2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日産の融資に政府保証1300億円 異例の過去最大規模(朝日) ★2 [蚤の市★]

367 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:21:26 ID:T7UAtasF0.net
>>360
今はキムタクでしょ

368 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:21:36 ID:H6NIp26e0.net
日産の従業員はナマポと同レベル

369 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:23:04.33 ID:sqKNLPOs0.net
>>15
だから払うんだろ…国が

370 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:23:13.96 ID:ocoRUqZK0.net
日産ナマポ?

371 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:23:25.12 ID:Who+X6eA0.net
半沢直樹が動いたな

372 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:23:31 ID:2tvAkh/S0.net
まさに今の半沢だな 日産
国民の税金で生き延びる
山一証券は潰されたのに
JALにしろ国にダッコにおんぶで羨ましい限り(皮肉) 
ゴーンを追放してもしなくても同じだったな

373 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:23:54 ID:yWKArlft0.net
また大規模にリストラしたらいいんじゃないの?

もう一生安泰な仕事なんてないと思う時代だ
人手が足りない場所に移っていけばいい
その代わり中途採用でもそれなりの給料がもらえるという世の中になれば
生活もしやすくなって日本も復活できるかもしれない
お金に余裕が出来れば結婚とか子育てもできるだろうから。

374 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:24:14 ID:4opKyOiX0.net
もう倒産してトヨタに吸収されたほうがいい

375 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:24:48 ID:GLUNf7Am0.net
債権放棄を要請すればいいんじゃないか

376 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:27:17 ID:GLUNf7Am0.net
1800億で足りるのかしら

377 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:27:42 ID:c5RIVVj90.net
助ける企業と助けない企業の線引きってどこでやってんの?

378 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:27:51 ID:9pWV6M1R0.net
>>349
何を勘違いしてるのか知らないが、今回は政府の債務保証というだけの話で、公的資金注入するというわけでない
非常事態に備えて手元資金を調達のは経営戦略で当然の話。何故それがあたかも救済措置になるんだよ
ましてや米国のように外圧を掛けてるわけでもない

よくある話だろ。これで日産の資産構成がどうなるか心配だけど

379 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:28:13 ID:TUVHD1TD0.net
ジェディアイ
ジェディアイ
ジェディアーイ

おっとこれは三菱だったか
完全にJDIコースだなw

380 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:28:34 ID:M0MpxSsv0.net
ゴーンいないと 返せないんじゃね?国民の負担

381 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:28:34 ID:Mki7kECF0.net
>>364
売れない物を公金で作って何になる?
こんなゾンビ企業を公金で生き残らせているから日本は産業転換が出来ず落ちぶれてきているんだよ

382 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:28:38 ID:4KD0u2gi0.net
>>367
キムタクもお婆さんは半島系ですよw

383 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:28:44 ID:3P7lZgZa0.net
キムタク効果

384 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:30:44.12 ID:qOETj+Rk0.net
うわぁあ、税金使うのかよ
一生日産は乗らねえ

385 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:30:59.07 ID:Mki7kECF0.net
>>379
経産省の官民ファンドでどのくらいの税金をドブに捨てたのかな?
今回の日産も経産省主導らしい

386 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:31:02.01 ID:PZzJlj4/0.net
おまえらは日産が無くなっても困らないの?

387 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:31:26.45 ID:0oi/fwVq0.net
政府はバカか
問題の本質を見失つってる
助けるぺきは日産ではなく労働市場の活性化だ
イノベーションのジレンマに資金投入すれば将来に大きなツケ

388 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:32:06.43 ID:MYXTpDGt0.net
だからすげーパン屋が政策音痴やねんな

389 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:32:10.66 ID:T6pvuZdv0.net
.


現実は半沢の蓮舫と違うなw


さすが自民党、国民が借金負担して解決だwwwwwww


自助?中小なんかと一緒にすんなボケ!w


.

390 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:32:23.62 ID:c5RIVVj90.net
>>386
困る人って国民の何パー居ると思うの?

391 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:33:02.46 ID:J5G5uOXS0.net
知り合いのリストラ候補に真っ先に上がりそうな50超えてタイトルもついてない本社社員が、きっちり夏のボーナス貰ってたな…

392 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:33:11.40 ID:fiXMXjA70.net
JALとか日産とか
ほんとにもう

393 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:33:13.39 ID:orO8kobA0.net
ロゴマークも細くひ弱にしたし、CMもR32スカイラインまではカッコいいのに急にデフなダサい車が出てくるし何してもダメだな

394 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:33:19.60 ID:tUC1ZCpk0.net
そのまんま半沢直樹 帝国自動車編でドラマ化だな

395 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:33:52.45 ID:xzskcqiB0.net
>>378
あらあら、自分の勘違いレスに気がついて話変えて出直しですか
ジャパンディスプレイに債務保証してた産業革新機構ってどうなったっけ?
政府だから有耶無耶期待かなw

396 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:34:32.33 ID:WezK8sX10.net
>>227
次から参考にします

397 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:35:36.69 ID:DU5Ps6GV0.net
日産の新車を買って日産を応援しよう!

398 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:35:53.36 ID:Hu26rSlt0.net
>>381
現状では日本企業の数は減り20年前から3分の1に減少しているよ
特に大手企業が海外に身売りされて国はジリ貧状態です

399 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:36:20.61 ID:cObMWoPd0.net
金に困ってる会社の車なんて買わねえよ。

400 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:38:42.80 ID:Tro+xKtb0.net
大手はインチキ


日産はほんまやったら潰れてる会社

401 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:39:53.19 ID:vNgSg15z0.net
カネ刷っても破綻しない理論が成立したな

402 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:40:33.50 ID:zfn4tLBV0.net
これから一極集中がもっと進めば車はもっと売れなくなる
自動車メーカーが潰れるのは時代の流れである

403 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:40:51.89 ID:mOJnOL8a0.net
日産はもう政府保証がないと金借りれない状況ということになるな。
車は売って終わりじゃないからな。
そんなメーカーの車買えないだろ。

404 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:41:46 ID:2HaNd4Qs0.net
日産とか守る価値あるのか?
一回も買った事ねえ

405 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:42:11.31 ID:r2UycBZw0.net
半沢を見てる奴が多いから、政府が反感買うことは確実。
野田を大臣にしとけば、国民の反感は野田に集中して、新総理まではいかんだろうwww

406 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:43:12.41 ID:O0fJwDJl0.net
別にもう日産なんて必要ねえだろw

407 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:43:17.41 ID:S41Bet5P0.net
意味わからん。これをやるならゴーン来る前にやっておけよ。いまさら中身のないドンガラに
カネだすとか馬鹿じゃないのか

408 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:43:56.24 ID:SL+24ft20.net
またこうやって政府がカンフル剤打つのか??
甘やかしすぎなんだよボケが!!!
日産なんて潰れて当然だろ!!
不正ばっかりしやがって!!!!

409 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:44:55 ID:LfvOUod10.net
>>397
国産なら何でもいいから買え
外車に乗る奴は死刑だ

410 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:45:09 ID:O0fJwDJl0.net
誰が熱烈に支持してんの?スカイラインのコアなファンか?笑

411 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:46:11 ID:ui0u3PXl0.net
国が支援して成功した企業ってあるのか?

412 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:46:23.95 ID:zfn4tLBV0.net
日産はCMを見てても昔から訴求力がなかった
これからもないだろう
よって税金の無駄遣いにしかならない

413 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:46:55.54 ID:yWKArlft0.net
つか、コロナの本当の影響はこれからだろ

アメリカの航空機メーカーなんて店仕舞いしたしな
車もそうだし、旅行関連も数年はやばいだろ

414 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:47:01.59 ID:S549SuDu0.net
日本もイギリス、イタリア化してきたね

415 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:47:15.62 ID:q0Mhzi3k0.net
>>409
まだ車板には「日産君」と呼ばれて嫌われてる日産信者がワラワラいるよ。
社員か工作員なのかもしれんが

基本的に日産アゲ!他社サゲ!で荒らしまくってる
最近はホンダeスレにずっと粘着して叩いてるな

416 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:47:16.69 ID:0vZRSbgf0.net
>>386
日本市場がトヨタ完全独占になるから困る。日産自体はどうでもいい。

417 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:47:26.92 ID:O0fJwDJl0.net
パーツはアジア諸国から調達、日本の工場ではアジアとか南米人の従業員ばかり。税金払ってない連中をなんで税金で保護する?

418 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:48:05.66 ID:N0aOM9FR0.net
>>416
ホンダが頑張るしかないな もう日本はトヨタ一強が確立したから厳しいが

419 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:48:33.15 ID:9oD5ZvbI0.net
>>394
神戸製鋼のデータ改竄事件が明るみになったのが2017年、
それとよく似たテーマの「七つの会議」が出版されたのが2012年。
まるで予言の書のようで戦慄したよ。

420 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:48:56 ID:9pWV6M1R0.net
>>395
JDIとCFを比較してみろよ
あそこはキャッシュを半分近く溶かした企業だぞ
本件と比較になるか

421 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:49:32 ID:TjwGi4qw0.net
俺にも政府保証で10億円くらい貸して欲しいわー

日産って役人の天下り先なん?
なんでこんなに保護されるんだ

422 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:50:04.58 ID:T6pvuZdv0.net
.


半沢なんてただのフィクション


現実は政府と上級から借金は国民負担へでした-www


.

423 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:50:09.77 ID:mOJnOL8a0.net
ゴーンが私的流用した会社の金を取り戻せ。

424 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:50:13.21 ID:RpqHum6W0.net
>>33
おいおい、ルノー傘下から脱出してから言えよ
マツダのがマシだったな、フォードから逃げれたん
だから

425 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:50:45 ID:ira1o9w30.net
唯一の可能性がホンダとの合併だったのにな、もう日産は必要ないんだよ、退場するしかないんだ

426 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:50:56 ID:rjBtUGQN0.net
つぶせよニッサン

427 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:51:13 ID:xzskcqiB0.net
答えになってないなーw
結局、800円位で日産株掴んだ人がそのままずるずる持っててこのニュースに飛びついて夢を語ってるみたいなもんかなーw

428 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:52:30.16 ID:Yi0/RVAi0.net
JAL株、ANA株が上がってると思ったら日産同様、政府保証付きの融資をすでに受けているという読みか。
空売りしなくてよかった。

429 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:53:07.12 ID:RpqHum6W0.net
>>426
ゴーン入れ替わりの頃は新車種が全く出ない
異常事態だったから、新車種が出れば・・・
駄目だなw

430 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:53:16.45 ID:rcXvO3TK0.net
日産をルノーから取り返すなら許せるが
結果的にフランスに金やるだけになるんじゃねえだろな

431 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:53:48.09 ID:9pWV6M1R0.net
>>418
ホンダも状況が芳しくない
日産ほどでないが生産状況が戻らないらしい

432 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:53:51.14 ID:7S4XvfPw0.net
政府保証って
死にかけてんのか
どんだけ経営ヤバいんだよ

433 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:54:32.49 ID:6wNaHkXV0.net
借りちゃえ日産

434 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:54:33.19 ID:Sg0ACrMz0.net
解体してばら売りしろ
日産はいらない

435 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:55:12.71 ID:GMoSh7TF0.net
タヒに体に追い銭
ジャップ政府のとくいわざの一つ
ドブに金を捨ててる

436 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:55:29.14 ID:eKGCss460.net
マスコミは本当に過去最大ってなんでも付けりゃ良いって節があるよな
台風にしろ気温にしろ今度は融資ですかそうですか

437 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:56:18.69 ID:yWKArlft0.net
政府系銀行が1800億円貸して、政府が1300億円の保証人になるって

「とりあえず500億円返せばいいよ、残り1300億円は国民が払うから」って
話しでしょ
もっと消費税上げないと無理なんじゃね?

438 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:57:07.00 ID:DvrzAPf5O.net
日産つぶせよ だらだら国が支えるな
社会主義か

439 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:58:18.90 ID:7S4XvfPw0.net
日産ロゴがガースーの顔に見えてきたわ

440 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:58:48.49 ID:cdA8U3Mp0.net
さっさと中国企業に売り払えよ
その方がよっぽど良い会社になるぞ

441 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:59:19 ID:9pWV6M1R0.net
>>436
正直、そっちの方がデスクに話を通しやすいし、頭記事になるからね
これが過去10番目とかだとインパクト無いため、ベタ記事に追いやられてしまう

抜かれた日経、日刊工、自動車新聞は今ごろ大変な思いしてるんだろな
マジで今日が夏休みで良かったとガクブルしてる

442 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:59:24 ID:7S4XvfPw0.net
スガちゃん印スカイライン

443 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:59:32 ID:0kk9tYus0.net
>>437
消費税は20%まですぐ行くよ
それを想定して予算組んでる

444 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:59:42 ID:xnMwrVoP0.net
>>438
日本はずっと社会主義国家だよ
都合のいい時は他の主義になるけど

445 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:00:37.15 ID:RpqHum6W0.net
>>431
正直トヨタ・スバル・ダイハツ連合の他は
全て提携して合流しないと駄目だよな
国内自動車メーカーが多すぎて
どこも国際競争力が落ちている
軟着陸は今あたりが最終チャンスだと思うんだけどな

446 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:01:15.66 ID:GMoSh7TF0.net
全部インフィニティのロゴに統一して
あのくっさいくっさいnissan(笑)のロゴを止めるべき

447 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:07:00.11 ID:tdHi38Jg0.net
売国奴 国賊 安倍め

448 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:07:01.04 ID:DeNFQ1kR0.net
自動車1台が約2万点の部品で出来上がってる。
日産が倒れたら、それこそその部品メーカーが皆倒れる。
日本経済に影響が大き過ぎるんだ。
完成車メーカーの倒産は。
仕方ないね。

449 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:08:11.76 ID:CDgtOei70.net
これエルピーダと同じ展開になるだろ
血税1300億円をどぶに捨てる事になる・・・

450 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:08:26.45 ID:CSU98sCJ0.net
菅氏、消費税減税に否定的見解 「社会保障の貴重な財源」 ★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599449661/l50

451 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:11:53.05 ID:jRAc0E0S0.net
借金を返せなかったら国有化な

452 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:11:55.00 ID:S41Bet5P0.net
>>448
大丈夫だよ。もう倒れちゃってるから。子会社とか関連会社だった部品メーカーも外資に
売り飛ばしてるしな
もうなにもかも遅いんだよ。助ける必要はない

