2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日産の融資に政府保証1300億円 異例の過去最大規模(朝日) ★2 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/09/07(月) 09:53:52 ID:u/iwGpgL9.net
 政府系の日本政策投資銀行(政投銀)が5月に決めた日産自動車への融資1800億円のうち、1300億円に政府保証をつけていたことがわかった。仮に返済が滞れば8割を国が実質補塡(ほてん)する。大手企業への融資に国民負担を伴う可能性がある保証をつけるのは、極めて異例な対応だ。

 日産は「(政府保証は)全く承知していない」(広報)、政投銀は「個別の案件は答えられない」(広報)とコメントしている。

 大企業への融資に対する政府保証はリーマン・ショック後の2009年、経営再建中の日本航空でも使われた。政投銀は約670億円を政府保証つきで貸したが、翌年に日航が経営破綻(はたん)して約470億円の国民負担が生じた。今回の日産の保証額は日航を大きく上回り、過去最大規模となる。

 政府はコロナ禍で資金繰りが悪化した企業へ、政投銀などによる「危機対応融資」を3月から実施している。貸す側は融資焦げつきに備え、政府保証にあたる「損害担保契約」を結んで損失を補うこともできる。

 一連の融資にかかわった金融関…(以下有料版で、残り613文字)

朝日新聞 2020/9/7 5:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN965S65N80ULZU00D.html?iref=sptop_8_01

★1 2020/09/07(月) 05:45:51.74
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599425151/

266 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:34:17.07 ID:/5CM3nQx0.net
■無能経営■日産(笑)50■大赤字■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1599187527/

267 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:34:55.08 ID:nMe5GesC0.net
日産が儲かったら大半はフランス政府とルノーに行く

268 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:35:03.59 ID:S2GmVZy70.net
潰しちゃえばいい
銀行は債権放棄
株は100%減資
まあこれやろうとするとフランス政府が乗り込んできてフランス資本で日産100%子会社化になるかもしれんけど

269 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:35:37.25 ID:CSU98sCJ0.net
ひろゆき @hiroyuki_ni

首相官邸と日産の無能役員が組んでゴーン社長を微罪で逮捕。

無能な役員が社長になる。

日産の株価は55%下落。純利益79%減。

日産、お金足りなくなる。

銀行は無能にはお金を貸したくない

政府が日産の借金の保証人になる。損したら国民が負担←今ここ

270 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:36:19.56 ID:WNLLx//b0.net
>>254
大企業は海外へ出て行っても それは仕方ないしね
無くて、なんにもないなら 下で またやるしかないし

271 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:36:29.28 ID:ESkPRA8D0.net
羨ましいならお前らも大企業入れば良かっただけ
大企業社員に嫉妬すんなよ

272 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:37:07.83 ID:V/04yh640.net
>>262
いやいや、大抵の車種スレは比較的まったりしてるぞ
日産関連スレだけ荒れてる

273 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:37:13.87 ID:pm5vpP9N0.net
ゴーン逮捕のとき何故か官邸に説明に行く日産幹部。
ズブズブなんだろうな。

274 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:37:39.66 ID:sphaA1ae0.net
>>271
ニュー速でも日産ガイジ登場www

275 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:37:58.32 ID:nMe5GesC0.net
日産はフランスの会社とも言える

276 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:38:19.26 ID:N0aOM9FR0.net
日産は20年前倒産寸前にフランスの犬になった時点で終わってた。

今の日産は英語さえできれば昇進できる。しかし管理職はほぼルノーから降りてきた外国人上司だから大抵の日本人は一定までしか出世できない模様。

日産の新卒社員動画見ると、どいつもこいつも「グローバルに活躍!」だのしか言えないアホばかりw
そりゃダメになるよね

277 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:39:51.64 ID:KmzXPa8e0.net
日産なんて無能企業助けてどうすんだよ

278 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:40:24.17 ID:nMe5GesC0.net
日本航空はまがりなりにも日本の会社

279 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:40:35.11 ID:bUAUx2hZ0.net
菅「自助・共助・公助」

280 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:41:22.53 ID:OkX41D8t0.net
>>273
菅義偉の選挙区が日産本社がある神奈川2区(横浜)だからな

281 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:41:33.73 ID:fknVYsng0.net
半沢はんの出番か

282 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:41:46.22 ID:nMe5GesC0.net
フランス政府が考えるべきこと

283 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:41:50.65 ID:MFC1CU0/0.net
本気で終わってんな日産
まぁゴーンの焼き畑戦略ではいずれこうなるのは確定だったけど

284 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:41:59.14 ID:WNLLx//b0.net
>>261
銀行はもうダメだからね
あの人ら税金とか 他人の金ばかりで、自分で造らんから、飯も食えなくなりそう

