2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日産の融資に政府保証1300億円 異例の過去最大規模(朝日) ★2 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/09/07(月) 09:53:52 ID:u/iwGpgL9.net
 政府系の日本政策投資銀行(政投銀)が5月に決めた日産自動車への融資1800億円のうち、1300億円に政府保証をつけていたことがわかった。仮に返済が滞れば8割を国が実質補塡(ほてん)する。大手企業への融資に国民負担を伴う可能性がある保証をつけるのは、極めて異例な対応だ。

 日産は「(政府保証は)全く承知していない」(広報)、政投銀は「個別の案件は答えられない」(広報)とコメントしている。

 大企業への融資に対する政府保証はリーマン・ショック後の2009年、経営再建中の日本航空でも使われた。政投銀は約670億円を政府保証つきで貸したが、翌年に日航が経営破綻(はたん)して約470億円の国民負担が生じた。今回の日産の保証額は日航を大きく上回り、過去最大規模となる。

 政府はコロナ禍で資金繰りが悪化した企業へ、政投銀などによる「危機対応融資」を3月から実施している。貸す側は融資焦げつきに備え、政府保証にあたる「損害担保契約」を結んで損失を補うこともできる。

 一連の融資にかかわった金融関…(以下有料版で、残り613文字)

朝日新聞 2020/9/7 5:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN965S65N80ULZU00D.html?iref=sptop_8_01

★1 2020/09/07(月) 05:45:51.74
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599425151/

175 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:42:43.33 ID:/5CM3nQx0.net
>>172
橋本環奈「節操無いわね!」

176 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:43:02.45 ID:re4cD4Ou0.net
キムタクになんでやっちゃえ日産って言わせたんだろ
イメージ変えるいい機会だったのに

177 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:43:30.88 ID:/AaiRtkj0.net
コロナで締め付けられてる外食産業や旅行業から
絶対文句出るだろうな
特別扱いすんなって

178 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:43:53.68 ID:V+1KNi0V0.net
>>164
中小じゃないよね?
こんな事になるまえに大企業同士で競わせるために統合すりゃー良かったのにw
法律無いから出来なかったのかな〜

179 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:44:01.72 ID:6FvIZdW50.net
GT-Rを現代自動車への売却待った無しだな

180 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:44:48.96 ID:Iv7FBqz20.net
ひでえ ズブズブやな

181 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:45:11.65 ID:V+1KNi0V0.net
>>174
露骨な菅は支持率60%か?w

182 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:45:30.15 ID:nMe5GesC0.net
前澤友作の資産
推定2600億

前澤がいかに金あるかって

183 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:45:52.02 ID:Mx/FMVs10.net
東芝は?

184 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:46:48.34 ID:1/0sm5Bg0.net
>>75 >>1
会社法を改正して ルノーの議決権を無効 にすればええんやで

185 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:47:03.97 ID:WezK8sX10.net
>>183
上場廃止で

186 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:47:12.69 ID:jxenaBT20.net
日産で買いたい車ないし潰していいよ

187 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:47:15.21 ID:6FvIZdW50.net
日産救済のためにトヨタやホンダの社員が払った税金を使うとか

188 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:47:30.53 ID:sxzefumP0.net
その隙にルノーが資産売りまくるぞ

189 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:48:01.15 ID:UNwr1Wxt0.net
1度潰せよ大手だからって税金使って助けるのおかしいわ
それなら役員は給料カットにしろ

190 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:48:49.87 ID:Kc6k5ANz0.net
>>156
車寄付はしてないよ
寄付金で発注してCM出稿料還元

191 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:49:08.35 ID:pZ4klLaf0.net
そういえば日産のクルマだけ乗ったことないな

192 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:51:04 ID:nMe5GesC0.net
幻の「日産・ホンダ合併案」 国主導も両社が拒否2020/8/17

日産自動車とホンダを日本政府主導で合併させる案が持ち上がっていたことがわかった。

193 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:51:28 ID:w/S6wVzR0.net
医療には?