453 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:12:20.85 ID:CDgtOei70.net
日産ゴーンの後始末を
国民の血税でするのかよ・・・

454 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:13:01.22 ID:RHYgkm100.net
逆境?上等じゃねぇか

ってw
全然あかんやん

455 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:13:11.99 ID:Ws5bDObu0.net
>>453
日産の後始末をゴーンがして
そのゴーン を追い出した無能日産の後始末を今度は政府がするんだぞ

456 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:13:39 ID:sK0MZXMh0.net
西村はコロナに専念して甘利が経済再生たから国民切り捨て自動車優遇はヒドイことになるよwww

457 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:13:58.53 ID:V1jjB0V/0.net
>>453
いや違う
経産省天下りがゴーンを追い出した後の処理だな
無能が経営に関与した結果、国の予算にたかると言う…

458 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:14:00.31 ID:uyRW7pHP0.net
神奈川県第2区 
横浜市
西区
南区
港南区

第48回衆議院議員総選挙 神奈川県第2区 
当 菅義偉 68 自由民主党 前 123,218票

459 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:14:02.75 ID:4sLbUHLM0.net
えー

460 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:15:05 ID:gufXs4In0.net
ゴーンと言う優秀な人間を追い出した結果ですわ
馬鹿だよな、救いようがない

461 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:16:02 ID:/SOsj8uH0.net
返す気ないよね。返すくらいならJALみたいに破綻する気だな。

462 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:16:24 ID:9EQ+csEf0.net
ゴーン「ガーン」

463 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:16:59 ID:iSMP3b6W0.net
ゴーン逮捕では日産頑張れ言ってたヤフコメ界隈のネトウヨも流石に手のひら返して日産叩いてるね

464 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:17:11 ID:eVRJ8ILJ0.net
キムタクのギャラも国税から

465 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:18:32 ID:tY9MEZqt0.net
日産のバぁーカぁー

466 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:19:53.42 ID:4sLbUHLM0.net
とりあえずCM全部中止

467 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:20:04.26 ID:55LE+l2I0.net
日本政府はホンダと日産統合してジャパンモーターやりたいから
ホンダが降参するか潰れるまで国が日産支援するからな
ジャパンディスプレイ使ってシャープ潰したのと一緒

468 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:20:05.84 ID:FYYRMK9Y0.net
>>464
キムタクのギャラは2億

469 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:21:56.74 ID:FYYRMK9Y0.net
民間企業の社長の年収がいくらだろうが気にならないけど、

政府保証が入ったのなら別だ。

社長の年収5億、これどうにかしろよ
役員年収とキムタクのCMの合計、30億今すぐゼロにしろ

470 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:21:58.64 ID:iMJpMa2W0.net
日産
現金プレゼント

471 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:23:52.88 ID:1irmSS0t0.net
いらんいらんって
トヨタ連合を頑なに拒否してルノーに身を売った日産は潰れて然るべき
ここ10年の適当な車作りを見たらシェア失って当然だわ
一体何があったんだよ、あのひどい走りにギシギシと鳴る内装

472 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:25:48.97 ID:hv4jk9pD0.net
>>33
確かにインチキドイツの偽術に対抗できるのは日産だけだな

473 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:27:32.71 ID:hv4jk9pD0.net
>>73
JRトンへなんて3兆もらっているよ

474 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:27:56.30 ID:S41Bet5P0.net
工場だの銀座の本社の土地だの関連会社だの過去の遺産を売りまくってカネ作ってきたけど
もうゴーンに売りつくされて売るものなくなっちゃったからな
現物ないから過去の栄光にしがみついて、CMにしたけど、栄光はカネにならないからな

まさかあれでクルマが売れると思ってないよな?w

475 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:27:56.89 ID:L1ZCrRIF0.net
やはり大手はいいよな
だから頑張って就活するんだよ

476 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:29:08 ID:cl7z/Dlk0.net
天下り

477 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:31:55 ID:U5JmqhtF0.net
平均年収を半分にすれば財務が改善するよ

478 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:32:13 ID:c5RIVVj90.net
>>463
ネトウヨあほすぎんか

479 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:32:18 ID:cZ7Tylkd0.net
こんなの頭にくるよな

480 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:32:24 ID:5saYo1TM0.net
国民には自助を求めて、大企業には公助を与える。

481 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:32:58 ID:0kk9tYus0.net
不買するしかないよ
こういう既得権益は

482 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:35:06 ID:CotP3tS10.net
>>473
それは元国有企業へのインフラ投資金だから全然違うだろ。日産の場合は合併阻止の為の金だろうけどそこまでして守る意味があるのかは分からんね。

483 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:37:19 ID:Gc66zUvY0.net
ゴーンを捕まえて死刑にしないと納得がいかない

484 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:37:39 ID:hv4jk9pD0.net
>>482
一緒だよ
どちらもお友達へのプレゼント
原資は税金

485 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:39:01 ID:hv4jk9pD0.net
>>482
出来もしないリニアの損失補填に3兆もプレゼント

元々老害火災が自分の名前を残したくて強引に進めたリニア

486 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:42:22 ID:zZ2HKA8W0.net
ルノーが43%だから実質 外資企業だろ

20年前は日本国として捨てたけど外資資本になったので
今回は日本の税金で助けましょう。

なにこれ

487 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:45:15 ID:aM6bPHQ80.net
政府補償が公開されないって、いいのか?
そもそも、広報が承知してないといってるし、事実かどうかも怪しいけど。

まあ、それはともかく、ルノーとの関係はよくわからないねえ

ルノー支配脱するために必要なのかね?

488 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:45:34 ID:GsRAzY7j0.net
ルノーに吸われそう

489 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:46:36 ID:Yv3Y53ed0.net
ゴーンのせいで色んな所から目を付けられ易くなっているのが問題やな。
どうせやるなら、外人役員、社員の完全排除を推進してから一旦国営化させとけや。

490 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:46:51 ID:CDgtOei70.net
くそ厄災キチガイ安倍自民公明党は売国奴

491 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:50:08 ID:EYhDU3P10.net
キムタクを旬のときに使ったトヨタ
オワコンになってから使う日産

492 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:50:31 ID:zfn4tLBV0.net
日産は昔からCMのセンスが無さ過ぎた

493 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:50:34 ID:EYhDU3P10.net
いっそホリエモンに経営預けたらどうか?

494 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:52:01 ID:IRp5uuz20.net
日産は、GTR38位の頃のセダンやクーペ作れ
1800-2400で180-240SXでもいいぞ

国内は、いまや環境縛りで HVモーター競争
EVは、スタンド不足で全然だし
災害時に家電バッテリーにしたら動けない

アメリカで売れる車出せばワンチャンあるぞ

495 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:53:34.84 ID:PUTJ7tYH0.net
スガ「税助」

496 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:54:19.29 ID:9pWV6M1R0.net
鉄鋼関連も響きそうな案件だな
高炉休止が相次ぐ中で、日産が国内生産を削減にすれば確実に業績に影響が出る

497 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:54:57.38 ID:Ym+BZc7c0.net
アサヒへの融資は絶対にしないでもらおう

498 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:56:14.46 ID:CDgtOei70.net
もう、潰れる前提で計画を練った方が良いだろ

499 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:56:48.20 ID:aIUPwmXk0.net
>>25
エンブレムじゃないの?真ん中にNISSANって入ってるのクソださい
最早文字なんてわざわざ入れなくていいって事よ

500 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:58:11.06 ID:fiXMXjA70.net
ホンダに統合持ちかけたし中国あたりに買収されるのを防ぎたいのかな?
家電業界の時みたいになるのを防ぎたいのはあるんだろうけど

501 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:58:50.92 ID:O9fHUV9w0.net
キックバックは何割かな

502 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 13:59:10.14 ID:ULZxSL0i0.net
>>165
どちらかというと、キビャックやホンタクのような、、、。

503 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:00:08.89 ID:Z95ML5pT0.net
ソフトバンク、ユニクロは助けないで

504 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:01:38.46 ID:J8sooXN3O.net
いくら融資しても体質は変わらないんだから
企業再建の有識者でも雇って根底から変えなければならない
ゴーンみたいな人間が必要

505 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:01:45.93 ID:0GPTcgxJ0.net
金借りてボーナス満額支給する日産

506 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:02:19.99 ID:fknVYsng0.net
>>487
ルノーの動きははっきりしないが、政府保証が事実なら、関知してないはずないわな。
人員や工場の大規模な整理でもちらつかせて、日本政府を脅したんでないか。

507 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:02:54.56 ID:aeBgqMw/0.net
半沢を地でいく癒着

508 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:03:36 ID:CDgtOei70.net
エルピーダと同じく
倒産フラグだなぁ

509 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:03:53 ID:ZVFfKjP90.net
日産本社が菅の選挙区だっけ

510 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:04:17.55 ID:qHRuNXxI0.net
馬鹿な国だわ

511 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:05:04 ID:0GPTcgxJ0.net
朝のラジオで森永卓郎が経産省案件だって言ってた
経産省が関わって再建できた企業はゼロで税金が無駄遣いされただけだってね

512 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:05:32 ID:r2UycBZw0.net
>>506
え、ルノーに税金あげるような話なのか・・・

513 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:05:43 ID:66/yRpPs0.net
また安倍かよw

514 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:07:12.23 ID:O8fGbioP0.net
>>1
倒産寸前だった日産をゴーンが救う

優秀なゴーンの手腕で日産はV字回復して売上倍増

ゴーンが辞めたら日産は売上低迷

安倍政権:「やれ」
日本政策投資銀行:「はい」

日本政策投資銀行:「税金を無能経営の日産に貸すわw」



税金(国民のお金)を使いまくる日本政策投資銀行とは誰も責任を取らないゴミ溜め
https://www.jri.co.jp/company/publicity/2003/detail/0810/

515 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:07:22.80 ID:7R+WmOTf0.net
倒産しそうになったら生き残るために動くだろ
どのみち今助けても日産に未来はないよ

516 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:07:50.17 ID:HY2Uq29H0.net
>>72
銀行屋ならつけるはず。
DBJは本来ならうるさい。…本来なら。

517 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:07:55.50 ID:0mg8LpvD0.net
エルピーダが潰れたのは民主党のせい
JDIと日産が潰れたのは自民党のせい

518 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:08:30.75 ID:m4TMtF9Q0.net
打倒

反日日産連合

ばーか

民間労組6産別の新党不参加、神津会長に批判 連合「終わりの始まり」危惧 [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599398480/

519 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:08:36.37 ID:CDgtOei70.net
経営者の報酬を10分の1にして
社員の高給を半分にすれや

520 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:09:46 ID:MyzQOmGi0.net
1300億円あればゴーンを連れてこれるのでは

521 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:10:07 ID:ieXhZ8wA0.net
ちょこちょこ削減しなよ。キムタクのCMとか

522 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:11:01.77 ID:+Hso+UTM0.net
>>1
日産はディーラーも糞ボッタクリ商売だから嫌い
車検見積もりしたらいつもより高かったので初めてオートバックスでも見積もり取ったら
数万円単位でオートバックスが安かったのでこちらに出した
日産ディーラー曰くブレーキパッド交換代など日産独自の保安基準に従っているとのこと
法定の保安基準よりハードル高くして無駄に部品交換するとかボッタクリ以外の何物でもないじゃんと呆れた

523 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:11:06.77 ID:n7zUTlvG0.net
コツコツ車を寄付してるのは、こういう時の為か。やるじゃねぇか(´・ω・`)

524 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:11:25.73 ID:7R+WmOTf0.net
>>521
広告費削るより人件費削ったほうがいい
広告費削るともうおしまい

525 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:12:18 ID:HpKO6IMb0.net
ゴーンがいれば
血税投入とかなかった

526 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:12:43 ID:1eeNIRRS0.net
国民は自助で大企業は公助
国民精神総動員かな?w

527 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:13:53 ID:OkouI72e0.net
経営陣が酷すぎる


昔からだけど

528 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:14:06 ID:lamqV0Ij0.net
>>522
それ俺もやられたから
今回はジェームスかオートバックスで見積りとる

529 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:14:58 ID:fknVYsng0.net
>>520 赤字補填で精一杯。今年3月期の決算で6700億の赤字だったし。

530 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:15:38.65 ID:CDgtOei70.net
日産はフランスルノーの子会社
株式配当で多くの日本の金が
フランスルノーに吸い取られている
これに血税投入?
はっ?

531 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:15:54.83 ID:TnV5os+c0.net
本田に押し付けようとしたり日産には助けたい上級がいるのか?

