2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日産の融資に政府保証1300億円 異例の過去最大規模(朝日) ★2 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/09/07(月) 09:53:52 ID:u/iwGpgL9.net
 政府系の日本政策投資銀行(政投銀)が5月に決めた日産自動車への融資1800億円のうち、1300億円に政府保証をつけていたことがわかった。仮に返済が滞れば8割を国が実質補塡(ほてん)する。大手企業への融資に国民負担を伴う可能性がある保証をつけるのは、極めて異例な対応だ。

 日産は「(政府保証は)全く承知していない」(広報)、政投銀は「個別の案件は答えられない」(広報)とコメントしている。

 大企業への融資に対する政府保証はリーマン・ショック後の2009年、経営再建中の日本航空でも使われた。政投銀は約670億円を政府保証つきで貸したが、翌年に日航が経営破綻(はたん)して約470億円の国民負担が生じた。今回の日産の保証額は日航を大きく上回り、過去最大規模となる。

 政府はコロナ禍で資金繰りが悪化した企業へ、政投銀などによる「危機対応融資」を3月から実施している。貸す側は融資焦げつきに備え、政府保証にあたる「損害担保契約」を結んで損失を補うこともできる。

 一連の融資にかかわった金融関…(以下有料版で、残り613文字)

朝日新聞 2020/9/7 5:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN965S65N80ULZU00D.html?iref=sptop_8_01

★1 2020/09/07(月) 05:45:51.74
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599425151/

438 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:57:07.00 ID:DvrzAPf5O.net
日産つぶせよ だらだら国が支えるな
社会主義か

439 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:58:18.90 ID:7S4XvfPw0.net
日産ロゴがガースーの顔に見えてきたわ

440 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:58:48.49 ID:cdA8U3Mp0.net
さっさと中国企業に売り払えよ
その方がよっぽど良い会社になるぞ

441 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:59:19 ID:9pWV6M1R0.net
>>436
正直、そっちの方がデスクに話を通しやすいし、頭記事になるからね
これが過去10番目とかだとインパクト無いため、ベタ記事に追いやられてしまう

抜かれた日経、日刊工、自動車新聞は今ごろ大変な思いしてるんだろな
マジで今日が夏休みで良かったとガクブルしてる

442 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:59:24 ID:7S4XvfPw0.net
スガちゃん印スカイライン

443 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:59:32 ID:0kk9tYus0.net
>>437
消費税は20%まですぐ行くよ
それを想定して予算組んでる

444 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:59:42 ID:xnMwrVoP0.net
>>438
日本はずっと社会主義国家だよ
都合のいい時は他の主義になるけど

445 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:00:37.15 ID:RpqHum6W0.net
>>431
正直トヨタ・スバル・ダイハツ連合の他は
全て提携して合流しないと駄目だよな
国内自動車メーカーが多すぎて
どこも国際競争力が落ちている
軟着陸は今あたりが最終チャンスだと思うんだけどな

446 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:01:15.66 ID:GMoSh7TF0.net
全部インフィニティのロゴに統一して
あのくっさいくっさいnissan(笑)のロゴを止めるべき

447 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:07:00.11 ID:tdHi38Jg0.net
売国奴 国賊 安倍め

448 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:07:01.04 ID:DeNFQ1kR0.net
自動車1台が約2万点の部品で出来上がってる。
日産が倒れたら、それこそその部品メーカーが皆倒れる。
日本経済に影響が大き過ぎるんだ。
完成車メーカーの倒産は。
仕方ないね。

449 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:08:11.76 ID:CDgtOei70.net
これエルピーダと同じ展開になるだろ
血税1300億円をどぶに捨てる事になる・・・

450 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:08:26.45 ID:CSU98sCJ0.net
菅氏、消費税減税に否定的見解 「社会保障の貴重な財源」 ★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599449661/l50

451 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:11:53.05 ID:jRAc0E0S0.net
借金を返せなかったら国有化な

