2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台風10号】長崎市・野母崎で最大瞬間風速59.4m 観測史上最大 [ばーど★]

1 :ばーど ★:2020/09/07(月) 04:39:00.25 ID:vnGWfw9i9.net
大型で非常に強い台風10号は長崎県五島市の南の海上にあって、1時間に30キロの速さで北上しています。中心の気圧は945ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は60メートルとなっています。

この時間、九州のほぼ全域に加えて山口県の一部も暴風域に入っています。長崎市野母崎では7日午前1時45分に最大瞬間風速59.4メートルを観測するなど暴風に見舞われています。

また、長崎県の五島市福江町では午前2時までの1時間に87.5ミリの猛烈な雨を観測しました。台風はこの後も勢力を維持したまま北上を続け、7日未明から朝にかけて九州北部地方にかなり接近するでしょう。

その後、7日の日中は朝鮮半島方面へ進む予想です。台風の北上に伴って九州南部では7日未明にかけて、九州北部地方では7日朝にかけて、飛来物によって負傷したり走行中のトラックが横転する恐れもある猛烈な風が吹くでしょう。

暴風による飛来物で窓ガラスが割れる恐れがあります。夜の間は窓から距離を取ってお過ごし下さい。また、引き続き大雨や高波、高潮などによる災害に厳重な警戒が必要です。

なお、台風が持ち込む暖かく湿った空気の影響で西日本から東日本の広い範囲で大気の状態が不安定となっています。台風の進路に近い九州だけでなく、四国の太平洋側や近畿南部、東海にも発達した雨雲や雷雲が次々と流れ込んで大雨となる恐れがあります。

台風の中心から離れている地域でも油断はできません。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水などに警戒して下さい。

2020/09/07 03:26 テレ朝
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000192493.html

2 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:39:51.62 ID:JV0K1aUD0.net
ただの台風厨死滅してて草

3 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:40:30.72 ID:6yOKEQEm0.net
一応騒いだ気象庁の面目躍如だな

4 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:41:04.12 ID:GY/Cn6LI0.net
>>1
強めのそよ風じゃん

5 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:42:36.57 ID:XaFgchXZ0.net
野母崎と野付崎の違いを教えてヱロい人!

6 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:43:41 ID:9Tq2nukW0.net
福岡市風強いし壁に何か当たってるわ
窓開けたくなる

7 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:43:46 ID:LBA2+VaJ0.net
外に出るときはヘルメット被ってね
なければ洗面器でもいいよ
看板とか飛んできたらヤバすぎる

8 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:43:52 ID:6W0P6+2B0.net
びっくりするほど被害がない

9 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:44:14 ID:6W0P6+2B0.net
駅史上稀に見るハッタリ

10 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:44:25 ID:6W0P6+2B0.net
気象庁は恥ずかしくないの?

11 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:46:46 ID:TJXq9kvZ0.net
人住んでるの?

12 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:47:07 ID:lJtA4dVt0.net
そよ風とか真に受けてキーキー喚いてたやつおりゅ???

13 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:48:15 ID:8VRvipr50.net
TMRrevolutionの風と
どっちが強いの?

14 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:48:44 ID:JV0K1aUD0.net
>>9
福岡はこれから本番やろ?

15 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:49:10 ID:vI6UmivK0.net
野母崎側から撮られた軍艦島
野母崎から軍艦島はめっちゃ近い
軍艦島は絶対崩壊してる
https://i.imgur.com/8udP9f9.jpg

16 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:49:11 ID:Q00rdan20.net
原爆より強いということだ

17 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:49:26 ID:Ft2kgIpq0.net
2階にいるけど時々強風で家が揺れてモニターが揺れるちょっとビックリな体験

18 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:49:38 ID:xPL65zr70.net
こんなのはじめて

19 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:50:15 ID:7Wlb3eBM0.net
こーいう災害時に被害の拡大願ったり、わくわくしちゃうのは、不謹慎だけど、それって心理学的に正常で、ほとんどのひとが内心では思っちゃうみたいだね
自分は性格が悪いのかと思っちゃったよ

20 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:50:18 ID:7sljtQ5s0.net
今夜は寝させないよ

21 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:50:21 ID:zCEl2GaT0.net
>>13
スティーヴ・ヴァイが最強

22 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:50:22 ID:yZMiKs8g0.net
というフィクションでした

23 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:50:47 ID:nQuZGXYx0.net
>>20
いやん

24 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:50:51 ID:38H2C/zS0.net
なんかのプロパガンダじゃねえの
これだけ情報と差があるのはおかしい
意図的に大げさにあおってるのかも

25 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:50:57 ID:iTx4qk8U0.net
野母崎まで30分地域だが 今回はヤバかった

26 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:51:01 ID:JxM73Rib0.net
ちっこい飛行機なら滑走無しで飛べるな

27 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:51:13 ID:B1jFpX7f0.net
最大継続風速60mまだ?