532 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:16:26.51 ID:tNNutyn50.net
>>486
20年に取られた女に、いまさら定期持ち込んでるエロ親父

533 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:18:20.07 ID:utbnxkvJ0.net
乗用車ブランド通称名別順位

http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/

8月の日産は30位以内にノートとセレナのみ
どうしたの日産
サファリ優勝のブルーバード
日本で最初の大衆車 サニー
クラウンと覇を争ったセドリック グロリア
米国で月販1万台のフェアレディZ
国内で睦月販1万台のスカイライン
高学歴の経営者は社長室で昼寝していたの

534 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:19:09 ID:zfn4tLBV0.net
>>524
かつてのホンダみたいなインパクトのあるCMは日産は皆無だからな
なんでもいいから流しとけみたいなブランド力を過信した姿勢が今に繋がってるのかもな

535 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:19:45 ID:djNCjbP10.net
嘘だと言ってくれぇ〜〜

536 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:20:15 ID:N10ihYA+0.net
デザインしかりルノーにぶっ壊されたよな日産は
なんでまあこうもダサい車出し続けたんだろうか

537 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:20:52 ID:utbnxkvJ0.net
岩越 社長の時代はトヨタ 日産二強の時代
当時とトヨタ社長が若い者がトヨタの車に乗らないと嘆いたのは有名な話
それからの東大での優秀な経営者は何をやっていたの  この体たらく
トヨタは頑張り世界一の自動車会社に成長
初代:鮎川義介(1933年12月〜1939年5月)東京帝国大学工科大学機械工学科卒
8代:淺原源七(1951年10月〜1957年11月)東京帝国大学理学部
9代:川又克二(1957年11月〜1973年11月)東京商科大学 トヨタ 日産の時代
10代:岩越忠恕(1973年11月〜1977年6月)東京帝国大学理学部 トヨタ 日産の時代
11代:石原俊(1977年6月〜1985年6月)東北帝国大学法文学部卒業
12代:久米豊(1985年6月〜1992年6月)東京帝国大学第二工学部
13代:辻義文(1992年6月〜1996年6月)東京大学工学部
14代:塙義一(1996年6月〜2000年6月)東京大学経済学部 1998年借金2兆円倒産危機
      ドイツの企業に経営責任を取れと言われてあわてて無断でルノーと提携
15代:カルロス・ゴーン(2000年6月〜2017年3月)仏エコール・デ・ミーヌでエンジニアリング
16代:西川広人(2017年4月〜2019年)東京大学経済学部
17代:内田誠専(2019年〜 )

538 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:21:02 ID:bMZLo4VR0.net
日産社員は守られてんな〜

539 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:21:16.11 ID:zZ2HKA8W0.net
外資企業を税金で助ける国って
日本以外でもあるのか
もっとも事実なら日本でも初だろうけど

540 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:21:29.63 ID:Lw8+IvqG0.net
実態は社会主義だからそんなもんだろうw

541 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:21:38.47 ID:q0Mhzi3k0.net
>>530
日産が利益出したとしても、ほとんどルノー+フランス政府が吸い上げるわけじゃん?
トヨタホンダ車買う方がちゃんと日本の国益になるね。

さらには税金も喰おうとしてるw
もはや日産の新車買う奴は非国民とみなして良いだろうよww

542 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:22:53.06 ID:fknVYsng0.net
>>530
>株式配当で多くの日本の金が
>フランスルノーに吸い取られている

今年は無配だから、吸い取られてはいないぞ。

543 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:23:23 ID:utbnxkvJ0.net
ゴーンは
新車投入は中止 モデルチェンジ中止 研究開発を大幅カット
それを利益で計上
そのお金は全部ルノーが持って行った
その結果 日産の車は競争力を無くし
国内第5位メーカに転落 アメリカで車が売れない
今期赤字7000億円
これが詐欺師 ペテン師のゴーン経営
こんな犯罪者 悪党に経営をゆだねなければならなかった
日産は情けないんだ
ゴーンを怒る前 無能経営者 無能幹部に責任を取らせよ
内部で出世争いで喧嘩ばっかし いい加減にせんか
受験ばか 記憶力ばか あほサンライトに経営は無理 全員首
必要なのは未来創造力(野村ノートより)

544 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:23:35 ID:CDgtOei70.net
日産ゴーンを奪還する為に
フランスとレバノンは
我が国に軍隊を侵入させて
日本の主権を侵害した
更にその上、フランス日産に血税投入???
はっ?
くそ厄災キチガイ安倍自民公明党は気が狂ってるわ

545 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:26:22 ID:xIArwfRe0.net
忖度、お友達案件臭が

546 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:27:05 ID:MyzQOmGi0.net
桜井さんを呼んで来い

547 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:27:43 ID:n7zUTlvG0.net
F1の参戦費、3年分(´・ω・`)

548 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:28:17 ID:ULZxSL0i0.net
>>204
洞ヶ峠を決め込みました(半沢直樹の銀行団その他大勢風に)
>>276
グローバカの見本だったか。

549 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:28:47 ID:bEYgYKTh0.net
とりあえず社員と役員のボーナスは無しだな

550 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:29:47 ID:j0fETYJZ0.net
俺の記憶が正しければ、
新型コロナの流行前から、日産はクソだった気がするぞ?
貧乏人には買えない価格帯で、老人ウケしないスタイルのクルマ
そんで性能はイマイチ、そんなのばっか販売してんだもん

551 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:29:55 ID:/pJDjPji0.net
横浜=菅だもんな

552 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:30:35 ID:Xuteddfe0.net
>>47
外資に日本企業が買われまくるよりはマシな気はする

553 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:30:58 ID:CDgtOei70.net
>>542
去年までは配当していただろ

554 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:32:34 ID:au9ic81M0.net
チャイナ資本への牽制やろ

555 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:34:01.80 ID:n7zUTlvG0.net
インサイダー取引やってるんだろうなーねぇ(´・ω・`)

556 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:34:08.90 ID:pnVia6p10.net
ふざけんな
自動車会社多すぎやねん
こんなにもいらんわ

557 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:34:44.58 ID:KiknLLlk0.net
お友達案件?

558 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:35:19.43 ID:fknVYsng0.net
>>553 去年まで10年間黒字だったからね。

559 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:35:37.88 ID:ira1o9w30.net
日立金属も売られるし回りは着々と日産消滅予測して非難してるわな

560 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:37:04.16 ID:utbnxkvJ0.net
>>27
組合のせいにするな
経営者がリーダシップがなく無能なだけ
経営者は自分の責任を自覚して謝罪しろ
岩越 社長の時代はトヨタ 日産二強の時代
当時とトヨタ社長が若い者がトヨタの車に乗らないと嘆いたのは有名な話
それからの東大での優秀な経営者は何をやっていたの  この体たらく
トヨタは頑張り世界一の自動車会社に成長
初代:鮎川義介(1933年12月〜1939年5月)東京帝国大学工科大学機械工学科卒
8代:淺原源七(1951年10月〜1957年11月)東京帝国大学理学部
9代:川又克二(1957年11月〜1973年11月)東京商科大学 トヨタ 日産の時代
10代:岩越忠恕(1973年11月〜1977年6月)東京帝国大学理学部 トヨタ 日産の時代
11代:石原俊(1977年6月〜1985年6月)東北帝国大学法文学部卒業
12代:久米豊(1985年6月〜1992年6月)東京帝国大学第二工学部
13代:辻義文(1992年6月〜1996年6月)東京大学工学部
14代:塙義一(1996年6月〜2000年6月)東京大学経済学部 1998年借金2兆円倒産危機
15代:カルロス・ゴーン(2000年6月〜2017年3月)仏エコール・デ・ミーヌでエンジニアリング
16代:西川広人(2017年4月〜2019年)東京大学経済学部
17代:内田誠専(2019年〜 )

561 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:40:56.50 ID:nQiP8vgM0.net
>>1
潰せ潰せ。
リーマンショックの時に首切られた連中は今でも怨んでるぞ。
当時、平塚の日産車体に居た連中は派遣から順序良く1ヶ月で寮から追い出されて
野垂れ死にした連中も多かったからな。
こんな糞企業に税金使うのは犯罪。

562 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:41:23.58 ID:QtpIJ8RT0.net
>>197
バーカ
売れねー車ばっかにしただろ

563 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:45:06.65 ID:CDgtOei70.net
しかし支那武漢ウイルスで
日本社会全体が苦しんでいる時に
特定の企業であるフランス日産に
莫大な血税投入なんて
くそ厄災キチガイ安倍自民公明党は気が狂ってるわ

564 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:46:50 ID:9axyG+YP0.net
そりゃゴーンも逃げるわ
ε=┌( ・_・)┘

565 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:51:57 ID:wEoUpJZJ0.net
ツブしちゃいかんのか

566 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:52:05 ID:cFXO8uw20.net
陰に隠れているけど三菱だってそうとうなもんだよ
今じゃセダン全滅MT皆無あるのは軽とSUVだけだから

567 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:55:38 ID:n7zUTlvG0.net
>>566
新型ランサーあるよ。日本で販売してない(´・ω・`)

568 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:56:18 ID:CDgtOei70.net
血税投入1300億円を返済出来ない可能性があるのに
フランス日産は
経営者の高額報酬、社員の高給を継続する気なのか?

569 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:56:27 ID:3AqSv8Gf0.net
>>141
新たな企業って、今の日本のレベルなら唐揚げ屋さん位ちゃうかw

570 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:56:32 ID:MZ5eBeeS0.net
いいね
まず助けるべきは自動車業界だよね最高

571 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:57:30 ID:Lvluu9rQ0.net
日本税金がルノーの財布に入ったわけね。

572 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:57:45 ID:MFC1CU0/0.net
やはりこの国に納税したら負けだな

573 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:58:17.61 ID:4w7tOo7r0.net
>>22
日産のCMキャラクター永ちゃんじゃないの?
木村拓哉になったんだね

574 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:59:13.47 ID:awMVn5Zt0.net
給料削って車両価格下げたら売れるでしょ

575 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 14:59:14.64 ID:cFXO8uw20.net
>>567
それで三菱のファン取り戻せるの国内で

576 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:00:05.20 ID:n7zUTlvG0.net
1300億あったら、RE雨宮買い取ってRX-8にEV乗せる事業やりたい(´・ω・`)

577 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:02:31 ID:8obEBLMM0.net
倍返しだ

578 :!id:ignore:2020/09/07(月) 15:02:44 ID:jTMJGp2j0.net
>>1
日産の家にまだゴーンが住んでんじゃないのけ?

579 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:03:46 ID:qPv3g3zn0.net
半沢直樹か

580 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:04:38.83 ID:kYwMor3h0.net
>翌年に日航が経営破綻(はたん)して約470億円の国民負担が生じた
一時的に負担が生じただけだろ

100%減資したあとに2000円で株式を発行して3600円で再上場、全額株式を売却したから
トータルしたら損はしていないはずだ(逆に儲かっている)

581 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:05:43.53 ID:Jd2JO29B0.net
>>561
派遣

582 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:07:34 ID:cmXd2DL00.net
>>1
たぶんフランス政府によるルノー支援と足並みを揃えた措置だろう
ルノーが傾くとフランスがやばくなるから

583 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:09:29 ID:MyzQOmGi0.net
フランスにふるさと納税

584 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:09:34 ID:F9jFmhXs0.net
>>573
矢沢とか70代だろw 免許返納だろw

585 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:10:32 ID:Lvluu9rQ0.net
フランスから盗もうとした日産が腐りかけているので、
税金で追い銭しているわけね。

586 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:10:41 ID:IAWO+bdt0.net
キムタク
やっちゃった日産
だせえ

587 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:11:04 ID:CDgtOei70.net
くそ厄災キチガイ安倍自民公明党は
隙あらば売国するよな

588 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:12:10 ID:n7zUTlvG0.net
日産社員なんて国民じゃない(´・ω・`)

589 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:14:38.00 ID:b9ODOT7n0.net
逆境上等なんだろ
国に頼ってんじゃねえよクズ

590 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:14:46 ID:kYwMor3h0.net
>>582
一時的に経営破綻させて100%減資ってことになったら大株主のルノーも連鎖倒産って事態
に陥る可能性があるからね
フランスとしてはそういう決定は受入れがたい
無論、フランスだったら遠慮無く「倒産」させて株主責任を問うだろうけどw

591 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:19:33 ID:b9ODOT7n0.net
まず西川ぐらい逮捕しろ
最低のミソギさせてから金出してやれ

592 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:20:24 ID:mkb9cj9Y0.net
ゴーン 首切って無駄を省いて儲けた金で自分に贅沢
今の日産 税金おかわりで無能社員役員だらだら

どっちが正しかったか分かったな

593 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:21:35 ID:htf4wLow0.net
日産は今は何を売るべきか全くわからず検討外れ
欧州のJUKE キューブEパワーを共に余計な装備省いて200万で出してみそうすりゃそこそこ売れるから
ディーラーに人が居ないと落ち目に見えてそれが口コミで広がるんだよ。
トヨタを見ろ安いのを用意してひきつけ中間グレードをどんどん買わせていくやり方を見ならえ。

594 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:21:44 ID:TRbmvcP0O.net
ゴーン追い出して終わった日産

595 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:22:23 ID:+p9EB1Fo0.net
もうゴーンに給料10倍にしますから会社のお金使わないでください
ってことにしとけば一人残らずみんな幸せだったんじゃ

596 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:22:56 ID:mkb9cj9Y0.net
果たして本当は潰れる会社なのに税金おかわりでボーナスもらう日産社員2万人は役に立っているのか?

597 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:24:53.64 ID:ira1o9w30.net
発電機搭載車両のeパワーなんて売ってんだから笑うしかない。買うアホとセットで終了だろ

598 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:27:07 ID:+p9EB1Fo0.net
とりあえず来年のルノーF1はラッキーストライク風カラーリングでいいな

599 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:27:58 ID:gBedFkhV0.net
>>1
菅氏、中小企業の再編促す 競争力強化へ法改正検討(日経) ★7 [蚤の市★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599424613/

600 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:27:59 ID:htf4wLow0.net
GTRニスモの筑波1分切り400Rの実馬力400馬力超え凄いとは思うけど今の時代そこに技術を注ぎ込んでも金にならんのだよ
Eパワーの高速燃費改善、リーフの航続距離の改善と値段のダウンこれが大事なんだよ。
この車をよくこの値段でってところに力を入れろよそれができないなら潰れてしまえ。

601 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:28:05 ID:Adituu5v0.net
税金出すなら経営陣全部クビにしろよ

602 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:28:52.20 ID:+/RjzNEI0.net
日産またあの二の舞にだけはなるなよ

603 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:29:06.79 ID:dn6oFvyV0.net
ゴーンがおらんかったらこんなもんw
結局税金に集ってるし情けないったらありゃしないね
というか自動車みたいな贅沢産業に税金注ぐとか舐めとんか

604 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:29:09.56 ID:5F8iShia0.net
おーいお得意の自己責任論仕事しろよ笑

605 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:30:40.42 ID:dROcStOR0.net
とりあえず日産社員の給料削れよ

606 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:31:30.76 ID:9HrFGsfl0.net
コレなに

>日産は「(政府保証は)全く承知していない」(広報)、政投銀は「個別の案件は答えられない」(広報)とコメントしている。

607 :朝鮮漬 :2020/09/07(月) 15:35:44.98 ID:zAKWmAez0.net
>>606
「知らぬ間に自分の口座にお金が振り込んで恩を売る手口やろ(^。^)y-.。o○

608 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:37:30.65 ID:2UgV2veL0.net
イメージ戦略だからね
IRみりゃわかるが日産はもう何十年と研究開発費にろくな費用かけてない
広告とイメージ戦略全振りなのよ
金もかけずに技術も糞もないのだよ・・・

609 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:39:52.12 ID:yt4/awoA0.net
アベノミクスは続く

610 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:39:58.81 ID:LuWGoxmT0.net
結局大企業を税金で支えて何も新産業を生み出せなかった日本…

611 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:41:06.73 ID:h8Bcppcr0.net
>>1
ここは、半沢直樹の出番!

