2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

菅氏、消費税減税に否定的見解 「社会保障の貴重な財源」 ★3 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/09/05(土) 15:16:13.16 ID:7lfx3B069.net
 自民党総裁選に立候補を表明した菅義偉官房長官は5日、消費喚起策としての消費税減税に否定的見解を示した。読売テレビ番組で「社会保障の貴重な財源だ」と述べた。

共同通信 2020/9/5 10:23 (JST)9/5 10:33 (JST)updated
https://www.47news.jp/news/5221929.html

★1 2020/09/05(土) 10:37:58.48
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599276240/

783 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:48:50.18 ID:YYtjN7CD0.net
>>753
いや
経済は縮小するけど
消費税増税で翌年も物価は上がると言われてる
逆にデフレ期の消費税減税は物価が下がると言われてる

784 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:49:00.35 ID:OzQIuhGc0.net
>>759
100億もってるようなやつは努力してない
カルロスゴーンだろ?金盗んでるだけ

785 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:49:03.29 ID:8COR6iSD0.net
大企業ばかりにして貧富の差を死ぬほど作ってもいい、IT化どんどん進めて人件費削っていいから働かなくても生きていける制度作ってからにしてくれ

786 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:49:03.47 ID:rlnMhu0E0.net
>>765
だからって全体を下げていい理由にはならない

787 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:49:04.22 ID:M7t4ul/A0.net
>>757>>759
平等に100%消費税を取って
平等に20万円ぐらい毎月給付金を出せば良いじゃないか?

これで失業しても大丈夫だから安心して消費も増えるし
少子化対策になるし犯罪者の逃亡阻止不法入国者への兵糧攻めにもなる素晴らしい方法

788 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:49:13.01 ID:WrGc5W3q0.net
公務員の贅沢三昧に消費税はへらせません
って正直に言えばいいのに

789 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:49:22 ID:trMnxw1q0.net
消費税10%のままでいいから社会保障の目的税にしろよ
まじでインチキやめろよ

790 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:49:27 ID:sGv1XQIM0.net
>>765
消費性向を意図的に無視して消費税は公平とか言ってんだよな
この手の確信犯は

791 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:49:30 ID:JIhcVVfF0.net
>>758
思うも何も現実にそうなってるからなー
法人税が高かった頃と低かった頃、物価の変動、消費税を始めとした税負担の増大
これらと「給与」は全くリンクしていない
全くだぜ?全然、欠片もリンクしてないんだぜ?
なんで「法人税が上がると給与が上がる」と思った?

792 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:49:38 ID:f9gjyjsD0.net
Go toキャンペーンやってるくせに、消費税減税の意味わからないのかね。
消費税減税って消費喚起になるんだぜ。

793 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:50:27.04 ID:uTo9xlly0.net
次々登場クソしかおらん笑

794 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:50:27.31 ID:WiRs74fT0.net
なんで税収が減ってるのに公務員のボーナスが上がるんだ?
議員削減や給料減らす天下り廃止はいつやるの?

だからこの国駄目になったんだよいい加減気づけ爺ども

795 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:50:33.14 ID:Nkh0QMuL0.net
公務員養うための税金ですか?

796 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:50:38.77 ID:uzKMRPNs0.net
>>789
それじゃだめなんだよ
君ら全然りかいしていない

民間企業の民間労働者の年収には消費税10%が課税されている → 社員にばれないように雇用主が税務署に納付
公務員の年収には無税

これが消費税ですよ。理解してください。

797 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:50:44.94 ID:tEf0DXnN0.net
本当に社会保障だけに使ってるかも怪しいもんだけどな

798 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:50:47.45 ID:rlnMhu0E0.net
>>790
そんなもん個々の勝手だろ

799 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:50:51.51 ID:ZGeKwd8e0.net
消費税は払おうよ
子供いる世帯は年間1万キャッシュバック

800 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:50:53.20 ID:D/pCF1/W0.net
だから納得できねーならナマポもらえるようになれっての 消費税さまさまって心の底から感謝するだろ いくらおまえらが低学歴でも

801 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:50:55.28 ID:y+wo7AYm0.net
>>792
日本はアクセルとブレーキを同時に踏む国だからな
緊縮財政と増税のダブルパンチじゃ
ブレーキ&ブレーキかもだが

802 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:51:11.94 ID:YV1SVdw90.net
物価2%目標まったく達成しないのに日銀はなんで金融政策検討しなおさないの?
バカなの?