194 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:52:26 ID:vHXimexi0.net
まぁ、悪材料は出尽くしたからという見方もできるんじゃね?
自動車市場は、米中の回復に加え、日欧も底を打ち始めた
東南アジアも光明を見えつつあると言うし
2Qの決算が1Qより悪くなることはないだろ

195 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:52:51 ID:LsLYt04l0.net
日産と本田って社風がかなり違うんじゃないのかな

196 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:53:20 ID:bLmxRCB90.net
キムタクが出てるCMの金はあるんだなあ

197 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:53:28 ID:6Bn9TLvJ0.net
やっぱゴーンが正しかったんだな

198 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:53:43 ID:04n/D17h0.net
>>192
それが事実なら
政府はホンダもフランスに差し出していたってことだろ?
それがバレる前に詐病で退陣だとすると・・・

199 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:54:07 ID:P5ocLqEL0.net
日本人労働者が多いとはいえ、外国資本企業に日本国民の税金が使われるのは問題じゃないのか?

200 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:54:26 ID:pZ4klLaf0.net
>>192
ホンダ断るに決まってるよなw

トヨタの完全子会社しか生き延びる方法はないよ

201 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:55:04 ID:Ws5bDObu0.net
>>194
ゴーン追放の時にも同じこと言ってた人いたぞ

202 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:55:29 ID:sXdsjJXQ0.net
西川をクビにするからこうなる

203 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:57:31 ID:6X5N7IOB0.net
まあ俺らに出来ることはここで文句を言うくらいなのが悲しい現実だな

204 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:57:37 ID:XAfYPmgZ0.net
日産タスクフォースチームリーダーの筒井順慶が↓

205 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:58:27 ID:04n/D17h0.net
>>189
JAL.東電んの何れかの時に公的資金の投入やめておけばよかったんだが
日産で文句が出なければ、来年あたりに
旧国鉄の企業が手を差し出すだろうな

206 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:58:51 ID:yyyhqPDm0.net
某投資会社と言うか通信会社と言うか・・・も、傾いたら政府が保証するんだろうねえ。
国民の税金で。

207 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:59:24 ID:5f3dVDn30.net
バカみたいにGPIFと日銀が株抱えてるから大手のピンチは救うしかないよな
他も飛びそうになったら税金注入で株価下がれば日銀が株買って支えて筆頭株主 中国化完了

208 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 10:59:41 ID:ftZ5Fyd00.net
>>206
柔らかい所かな

209 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2020/09/07(月) 11:00:01 ID:zAKWmAez0.net
主要銀行は債権放棄させれるで

早よ手を引いた方がええで(^。^)y-.。o○

210 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:00:48 ID:WezK8sX10.net
>>205
全日空 1社だけだと不正するからね
JALを存続させ競争させて全日空を存続させる
東電は根幹から腐り切ってた

211 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:01:29 ID:KCV8pIJm0.net
>>174
自助:一般国民は自己責任で
共助:中小企業は再編しろ
公助:大企業と上級国民は税金使って死守しろ

212 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:01:30 ID:pZ4klLaf0.net
>>207
中国共産化が止まらないな

213 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:01:34 ID:nMe5GesC0.net
日産を買いたがる会社はあるのか

その筆頭は中国の自動車メーカーだろう

214 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:02:14 ID:UuXGZ9KW0.net
>>43
JALの件を見ると、株を紙くずにした後の残りかすの分け方に
介入するためとなのかと思うけど、どうなんだろうね。
一度破綻させるとルノーの支配下からは離れるのかな。

215 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:02:46 ID:T6pvuZdv0.net
役員さん「なんかあっても国民が負担だwwwwwwwwww


やっぱこんなことしてくれるの安倍さんしかいないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


.