452 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:11:55.00 ID:S41Bet5P0.net
>>448
大丈夫だよ。もう倒れちゃってるから。子会社とか関連会社だった部品メーカーも外資に
売り飛ばしてるしな
もうなにもかも遅いんだよ。助ける必要はない

453 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:12:20.85 ID:CDgtOei70.net
日産ゴーンの後始末を
国民の血税でするのかよ・・・

454 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:13:01.22 ID:RHYgkm100.net
逆境?上等じゃねぇか

ってw
全然あかんやん

455 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:13:11.99 ID:Ws5bDObu0.net
>>453
日産の後始末をゴーンがして
そのゴーン を追い出した無能日産の後始末を今度は政府がするんだぞ

456 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:13:39 ID:sK0MZXMh0.net
西村はコロナに専念して甘利が経済再生たから国民切り捨て自動車優遇はヒドイことになるよwww

457 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:13:58.53 ID:V1jjB0V/0.net
>>453
いや違う
経産省天下りがゴーンを追い出した後の処理だな
無能が経営に関与した結果、国の予算にたかると言う…

458 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:14:00.31 ID:uyRW7pHP0.net
神奈川県第2区 
横浜市
西区
南区
港南区

第48回衆議院議員総選挙 神奈川県第2区 
当 菅義偉 68 自由民主党 前 123,218票

459 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:14:02.75 ID:4sLbUHLM0.net
えー

460 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:15:05 ID:gufXs4In0.net
ゴーンと言う優秀な人間を追い出した結果ですわ
馬鹿だよな、救いようがない

461 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:16:02 ID:/SOsj8uH0.net
返す気ないよね。返すくらいならJALみたいに破綻する気だな。

462 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:16:24 ID:9EQ+csEf0.net
ゴーン「ガーン」

463 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:16:59 ID:iSMP3b6W0.net
ゴーン逮捕では日産頑張れ言ってたヤフコメ界隈のネトウヨも流石に手のひら返して日産叩いてるね

464 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:17:11 ID:eVRJ8ILJ0.net
キムタクのギャラも国税から

465 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:18:32 ID:tY9MEZqt0.net
日産のバぁーカぁー

466 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:19:53.42 ID:4sLbUHLM0.net
とりあえずCM全部中止

467 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:20:04.26 ID:55LE+l2I0.net
日本政府はホンダと日産統合してジャパンモーターやりたいから
ホンダが降参するか潰れるまで国が日産支援するからな
ジャパンディスプレイ使ってシャープ潰したのと一緒

468 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:20:05.84 ID:FYYRMK9Y0.net
>>464
キムタクのギャラは2億

469 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:21:56.74 ID:FYYRMK9Y0.net
民間企業の社長の年収がいくらだろうが気にならないけど、

政府保証が入ったのなら別だ。

社長の年収5億、これどうにかしろよ
役員年収とキムタクのCMの合計、30億今すぐゼロにしろ

470 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:21:58.64 ID:iMJpMa2W0.net
日産
現金プレゼント

471 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:23:52.88 ID:1irmSS0t0.net
いらんいらんって
トヨタ連合を頑なに拒否してルノーに身を売った日産は潰れて然るべき
ここ10年の適当な車作りを見たらシェア失って当然だわ
一体何があったんだよ、あのひどい走りにギシギシと鳴る内装

472 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:25:48.97 ID:hv4jk9pD0.net
>>33
確かにインチキドイツの偽術に対抗できるのは日産だけだな

473 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:27:32.71 ID:hv4jk9pD0.net
>>73
JRトンへなんて3兆もらっているよ

474 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:27:56.30 ID:S41Bet5P0.net
工場だの銀座の本社の土地だの関連会社だの過去の遺産を売りまくってカネ作ってきたけど
もうゴーンに売りつくされて売るものなくなっちゃったからな
現物ないから過去の栄光にしがみついて、CMにしたけど、栄光はカネにならないからな