803 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:51:15.47 ID:evqxZ7Fi0.net
環境環境いってるやつもただの利権やだからな。
国連が環境騒ぐと先進国の産業が途上国に移転しやすくなる。
それが狙い。途上国に工場をより移せば経営者はさらなる利益を生むことができる。

先進国がいくら環境規制を厳しくしても第三国で煙だしまくってるのって意味ないよね。
その意味ないことをやるのが国連。国連を動かすのは金持ち。
先進国の金持ちがもっと金儲けしたいから国連を動かして先進国に圧をかける。
これが真相。

804 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:51:15.95 ID:2XFLh8X80.net
ガースはアベノミクス継続派だろ
消費税はどんどん増税
公務員給与は右肩上がり
年金はだだ下がりの方針に変わりはないよ

805 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:51:24.09 ID:UtgqIRVt0.net
>>587
最近在日台湾人と話ししてたんだけどさ、何で日本は政治家の給料が世界一高いわりにやってることがポンコツなのか物凄い不思議がってたや
ストレス度が半端ないからやることきちんとやってりゃ相応の報酬を貰っていいと思う
官僚の方は激務とも聞くし
ただ、汚職ばかりしてるのに高給だから誇れたもんじゃないんだよ

806 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:51:31.14 ID:Q+zXZ9y70.net
消費税は消費を抑制させるからダメ

実際、たった数円の袋にしただけで消費ガタ落ちしただろw

消費税は消費に何の影響もないとか言ってる奴は夢でも見てるんだろうw

807 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:51:50.11 ID:I0+XUdCh0.net
社会保障費になんかほとんどあててない
犯罪だろ?

808 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:52:09.61 ID:oD3QMUgp0.net
MMTなんて
ペテン
砂上の楼閣

809 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:52:15.73 ID:TNCtoJCR0.net
立憲民主は本音では減税には否定的だろう
「時限的減税」なんて言ってるけど、「時限的」ということはそのあと必ず増税することになる
その時必ず買え控えが来る

810 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:52:17.24 ID:I0+XUdCh0.net
>>500
国の借金じゃなくて政府の借金な

811 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:52:24.00 ID:x0zMEq190.net
ふっくら福の神 あべ総理 腹痛で代りに貧相、貧乏神が代理で登場 
悪夢の自民、これだけ人材不足

812 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:52:25.44 ID:AVUpOtPi0.net
安倍政治を継承というが安倍政治の本当の黒幕はスガ自身
スガは自分自身の悪行を闇に葬り去るために首相の座につく

813 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:52:27.41 ID:uzKMRPNs0.net
>>804
要は詐欺なんです
安倍さんは守らないといけないので黙っていたけど
退陣したので、消費税詐欺を表に出す時が来た
民間労働者の年収には消費税10%が課税されているのに、公務員の年収には課税されていない

814 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:52:31.22 ID:OqJJ1oX/0.net
菅さんは独自色は出さんよ
ノンポリだから

815 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:52:31.85 ID:f9HvBkIO0.net
>>725
なんで円天なんだよ?w 円天で税金が納められるか?
民間詐欺会社が勝手に発行してた全く信用のない電子マネーのようなものじゃないか。

というか、財務省の提灯持ち?w


以下wikiより

円天の実態は、購入単位が非常に大きかったにもかかわらず、一般的な
電子マネーとは比較できないほど対応店舗が少なく、家電量販店等のポ
イント程度の機能と使用方法しか無かった。偽造通貨にほぼ等しい扱い
であったとの評価が至極一般的である。

しかし、ビットコイン登場後の仮想通貨ブーム時期に、「円天は、理念とし
ては極めてイノベーティブな存在を目指したものだったが、登場の仕方が
早すぎたのに加え事業計画の練り方も拙速であった結果、世間から理解
されなかった悲劇の産物である」と、わずかに評価する意見もごく一部に存在した。

エル・アンド・ジーの経営の根本は「円天」による自転車操業の要素を
含む詐欺まがいの金策であったという意見が一般的である

816 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:52:36.12 ID:iiE711YP0.net
消費税廃止しないで少子化対策?
アホか。日本終わったな

817 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:52:39.67 ID:xi7h5ox70.net
>>808
正解

818 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:52:42.17 ID:/D6ppbTg0.net
ガースーには失望した

819 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:52:43.39 ID:sI4byda80.net
>>782
社会保障に使われたのは2割でしたね

820 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:52:54.64 ID:Nkh0QMuL0.net
生保公務員が潤う社会パネっす

821 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:52:55.34 ID:ukXwRNP70.net
>>786
全体の何を下げる話?