28 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:51:23 ID:6MciLUrf0.net
読めない地名は廃止すべき

29 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:51:34 ID:WjQYUlPP0.net
>>19
普通はどこであろうと被害出てほしくないと思うけどな
でも性格悪いわけじゃないぞ
頭がおかしいだけ

30 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:51:38 ID:zc9gfUwM0.net
大袈裟九州民

31 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:51:41 ID:iTx4qk8U0.net
のもざき

32 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:51:50 ID:rcCpmzzO0.net
>>2
でも不思議な話だよな
人命被害ほぼゼロだぜ?w

33 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:51:51 ID:71hMIfTJ0.net
>>15
基礎だけ残ってるかな

34 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:52:01 ID:5D+jT9Fq0.net
>>15
やっぱモヤ酷いな
PMの影響大きいと実感するわ

35 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:52:02 ID:1dJ8NKE+0.net
一昨年のに比べると
史上空前のそよ風

36 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:52:08 ID:7RTjK0Yh0.net
停電ぐらいで大きな被害が無いんだけど
肩透かしも良いところ

37 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:52:32 ID:otfs27QW0.net
西海のばーちゃん家がやばい

38 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:52:51 ID:y7zta2zR0.net
あのデカさだしな。
天気予報は当たらないが台風の進路予報だけは
ぴたりとハマるな

39 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:53:01 ID:VxEqIUhb0.net
被害なかったらなかったで注意喚起しといたおかげとか言い出すぞ

40 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:53:05 ID:Msddq1xc0.net
>>15
出港してるかも知れん

41 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:53:08 ID:JV0K1aUD0.net
>>32
911も発生当時は犠牲者10とかだったしな

42 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:53:10 ID:AVUwcfC00.net
>>35
アフォが

43 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:53:26.96 ID:77+pK4KQ0.net
風強いけどドア開けたら屋根吹っ飛ぶとかそんな感じじゃねーな 福岡筑紫地方

44 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:53:32.00 ID:5D+jT9Fq0.net
福岡でもガチで平家住んでる奴はホテルに泊まったりしてんな
どこも満室らしい

45 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:54:12 ID:ru5YlwQT0.net
台風は毎年来るので毎年この時期だけ死なない様に注意しとくのに越したことはない。

46 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:54:16 ID:RWmehlyU0.net
台風対策で出てくる米型に養生テープ貼るのって破片が大きくなって危険らしいね

47 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:54:28 ID:BLVAPNt00.net
9号なんか問題にならないくらい風も雨もすごくてワロタ

48 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:54:28 ID:DL6/EnED0.net
千葉より被害でてないから大したことない感がしてしまうな

49 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:54:47.81 ID:38H2C/zS0.net
>>44
予報だと福岡はただの風の強い日
通常の台風より雑魚い予報になってる

50 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:54:49.14 ID:iyhqfLEa0.net
日本人を試してるんだよ、マスゴミの扇動だけでどれだけ踊るかを

51 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:54:59.76 ID:uh5kiMtm0.net
気象庁とか詐欺師の集まりじゃねーの!?

52 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:55:05.76 ID:Vjm3TeWN0.net
1時でこの記録
トルネードだな

53 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:55:06.21 ID:nQuZGXYx0.net
>>44
Gotoキャンペーン体験台風だよ

54 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:55:06.82 ID:seDh9ZzI0.net
>>47
雨風酷いよね、怖い

55 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:55:06.96 ID:Hca5WDpY0.net
毎年のように来てるけどな

56 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:55:13.26 ID:yR7O86+F0.net
千葉はある意味九州よりど田舎で整備されてない場所あるから

57 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:55:23.88 ID:9G/BWHCe0.net
>>45
台風で死ぬのって交通事故で死ぬより難しそうw

58 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:55:25.19 ID:RAc+GuQr0.net
風力発電なんかは大丈夫なの?
空飛ぶんじゃないのか?

59 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:55:25.24 ID:cnKe2boO0.net
>>8
お前の中で停電は被害に入らないんだな

60 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:55:34.93 ID:zY0K5Nic0.net
https://i.imgur.com/m0fkgP9.gif

61 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:55:45.16 ID:Xc4aUPEA0.net
俺だって1年に1回ぐらい瞬間的にやる気出すことがあるからナー(´・ω・`)

62 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:55:45.17 ID:seDh9ZzI0.net
窓ガラス割れそう

63 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:55:49.79 ID:+reO1Pom0.net
>>11
野母崎は伊勢海老祭りで一度だけ行ったがそれなりに住居はあったぞ
国民宿舎みたいなデカいホテルもある、そこから軍艦島は目の前に見える

64 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:55:53.66 ID:2vBO3znj0.net
九州では雨の峠を越えたけど、
四国と和歌山で大雨になってるな。
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/214/202009070450-00.png
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/211/202009070450-00.png