まさかあれでクルマが売れると思ってないよな?w

475 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:27:56.89 ID:L1ZCrRIF0.net
やはり大手はいいよな
だから頑張って就活するんだよ

476 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:29:08 ID:cl7z/Dlk0.net
天下り

477 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:31:55 ID:U5JmqhtF0.net
平均年収を半分にすれば財務が改善するよ

478 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:32:13 ID:c5RIVVj90.net
>>463
ネトウヨあほすぎんか

479 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:32:18 ID:cZ7Tylkd0.net
こんなの頭にくるよな

480 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:32:24 ID:5saYo1TM0.net
国民には自助を求めて、大企業には公助を与える。

481 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:32:58 ID:0kk9tYus0.net
不買するしかないよ
こういう既得権益は

482 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:35:06 ID:CotP3tS10.net
>>473
それは元国有企業へのインフラ投資金だから全然違うだろ。日産の場合は合併阻止の為の金だろうけどそこまでして守る意味があるのかは分からんね。

483 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:37:19 ID:Gc66zUvY0.net
ゴーンを捕まえて死刑にしないと納得がいかない

484 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:37:39 ID:hv4jk9pD0.net
>>482
一緒だよ
どちらもお友達へのプレゼント
原資は税金

485 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:39:01 ID:hv4jk9pD0.net
>>482
出来もしないリニアの損失補填に3兆もプレゼント

元々老害火災が自分の名前を残したくて強引に進めたリニア

486 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:42:22 ID:zZ2HKA8W0.net
ルノーが43%だから実質 外資企業だろ

20年前は日本国として捨てたけど外資資本になったので
今回は日本の税金で助けましょう。

なにこれ

487 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:45:15 ID:aM6bPHQ80.net
政府補償が公開されないって、いいのか?
そもそも、広報が承知してないといってるし、事実かどうかも怪しいけど。

まあ、それはともかく、ルノーとの関係はよくわからないねえ

ルノー支配脱するために必要なのかね?

488 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:45:34 ID:GsRAzY7j0.net
ルノーに吸われそう

489 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:46:36 ID:Yv3Y53ed0.net
ゴーンのせいで色んな所から目を付けられ易くなっているのが問題やな。
どうせやるなら、外人役員、社員の完全排除を推進してから一旦国営化させとけや。

490 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:46:51 ID:CDgtOei70.net
くそ厄災キチガイ安倍自民公明党は売国奴

491 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:50:08 ID:EYhDU3P10.net
キムタクを旬のときに使ったトヨタ
オワコンになってから使う日産

492 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:50:31 ID:zfn4tLBV0.net
日産は昔からCMのセンスが無さ過ぎた

493 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:50:34 ID:EYhDU3P10.net
いっそホリエモンに経営預けたらどうか?

494 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:52:01 ID:IRp5uuz20.net
日産は、GTR38位の頃のセダンやクーペ作れ
1800-2400で180-240SXでもいいぞ

国内は、いまや環境縛りで HVモーター競争
EVは、スタンド不足で全然だし
災害時に家電バッテリーにしたら動けない

アメリカで売れる車出せばワンチャンあるぞ

495 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:53:34.84 ID:PUTJ7tYH0.net
スガ「税助」

496 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:54:19.29 ID:9pWV6M1R0.net
鉄鋼関連も響きそうな案件だな
高炉休止が相次ぐ中で、日産が国内生産を削減にすれば確実に業績に影響が出る

497 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:54:57.38 ID:Ym+BZc7c0.net
アサヒへの融資は絶対にしないでもらおう

498 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:56:14.46 ID:CDgtOei70.net
もう、潰れる前提で計画を練った方が良いだろ

499 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:56:48.20 ID:aIUPwmXk0.net
>>25
エンブレムじゃないの?真ん中にNISSANって入ってるのクソださい
最早文字なんてわざわざ入れなくていいって事よ