285 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:42:57.75 ID:6h+jGwLU0.net
トヨタにやれよ
日産はオワコン

286 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:43:32.19 ID:JDQoiCty0.net
>>84
もよりの選挙会場

287 :朝鮮漬 :2020/09/07(月) 11:43:59.64 ID:zAKWmAez0.net
所詮はダンボール工員や(^。^)y-.。o○

一貫性の無さ

なーんもわかっておらんって事や

菅氏、中小企業の再編促す 競争力強化へ法改正検討(日経) ★7 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599424613/

288 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:44:12.90 ID:Ws5bDObu0.net
>>269
賠償金払わないカスにどうこういう資格はない

289 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:44:32.46 ID:pCwjYdr00.net
チョ・マテヨ!

290 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:45:16 ID:TRbmvcP0O.net
ドブに税金を捨てるなや

291 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:45:21 ID:u/oRON7g0.net
日本はな
一般子国民が贅沢に車に乗るなんて許せなかったんだよ
その感覚が共産主義まがいの国営企業願望
資本主義では民間銀同士の商取引が基本なんだが
儒教のせいもあってこ国がコントロールしたがる
時代遅れもいいところだがアダムスミスからやり直せ

292 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:46:06 ID:w54Omgzi0.net
駄目な企業にお金を流しても駄目のまま
優秀な経営者を世界中から探して来いよ

293 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:47:30 ID:3xX36vBb0.net
まるで社会主義国家だな

つーか中国だってこんな事しないだろw

294 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:47:52 ID:DxbxnkK40.net
>>1
日産よりマツダを支援するほうが、有意義だろw

295 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:47:57 ID:yC+C/ejt0.net
ルノーっていうかフランスが大株主なんだよね?
日本政府がフランスの利益保証してあげてるの?

296 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:48:16 ID:chWKIlzv0.net
>>15
パチパチパチ

297 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:48:43 ID:yhWbRMBI0.net
トヨタから経営者連れてこい。
日産は次世代の経営者育成を全くやらないからゴーンを追い出してもゴーンの子飼いが跡を継ぐだけになってる。

298 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:48:48 ID:tUC1ZCpk0.net
貸すも親切
貸さぬも親切
貸さぬも親切に貸す時は政府保証

299 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:49:18 ID:9oD5ZvbI0.net
>>265
アメリカが自分勝手でご都合主義ってことだね。
で、そんなアメリカの走狗になって、日本を内側から破壊したのが
が竹中、小泉、安倍。

300 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:50:00 ID:u/oRON7g0.net
そらあんなことしたら株主は見放すわ
自分たちが選んだ経営者を不当に逮捕して経営権を奪おうとしたんだから
できるはずもないのにな
車が売れる見込みがないから銀行も融資しない
誰にそそのかされたのか知らんがゴーン逮捕は致命傷だよ
まあ中国がニコニコしてるから「中産」になってやり直せ

301 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:50:20 ID:OY3EJVd60.net
日産って名前がいかにも国有企業っぽいからいいのでは?

302 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:50:34 ID:xzskcqiB0.net
>>265
アメリカはGMを一旦潰すというケジメはつけたよ

303 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:50:38 ID:yC+C/ejt0.net
もしかして経営陣に天下り送り込むとか?

304 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:50:44 ID:OwoOgbci0.net
これで高額な役員報酬は確保されたな

305 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:50:48 ID:6PmO2Ijj0.net
>>1 全てユダヤ金融に還流されます

306 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:51:03 ID:5/HopvlW0.net
自助って「自動車を助ける」って意味だったのねw
「自民党が助ける」にもかけてるのか

307 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:51:06 ID:T+VGdN9C0.net
はよ潰せよ
その日産の高給取り達を支える税金でどれだけ救われるやつがいると思ってんだ

308 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:51:58 ID:S/kz8Sr20.net
>>256
〇 東西冷戦終結とバブル崩壊から日本はおかしくなった。

309 :高篠念仏衆さん:2020/09/07(月) 11:53:09 ID:5bx8vAFx0.net
10円とか100円とか
額はあまり関係無いんだろ?