65 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:55:54.66 ID:yp8zxzEH0.net
結局大阪の台風より強かったやん
十分たいしたことあったな

66 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:56:07.51 ID:/OIcFMDg0.net
犬よ、玄関は今日で終わりだ
悲しそうな目で俺を見るな

67 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:56:14.39 ID:sbwUHYHq0.net
>>47
誤差の範囲でしょ
9号も野母崎では54.5M/Sあったし

68 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:56:19.91 ID:seDh9ZzI0.net
なんか風がへんな唸り声上げ始めた

69 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:56:24.70 ID:7Cx7rfB30.net
もう台風消滅しそうだけど945からいきなり消滅とかあり得るのかw
気象庁面目の為にやっちまったなw

70 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:56:28.50 ID:a1D/jxjf0.net
氷枕してるけど暑いわ
外すごい風だけどエアコンつけたら室外機の羽痛む?
停電はしてない

71 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:56:39.88 ID:5D+jT9Fq0.net
>>49
3時で945hPaだからそれはないな
もうすぐ吹き返しの所に入るからそこが勝負

72 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:56:40.69 ID:TTKS2Enw0.net
キチガイが気象庁とマスコミ叩いてたが煽り通りに警戒してよかったな

73 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:56:53.06 ID:yVxCed960.net
>>48
もともと台風慣れして対策してあるのと準備の差かな

74 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:57:01.32 ID:AVUwcfC00.net
>>50
自販機が今にも飛びそうな風なんだが

75 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:57:01 ID:4+W3QQrK0.net
>>26
どこに飛ばされるかはわからんけどね
つかエンジンぶっ壊れるからただのタコみたいになるよ

76 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:57:03 ID:YP9FTHfc0.net
オオカミ少年台風!

77 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:57:11 ID:p4gfHB+U0.net
>>28
地名を変えるのは具の骨頂

78 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:57:19 ID:r3aBUCX30.net
*逆に力の分散力が弱くなって割れやすいまである

79 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:57:19 ID:pRE9dvEc0.net
>>32
だといいな。事前の警告が功を奏した事になる。

80 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:57:25 ID:NdfXWoNT0.net
>>19
自分の家が無事だと自分の家以外の被害がどうだったかワクワクしてしまう
自分の家も同じぐらい被害受けてたら(うちと一緒だ…頑張ろうな…!)ってなる
ゲスですまんな

81 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:57:31 ID:a1D/jxjf0.net
>>48
千葉はあのゴルフ練習場がなぁ

82 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:57:33 ID:up4mBfrW0.net
うちの嫁と犬、平気で寝てるわ
信じられん

83 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:57:35 ID:gdaU1u2s0.net
九州は九州山地と阿蘇山と桜島に守られてる

84 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:57:43 ID:gAiSR0km0.net
>>66
くぅ〜ん

85 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:57:43 ID:FM6WP4pu0.net
ようやく台風らしい風になったかな。

86 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:57:53 ID:38H2C/zS0.net
>>71
では何故天気予報では雑魚になってるのだ?
本当にそんなものが迫っているのか?

87 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:58:05 ID:y7zta2zR0.net
時折吹く突風はヤバいな
福岡でもそう思うんだから
長崎は恐怖だ

88 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:58:12.83 ID:GVegfu0R0.net
野母崎いい所なんだよな

89 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:58:14.09 ID:UKacu5kk0.net
高潮と水害はどうなったんだ

90 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:58:16.85 ID:4ZdoeEEb0.net
野母崎って、小アジが釣れるらしい

91 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:58:22.52 ID:38owsDYW0.net
俺のハリケーンアッパーぐらいだな(´・ω・`)

92 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:58:22.75 ID:UqyGZJTI0.net
そよ風におびえる九州エロ猿
雑魚過ぎだわ

93 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:58:29.86 ID:HvZUzzDz0.net
雨は降ってない。
ただ風がエグい。

94 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:58:32.28 ID:DL6/EnED0.net
>>70
というより台風のような強風時につかうとドレンホースが逆銃してつまりをおこすのが一番の問題らしいな

95 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:58:34.21 ID:qUhDcJYK0.net
あと一時間で職場に行く。もう少し治まらないかな@福岡市民

96 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:58:41.54 ID:a1D/jxjf0.net
ああそういや高潮忘れてた
雨少ないけどどうなんだろ

97 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:59:00.99 ID:rTWtmsRZ0.net
やっと吹いて来た福岡県北部

98 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:59:13.04 ID:p4gfHB+U0.net
>>93
風台風か
飛ばされんなよ

99 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:59:16.94 ID:IJBvVtGG0.net
たいしたことないな

100 :不要不急の名無しさん:2020/09/07(月) 04:59:19.49 ID:a1D/jxjf0.net
>>94
マジかー
教えてくれてありがとう
付けるのやめておこう

総レス数 541
111 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200