500 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:58:11.06 ID:fiXMXjA70.net
ホンダに統合持ちかけたし中国あたりに買収されるのを防ぎたいのかな?
家電業界の時みたいになるのを防ぎたいのはあるんだろうけど

501 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:58:50.92 ID:O9fHUV9w0.net
キックバックは何割かな

502 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:59:10.14 ID:ULZxSL0i0.net
>>165
どちらかというと、キビャックやホンタクのような、、、。

503 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:00:08.89 ID:Z95ML5pT0.net
ソフトバンク、ユニクロは助けないで

504 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:01:38.46 ID:J8sooXN3O.net
いくら融資しても体質は変わらないんだから
企業再建の有識者でも雇って根底から変えなければならない
ゴーンみたいな人間が必要

505 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:01:45.93 ID:0GPTcgxJ0.net
金借りてボーナス満額支給する日産

506 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:02:19.99 ID:fknVYsng0.net
>>487
ルノーの動きははっきりしないが、政府保証が事実なら、関知してないはずないわな。
人員や工場の大規模な整理でもちらつかせて、日本政府を脅したんでないか。

507 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:02:54.56 ID:aeBgqMw/0.net
半沢を地でいく癒着

508 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:03:36 ID:CDgtOei70.net
エルピーダと同じく
倒産フラグだなぁ

509 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:03:53 ID:ZVFfKjP90.net
日産本社が菅の選挙区だっけ

510 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:04:17.55 ID:qHRuNXxI0.net
馬鹿な国だわ

511 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:05:04 ID:0GPTcgxJ0.net
朝のラジオで森永卓郎が経産省案件だって言ってた
経産省が関わって再建できた企業はゼロで税金が無駄遣いされただけだってね

512 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:05:32 ID:r2UycBZw0.net
>>506
え、ルノーに税金あげるような話なのか・・・

513 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:05:43 ID:66/yRpPs0.net
また安倍かよw

514 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:07:12.23 ID:O8fGbioP0.net
>>1
倒産寸前だった日産をゴーンが救う

優秀なゴーンの手腕で日産はV字回復して売上倍増

ゴーンが辞めたら日産は売上低迷

安倍政権:「やれ」
日本政策投資銀行:「はい」

日本政策投資銀行:「税金を無能経営の日産に貸すわw」



税金(国民のお金)を使いまくる日本政策投資銀行とは誰も責任を取らないゴミ溜め
https://www.jri.co.jp/company/publicity/2003/detail/0810/

515 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:07:22.80 ID:7R+WmOTf0.net
倒産しそうになったら生き残るために動くだろ
どのみち今助けても日産に未来はないよ

516 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:07:50.17 ID:HY2Uq29H0.net
>>72
銀行屋ならつけるはず。
DBJは本来ならうるさい。…本来なら。

517 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:07:55.50 ID:0mg8LpvD0.net
エルピーダが潰れたのは民主党のせい
JDIと日産が潰れたのは自民党のせい

518 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:08:30.75 ID:m4TMtF9Q0.net
打倒

反日日産連合

ばーか

民間労組6産別の新党不参加、神津会長に批判 連合「終わりの始まり」危惧 [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599398480/

519 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:08:36.37 ID:CDgtOei70.net
経営者の報酬を10分の1にして
社員の高給を半分にすれや

520 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:09:46 ID:MyzQOmGi0.net
1300億円あればゴーンを連れてこれるのでは

521 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:10:07 ID:ieXhZ8wA0.net
ちょこちょこ削減しなよ。キムタクのCMとか

522 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:11:01.77 ID:+Hso+UTM0.net
>>1
日産はディーラーも糞ボッタクリ商売だから嫌い
車検見積もりしたらいつもより高かったので初めてオートバックスでも見積もり取ったら
数万円単位でオートバックスが安かったのでこちらに出した
日産ディーラー曰くブレーキパッド交換代など日産独自の保安基準に従っているとのこと
法定の保安基準よりハードル高くして無駄に部品交換するとかボッタクリ以外の何物でもないじゃんと呆れた