216 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:02:58 ID:M7DTboiC0.net
大企業は国民負担でなんとかしてくれるからw

217 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:03:03 ID:77h5eB3Y0.net
派手なCMに何十億円も使ってるのにね、この会社。
税金投入する価値なんかないよ。
潰れてよし。

218 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:03:16 ID:nMe5GesC0.net
いずれ日産も、
シャープが台湾の鴻海精密工業に買収されたのと同じ道をたどるだろう

日産の売却先を決めるのはルノー

ルノーと同社筆頭株主のフランス政府は、最高額を提示した企業に売却する

日産には拒否する権利はない

219 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:03:37 ID:q3F+IiVs0.net
中小には再編を求め大企業には政治献金を求め

220 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:03:42 ID:zfn4tLBV0.net
日曜洋画劇場のスポンサーをしてたトヨタの1人勝ちか
CM大事だな

221 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:05:37 ID:8eFHMNeb0.net
まず膿を出しきれよ

222 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:07:02 ID:Ws5bDObu0.net
>>214
ルノーの許可がなけれ破綻もできないか
かなり困難だと思うよ

223 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:07:37 ID:WezK8sX10.net
>>218
台湾の産業は全て倒産が妥当
理由 細菌兵器テロすれば、どうになるのかくらいは知っている筈

224 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:07:42 ID:nMe5GesC0.net
日産の将来はEVにかかっている

225 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:07:55 ID:MwU3ZQYE0.net
ルノーに吸収合併されてればよかったのに
なんで日本政府は邪魔したんだ

226 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:08:21 ID:PQVgr9Qa0.net
ネトウヨが必死にゴーン叩いてる裏でとうとう日産は税金にまで手をつけようとwww

ゴーンが経営して毎年8千億円の利益出す会社と、ゴーンが切られて毎年6千億円の赤字と税金持ってく会社のどちらが良かったかも判断できないほどネトウヨはアホなのか。。。
感情論ばっかで合理性の欠片もないな。

227 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:08:55 ID:04n/D17h0.net
>>205
キャセイパシフィック航空やルフトハンザ航空
アシアナ航空にカンタス航空など競争相手はあるよ。
JALは無くても大半の国民は困らない。
一部は困るよな、それはJALでなくても商店街の八百屋や魚屋も同じ

228 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:09:12 ID:ebmJM/WH0.net
つまりゴーンに盗まれた金を税金で補填すると

229 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:10:20.35 ID:mAqdfVXP0.net
まず無能西川をクビにしろよ

230 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:11:07.58 ID:/5CM3nQx0.net
トヨタ 7200円
ホンダ 7200円
日産 420円

231 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:11:20.33 ID:zrVaMMUt0.net
E yazawaだから日産車買ったのにキムチタクアンならトヨタに買い換える

232 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:14:17.20 ID:bjo/OVO00.net
キムタクのせいだな

233 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:14:21.01 ID:V+1KNi0V0.net
日産会長「非正規社員は悪くありませんから〜(号泣」

234 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:15:39.97 ID:nMe5GesC0.net
ルノーが日産を中国企業へ売却するのを阻止するために国が動く

235 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:16:57.34 ID:V+1KNi0V0.net
有能な技術部門チームをルノーが無料で頂き、残骸はポイッ!が常道w

236 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:17:51.12 ID:nMe5GesC0.net
キムタク「中国企業にやっちゃえ日産」

237 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:18:27.50 ID:vHXimexi0.net
>>201
そりゃ、コロナを予見できなかったからだろ
少なくとも、それ以上のショックが起きる可能性は、
現時点で米中貿易戦争か米大統領選ぐらいだろ

もし、バイデン政権で米中貿易戦争悪化ということになれば
2019年末の業績低迷を超えるショックが迎え、二番底に陥る可能性もある
特にバイデン版ニューディール政策なんざやればオバマの失敗より悲惨だよ

238 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:18:42.76 ID:LxPeohVI0.net
安倍政権と結託してゴーン逮捕した結果が日産に多額の税金注入