822 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:52:56.99 ID:a4SNgeMa0.net
中国なんて無限に人民元すって、
財政出動して世界最大の超高層ビル大国に
なってしまったが。

大半はゴーストのよわうだが。

そこまでやれとは言わないが、
やらないと中国に負けるというか、
負けてるよな。

823 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:53:05.70 ID:OzQIuhGc0.net
>>787
絶対いや。自民党は今まで公平に配ったことがない
国民に20万配るなら自分たちだけ600万配るからお断り

824 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:53:06.26 ID:YhCVTjJF0.net
>>809
自民党が作った借金がたんまりあるし
年金もどれだけ消えたかわからない

825 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:53:10.49 ID:esnA9D9D0.net
>>808
ヤフコメだとMMTみたいな詐欺理論が神のごとく
崇められてるからなww
5chは割とマトモだ

826 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:53:15.64 ID:UWCpG/dX0.net
国民のパイを減らしたことで社会保障リスクを上げることになり
そのためにさらに社会保障のためと称して(しかも嘘)国民のパイからさらに負担を上げて
ますます社会保障リスクを増やして(エンドレス)
というダウンスパイラル自爆コント

827 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:53:27.97 ID:YYtjN7CD0.net
>>806
消費税増税は消費は下がるが物価は上がる
インフレ至上主義の日本は消費より物価を重要視してる

828 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:53:30.95 ID:gGQofgLx0.net

法人税は貴重な財源じゃないの?

829 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:53:37.35 ID:6Y1VcnOU0.net
減税までは言わんけどね
骨太の議論が必要って言い出して増税されるのが怖いわ

830 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:53:38.24 ID:+zFSpfsr0.net
自民党の犯罪的な政治まじかんべんしてくれ!

831 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:53:39.08 ID:E+sPO5rc0.net
スガはアベよりはスマートだからヘタな揚げ足取りされないから安心

832 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:53:44.64 ID:tf0Sh1Fe0.net
>>801
アクセルを壊して車から降りるくらいの暴挙

833 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:53:44.90 ID:evqxZ7Fi0.net
自民党は無能
民主党は天然バカ

この二大政党しかなかったのが日本の不幸だった。

834 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:53:56.02 ID:rlnMhu0E0.net
>>806
消費税は安定財源なんだよ
一時的に僅かに下がる事はあっても

835 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:54:01.64 ID:Q+zXZ9y70.net
>>808
MMTはただ金の流れを説明してるだけだろw
少子高齢化だから衰退は仕方ないとか言ってる奴の方をどうにかした方が良いw

836 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:54:04 ID:UA+CGRLd0.net
俺らとかまだマシだよ
下の世代はもっと税率が上がってからスタートになるんだから
もっともっと節約術身につけんと

837 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:54:13 ID:DUdD9btp0.net
>>806
今度はレジ袋だけじゃなくて包装のビニールやプラスチックなど石油製品にも課税するでしょ
そうすりゃメーカーは便乗含めて値上げするだろうね

838 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:54:16 ID:R+uCS3bN0.net
菅は安倍を継承するんだから経団連の犬になってるってことよ
消費増税は法人税を国民に押し付けるってことを知ってる人はぶちギレしまくるし
知らない人は社会保障に1円も使われない事を知らずに悩むだけだ

839 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:54:19 ID:beb/cqI30.net
奇数年は消費税なくして偶数年は消費税5%にしてみては?

840 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:54:25 ID:fCATKb2E0.net
>>802
日銀の金融政策は正しい
が、カネ刷っても世の中に回してない

財政政策が必要
予算が100兆円が足りない。
もっと新幹線作れば良いし、治水もすれば良い
台風なんて毎年来るやん

841 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:54:49 ID:M7t4ul/A0.net
>>823
この前10万円配ったやろ?