523 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:11:06.77 ID:n7zUTlvG0.net
コツコツ車を寄付してるのは、こういう時の為か。やるじゃねぇか(´・ω・`)

524 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:11:25.73 ID:7R+WmOTf0.net
>>521
広告費削るより人件費削ったほうがいい
広告費削るともうおしまい

525 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:12:18 ID:HpKO6IMb0.net
ゴーンがいれば
血税投入とかなかった

526 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:12:43 ID:1eeNIRRS0.net
国民は自助で大企業は公助
国民精神総動員かな?w

527 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:13:53 ID:OkouI72e0.net
経営陣が酷すぎる


昔からだけど

528 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:14:06 ID:lamqV0Ij0.net
>>522
それ俺もやられたから
今回はジェームスかオートバックスで見積りとる

529 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:14:58 ID:fknVYsng0.net
>>520 赤字補填で精一杯。今年3月期の決算で6700億の赤字だったし。

530 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:15:38.65 ID:CDgtOei70.net
日産はフランスルノーの子会社
株式配当で多くの日本の金が
フランスルノーに吸い取られている
これに血税投入?
はっ?

531 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:15:54.83 ID:TnV5os+c0.net
本田に押し付けようとしたり日産には助けたい上級がいるのか?

532 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:16:26.51 ID:tNNutyn50.net
>>486
20年に取られた女に、いまさら定期持ち込んでるエロ親父

533 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:18:20.07 ID:utbnxkvJ0.net
乗用車ブランド通称名別順位

http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/

8月の日産は30位以内にノートとセレナのみ
どうしたの日産
サファリ優勝のブルーバード
日本で最初の大衆車 サニー
クラウンと覇を争ったセドリック グロリア
米国で月販1万台のフェアレディZ
国内で睦月販1万台のスカイライン
高学歴の経営者は社長室で昼寝していたの

534 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:19:09 ID:zfn4tLBV0.net
>>524
かつてのホンダみたいなインパクトのあるCMは日産は皆無だからな
なんでもいいから流しとけみたいなブランド力を過信した姿勢が今に繋がってるのかもな

535 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:19:45 ID:djNCjbP10.net
嘘だと言ってくれぇ〜〜

536 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:20:15 ID:N10ihYA+0.net
デザインしかりルノーにぶっ壊されたよな日産は
なんでまあこうもダサい車出し続けたんだろうか

537 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:20:52 ID:utbnxkvJ0.net
岩越 社長の時代はトヨタ 日産二強の時代
当時とトヨタ社長が若い者がトヨタの車に乗らないと嘆いたのは有名な話
それからの東大での優秀な経営者は何をやっていたの  この体たらく
トヨタは頑張り世界一の自動車会社に成長
初代:鮎川義介(1933年12月〜1939年5月)東京帝国大学工科大学機械工学科卒
8代:淺原源七(1951年10月〜1957年11月)東京帝国大学理学部
9代:川又克二(1957年11月〜1973年11月)東京商科大学 トヨタ 日産の時代
10代:岩越忠恕(1973年11月〜1977年6月)東京帝国大学理学部 トヨタ 日産の時代
11代:石原俊(1977年6月〜1985年6月)東北帝国大学法文学部卒業
12代:久米豊(1985年6月〜1992年6月)東京帝国大学第二工学部
13代:辻義文(1992年6月〜1996年6月)東京大学工学部
14代:塙義一(1996年6月〜2000年6月)東京大学経済学部 1998年借金2兆円倒産危機
      ドイツの企業に経営責任を取れと言われてあわてて無断でルノーと提携
15代:カルロス・ゴーン(2000年6月〜2017年3月)仏エコール・デ・ミーヌでエンジニアリング
16代:西川広人(2017年4月〜2019年)東京大学経済学部
17代:内田誠専(2019年〜 )

総レス数 1006
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200