コロナ関連でまともに医療機関にさえ資金投入しないのに自民案件は爆速

239 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:18:53.07 ID:dU224kuM0.net
派遣フリーター無職のド底辺が乗ってるメーカーってイメージしか無い

240 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:18:55.90 ID:Jq919ZE80.net
半分外資なのに?
国民の血税を外国資本に流してるようなものだろこれ

241 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:19:18.56 ID:Yi0/RVAi0.net
ゴーンを連れ戻して懺悔ショーを公開しないと国民は納得しない

242 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:20:19.62 ID:cv+Nns6V0.net
銀行だけの特権、
貸し倒れ引当金の損金算入
こんなアホな制度の国は他にない
制度そのものはどの国の税制にもあるけど、日本とは別物

簡単に言えば
銀行は借金を踏み倒されても損失の半分は国民全員で穴埋めしてもらえる
損金処理してその分収めるべき税金が免除される。
つまり銀行の負うべきリスクは国民にぶん投げられてる
こんなことやってるのは日本だけ。
だから日本の銀行は与信能力が育たず海外で相手にされない。

破産すると再生される、税金じゃぶじゃぶ、これを税金ジャブジャブちゃうと言うアホがいる
返してる、株売却で利益だと言う、バカ
リスクは全部国民が負ってる。見えにくいだけ。保険は税金なんだよ。

金利ゼロで無尽蔵の金を借りれるならアホでも再生できるし事業が起こせるわ、ボケ

銀行は政府保障のリスクゼロで利ざやが取れる、
再生機構からJAL日産に直接貸すのではない銀行を通じて融資される。
当然手数料や金利が生じる。
全部国民が負担してるんやで。

モラルハザード
大企業は定期的に倒産させたほうがお得になってる。
ただし新興企業には認められない、
天下りを受け入れ政府と仲良くやってる伝統企業だけの特権

243 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:20:32.39 ID:NPwHmm6n0.net
ネトウヨ「日産とかもう潰していいよね。税金投入?無理無理w」

ネトウヨ「に、日産を税金で救うニダ!さすが菅さん愛国者ニダ!」

↑急に日産への愛が芽生えたのは何故?(´・ω・`)

244 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:22:04.72 ID:LxPeohVI0.net
>>241
安倍政権が国策逮捕させたんだから彼らが悪いで終わるけど

245 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:24:35.61 ID:N0aOM9FR0.net
>>224
もう手遅れ 自称・技術の日産に技術も無いし腐りきって終わったよ

246 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:24:58.73 ID:tae1ZUdT0.net
JDIの二の舞か

つぶれる前にADバンの新型出してくれ

247 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:25:08.74 ID:2fau9Iwx0.net
なw
これが日本だぞw
国民には自己責任を押し付けながら、
テメェらの不始末で莫大な赤字抱えた、
犯罪者を出した企業を税金で助けるw
車乗らない、日産車なんて乗らない人の
税金も使われるwww

248 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:25:50 ID:pOsKQOsH0.net
ゴーンの給料けちったら会社がつぶれたってこと?

249 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:26:14 ID:WAyom1yC0.net
助けて!半沢直樹

250 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:26:35 ID:vHXimexi0.net
>>224
AESCは残念ながら今や中国メーカー傘下なのよね
LiB市場自体が泥沼化している
そもそも中国の補助金で成り立っている産業だから
国策で左右されかねない超ハイリスク案件なんだけどな

251 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:27:23 ID:6Ty5SJPx0.net
>>242
損金算入は銀行だけじゃないけど。

ちょっと基本的なことを勉強してから書き込んだほうがいいですね。

252 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:28:20 ID:ui0u3PXl0.net
デュアリスをモデルチェンジしなかったり、新型ジュークじゃなくて型遅れキックスを導入したりと
馬鹿なことばかりしてるからな

253 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:28:29 ID:LsLYt04l0.net
三菱自動車とくっつくほうがお似合い

254 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:30:00.57 ID:VxEqIUhb0.net
自動車メーカー足りてるだろ
日産なくても問題なし