612 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:42:42 ID:yC+C/ejt0.net
中華が関わりそうなの防いだのかな?
でも代わりに倒産フラグな気も

613 :いう事は機関長:2020/09/07(月) 15:43:04 ID:4YxYKOy50.net
政府のアリバイ作りだろ。雇用確保とかの理由で支援したつもり。オジャルと同じかな。

614 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:44:30 ID:p5uSGxcL0.net
20数年前に終わってた企業だから

615 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:44:32 ID:MyzQOmGi0.net
会社の規模が大きいほど個人保証は求められない
不公平

616 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:44:35 ID:Adituu5v0.net
ゴーンと一緒に西川逮捕してたらまだ救いはあった

617 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2020/09/07(月) 15:44:36 ID:zAKWmAez0.net
>>610
中小は潰す(^。^)y-.。o○

菅氏、中小企業の再編促す 競争力強化へ法改正検討(日経) ★7 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599424613/

618 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:45:18.00 ID:oyjcWKob0.net
日産との合併拒否したホンダは金欠になっても政府は助けてくれんな

619 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:45:55.25 ID:UtDgpf/O0.net
>>608
それがゴーンの手腕で、どうにもならなくなったから追い出したんだわな。
ちと遅すぎたがな。

620 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:46:01.46 ID:Xqd4l43d0.net
>>1
「私たちは政府に逆らえないのよぉぉ‼」

621 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:46:02.21 ID:yC+C/ejt0.net
>>617
それで税金で日産支えるとか矛盾してない??

622 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:46:02.33 ID:+/RjzNEI0.net
>>618
ホンダは二輪メーカーとして生き残れるよ

623 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:48:36.49 ID:jc/mEgyb0.net
ルノーから離れて中国傘下になるのじゃないの。シャープみたいに。

624 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:49:58.34 ID:pJKX+Tpu0.net
政投銀 日産への融資に“政府保証”
https://news.yahoo.co.jp/articles/210d6b81c502a41bf57464ca0dc3b7a7d95e332a

625 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:50:48.58 ID:5yCjF+Uf0.net
>>618
ホンダは腐れ日産と違いますから

626 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:52:58.77 ID:DIeM3Ojf0.net
>>613
あたまわるそう

627 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:56:33.22 ID:UmZ1gio10.net
>>1
日産は国内生産台数でいうと、6番目の自動車メーカーだ。
トヨタやマツダのような、大手企業ほど日本国内で雇用を生み出していない。

◆国内四輪車生産台数 2019年度(2019年4月〜2020年3月)の実績
3,303,688 トヨタ 102.8%
1,010,160 マツダ 102.4%
 966,984 ダイハツ 103.9%
 944,172 スズキ 93.4%
 807,991 ホンダ 88.6%
 757,692 日産 84.1% ←!!
 663,617 スバル 107.6%
 620,676 三菱 93.9%

日産は潰れて困るような規模の会社だろうか?

628 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 15:57:34.32 ID:edS2kwkZ0.net
>>623
ルノーも今年の赤字9000億のうち6000億は日産だから売りたいだろ。
今の株価なら当時買った価格と同じくらいで売れるからこれまで吸ってきた金考えたらプラスや。

629 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:01:01 ID:yC9MYIAi0.net
>>1
ルノーの子会社なんだから破綻したらルノーに請求しろ。

630 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:03:53 ID:LpN1Xgqe0.net
知らないとこで勝手にこんな契約結ばれてる…

631 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:04:20.22 ID:7w8zCtYR0.net
日産+三菱の落ち込みが際立つ

【2020年上半期乗用車登録車新車販売】
1-6月台数 (前年比 %)
トヨタ 593.884(▲13.5%)
ホンダ 150.732(▲25.9%)
日産  107.949(▲38.7%)
マツダ  66.500(▲13.1%)
スズキ  52.435(▲24.4%)
スバル  42.768(▲23.8%)
ダイハツ 30.894(+46.8%)
レクサス 25.226(▲20.0%)
ミツビシ 14.335(▲45.8%)
その他 113.701(▲23.5%)
合計  1.198.424(▲19.9%)

※自販連統計より

632 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:04:20.51 ID:4/wAAXvm0.net
株式大量保有者にお友達でもいるのか?

633 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:05:00.56 ID:7ww8gREv0.net
日産は顧客情報を流してそうだから嫌い

634 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:05:47.01 ID:Rv4ODpaV0.net
自動車メーカー多すぎ

635 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:07:55 ID:5V1CfvWD0.net
へへへ日産自動車の株式は65パー外国人が保有しているんだぜ。
浮動株は10パーな。
日本政府の足元を見て国際金融は全力で空売り攻勢かね。

経営改善のためのコンサル会社を通じ内状がバレバレだったバブル崩壊後の銀行・証券株を思い出すね。

636 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:07:56 ID:kZYXhmGD0.net
日産 「うちらか破綻すると 下請け孫請けに死人が出るんやで」 

637 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:10:08 ID:VILvlKOH0.net
これだめでしょルノーから株奪ってからじゃないと
フランス企業に日本の税金いれることになっちゃう

638 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:11:33 ID:SNcoXIWj0.net
日産で契約してもうた

639 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:12:54 ID:8DL+TZVw0.net
日産って外資じゃん 馬鹿なの? 外資のために何してんの?? 

640 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:14:03 ID:S2GmVZy70.net
>>636
お前が死んだ分は全部トヨタに引き継がせるから安心して成仏してくれ

641 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:14:24 ID:nrKDUifl0.net
民主主義て機能してるの

642 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:14:33 ID:xa/sfa/h0.net
やっちまったなー、オッサン

643 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:16:11 ID:MYXTpDGt0.net
人も投票したからってやってこない。そうやって霞で食えてる内はそんなブラックオプスは改められない、格上げせな全部ひっかかるで安保だけ残るとかありえないじゃん

644 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:16:15 ID:8DL+TZVw0.net
ゾンビ企業爆誕 そりゃあ新しい企業出てこないわw 
クソ経営者も政府が何とかしてくれるだろって甘く見てるわな

645 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:16:57 ID:6e+L9QuF0.net
2年前の産経記事にあった
これ菅案件だろマジで



「日産が本社を置く横浜市西区は、菅氏を選出した衆院神奈川2区に含まれる。」
https://www.sankei.com/smp/economy/news/181120/ecn1811200042-s1.html

646 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:18:58 ID:yea2JrXK0.net
安倍さん菅さんコンビになってから日本はおかしくなったね

647 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:19:11 ID:QPu+hzJE0.net
デカい会社は税金投入で潰さない。
日本の不文律だよな、

648 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:20:01 ID:Ys0HKgfa0.net
増税は日産のためにある

649 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:20:09 ID:qEgBHxz20.net
これを開発費に投じて良い車作るんじゃなくて、またクソみたいな車作るんだろうな
日産

650 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:20:20.99 ID:+fXUWw+50.net
こういうことまでやってる企業というのは大体最後潰れるよな。
日産は潰れるのか。

651 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:21:28.79 ID:kZYXhmGD0.net
日産 「菅さんありがとう」

652 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:22:03.11 ID:Ys0HKgfa0.net
日産が返済不可能な場合、その8割を国が返済するらしい
公務員天国・日産天国

653 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:22:53 ID:CDgtOei70.net
グッバイ日産

654 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:24:03 ID:XQI9PpRT0.net
>>2
反対だ
中国は日本を見習ってる

655 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:24:46 ID:/WATexBb0.net
日産車見かけると あちゃぁ〜wってなるな
ひとむかし前の三菱状態

656 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:25:06 ID:IAWO+bdt0.net
で末端の販売ディーラーは救済してもらえますの?
まさかの切り捨て?

657 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:25:53.37 ID:htf4wLow0.net
日本には自動車メーカーが多すぎる
日産、三菱はいらない

658 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:27:24.19 ID:yeyAfsYP0.net
>>631
ダイハツだけワロタ
なんで?

659 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:27:25.63 ID:erliRVCm0.net
助けてニッサン

660 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:27:27.95 ID:nrKDUifl0.net
野党マスゴミはこれほったらかしてマスク叩いてたワケかw 
当然知ってたんだろうしw

661 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:27:42.48 ID:0MNFlfrN0.net
日産がシャープよりも「悲惨な末路」をたどりかねない

>日産も、シャープが台湾の鴻海精密工業に買収されたのと同じ道をたどるだろう。
>シャープはまだ自社で身売り先を選ぶことができた。

>一方、日産の売却先を決めるのはルノーだ。

>ルノーと同社筆頭株主のフランス政府は、最高額を提示した企業に売却するだろう。
>たとえ望まない会社であったとしても、日産には拒否する権利はないのだ

662 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:27:56.55 ID:lFSWjEzz0.net
>>619
ゴーンは10年前に辞めてれば英雄だった
再建屋としては一流なのになんで他の案件にいかず日産にしがみついたんだか

663 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:28:22.27 ID:Yl1UaFlX0.net
出した所で何にも変わらないと思うんだが(・∀・)
軽く5,000億の負債は残るんだから積み増しはまた増えてくだけだろ?
融資するだけ意味無くない?
融資受けたからってなんにも魅力もない車は売れないんだから少しだけ潰れるのを先伸ばすだけでしょう?
伸ばせば伸ばすだけ更に負債増えてくよ?

664 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:29:25.99 ID:QPu+hzJE0.net
「じゃあ、我々の給料上げましょうや」
「そうですな、どうせ国が負担するんですしね」
とか、今ごろ上層部の連中話してるだろ

665 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:31:30.70 ID:MyzQOmGi0.net
菅さんへのご祝儀か

666 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:31:45 ID:CL4tfPkh0.net
>>33
ドイツ車とかw
バカだろお前

667 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:35:02 ID:ULZxSL0i0.net
>>493
粉飾は上手にやりそう。

668 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:36:12.56 ID:yMtAOmj/0.net
>>1 日産(仏産から破産へ)は 日本国政府から企業ナマポ貰ったんだから 社員は ナマポと一緒だからな 生活保護受給者に対して偉そうにするなよ

669 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:40:27.87 ID:Gu71N5970.net
ナマポゾンビ化されないと存続出来ないのかよw
クッソ情けない会社だよなーw
東大卒とか経産省の天下り役人が集まってこれとかw
何やってんだよこのゴミカスエリート共がw
CM見たらナマポ車と嘲笑ったろwww

670 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:48:22 ID:zFxcqgIT0.net
どこもかしこも窮地に陥ってるのに日産だけこんな支援してやって大丈夫なのか?

671 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:54:03.47 ID:23lTTprq0.net
半沢かよ

672 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:56:39.08 ID:G2VRBj2z0.net
日産CM芸能人丸儲け

673 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:56:53.75 ID:GMfS1aAC0.net
勝手に税金入れてんじゃねーよ

674 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:58:30 ID:sUKgxGE00.net
自己責任はどうしたアホウヨ共

675 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 16:58:35 ID:O01tnVCN0.net
いきなり公助っすかw

676 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:00:34.30 ID:utbnxkvJ0.net
>>652
歴代社長はほとんど東大
役人も東大
東大同士で助けてもらう
初代:鮎川義介(1933年12月〜1939年5月)東京帝国大学工科大学機械工学科卒
8代:淺原源七(1951年10月〜1957年11月)東京帝国大学理学部
9代:川又克二(1957年11月〜1973年11月)東京商科大学 トヨタ 日産の時代
10代:岩越忠恕(1973年11月〜1977年6月)東京帝国大学理学部 トヨタ 日産の時代
11代:石原俊(1977年6月〜1985年6月)東北帝国大学法文学部卒業
12代:久米豊(1985年6月〜1992年6月)東京帝国大学第二工学部
13代:辻義文(1992年6月〜1996年6月)東京大学工学部
14代:塙義一(1996年6月〜2000年6月)東京大学経済学部 1998年借金2兆円倒産危機
15代:カルロス・ゴーン(2000年6月〜2017年3月)仏エコール・デ・ミーヌでエンジニアリング
16代:西川広人(2017年4月〜2019年)東京大学経済学部
17代:内田誠専(2019年〜 )
東大は経営者には向かない

677 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:00:58.99 ID:zFxcqgIT0.net
こういうのって誰が決断すんだろな
多数決なんかな

678 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:01:49 ID:pnGmdeSC0.net
このド腐れポンコツ自動車が!
お前等は日産じゃなくてゴミ産でいいよ
社員はナマポで生活するうんこマンだ
人の税金で生活しやがってさっさとシねや!

679 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:02:10 ID:93aUbGgd0.net
くだばれ日産

680 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:02:23 ID:hED0z1WT0.net
日産も潰れそうだな

681 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:02:56.57 ID:CDgtOei70.net
貧乏人の血税で
上級国民(しかも外人が含まれる)の面倒をみるて
これ憲法違反の可能性があるよな・・・

682 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:03:27.97 ID:h5nalyS30.net
ステラが日産買い取ったりして、、、、、

683 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:04:39.65 ID:f1WFzki60.net
>日産は「(政府保証は)全く承知していない」(広報)

この言葉、忘るまじ。

684 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:06:26.01 ID:yWKMcknU0.net
人の税金注がれてる癖にいっちょうまえにCM流すや
それ原資は税金やろ
ナマポ産はさっさと潰れろよ

685 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:07:27.99 ID:jknTGY8i0.net
>>1
穴の開いたバケツでござるの巻き

686 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:07:39.79 ID:MyzQOmGi0.net
いつの間にか日本航空のCMに嵐も復活してるし

687 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:07:46.94 ID:Q/0osjjv0.net
日本の車、日本産、日産なのにフランスが大株主とか先ずそれを解決するべき
フランスは日本産にしがみつくなんて情けない株を手放したらいい
ヨーロッパは普通の車より高級スポーツカー売るべきなんだよ
フランスが日本産にしがみついてどうすんの?株を手放すべき

688 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:08:53.96 ID:5dVoWwcM0.net
税金で、やっちゃえ日産

689 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:09:28.32 ID:y3jtosqa0.net
>>1
もう通期でウン千億とか下手すりゃ兆の単位の赤叩くだろうから焼け石に水だろうな

690 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:09:50.51 ID:mvtx2VVB0.net
ゴーンを陥れたのと同じ勢力だなw
官僚にはネトウヨがいるのかよwww

691 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:10:19.18 ID:3ikQ/zNs0.net
ここの社員見かけたら税金で飯食って美味しいですかぁ?あんっ?
ってたずねていいよな
納税者なら当たり前の様に言う権利があるわ

692 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:10:23.56 ID:yEJeS8yW0.net
潰せ

693 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:10:41.82 ID:jknTGY8i0.net
役所みたいなそしきやの政府信用保証も他人事だし

694 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:10:56 ID:CDgtOei70.net
税金投入なのに
役員報酬が億単位て
これ許されるのですか・・・

695 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:11:06 ID:G75m2IvI0.net
ゴーン来る前の状態に戻ってね?

