689 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:09:28.32 ID:y3jtosqa0.net
>>1
もう通期でウン千億とか下手すりゃ兆の単位の赤叩くだろうから焼け石に水だろうな

690 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:09:50.51 ID:mvtx2VVB0.net
ゴーンを陥れたのと同じ勢力だなw
官僚にはネトウヨがいるのかよwww

691 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:10:19.18 ID:3ikQ/zNs0.net
ここの社員見かけたら税金で飯食って美味しいですかぁ?あんっ?
ってたずねていいよな
納税者なら当たり前の様に言う権利があるわ

692 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:10:23.56 ID:yEJeS8yW0.net
潰せ

693 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:10:41.82 ID:jknTGY8i0.net
役所みたいなそしきやの政府信用保証も他人事だし

694 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:10:56 ID:CDgtOei70.net
税金投入なのに
役員報酬が億単位て
これ許されるのですか・・・

695 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:11:06 ID:G75m2IvI0.net
ゴーン来る前の状態に戻ってね?

696 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:11:08 ID:9Y2FA2fM0.net
貸すも親切貸さぬも親切

697 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:12:51.67 ID:wSOkK5Aj0.net
やっちゃえ日産が始まるとなんかおかしな話が表に出て来るね

698 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:14:09.58 ID:XFcqn54P0.net
企業には自助求めなさすぎてほんと草www
個人は賃貸の連帯保証人(事故率超低)見つけるのにも四苦八苦、というか保証人会社経由という余計な費用迫られるのにねぇ

699 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:15:29.26 ID:N0aOM9FR0.net
>>658
登録車のランキングだからな
ライズのOEM元のロッキーが売れてるんやろ

700 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:16:37 ID:c0JcFJg00.net
日産の社員は今年の夏もボーナス貰って喜んでいます

701 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:16:49 ID:UYnh84F50.net
ダサい自動車会社ですねー
あのクーデターでドヤってたのは何だったのか?
ゴーンがいないと何も出来ないじゃないかw
挙句の果てには税金救済という特権待遇ですか
ハア、こいつら舐めてるよね
お前等はこれから糞産と名乗れや
糞みたいな人材と糞みたいな自動車しかないしな

702 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:17:13.42 ID:edS2kwkZ0.net
>>658
ロッキーがヒット

703 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:19:02.65 ID:CJIkC3qn0.net
共産主義かw

704 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:20:37 ID:75Kf7Ht/0.net
日産の創始者でもある鮎川義介は山口県(長州)出身で安倍ちゃんの遠縁
これ豆な

705 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:20:43 ID:jfnjr8y70.net
都合のいい時だけ、市場原理主義とか
竹中が言ってますよ。

706 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:21:16 ID:Q/0osjjv0.net
フランスが日本産にしがみ付いて離さない
フランスなのに日本産の日産、日本にしがみつく

707 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:22:04 ID:x8VBAfwX0.net
もう日産が浮き上がることは無いと思う
どのメーカーもヘッポコ車しか作ってないけど、特に日産は空気見たいになってる

708 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:22:25 ID:TIJFMHAc0.net
大手企業に就職しましょう
これが政府の言いたいことだぞ

709 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:22:30 ID:lnsQHYSx0.net
アベノミクスとやらで下駄履かしてる間にイノベーションは起こらず、大企業はますます官頼みで癒着するだけという

710 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:22:58 ID:BqM0LV8/0.net
日産社員って名乗るのも恥ずかしいな
こいつ税金で食ってやがるとコソコソ噂話されるんだからな
東電、JALといい恥ずかしい会社がこの島国土人国に沢山ありますよね

711 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:23:38 ID:6YAFfaPD0.net
日産もいいイメージ無くなったから名前インフィニティに変えてブランドイメージ変えたほうがいいと思う

712 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:23:39 ID:CJIkC3qn0.net
日本政策投資銀行ってどういうことなんだろうな・・・共産主義なの?

713 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:24:56 ID:ppODnQMM0.net
借金返済できないときは、株式に代えて国有化か。

総レス数 1006
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200