255 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:30:48.21 ID:QYeYMcOH0.net
ジャパンディスプレイと一緒の道辿るんだろうな
税金ジャブジャブ給料維持
結局補填したところで社員のバカ高い給料に消えてくだけ

256 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:31:23.10 ID:E0gIJ4Iw0.net
自由主義は反対
政府は国内産業を保護、育成するのが正しい
実際80年代までそれで日本はうまく行ってた
どこに自由主義というアメリカが放った毒が撒かれてから日本はおかしくなり始めた

257 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:31:29.10 ID:WNLLx//b0.net
高齢者の免許返納も わりとマジメに始まってるしなぁ

皆さんわりとマジメだから
たんに、加害者になりたくないだけかもしれんがw

258 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:31:48.63 ID:V/04yh640.net
車板のアンチスレが凄いよ
日産アンチvs信者(社員)でいつもバトルしてるけど勢力が9:1くらいで圧倒的劣勢で草

259 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:32:51.07 ID:nMe5GesC0.net
トヨタグループ(トヨタ、ダイハツ、日野、スバル、スズキ)
ホンダグループ(日産と三菱自動車に加えていすゞとマツダもホンダへ合流)

国際競争を考えると2社に集約

260 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:32:57.83 ID:WNLLx//b0.net
>>248
自浄能力が無いので 本来ならあの時つぶれてた組織

261 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:33:02.16 ID:XrieUUZM0.net
日産に貸し付けてたみずほとかの銀行融資の肩代わりかな
みずほが潰れると、政府関係とか役所関係で困る人達多いと思われ

262 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:33:11.44 ID:E0gIJ4Iw0.net
>>258
他のテーマもアンチが多数派だよ
5chは愚痴を言う日陰の場所なんだよ

263 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:33:50.91 ID:Wr/WrVg20.net
>>255
ふつうに考えてそうなるわな

264 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:34:00.96 ID:VxEqIUhb0.net
>>259
ホンダグループは足手まといばっかで草

265 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:34:07.84 ID:vHXimexi0.net
>>256
アメリカこそ自国産業保護にひた走ってただろ
日米貿易摩擦でのジャパンバッシングを忘れたのか?

266 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:34:17.07 ID:/5CM3nQx0.net
■無能経営■日産(笑)50■大赤字■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1599187527/

267 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:34:55.08 ID:nMe5GesC0.net
日産が儲かったら大半はフランス政府とルノーに行く

268 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:35:03.59 ID:S2GmVZy70.net
潰しちゃえばいい
銀行は債権放棄
株は100%減資
まあこれやろうとするとフランス政府が乗り込んできてフランス資本で日産100%子会社化になるかもしれんけど

269 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:35:37.25 ID:CSU98sCJ0.net
ひろゆき @hiroyuki_ni

首相官邸と日産の無能役員が組んでゴーン社長を微罪で逮捕。

無能な役員が社長になる。

日産の株価は55%下落。純利益79%減。

日産、お金足りなくなる。

銀行は無能にはお金を貸したくない

政府が日産の借金の保証人になる。損したら国民が負担←今ここ

270 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:36:19.56 ID:WNLLx//b0.net
>>254
大企業は海外へ出て行っても それは仕方ないしね
無くて、なんにもないなら 下で またやるしかないし

271 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:36:29.28 ID:ESkPRA8D0.net
羨ましいならお前らも大企業入れば良かっただけ
大企業社員に嫉妬すんなよ

272 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:37:07.83 ID:V/04yh640.net
>>262
いやいや、大抵の車種スレは比較的まったりしてるぞ
日産関連スレだけ荒れてる

273 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:37:13.87 ID:pm5vpP9N0.net
ゴーン逮捕のとき何故か官邸に説明に行く日産幹部。
ズブズブなんだろうな。

274 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 11:37:39.66 ID:sphaA1ae0.net
>>271
ニュー速でも日産ガイジ登場www

総レス数 1006
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200