696 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:11:08 ID:9Y2FA2fM0.net
貸すも親切貸さぬも親切

697 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:12:51.67 ID:wSOkK5Aj0.net
やっちゃえ日産が始まるとなんかおかしな話が表に出て来るね

698 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:14:09.58 ID:XFcqn54P0.net
企業には自助求めなさすぎてほんと草www
個人は賃貸の連帯保証人(事故率超低)見つけるのにも四苦八苦、というか保証人会社経由という余計な費用迫られるのにねぇ

699 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:15:29.26 ID:N0aOM9FR0.net
>>658
登録車のランキングだからな
ライズのOEM元のロッキーが売れてるんやろ

700 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:16:37 ID:c0JcFJg00.net
日産の社員は今年の夏もボーナス貰って喜んでいます

701 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:16:49 ID:UYnh84F50.net
ダサい自動車会社ですねー
あのクーデターでドヤってたのは何だったのか?
ゴーンがいないと何も出来ないじゃないかw
挙句の果てには税金救済という特権待遇ですか
ハア、こいつら舐めてるよね
お前等はこれから糞産と名乗れや
糞みたいな人材と糞みたいな自動車しかないしな

702 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:17:13.42 ID:edS2kwkZ0.net
>>658
ロッキーがヒット

703 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:19:02.65 ID:CJIkC3qn0.net
共産主義かw

704 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:20:37 ID:75Kf7Ht/0.net
日産の創始者でもある鮎川義介は山口県(長州)出身で安倍ちゃんの遠縁
これ豆な

705 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:20:43 ID:jfnjr8y70.net
都合のいい時だけ、市場原理主義とか
竹中が言ってますよ。

706 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:21:16 ID:Q/0osjjv0.net
フランスが日本産にしがみ付いて離さない
フランスなのに日本産の日産、日本にしがみつく

707 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:22:04 ID:x8VBAfwX0.net
もう日産が浮き上がることは無いと思う
どのメーカーもヘッポコ車しか作ってないけど、特に日産は空気見たいになってる

708 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:22:25 ID:TIJFMHAc0.net
大手企業に就職しましょう
これが政府の言いたいことだぞ

709 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:22:30 ID:lnsQHYSx0.net
アベノミクスとやらで下駄履かしてる間にイノベーションは起こらず、大企業はますます官頼みで癒着するだけという

710 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:22:58 ID:BqM0LV8/0.net
日産社員って名乗るのも恥ずかしいな
こいつ税金で食ってやがるとコソコソ噂話されるんだからな
東電、JALといい恥ずかしい会社がこの島国土人国に沢山ありますよね

711 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:23:38 ID:6YAFfaPD0.net
日産もいいイメージ無くなったから名前インフィニティに変えてブランドイメージ変えたほうがいいと思う

712 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:23:39 ID:CJIkC3qn0.net
日本政策投資銀行ってどういうことなんだろうな・・・共産主義なの?

713 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:24:56 ID:ppODnQMM0.net
借金返済できないときは、株式に代えて国有化か。

714 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:25:44 ID:T6lZSzry0.net
最終的には

九州工場は三菱に
栃木はホンダに
神奈川(追浜・湘南・厚木)はすべて売却でいいだろ
1300億のおつりが来るゾ

715 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:25:47 ID:Q/0osjjv0.net
フランスよルノーはいらない
フランスは何で日本産の日産にしがみつくの?
ヨーロッパは高級バッグ、高級スポーツカーでしょ?

716 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:27:41.96 ID:cZ7Tylkd0.net
社長号のインパクトがすごすぎ

717 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:28:59 ID:AezfMgnC0.net
一方、GoToイートキャンペーンの予算は
767億円、舐め店の?

718 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:29:10 ID:NyLw+sTC0.net
大会社に勤めながら税金で生活かよw
恥ずかしい野郎どもだわ
一流社員気取ってダサすぎワロタw

719 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:29:50 ID:I2s3xNnb0.net



自助


はどうしたんだい?自民党

720 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:32:15 ID:7WuRVXJ50.net
政府は財閥に甘い

721 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:32:21 ID:IAWO+bdt0.net
庶民には10マンくれてやる
日産には1300億政府保証で借りてやった
この違いはなに?

722 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:32:23 ID:jknTGY8i0.net
トッポ自助

723 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:33:06.44 ID:5uKEREkE0.net
あれれ〜自己責任じゃなかったの?@?

724 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:34:38.67 ID:Ly2BvWIB0.net
社員や役員の整理給与見直しもせず
こんなのやっていいのかよ

725 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:34:53 ID:kZYXhmGD0.net
菅  横浜が地元

日産 横浜が本社    安部よりやばい奴だな

726 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:36:05 ID:JdSEAL340.net
うんこ自動車に改名しな
税金救済ならもうCM流すんじゃねえぞ
その汚ねえ外観、二度と見たくねえから

727 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:39:12.60 ID:DZunzOHn0.net
皆コロナで苦境に立たされてるのに日産だけ特別扱いですよ
これふざけてるわな
貴族気取りで羨ましいですねと挨拶してやりたい

728 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:40:06.53 ID:bw4AqhXt0.net
回収できる見込み
あってやってるんだろうな

729 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:40:28.92 ID:7AeDbwuq0.net
日産を生かすことがこの先日本の国益にならなそうだな

730 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:41:08.57 ID:k01hFli50.net
日産「菅さんありがとう」って感じか?

一億歩譲ってそれでもいいが、カネつぎ込んでいい車作れるとはとうてい思えんぞ?w

731 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:42:14.01 ID:utbnxkvJ0.net
歴代の無能経営者に責任をむとらせろ
食い逃げを許すな

岩越 社長の時代はトヨタ 日産二強の時代
当時とトヨタ社長が若い者がトヨタの車に乗らないと嘆いたのは有名な話
それからの東大での優秀な経営者は何をやっていたの  この体たらく
トヨタは頑張り世界一の自動車会社に成長
初代:鮎川義介(1933年12月〜1939年5月)東京帝国大学工科大学機械工学科卒
8代:淺原源七(1951年10月〜1957年11月)東京帝国大学理学部
9代:川又克二(1957年11月〜1973年11月)東京商科大学 トヨタ 日産の時代
10代:岩越忠恕(1973年11月〜1977年6月)東京帝国大学理学部 トヨタ 日産の時代
11代:石原俊(1977年6月〜1985年6月)東北帝国大学法文学部卒業
12代:久米豊(1985年6月〜1992年6月)東京帝国大学第二工学部
13代:辻義文(1992年6月〜1996年6月)東京大学工学部
14代:塙義一(1996年6月〜2000年6月)東京大学経済学部 1998年借金2兆円倒産危機
ドイツ企業に経営責任をとれといわれて あわててルノーと勝手に提携
 立派な方です
15代:カルロス・ゴーン(2000年6月〜2017年3月)仏エコール・デ・ミーヌでエンジニアリング
16代:西川広人(2017年4月〜2019年)東京大学経済学部
17代:内田誠専(2019年〜 )

732 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:43:45.39 ID:7AeDbwuq0.net
>>731
理系経営者の天国だったのか

733 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:44:01.34 ID:GVcP171D0.net
政府はコロナで金無いとか言いながら金まだまだあるじゃねーか
10万1回ポッキリで企業にはATMか
海外にATMしなくなったと思ったら企業のATMになりさがったのか

734 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:45:45.96 ID:k01hFli50.net
だいたいキックスなんて276万円?だぞ?
競合するトヨタのヤリスクロスは179万8000円〜

絶対にepowerじゃないと乗らんって奴以外は選ばんよ

735 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:46:16.11 ID:edS2kwkZ0.net
>>714
ホンダは集約して狭山閉める位なのに新しい工場なんて要らん。

736 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:46:16.93 ID:GVcP171D0.net
ニッサンの社員の貯蓄から出せや

737 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:47:42.73 ID:yhWbRMBI0.net
ソフトバンクのせいで借金はいくらあっても困らない風潮

738 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:48:08.81 ID:edS2kwkZ0.net
>>728
日産の中期計画出る前に融資決めたらしいから何の考えもないぞ。

739 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:48:23.66 ID:GVcP171D0.net
政府保証の無い金は500億か
半沢?

半沢「拒否します」

740 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:49:31.05 ID:GVcP171D0.net
お〜し〜ま〜い〜death

741 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:50:58 ID:o+qJzr5D0.net
「人の税金で生活しているナマポ屑」
日産関係者はナマポ受給者と同じ様に言われるけど怒るなよ
現実なんだからさ

742 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:50:58 ID:IBmzKoMW0.net
逃げたゴーンは
取り戻しに行かんのか?

743 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:50:58 ID:7UalieFX0.net
日産無くなっても別に困らないけど
航空会社や鉄道などインフラが無くなったら困るんだが
なぜ日産?
日産の車なんて買わないわ

744 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:51:52.07 ID:k01hFli50.net
半沢なら融資を断るよな?

債権放棄は銀行員の誇りやらで拒否すんなら
政府の融資など銀行員の風上にもおけんだろ?w

745 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:52:00.27 ID:3fLLrzm70.net
まあ、14万人の社員と関連会社の雇用とか考えたら
潰す訳にはいかんし、しゃーないんじゃない

個々の社員は税金納めるだろうし

746 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:52:16.49 ID:7x0lr4ur0.net
今まで散々大企業見放して外資に買われまくってたのにどうした
ユニクロとかソフバンとかああいうのこそいらんだろ

747 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:52:50 ID:mwZ/OMiQ0.net
そろそろルノーも日産株を手放すときが来ただろ
ステランティス、日産をどうにかして

748 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:52:54 ID:+N/qEUtC0.net
第二のジャパンディスプレイが誕生しました

749 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:53:04 ID:Ub0lfk660.net
本来は親会社のルノーか、フランス政府が補償すべきでしょ!
日産はフランス企業なんだからさ

750 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:53:06 ID:6hvdipB60.net
>>682
タダでも引け受けないよ

751 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:54:17 ID:SMeYmk4X0.net
> 日産は「(政府保証は)全く承知していない」(広報)、
政投銀は「個別の案件は答えられない」(広報)とコメントしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bb9e427de44d4103ba316426646f768d2835cbd0

752 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:54:26 ID:OXaMOvRd0.net
>>1
菅・次期総理の壮大な餅まきwww
企業の皆さんよろしく!!!ってかw

753 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:54:49 ID:xTKNIiTm0.net
>>745
14万人のナマポ屑か・・
14万人のウンコ製造機ともいうな
いくら税金がじゃぶじゃぶ垂れ流されるんだろうか

754 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:55:50 ID:5lYgXSat0.net
外資を助けるとかバカなの?

755 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:56:31 ID:6hvdipB60.net
>>714
ホンダの栃木も人事じゃないから、規模縮小は既定路線だよ

756 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:57:17 ID:JBPqKatM0.net
>>324
やめとけ。
その議論を始めると生活保護も払いたい人が払えってなるぞ。

757 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:57:34 ID:/A525ciP0.net
半沢直樹3案件じゃねーかこれ。

758 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:57:34 ID:T4y+y1Ly0.net
>>451
>>713
アホ?DESなんて最大株主ルノー様が承認するわけねーだろw

759 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:58:27.22 ID:k01hFli50.net
銀行はいいなぁ
結局政府に助けてもらえてよ

760 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:59:00.61 ID:n2rHVAhP0.net
>>248
マジで実際そうだと思うよ。
年収100億円くらいやって、その代わり個人的流用を許さなければ、
今でも日産は好調だったかもしれない。

761 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:59:21.72 ID:+XlLO9HC0.net
>>24
バンカーとして当然のことです
貸すも親切 貸さぬも親切

762 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 17:59:30.52 ID:6GEFkP2d0.net
負け組の自動車メーカーは合併させた方がいいのでは?

日産とか、三菱とか?

763 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:00:50.33 ID:0nXU9j9B0.net
昔 JALのときTVは大騒ぎだったが
TV各局見ても台風、選挙、半島、スポーツ、NHKに至ってはおばけ屋敷やパラ、、

764 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:01:17.47 ID:rC6+Gvzo0.net
>>1
まぁしゃ〜ないわな

元を正せば当時の日本政府が無理矢理ルノーに売っ払ったのが事の始り

765 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:01:39.58 ID:GVcP171D0.net
半沢みたいなことしてて面白いんだけどw

766 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:02:41.57 ID:k01hFli50.net
ヤバくなったら政府に助けてもらうなら

航空会社の債権放棄くらい受け入れろよ半沢w

お世話になってんだろ

767 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:03:19.12 ID:5IlYS/qi0.net
副社長の星野リゾート夫人が
潰れる時の三洋の野中ともよみたい

768 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:03:59.40 ID:0sXfXgpS0.net
>>745

先の無い会社にそんなに居るのか

769 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:04:55.65 ID:htf4wLow0.net
半沢より黒崎に入って徹底的に再生計画案のチェックしてほしい

770 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:05:38.50 ID:H9Dii4J10.net
尚、西部警察では5000台近くを提供致しました

771 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:06:07.70 ID:6GEFkP2d0.net
日産にしろ、三菱にしろ、高性能な自動車を作るメーカーなのだが、

要はユーザーの求める低価格帯のそこそこな性能の自動車を
提供出来ないから赤字みたいな
状態なんだよねorz

もう少し、無駄なオプションを省いて安価な価格で自動車を
提供出来ないものかね?

772 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:07:00.87 ID:RLkiOw3M0.net
国民の税金を担保に24時間テレビで大スポンサーやってんなタコ!