310 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:53:43.04 ID:yeyAfsYP0.net
なんちゃってグローバル企業
てかフランスに首輪つけられた犬か
金咥えて飼い主に届けるのが仕事

311 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:55:28.08 ID:tUC1ZCpk0.net
ルノー救済以前の倒産危機の時の借金2兆1千億
政府保証してたんかね?
たった1300億ぽっちでよ

312 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:55:44.52 ID:HolsRKOJ0.net
まぁでもルノーって日産買うのに二兆とか出してなかった?
フランス程度だとこの額は身を賭したレベル。存続の保証くらい貰ってんじゃねーかな。。

313 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:57:04.34 ID:X35CuZv20.net
税金で日産救おうとすんなよ。日産はちゃんと払えよ

314 ::2020/09/07(月) 11:58:58.38 ID:ffOTr2IF0.net
三菱は買い取って、日産は売れば良いだろ

315 :高篠念仏衆さん:2020/09/07(月) 11:59:05.22 ID:5bx8vAFx0.net
どうやってお隣さんと
区別化はかるか。
🙏ぶつぶつぶつぶつ…Каждому вору - возможность украсть

316 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:59:14.56 ID:S/kz8Sr20.net
>>293
崩壊直前のソ連みたいだw

317 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:59:38.55 ID:UlubTYD20.net
「逆境? 上等じゃねぇか!!」

「おカネ貸してちょーだいネ」

318 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:59:57 ID:EPDXSsm10.net
キムタク大儲け

319 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:01:27 ID:IeKsoQZj0.net
1300億円に政府保証か
CMで金配りのキムタク利用は余裕の証だったんだな

320 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:01:34 ID:ira1o9w30.net
>>1
もう先は見えてるんだから中国に買ってもらえ

321 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:01:36 ID:7R+WmOTf0.net
日産はもうダメだからテスラに買ってもらおう
未来なんてないよ金つぎこんでも

322 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:04:43.28 ID:tR/xmH320.net
こりゃ数年後には中華に身売りパターンだな
日産と関係が深いのは東風汽車だっけ?

323 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:04:51.22 ID:YRPAckvF0.net
献金と見返りはセット

324 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:05:00.77 ID:W3Ca38Om0.net
>>9
お前が払えよ。

お前いくら払えるの?一億?それすら無理?

325 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:05:22.42 ID:c5RIVVj90.net
だから日本の足引っ張ってんのは中小じゃなく大企業のこういう事だろ

326 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:06:01.85 ID:wf1PM5f40.net
誰がこんな判断をしたのか晒し上げないといけない。

327 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:06:05.36 ID:o+6oJ6Oc0.net
他のちゃんとやってる自動車メーカーに悪いとは思わないのかな

328 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:06:14.08 ID:8PRmnaB30.net
>>11
あっ

329 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:06:17.38 ID:EPH1rTWi0.net
>>78
国内で100万台という約束があるんだぞ

330 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:06:44.03 ID:9pWV6M1R0.net
>>299
小泉は本当に悪玉だったのか分からないけどな
反原発とかに走ったことを考えると、パフォーマンスありきだとしても一理ある内容だったし、本人が一貫して唱えているということは環境に思い入れがあったのかもしれない

一方で竹中の場合はスタンスが変わらない。政治家と共にいて、市場開放と雇用の流動化を進めている
そして、それは小泉政権以降でもだ。憶測で言いすぎかもしれないが、児玉誉士夫に匹敵するヤバい人物なのでは

331 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:06:51.95 ID:U2FMbDUz0.net
1800億の内の幾らが趙永吉のCMに支払われ続けるんだよ
赤字の日産が年間の契約額2億円+30秒一本10万円のインセンティブ契約までして赤字を増やし続けた裏を説明しろよ
多い年の支払額は100億円に迫る金額だぜ
騙され続けるのも大概にしなさいよ

332 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:07:32.56 ID:EPH1rTWi0.net
>>82
逆にそうやって楔を打ち込む魂胆なんだと思う
フランスもルノーに融資しようとしてルノーが蹴ったんだよ

333 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:07:39.66 ID:DA9T9KT10.net
>>39
相模線は相鉄線から分取った路線だからしゃーない

334 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:07:54.92 ID:TyMDUO7/0.net
日産の本社があるところは神奈川2区
あの方の選挙区

335 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:08:33.55 ID:EPH1rTWi0.net
>>320
この手のスレには必ず5毛が沸いてくる
ゴキブリには過ぎた代物だよw

336 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:09:06.72 ID:EPH1rTWi0.net
>>322
>>321
5毛沸きすぎwww

337 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:09:17.92 ID:Ija6lMJH0.net
半沢タイムリーすぎるw
現実世界には半沢おらんのかね

338 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:09:31.10 ID:5dfEJ7g90.net
な、人治国家だろ


菅になったら中国並みの情報統制、北朝鮮並みの監視社会が出来上がるからここでいいたい放題出来るのも時間の問題だからな w


菅マンセーしてるバカタレども、後悔すんなよ w

339 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:09:44.86 ID:Fj2tdP+j0.net
テレビのメインスポンサーや人気タレントのCMにはカネジャブジャブつぎ込んでる。そっち削るのが先だろ?