842 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:54:55 ID:fbfF9Kdw0.net
このクズよ、そらそうだろーなぁ
どころか消費税上げを画策してんじゃねーのこのクソ

843 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:54:59 ID:y+wo7AYm0.net
>>834
不作でも豊作でもおなじだけ年貢を取り立てられるから
素晴らしい税収

これまともな脳みそしてたらやベーなってわかると思うが

844 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:55:10 ID:5GbwiOes0.net
やはり二階の手下なのか?

845 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:55:10 ID:tOINLAaU0.net
税金は財源じゃない、税金は景気の安定化と需給のバランスを取るためにある
税金は財源だと思ってる奴は、政府には通貨発行権があると1000万回唱えろ
この板でも何度も言われてる事だよな、いい加減理解しろよ

846 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:55:22 ID:5XcEUlfc0.net
1989年度から2014年度までの消費税の累計282兆円に対して、法人税減税は累計255兆円。
実に消費税収の9割が法人税の減税に充てられてきたのだ

847 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:55:26 ID:rlnMhu0E0.net
>>821
消費税だろ
君は消費税を払う事すら厳しい人の事を言ってるんだろ

848 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:55:33 ID:4oqr0YcN0.net
担いだメンツに麻生もおるからな

景気復活には減税しかないのに
絶望的な新政権になりそう

849 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:55:34 ID:bBofno0U0.net
次の選挙は減税とレジ袋もとに戻してくれるとこ入れるかな

850 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:55:36 ID:evqxZ7Fi0.net
一般人はどんなに金持ちでも相続税で3代も続けば
財産はなくなるが、国会議員だと選挙団体に全部財産登録しておけば無税で全部世襲。
素晴らしい国だよね。

851 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:55:41 ID:GFTldN510.net
そこは下げないのかよ
これからはミニマリスト大勝利やな

852 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:55:52 ID:uzKMRPNs0.net
そりゃ公務員は消費税を1円も負担していないのだから詐欺だよね
一方的に民間労働者の年収にだけ消費税課税されている
そろそろお前らも消費税と言う税制をきちんと理解するべき

853 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:55:52 ID:OzQIuhGc0.net
>>841
議員には300万
事業者には100〜200万
配ったよね?
自民は平等に配らないからお断り

854 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:55:53 ID:tf0Sh1Fe0.net
>>834
個人消費を最悪にして失業者と自殺者を量産するだけの悪税。
これがある限り経済成長出来ない。
今の方が97年より国民平均所得が低いんだぞ?

855 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:55:53 ID:D/pCF1/W0.net
まぁ嫌嫌な仕事はベトナム人やミャンマー人にやらせて楽してるって分かってない日本人の馬鹿の我儘も相当なもんになってんだわ とにかく消費税は下げられるわけねーんだから文句言わずに働け

856 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:55:59 ID:Q+zXZ9y70.net
>>827
それスタグフレーションだからw
悪い物価の上がり方なw
消費税なくして、自然と消費増えてインフレになるのが好ましいw

857 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:56:05 ID:ukXwRNP70.net
>>786
所得の平準化のことかな

実はそうなんだよ
所得を平準化すれば消費増、インフレ、成長
偏れば消費減、デフレ、衰退
となる
どう言い訳してもその現象は変えられない

つまりGDPは、実は人道指標なの

858 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:56:05 ID:YYtjN7CD0.net
俺なら消費税を廃止して日本に入国税を取る
日本旅行したければ外人が日本の消費税分を払う
この案どう?

859 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:56:10 ID:UA+CGRLd0.net
生活はきついがアベノミクスの原動力を奪うわけにはいかない

860 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:56:36 ID:a4SNgeMa0.net
>>826
プライマリーバランスは
本来経済の調整弁として使えばいいが、
国が滅んでもいいから黒字化しようとしてる
財務省はキチガイとしかいいようがない。

861 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:56:36 ID:vsTuRsHc0.net
ここで消費税減税って言うてるやつら、前の参議院選挙行ったんか。
そこでは投票率が49%与党得票率が約25%だったから約75%の信任を得た。
アベは選挙戦で消費税のこと言うてたからな。投票しないことは反対じゃないぞ、消極的
賛成の白紙委任ってことなんですよ。

862 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:56:41 ID:tEf0DXnN0.net
上げるか下げるかの前に消費税滞納してる業者からちゃんと回収しろって思います

863 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2020/09/05(土) 16:56:47 ID:1fjmaTP40.net
>>855
お前がな(^。^)y-.。o○

消費税なんて不要

864 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:56:53 ID:JIhcVVfF0.net
ダムでもド田舎の田んぼの真ん中にデカい体育館でも
社保庁の官僚が寝泊まりする保養施設でもなんでも作りまくったったらええねん
国が「市場にお金を戻します」言うてるんだから「ダメだ!」言う奴の気が知れん
返してもらったらいいんだよ、そんなもん
なんで「遠慮します」なんてわざわざ言いだす?