773 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:08:32.94 ID:Q/0osjjv0.net
フランスが国あげて日本産の日産を手放さない
日本はルノーなんていりません
フランス政府は日産を解放して欲しい
フランスよ日本の産業にしがみつかないで

774 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:09:24.47 ID:CDgtOei70.net
>>764
「元を正せば当時の日本政府が無理矢理ルノーに売っ払ったのが事の始り」w

この根拠を示してくれw

775 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:10:03 ID:k01hFli50.net
>>769
今回は黒崎主役でいいわw
半沢がヒールの方がおもろい

776 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:10:46 ID:rC6+Gvzo0.net
>>771
その『ユーザーが求める低価格な車』をあの国に作らせたら全く売れなくなった訳で

777 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:11:07.33 ID:yq8M/2mT0.net
大物の政治家の人で日産の車を気に入ってる人がいるのかな

778 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:11:29.59 ID:rC6+Gvzo0.net
>>774
gglks

779 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:11:46 ID:l+y2ZOn30.net
>>15
半沢直樹乙

780 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:15:46 ID:FcCePrPF0.net
>>1
日産本社が横浜だからな
時期首相の地元に恥かかせる訳にいかんだろ

781 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:16:51.19 ID:N0aOM9FR0.net
>>777
昔から経産省は日産とズブズブやん?

ホンダが四輪自動車に参入する時も、
日産と経産省が組んで既存自動車産業の保護!といってホンダ排除しようとしてた仲だし
ゴーンの闇討ちもタッグ組んだ結果だし

782 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:16:51.43 ID:CDgtOei70.net
>>778
うそのコメントだから
そんな事実は無いよなw

783 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:17:30.62 ID:SPdX8rn90.net
今時の車はコンパクトカーでも作りしっかりしてるよな。ちょっと過剰なくらい。
車なんて単純な機構でミッションもMTで内装鉄板出ていてエンジンかけるとダッシュボードプルプル震えて窓開閉も手動で良いと思う。

784 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:17:40.79 ID:N0aOM9FR0.net
半沢直樹に言わせれば、まさに日産は
「腐った肉の臭いがします!」だな

785 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:17:49.51 ID:kXqshftI0.net
意味がわからない
もう先が無い会社だし金の無駄遣い

786 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:18:49 ID:HXGurIAu0.net
擁護するやつはアホのネトウヨ
プライドが最優先だからな

787 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:19:38 ID:K03EzvqL0.net
税金でお世話になろうと考えてるのにJリーグの横浜Fマリノスに無駄金使ってたらダメなんでは?

788 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:20:02 ID:Q4jC0nUB0.net
>>767
野中、大塚娘、⭐野の三姉妹ですね

789 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:30:52.75 ID:zIjRsxuE0.net
日産は中国勢の子分になる未来しかない

790 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:32:18.43 ID:XEjEpLGe0.net
 


これがウソつき糞食い冤罪猿がやったことの結末



 

791 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:32:42.48 ID:bLmxRCB90.net
公金注入するなら幹部全員自己破産させるくらいしないとな

792 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:33:31.75 ID:cZ7Tylkd0.net
すべてはプリウスが悪いんや
あんなハイブリッド車とか

793 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:33:38.43 ID:PmiLKkTv0.net
ルノーの子会社の外資企業に
政府が担保w

794 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:33:53.28 ID:6GEFkP2d0.net
>>774
そりゃあ日本政府が公金を注入しなかったことに尽きるわ。
朝鮮系の銀行には公金を注入したのに。

795 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:34:29.87 ID:hE0JYDQY0.net
ゴーンをなんくせつけて追い出したしわ寄せが国民の税金にきた???
馬鹿な話しがあるか???

796 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:35:37.59 ID:XEjEpLGe0.net
  


これがウソつき糞食い冤罪負け猿がやったことの結末



 

797 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:35:41.54 ID:CDgtOei70.net
もう会社としての寿命なんだろ
支援するのではなく
引導を渡しやれ

798 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:36:04.54 ID:pekwb2wo0.net
消えちゃえ 日産

799 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:36:12.48 ID:XEjEpLGe0.net
 


猿は死ね



 

800 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:37:10.92 ID:6GEFkP2d0.net
>>783
そうだよねw
何でもかんでも無駄なオプションをゴテゴテ付けて
高価格帯にしちゃうのもね…

801 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:37:31.61 ID:Zw+Yo8i30.net
なんで自浄作用も自助努力もない会社がいきなり公助されてるのん
菅さぁ

802 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:37:46.19 ID:w5u4BP0g0.net
まず広告代理店変えたほうがいい
あのCMがウザイんだよ

803 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:37:52 ID:/qORcU3H0.net
あー倒産確定

804 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:37:54 ID:6hvdipB60.net
>>767
ほんと星野のカスとか周辺が糞だらけ

805 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:38:24 ID:utbnxkvJ0.net
>>10
高学歴の立派な人たちです
初代:鮎川義介(1933年12月〜1939年5月)東京帝国大学工科大学機械工学科卒
8代:淺原源七(1951年10月〜1957年11月)東京帝国大学理学部
9代:川又克二(1957年11月〜1973年11月)東京商科大学 トヨタ 日産の時代
10代:岩越忠恕(1973年11月〜1977年6月)東京帝国大学理学部 トヨタ 日産の時代
11代:石原俊(1977年6月〜1985年6月)東北帝国大学法文学部卒業
12代:久米豊(1985年6月〜1992年6月)東京帝国大学第二工学部
13代:辻義文(1992年6月〜1996年6月)東京大学工学部
14代:塙義一(1996年6月〜2000年6月)東京大学経済学部 1998年借金2兆円倒産危機
15代:カルロス・ゴーン(2000年6月〜2017年3月)仏エコール・デ・ミーヌでエンジニアリング
16代:西川広人(2017年4月〜2019年)東京大学経済学部
17代:内田誠専(2019年〜 )

806 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:38:37.07 ID:s4y9dh8e0.net
もう潰れたと思っていいね
だれも買わないわw
ざまあ

807 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:39:20.78 ID:F8AVShiM0.net
>>783
単純な車は売れない以前に作れないんだよ。abs、エアバッグ、触媒、オートライト、自動車歩行者検知、自動故障診断、次々と義務が増えていってる。

808 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:39:40 ID:/qORcU3H0.net
国から助けてもらえると思った企業は、努力をしなくなって必ず倒産してる

809 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:40:47.68 ID:rC6+Gvzo0.net
>>782
そのくらい調べりゃ誰でも解るって言ってんのにレス乞食がlD真っ赤にしてんじゃありません!!!www

810 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:40:59.29 ID:utbnxkvJ0.net
>>795
ゴーンは
新車投入は中止 モデルチェンジ中止 研究開発を大幅カット
それを利益で計上
1兆円ルノーが持って行った
その結果 日産の車は競争力を無くし
国内第5位メーカに転落 アメリカで車が売れない
今期赤字7000億円
これが詐欺師 ペテン師のゴーン経営
こんな犯罪者 悪党に経営をゆだねなければならなかった
日産は情けないんだ
ゴーンを怒る前 無能経営者 無能幹部に責任を取らせよ
内部で出世争いで喧嘩ばっかし いい加減にせんか
受験ばか 記憶力ばか に経営は無理 全員首
必要なのは未来創造力(野村ノートより)

811 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:41:11.73 ID:FkpYef2K0.net
人事抗争で潰れるなら一旦潰してトヨタやホンダに工場を引き取ってもらうのも手。
ゴーンは人事抗争を力で抑えていた。

812 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:41:22.86 ID:PqUUP8fw0.net
日産は潰した方がいいだろ
トヨタ、ホンダ、マツダでいいわ
融資するならEV専業メーカーとかなら分かるが

813 :通りすがりの一言主:2020/09/07(月) 18:41:48.87 ID:xRofJz5N0.net
日産 赤字でググれば出てくると思うが、ルノーも赤字で足引っ張ってんのは日産だぞ。
おまけにルノーは日産を切る記事まで出てくるわ。

814 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:41:48.90 ID:6GEFkP2d0.net
日産のデザインには何というか、幅が無くて画一的過ぎるのも
選ばれない原因かもね?

何というか、カンペンケースみたいな
デザインw

あのデザインしか無いんじゃあ
好みは分かれても仕方ない。

815 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:42:33.92 ID:twPzJXYM0.net
これでホンダと統合断るとか頭膿んでるのか?

816 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:43:15.36 ID:T4y+y1Ly0.net
みんなBloombergのゴーンクーデター記事見てねーのかな

817 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:43:23.23 ID:PqUUP8fw0.net
>>805
理系がいなくなったよな

818 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:43:37.40 ID:6LYVg2rA0.net
大きすぎて潰れたら連鎖倒産で失業者や社会保障費が激増して大変な事になるから助けるってのは分かったけど
成熟しきって成長も緩やかになった企業ばかり抱えてる先進国って大量の爆弾抱えてるようなものなのかな?

過去を見てもどんな大企業でもその内新興企業に取って代わられてるし
その度に税金投入して瀕死だけど雇用だけは大量に作ってる大企業を延命するのかな

819 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:43:46.33 ID:FkpYef2K0.net
生産工場の労働者だけでもトヨタやホンダに引き取ってもらえれば、本社勤務の連中や役員はどうでもいい。

820 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:44:25 ID:CDgtOei70.net
>>809
それなら根拠URL貼れよw
嘘を書くなよ

821 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:44:26 ID:JtOQ8vEC0.net
日産潰れちゃうんじゃない。
リーフでも詐欺師の日産をやっていたしねwwwwww

822 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:45:09 ID:PqUUP8fw0.net
>>814
ホンダのフリードは画一的でも売れてるけどな
マジレスするとエンブレムがダサすぎること

823 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:45:09 ID:eVgXLBP/0.net
反感かうし不安だしで誰も買わないだろな。ただでさえ売れてないのに。危ない会社と政府が認定したも同じだ

824 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:46:39 ID:BGbWtq890.net
この金いくらぐらい「誰か」に流れるんだろう?w
官僚やら政治家やら日産のエライさん方は
いろんな「名目」でマージンを受け取るんだろうなぁww

公金を個人の金に換えるためのマネーロンダリング
それを国民の面前で堂々とやるから笑ってしまう

825 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:48:08.33 ID:P5EanC7U0.net
>>805
久米のときはすげえぶいぶい言わしてたのにな

826 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:48:17.71 ID:O8fGbioP0.net
>>1
菅官房長官:「やれ」
日本政策投資銀行(官僚天下り先):「はい」

日本政策投資銀行:「次の首相(菅官房長官)の地元にある日産本社だから菅官房長官に恥をかかすわけにはいかない」


突っ込まれると
日本政策投資銀行内にいる元官僚:「菅官房長官の支持はなかった、私の判断、忖度でやりました」

827 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:48:26.28 ID:KLi8msWL0.net
>>42
ルノーが日産株を中国企業に売り払わないように
時間の問題だろうけど

828 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:48:58.10 ID:/trFCTrh0.net
ネトウヨ「これで日本の技術が守られた。政府はよくやった。」
どこかで聞いたことがあるような。

829 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:49:09.37 ID:rC6+Gvzo0.net
>>815
知ってる人間が日産に拘るのは「プリンス」を併合した会社だから

本田と合併言われても素直には進まんよ

830 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:52:16.22 ID:1dJAiDdV0.net
菅は中小は統廃合進めると言ってたな
なんかこう不公平感がビシビシ感じてムカつきます

831 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:52:32.43 ID:lFSWjEzz0.net
>>760
今日産が苦しんでるのはゴーン時代の過剰投資が原因なんだが
いずれにせよ大規模なリストラは避けられないし、リストラの要因である過剰投資をした本人が責任を取らずにリストラを進めるのは無理だね
今の日産には、ゴーンの能力をもつゴーン以外の人が必要なのは確かだが、ゴーン自体は追い出さざるをえない

832 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:53:40.60 ID:4YIIygKz0.net
>>3
昔アンバサってカルピスみたいなジュースあったな
何か最後に喉に残るやつ

833 :通りすがりの一言主:2020/09/07(月) 18:54:19.37 ID:xRofJz5N0.net
日産なんてセレナとノートしか見んな。

834 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:55:49.17 ID:s4y9dh8e0.net
マジレスすると、こうなると有能な人材が怒涛の如く他社へ流出していく
もう破綻へまっしぐら
終わったと思っていいだろう

835 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:56:41.45 ID:6GEFkP2d0.net
>>822
え?w
ホンダの自動車は幅があるだろうよ?

軽自動車からもスポーツカーが
出るくらいにw
一方では家族向けやカップル向けの
自動車までと幅がかなり広いよ?w

日産にその幅は感じられない…

836 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:57:55.92 ID:l3ygyaPM0.net
根本的な問題は

日産には乗りたくなる車がない

これだけだ

837 :通りすがりの一言主:2020/09/07(月) 18:58:14.15 ID:xRofJz5N0.net
スカイラインのハイブリッドで600万超アホか?w

838 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:58:33.06 ID:XsNIXerK0.net
もうトヨタとホンダとスズキだけで良いだろう
自動車メーカー多すぎ

839 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 18:59:30.85 ID:/trFCTrh0.net
>>834
新卒でずっと日産に勤めていた人が転職して活躍できる場がある日本ではない。
日産で有能だった人は日産でだけ有能。それが日本。

840 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:04:13.36 ID:1DBREk8u0.net
日産って二回目やろ。融資じゃなくて父さん危機。もうええやろ

841 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:06:35.27 ID:rC6+Gvzo0.net
>>818
車の技術革新はこれからだよ

日本で残るのは日産、トヨタ

ルノーが必死になって日産飲み込もうと画策してんのもそのため

842 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:09:34 ID:/XlJlGm50.net
半沢直樹パート3は
大日本自動車だな

843 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:10:13 ID:PZGKDJkv0.net
>>667
毒をもって毒を制すのです(´・ω・`)

844 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:12:22.26 ID:4YIIygKz0.net
>>840
日産倒産すると連鎖して違う業界もリストララッシュ始まるで?

845 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:12:39.71 ID:6hvdipB60.net
10年も開発しないで遊んでた会社に競争力があるはずがない、ひと昔前の新車、買うのがアホだろ機械音痴のアホしか日産のクルマなんか買わない、eパワーとか発電機積んで非効率の極みだろ、まともな技術者なら絶対に作らない製品

846 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:14:16.55 ID:0XobDV2l0.net
だった1800億じゃなぁ
株価見てみろよ

847 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:15:39.48 ID:/mtsb4Wm0.net
だめだこりゃ

848 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:16:10 ID:htf4wLow0.net
ニスモの本気の連中は章男が引き取ってくれるんでないの?