340 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:10:16.12 ID:9pWV6M1R0.net
>>302
ケジメ?何を言ってるんだ?
そこまで30年近くかかるとか時間かかりすぎだろ
しかも、有り余る補助金を貰えばマネーゲームに奔走して技術改善はおろかカスタマーサービスですら対応が悪かったくせに
ケジメどころか自国産業保護で体質を蝕んだことを忘れたとは言わせんぞ

341 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:10:51.95 ID:cvhcR/va0.net
日産潰れても困らんし、こんなくだらねー事に税金使うなよ

342 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:11:45.99 ID:7R+WmOTf0.net
広告費は大事だぞ
広告費より人件費ケチったほうがいいぞ

343 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:12:00.32 ID:EPH1rTWi0.net
>>341
日産自動車は、18年で国内生産が90万781台
17年で100万台だぞ

344 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:12:11.28 ID:o8FuoWGS0.net
日本→フランス→チャイナ
漂流自動車やな

345 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:12:35.67 ID:jdJF7DYA0.net
>>46
強制的にワンセグ付けられるw

346 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:13:14.88 ID:7R+WmOTf0.net
5毛も何もどんなに金をつぎこんだって立ち直ったとしても
未来が望めないのはもはや明確だろ
創業者がまだ全力で走れるテスラに買ってもらったほうが
未来が明るい

347 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:15:01.65 ID:Ix0H4Sov0.net
菅の選挙区に、日産の工場でも有るんか?

348 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:15:14.65 ID:6O10ZcTv0.net
やっちゃたね日産w

349 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:15:22.89 ID:xzskcqiB0.net
>>340
勇ましいけどさ
そのとおり、アメリカは自動車産業界を保護してる

日産一企業にお金揚げまーっすって話じゃないでしょw

トヨタが助け求めてるか?
マツダスバルその他に同様にカネやるよって話か?

日産にお金どうぞってきなくさい話に産業界を巻き込まないでねw

350 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:15:35.36 ID:cFXO8uw20.net
サニーなくした時点から怪しいと思ってたよ
一方カローラは若返り成功して今も健在だもんな

351 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:15:44.04 ID:ffkLmaXm0.net
CMやってる場合じゃねーぞ
UやっちゃいなよーU

352 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:16:01.10 ID:Mki7kECF0.net
政府系金融機関が政府保証がないと貸さないって
日産はもう再建できないって言っているようなもんじゃんwww
底無し沼に税金投入するなよ!

353 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:16:11.56 ID:4z8aFY1c0.net
乗用車メーカーなんて3社もありゃ十分
潰れても誰も困らないから潰してよい

354 :高篠念仏衆さん:2020/09/07(月) 12:16:14.28 ID:5bx8vAFx0.net
まいどまいどの、MSQは📈上だろな…

355 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:16:16.06 ID:T7UAtasF0.net
雇用を守りたいなら介護の会社になれば?
補助器具内政して

356 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:17:24 ID:FkpYef2K0.net
従業員の事を考えればトヨタ自動車の傘下に入るのが一番いい。
役員は身を引いてくれ

357 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:17:29 ID:tUC1ZCpk0.net
>>347
横浜市議から衆議院議員の経歴だろ
日産の本拠地だな

358 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:18:29 ID:Y6MpcqU80.net
>>60
経営陣はいらんけど従業員は欲しいだろうね

359 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:18:34 ID:Mki7kECF0.net
日産を助けるのはルノーを助けるのと同じだから
日本人の税金でルノーの筆頭株主フランスを助けると変わりない

360 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:18:46 ID:Hzk3A3bu0.net
CMに矢沢永吉を使い続けて何が日本企業だよ

日産ではなく在日のニッサンなど売れるかよ

361 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:18:52 ID:H6NIp26e0.net
ゾンビ企業に金出して延命してるから、日本の技術がどんどん遅れていくのではないか

362 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:18:54 ID:/5CM3nQx0.net
>>272
スバルvsマツダはなかなか面白い

363 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:19:14 ID:9oD5ZvbI0.net
>>357
次期総理は菅だと内定してるんだろうね

364 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:19:42 ID:EPH1rTWi0.net





日産自動車は、国内生産が90万781台なのに
融資するなとかいう奴は間違いなく5毛とフランスの回し者だと思って良い
中国に身売りしろは100%5毛。この手のスレはいつもそう
5毛が必死で単発投稿と、中国あげと、日本企業と落としと、助けるなという内容ばかり
すごい分かりやすい
シャープや東芝とか企業が買収される案件やゴーン関連案件ではいつも大体外資や外国の工作員が大騒ぎする
100万台製造してる工場が国外に移転したらリーマン以上のインパクトがあるよ
農業や中国の製造業なんて補助金だらけだぞ兆単位の補助金な







365 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:20:42 ID:T7UAtasF0.net
>>357
横浜マリノスか
日産の名前だけ残すでいくない

366 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 12:21:20 ID:pZ4klLaf0.net
第二のJDI

総レス数 1006
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200