865 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:56:54 ID:yu7PmRS30.net
だからテレビは菅を押してるんだよな
テレビも財務省の言いなりで消費税増税を批判しないから

866 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:56:57 ID:N/LSqy1n0.net
>>783
お前はより高くなったらより財やサービスの消費を増やすのか?頭大丈夫か?

867 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:56:58 ID:R+uCS3bN0.net
そもそも消費税って社会保障には1円も使われて無くて
法人税が消費税分下げられてるって知ったら国民本気で菅を殺しに行くからな
だから、社会保障なんて嘘を言い出さないと納得しないわけよ
考えてみ?財政再建だの社会保障だのなんてそもそも官僚達の使いすぎから来てるから
一切の蛇口を止めてしまえば消費税0でもあっさり再建できるんだぜ

868 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:57:02 ID:uTo9xlly0.net
200%あるな

869 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:57:21 ID:Q+zXZ9y70.net
>>834
経済犠牲にして安定税収w
悪代官様勘弁してくだせえwwww

870 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:57:23 ID:ZAAT/Eg10.net
安倍以上に既得権益の奴隷だろこのハゲ

871 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:57:25 ID:dkQ9diVi0.net
>>850
自民議員さんが与党に返り咲いた途端に盛大にやりまくってた自分に寄付と同じやつだよねw

872 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:57:34 ID:Ldk8OcVi0.net
賃貸税くらいか取れそうなの

873 :朝鮮漬 :2020/09/05(土) 16:57:39.54 ID:1fjmaTP40.net
>>861
立憲さんは減税言うとらんで(^。^)y-.。o○

874 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:57:40.85 ID:eY/Ggt840.net
>>762
インフレすれば消えるんだわ。

なので関税が必要。日本で暮らす人が日本で作った物品と同じくらいになるように、
海外の安い労働力で作られたものにかけないとインフレしません。
同じく、海外から来た労働力にも最低賃金を適用しないと、デフレのままです。

デフレって持つものが益々得をする制度なのに、騙される人多すぎだよね。

875 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:57:46.20 ID:YYtjN7CD0.net
>>866
>>827

876 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:57:47.44 ID:tf0Sh1Fe0.net
>>848
来年に更なる消費税増税は確定路線
岸田も骨太の提言でそう言ってる

877 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:57:58.66 ID:zJC4uoTP0.net
だったら特別会計に回しても困らないよな?
通貨発行による日本円の信認なんかよりも、
政治家の信認が既に無いのが日本円に影響与えるわw

グローバリストを政治から追い出しましょう。

878 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:58:00.77 ID:y+wo7AYm0.net
まあ日本はこのまま衰退し続けるのがお似合いだよ
自己責任だもんな
うつくしいようつくしいくにだよ

879 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:58:05.29 ID:D9D86w6j0.net
>>1
そうはいいつつ増税で集めた金は社会保証制度にはほとんどまわさないのが詐欺師自民党のいつものやり口

880 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:58:05.41 ID:Qqf4N2PF0.net
金刷るんなら国債全部それで返しちゃえばいいのにな
たかだか年間30兆くらいだろ

881 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:58:06.18 ID:3I1qCH0x0.net
>>208
国債発行すればいい

日銀は無制限に買い入れるって言ってるから問題ない

882 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:58:07.65 ID:y+H5DiME0.net
このままだと安倍さんが作った膿をこの人が全部背負わされてボロクソに言われながら辞める未来しか見えんのだがw

883 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:58:24.85 ID:0xVffgmL0.net
頑張って求職中失業者になって、被雇用者はそいつら支えて、三大キャリアに金貢ぎや
そしたら来年9月には見えてくるで、減税

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200