849 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:16:31 ID:0MNFlfrN0.net
日産、20年前の「悪夢」再来の危機! 最終赤字が過去最大級に
>日産自動車が20年前の悪夢再来の危機にある。
>2021年3月期の最終損益が6700億円の赤字となる見通しを発表した。

>前期もほぼ同額の巨額最終赤字(6712億円)を計上したが、21年3月期は新型コロナウイルス感染の影響が重なり
>赤字幅がさらに拡大するおそれがある。

>最終赤字が2年連続となるのは「日産危機」の真っ只中だった1998年3月期から2020年3月期まで3年にわたって以来で
>問題は深刻だ。

850 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:17:36 ID:8/COE8yY0.net
他人には自己責任
自分の番になると国に泣きつく
東電も日産もそうやな
ジャップは人間のクズ
(´・ω・`)

851 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:18:21 ID:AD9k9oc+0.net
>>38
社会の中心を30〜40代あたりにしなきゃな。

852 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:18:25 ID:nGscVZLd0.net
>>831
社長自ら
オレはリストラはしない
U字回復や

オレらの実力はこんなもんじゃない
等々、悠長な宣言している限りダメだろ

853 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:18:29 ID:P8MODt+60.net
潰せよニッサン

854 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:18:30 ID:+XlLO9HC0.net
>>842
社長役はミスタービーンでな

855 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:18:35 ID:bWvMXGqF0.net
日産みたく国に救われる会社と見捨てられる会社の違いは何だ
規模?

856 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:18:44 ID:du4x34gl0.net
特定企業だけ特別扱いして税金で助けるとかマジでふざけてるわ

857 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:19:43 ID:DW02r3HT0.net
政府保証しなくても、低金利で
バンバン日産自動車にお金を
スワップ協定で無限大お金と
日産債権を交換してあげたらいいと思うよん

858 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:22:07.66 ID:nGscVZLd0.net
社員には賞与満額回答
役員には高額慰労金
リストラはしませんU字回復
国内工場は低操業
使うサプライヤーは中華ばかり
新車はなぜかタイ生産
みなとみらいに巨大なパビリオン
新車でもないイメージキムタクCMの大量投下
発表する新車や技術は一年後や数年先

こんなんで政府保証入れる正義がよくわからん

859 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:23:03.00 ID:5zyyxcbJ0.net
ネトウヨ当惑wwww

860 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:24:14.13 ID:B99I8IhlO.net
倍返しはよ

861 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:25:05.80 ID:BZ0fGikU0.net
>>676
何でこんな官僚的な会社なの?
財閥系だから?

862 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:26:36.50 ID:BZ0fGikU0.net
マリノス売却か

863 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:27:14.39 ID:c5l89otV0.net
 
これでたくさんの天下り役人を引き受けないとならないね

 

864 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:27:41.15 ID:nGscVZLd0.net
関係者によりますと、政府系の金融機関「日本政策投資銀行」は今年5月、新型コロナ対応として日産自動車に1800億円の融資を決めました。そのうち1300億円について、別の政府系金融機関を通して、事実上の政府保証をつけていたことがわかりました。

「損害担保契約」と呼ばれるかたちで日産が返済できない場合、最終的に回収できなくなった金額の8割まで国が負担することになります。

865 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:30:28 ID:N79tceZx0.net
>>851
20~30代の間違いでしょ

866 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:32:05.91 ID:h5j4k9+j0.net
やっちゃったなNISS
もうどう足掻いても駄目だこりゃ。
負のイメージ強すぎる。
とっとと糞上層部一掃しないと話にならんだろ。

867 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:34:04.31 ID:s4y9dh8e0.net
>>866
これからケリーの裁判が始まるからな
さらにイメージは悪くなるだろう

868 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:35:05.93 ID:BZ0fGikU0.net
ゴーンが辞めた時点でたくさんの役員が辞めてたよね
相当変なやつが現業の邪魔をしてると思う

869 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:35:18.64 ID:nGscVZLd0.net
この販売台数で
なんでホンダ並みの販売店規模と
ホンダの2倍の国内生産の数なんだよ?

870 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:36:02 ID:mMhYxu4k0.net
中小企業の再編より先に大企業を再編したほうがいいんじゃねえの?菅よ

871 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:36:30.25 ID:ZMax4eYF0.net
西川とゴーンが横領しまくっても税金で尻拭いする安倍大本営。政策投資銀行から日産へ天下ってるんだろうけど。
やってることは2兆円の赤字を肩代わりする代わりにルノーから日産へゴーンが天下ったのとほぼ同じ

872 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:36:34.05 ID:nGscVZLd0.net
取締役に、元レースクィーンだの通産天下りだの居るのもふざけてるよな

873 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:36:45.08 ID:utbnxkvJ0.net
>>852
高学歴の優秀な社長さんたちです
初代:鮎川義介(1933年12月〜1939年5月)東京帝国大学工科大学機械工学科卒
8代:淺原源七(1951年10月〜1957年11月)東京帝国大学理学部
9代:川又克二(1957年11月〜1973年11月)東京商科大学 トヨタ 日産の時代
10代:岩越忠恕(1973年11月〜1977年6月)東京帝国大学理学部 トヨタ 日産の時代
11代:石原俊(1977年6月〜1985年6月)東北帝国大学法文学部卒業
12代:久米豊(1985年6月〜1992年6月)東京帝国大学第二工学部
13代:辻義文(1992年6月〜1996年6月)東京大学工学部
14代:塙義一(1996年6月〜2000年6月)東京大学経済学部 1998年借金2兆円倒産危機
15代:カルロス・ゴーン(2000年6月〜2017年3月)仏エコール・デ・ミーヌでエンジニアリング
16代:西川広人(2017年4月〜2019年)東京大学経済学部
17代:内田誠専(2019年〜 )

874 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:37:48.55 ID:h5j4k9+j0.net
経団連の言いなりもそろそろ終らせるべきじゃねーか?

875 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:38:58.15 ID:+rJU27Db0.net
>>860
貸し付けた金、返って来ないだろうよ

876 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:39:01.74 ID:utbnxkvJ0.net
>>855
社長が歴代東大卒
みんなお仲間 尻ぬぐいはあほ国民
初代:鮎川義介(1933年12月〜1939年5月)東京帝国大学工科大学機械工学科卒
8代:淺原源七(1951年10月〜1957年11月)東京帝国大学理学部
9代:川又克二(1957年11月〜1973年11月)東京商科大学 トヨタ 日産の時代
10代:岩越忠恕(1973年11月〜1977年6月)東京帝国大学理学部 トヨタ 日産の時代
11代:石原俊(1977年6月〜1985年6月)東北帝国大学法文学部卒業
12代:久米豊(1985年6月〜1992年6月)東京帝国大学第二工学部
13代:辻義文(1992年6月〜1996年6月)東京大学工学部
14代:塙義一(1996年6月〜2000年6月)東京大学経済学部 1998年借金2兆円倒産危機
15代:カルロス・ゴーン(2000年6月〜2017年3月)仏エコール・デ・ミーヌでエンジニアリング
16代:西川広人(2017年4月〜2019年)東京大学経済学部
17代:内田誠専(2019年〜 )

877 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:39:04.68 ID:9ECl/2Km0.net
親方日の丸。

878 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:41:26.34 ID:/GZDUjaT0.net
安倍馬鹿三は最後の最後まで日本国に損害を与えて遁走するってわけだ
ホント日本憲政史上最低最悪の腐れ畜生政権だったな

879 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:41:33.95 ID:NrFIvs040.net
>>856
ホンマにな
おかしいやろ

880 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:42:06.90 ID:s4y9dh8e0.net
安倍政権の象徴のようなメーカーだったと思うわ
その成り立ちからして本当にそう思う

881 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:42:56.75 ID:NrFIvs040.net
日産無くてもほとんどの日本人が困らないのが実情だよね
かわいそうだけど

882 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:43:19.93 ID:UqqhD5qo0.net
>>856
人の金に集るクソ野郎共なんよ
税金に甘えた屑なんだよ日産の奴らって
何度でも言ってやればいいさ
税金に集るクソ野郎とな

883 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:43:21.40 ID:BZ0fGikU0.net
>>879
行政訴訟になってもおかしくねえなこれ。
国が債務保証つける根拠が何の法律か全くわからない。

884 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:43:36.96 ID:toANiLM00.net
アメリカの超裕福層とかリアルドラマやってる日本とかいう番組楽しんでるんだろうな。

885 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:46:34 ID:rC6+Gvzo0.net
アホしかおらんようで

車のパラダイムシフトに生き残るのは実は日産自動車なのだがな

それを知っているからこそ売らないし潰さない

886 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:48:51.12 ID:utbnxkvJ0.net
>>833
乗用車ブランド通称名別順位

http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/

8月の日産は30位以内にノートとセレナのみ
どうしたの日産
サファリ優勝のブルーバード
日本で最初の大衆車 サニー
クラウンと覇を争ったセドリック グロリア
米国で月販1万台のフェアレディZ
国内で月販1万台のスカイライン
みんなどこに行ったの灯台での署長さんよ
従業員 協力会社 販売店 日産ファン みんな泣いていますよ
東大での社長さんは責任を感じていますか
組合が悪いはあまりに無能 無責任

887 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:50:38 ID:o8FuoWGS0.net
腐った肉なのかな?

888 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:51:08 ID:v1OnYTHN0.net
フランスの会社に日本の税金をぶっ込むんな
どうせカネの無いルノーが東風汽車に払い下げるんだから

889 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:51:28 ID:6hvdipB60.net
>>886
セレナとノートとかポンコツ買う人がいて幸せだろ日産

890 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:51:43 ID:F5ZbY4Zi0.net
>>862
えぇ〜、これから税金で飯食う癖に
スポーツチームまだ持ってるのかよ
こいつらどこまで貴族気取りなんだろうか
上級企業の屑さが際立つね

891 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:52:30 ID:4VzGJgH30.net
キムタコのギャラ、おれらの血税かよwww

892 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:52:31 ID:h5j4k9+j0.net
政府の号令
電気自動車売りまくれー!

893 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:52:37 ID:v/QwS7yd0.net
>>1
アメリカの言葉
「金持ちには社会主義、貧乏人には資本主義」
このまんまでワロタw

894 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:53:24 ID:v1OnYTHN0.net
阿倍野マスク超えの税金垂れ流し

895 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:54:06.22 ID:h5j4k9+j0.net
神奈川県民、横浜市、マリノスファンの人達しか買ってくれてねーんじゃねーか?っていうね。

896 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:54:11.23 ID:pYGZZ9DV0.net
結局キムタクが言ってたのは国民にツケを回すってことなのね

897 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:54:14.41 ID:c58aGThk0.net
日産が復活するなら財産全部やっすい日産株にBETすればよろし
そんな根性ないだろうがなw

898 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:54:44.67 ID:tUyHstQB0.net
朝日の記事を信用するバカがいるとは思わなかった

899 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:55:15.58 ID:v/QwS7yd0.net
大企業がヤバくなったら政府保証融資や公的資金投入で助けるのに、
庶民がヤバくなったら「自己責任」で切り捨てるw
まさに「金持ちには社会主義、貧乏人には資本主義」

900 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:55:32.39 ID:7x0lr4ur0.net
>>897
迷うのよねえw
日の丸親方になったからつって復活するとは限らんし
100万くらいなら置いといてもいいけど

901 :通りすがりの一言主:2020/09/07(月) 19:55:59 ID:xRofJz5N0.net
>>891
あれ乗ってちょいマックだな。

902 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:57:05.39 ID:7oTMZUEB0.net
なんで俺達が日産の尻拭いせなアカンの

903 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:57:46.85 ID:6hvdipB60.net
日立も日立金属売っ払う準備してるし、時間の問題なんだよな、業界は日産退場を受け入れてるだろ

904 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:57:52.02 ID:2cAZCJ770.net
上級国民様が常日頃から言っている自己責任はどうしたんすかね

905 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:58:01.89 ID:K2rBE/NS0.net
コロナで救済されず潰れてる企業がこれだけ増えてるのに
日産は税金で助かるとですか?
これを多くの企業や個人経営の店が知ったらどう思うだろうか
お前んとこの車なんか誰が買うかってなるわな

906 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:58:07 ID:4VzGJgH30.net
ナンバーは1123(いいにっさん)

907 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:58:43 ID:pS/T2UP90.net
泥船にどんな補強をするんだろうか?
高価な樹脂を注入するか、はたまた高価な塗料でコーティングするのか

そういえばバブルの頃にSFCってステッカー貼った日産車多かったなぁ

908 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 19:59:03 ID:rEmC2QwC0.net
日産はゴーンが来る前に天皇と呼ばれた馬鹿が壊してる企業だからな
人間関係で常に正しい判断が出来てないイメージしかない
公的資金を注入するのは仕方ない面はあるにせよ
具体的な再建案を提示しないと無理な気がする
テスラとやりあうなら尚更だろう

909 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:00:00.86 ID:s4y9dh8e0.net
>>905
そりゃなるよ
理由がないもん
合理性が全くない

910 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:01:23 ID:2cAZCJ770.net
下級国民には新自由主義
上級国民様には社会主義wwwwwwwwww

911 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:01:32 ID:e8Ykjock0.net
ゴーンを首にしなければ
今頃5000億円の黒字になってたと
思うのはオレだけかな。

912 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:03:18.23 ID:TJordt3A0.net
盗っちゃえ日産!

913 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:03:34.34 ID:pTQD93Dh0.net
東條英樹は戦争に勝ってたら英雄ですよ

914 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:04:51.80 ID:1mMDD0DW0.net
もう1回ルノーから経営陣入れたらどうですか?

915 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:04:52.69 ID:ueNjnjuC0.net
自己責任、甘えとか偉そうに言ってたのは何だったの?
誰一人責任取らないし、税金に甘えてるよね
有言不実行の企業というのがよくわかったわ
この企業は嘘つき体質だし性能とか安全性が信用出来なくなった

916 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:05:27 ID:Qh9XApM10.net
>>882
税金に集るクソ野郎の筆頭は電通だろ

917 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:06:52 ID:+xSAHxLO0.net
>>2
オマエの中の中国の定義とは?

918 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:08:24 ID:D5I9qcF40.net
まずルノーと手を切ること

919 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:08:25 ID:tYDridTk0.net
ゴーンがいないとあっという間に倒産か
誰がやってもだめだなこりゃ

920 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:08:53.15 ID:1C3tXXUm0.net
日産がなくなっても他にメーカーはたくさんあるよ

921 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:08:55.52 ID:v/QwS7yd0.net
>>915
この国は、上級国民には社会主義、
庶民には親自由主義のダブスタなのよ

922 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:08:57.96 ID:FRHyHwo60.net
日産って、フランスのルノーの完全子会社だろ。

フランス政府が融資すべき案件じゃん


やりかたが 酷すぎるわ。

923 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:09:04.91 ID:Qh9XApM10.net
>>905
自民党の言う自己責任は上級国民と大企業には適用されないの知らなかったのか

924 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:10:51.91 ID:v/QwS7yd0.net
>>923
上級国民と大企業への社会主義を実現するために、
庶民にはどんどん増税なんだよね

925 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:11:03.45 ID:8aMc5xn60.net
>>117
日産が倒産したら何十倍も影響が大きいよ

926 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:11:07.41 ID:Mu2983BO0.net
そろそろ天下りする奴の資産没収する法律作るべきだな

927 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:11:52.10 ID:55LE+l2I0.net
日産、ジャパンディスプレイ、エルピーダ

928 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:12:14 ID:8aMc5xn60.net
アメリカ政府はビッグスリー助けたじゃん

929 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:12:38 ID:fVueDLDu0.net
絶対値引きさせる ディーラー凸するわ

930 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:13:47 ID:9uqWBhFQ0.net
民主党政権の時にJAL助けたのと同じようなもんか

931 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:14:03 ID:v/QwS7yd0.net
>>926
共産党政権にでもならないと無理
共産党政権になっても無理かも

932 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:14:20 ID:8aMc5xn60.net
朝鮮銀行を救済したことを思えば

933 :名無しさん@13周年:2020/09/07(月) 20:19:52.92 ID:kcobHqAgh
 

934 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:15:50.23 ID:/LUP/3+P0.net
はあ?
日産ごとき救う価値ないだろ潰せよカス

935 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:16:35.77 ID:FRHyHwo60.net
JDIも産業革新機構からは、
2014年(平成26年)の設立時に2000億円、
約3年前に750億円の投資が追加、多額の税金が投入されたが
中台企業連合に売却だろ

まあ、ふざけた税金の使い方するよなあ
どうせ下層民のカネだから、どぶに捨てても構わないってことか

936 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:16:52.99 ID:8aMc5xn60.net
>>910
日産が倒産すれば下級国民も困るんだよ

937 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:17:09 ID:iigKUIkE0.net
>>929
皮肉たっぷり言ってやればいい

日産のディーラーって羨ましいっすねー
こっちはいつ仕事失うか毎日が大変なんすよー
値引きしてくれないかな?
あんたらの取り分減っても守られてるし余裕でしょ?

みたいにさ

938 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:17:12 ID:tUC1ZCpk0.net
三菱益子の辞任と20日後の病死もあやしいよな
おっと、こんな時間に誰か来たようだ

939 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:17:36 ID:ru5YlwQT0.net
広告は余裕があるからやってるわけではなく、中長期の戦略の上で必要な部分もあるかつ、売上下がるリスクを負って広告止めるならよりまずい状態になるぞ?

940 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:20:12 ID:Ly2BvWIB0.net
野党もカスゴミも何も言わねーの?

941 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:21:27.09 ID:9uqWBhFQ0.net
>>940
JALの問題を叩きまくったネトウヨは?

942 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:21:50 ID:8aMc5xn60.net
新型ノートで挽回だ

943 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:23:10 ID:8aMc5xn60.net
>>941
朝鮮銀行を救済したこを思えば

944 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:23:15 ID:6hvdipB60.net
日産のディーラーも相当ヤバイだろ、日産のディーラーには日産の資本入ってるのかね、ルーズでだらしないから入ってるんだろうな

945 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:23:31 ID:4/WVNEn70.net
なんとか現代に買収してもらう方法ねえかな

946 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:24:11.49 ID:h5j4k9+j0.net
半沢直樹なんとかしろおらー!
自棄糞

947 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:24:34.07 ID:x+hMWkxq0.net
配当無しにして返せよ

948 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:24:45.18 ID:GVcP171D0.net
日本政府にたらふく税金注入させて肥え太ったところで中国に行きそうだな

949 :名無しさん@13周年:2020/09/07(月) 20:36:09.40 ID:XGGIa09an
反社会的組織への融資って犯罪なんじゃ

950 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:26:13.69 ID:h5j4k9+j0.net
新国立競技場建設費より安いじゃねーか。。

951 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:26:39.66 ID:n1/iLroG0.net
これからはニッサンではなくナマポサンって呼ばれるねw
ニート、引きこもり、こどおじと同じか格下扱いよ
税金貰って生活する以上はそういう扱いされても仕方無い

952 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:27:08.32 ID:GVcP171D0.net
>>948が新しいATMの使い方
そのまま金渡したらばら撒きとか言われるからな
俺の目はごまかせない

953 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:27:23.26 ID:Tn3KDwmD0.net
こんな報道が出た時点で、ニッサン車には普通は乗れないよな。
血税で作られたGTR(笑)

954 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:27:52.35 ID:jQtho8jS0.net
>>935
つうかここのトップ、元日産のCOO志賀だろ。

955 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:29:31.44 ID:2cAZCJ770.net
日産公司wwwwww

956 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:30:13.31 ID:RUuJ3Aa60.net
日産もう駄目って事や
日産役員に早いとこ自分の資産増やしとけというスガノアドバイス

957 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:30:25.05 ID:6hvdipB60.net
赤字のニスモカラーは血税の赤
GTRの赤Rも血税の赤

958 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:32:13.12 ID:s4y9dh8e0.net
JALとは全然ちがう
インフラじゃない
この報道でさらに売れなくなるだろう
潰れるかもしれない車なんてだれも買わない
アフターサービスで困る事態は避けたいからね
日産終わった

959 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:32:13.44 ID:RUuJ3Aa60.net
>>951
不労所得の懐で眠る1300億円と
100%消費される生活保護1300億円が同価?
どうかしてるぜ

960 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:32:14.44 ID:2cAZCJ770.net
犯罪車w

961 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:32:44.69 ID:/XlJlGm50.net
バックマージンは10億な
by 下痢&ガースー

962 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:33:10.59 ID:lOvsThIu0.net
朝鮮W大は例外のスパイ大学として、
東大卒や京大卒、慶應卒経営手腕なんかこれっぽっちもないのに国から金を入れてもらって
偉そうにしてるのが日本の大企業ですからね。

こいつらのどこが日本の役に立ってるんでしょうね?
というか、日産と言ったらゴーン時代に朝鮮人を大量に入れられた国賊企業だからね。

963 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:34:02 ID:GVcP171D0.net
政府は金有り余ってるんだな

964 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:34:48 ID:3vHo8eo/0.net
ゴーンがおらんようになっただけでここまでなるかね?
脆い会社やなあw
たった一人の人間が欠けただけで税金注入する羽目になるとか恥と思った方がいいぞ

965 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:35:50 ID:IAWO+bdt0.net
破綻した場合の下取りとかどんな感じになる?

966 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:36:03 ID:lOvsThIu0.net
本当に中国共産党を笑えないレベルだからね。

日産にぶら下がってる会社なんて朝鮮の会社ばっかりなんじゃないの?もう。

ゴーン時代に日本の中小企業は潰されましたからね、

朝鮮スパイが得意の”中小企業再編”とやらで。ゴーンが国賊だったという事が

日産の経営改革をしればよく分かるからね。

まあ、これから朝鮮人と組んで悪さをしていた連中はしっかりケジメを付けてくれるんでしょうね、

ゴールドマンサックスみたいに。つけてくれなきゃ戦争だからね。

967 :名無しさん@13周年:2020/09/07(月) 20:43:39.12 ID:XGGIa09an
もっと民意を大事にして欲しい

968 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:37:32.55 ID:yz0rAalj0.net
国民のインフラ水道売り払ったり、乗っ取られた自動車会社に大金つぎ込まされたり
この国はフランスにも頭が上がらないのな、びっくりだわ…
未完成の怖いワクチン買わされるためにアメリカ、イギリスに大金お布施もどうかと思ったが
世界経済を操る白人様の国の闇が、こうして目に見えるようになったというのは
彼らが色々とめんどくさくなって雑になったということか?
馬鹿な一般大衆レベルにも大分バレてしまっている

969 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:40:25.08 ID:4VzGJgH30.net
また次も税金投入されないように

ここで潰しといたほうがいいよな

970 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:42:33.04 ID:6hvdipB60.net
リーフの充電プラン改変した時点で終わってたよな、無責任な企業だよ

971 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:46:48.55 ID:ZZKLmEqS0.net
ニュースやった?地上波

972 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:47:06.91 ID:tGgqkw4n0.net
さすが売国自民党
ネトウヨは息してる?

973 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:51:29.91 ID:4VzGJgH30.net
運転免許とって永いけど、いままで憧れた日産車は唯一GTRのみ

974 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:52:07.12 ID:upnCFAlY0.net
責任とってキムタク引退

975 :名無しさん@13周年:2020/09/07(月) 20:55:11.47 ID:XGGIa09an
氷河期日本人を見捨てた企業はどんどん潰れればいい

976 :名無しさん@13周年:2020/09/07(月) 20:57:14.23 ID:fxTzAEmo4
1つぐらい国営自動車会社が必要だから2兆円位つぎ込んで国営化したら?

977 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:55:52 ID:Mw+OVJi60.net
新型車を出さない日産。
民間から信用がない。

978 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 20:58:11.22 ID:RbSho2V70.net
(-_-;)y-~
クレカ、うさっぴーカードプラスを作ったけど、
これ、使い道ないなw
借金してまで給油する気はないし・・・
給油した記録が欲しかったんよ。結局、今まで通り領収書を集めないといかんのか。

979 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 21:05:23.77 ID:v5suGLbZ0.net
トヨタシルビアとかあるんぢゃね?

980 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 21:06:43.37 ID:RbSho2V70.net
(-_-;)y-~
クレカで給油したら、給油とポイント記録がWeb明細に残ると思った、
俺の想像が未来を行き過ぎていた。
解約しとく。

981 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 21:07:10.93 ID:FRHyHwo60.net
ルノーの実質所有者であるフランス政府が
日産を、中国に売却するっていったら
1300億円はドブに捨てたってことだからな

つか、もう裏で話は着いてるんだろ

982 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 21:08:54 ID:pP1zQLpd0.net
は?


は?


国営化するならいいよん?

983 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 21:09:06 ID:HCAmP5Po0.net
ゴーン追い出して倒産したら世界の笑いものだからな
アホだから先も考えられずメンツのために血税を垂れ流す

984 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 21:11:59 ID:RbSho2V70.net
(-_-;)y-~
アベノミクスの恩恵って、非正規でもカード作りやすくなったことやな。
このおかげで、俺もインターネットで活動する幅が広がった。
ネットは、カードないと支払いできんからなぁ。

985 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 21:12:17 ID:h5j4k9+j0.net
しくじり先生に取り敢えず出ようか上層部のお偉方

986 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 21:12:28 ID:JDpI5pdq0.net
検察か政府かもしくは両方のせいで日本人以外相手にせんよこんな会社
まぁ相手にされないとわかってるから保証すんだよな

987 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 21:12:44 ID:HCAmP5Po0.net
中身も見ないで書類にハンコ押してた経営陣にまともなやつなんかいるわけねえじゃん

988 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 21:13:43 ID:3vHo8eo/0.net
融資しても帰ってこんやろうな
全部溶かすに1億ペリカ賭けるわ

989 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 21:15:23 ID:3hgiH1qL0.net
逃げなかっただろ
きむたこ

990 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 21:17:00.97 ID:JDpI5pdq0.net
7000億利益出してた中の50億で逮捕
そのせいでいまや7000億の赤字

安倍ちゃんGJ

991 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 21:18:02.53 ID:pCMTLRPI0.net
日産が無くなっても誰も困らない

992 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 21:19:35.73 ID:UnMRMNaE0.net
大丈夫か???

993 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 21:19:51.59 ID:4VzGJgH30.net
返す気無しニッサン!

994 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 21:20:59.68 ID:RbSho2V70.net
(-_-;)y-~
やっぱ凄いな、受験戦争マックス大卒非正規俺の世代って。
Windows3.1とかマックから始まって、非正規に叩き落されて、
カード作れねえーしながら、PC大進化20年を過ごしていたなんて。
団塊は何してたんだ?ん?
非正規でもカード作れるようにしろ!って左翼が要求した形跡もないしな。

995 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 21:24:00.18 ID:SaDvoiBg0.net
雇用と外貨獲得があるから倒産させるわけいいかないけど肝心の車が売れない
トヨタは要らないと思うけどトヨタに泣きついて開発ストップさせてトヨタ車生産するしか助かる見込みないな
今の日産車に魅力ないわ

996 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 21:24:40.59 ID:D98byw1F0.net
日産潰れても社員以外誰も困らない
税金の私物化やめろよクソ政権

997 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 21:24:47.12 ID:rZcfSwtc0.net
逆境は血税で跳ね返す日産

998 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 21:25:16.55 ID:UnMRMNaE0.net
さあ梅ようか??

999 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 21:25:32.31 ID:H/QheqxM0.net
日産の役員は役員賞与をタップリ貰っているんじゃないか? せめて私財を没収しろよ (´・ω・`)

1000 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 21:26:26.01 ID:2h1hoDDd0.net
リアル半沢直樹(゚∀゚)キタコレ!!

1001 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 21:27:05.16 ID:utbnxkvJ0.net
>>27
経営者の責任
リーダシップなし
全部組合のせいにして自分は責任なし
謝罪も反省もなし
何のための社長
出来が悪すぎ
受験勉強の商社はみんなこんなのばかり

1002 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 21:28:38 ID:dbJp+yz80.net
セレナ商談中だけどやめた方がいいかな?

1003 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 21:28:39 ID:r56/qAHX0.net
>>999

シロアリ社員もなw

1004 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 21:29:07.34 ID:6hvdipB60.net
潰れるならマスクに頼んで
テスラ日産ファクトリー作ってもらえ

1005 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 21:33:53 ID:UnMRMNaE0.net
1000なら蚤の市しねや!

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200