2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

菅氏、消費税減税に否定的見解 「社会保障の貴重な財源」 ★3 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/09/05(土) 15:16:13.16 ID:7lfx3B069.net
 自民党総裁選に立候補を表明した菅義偉官房長官は5日、消費喚起策としての消費税減税に否定的見解を示した。読売テレビ番組で「社会保障の貴重な財源だ」と述べた。

共同通信 2020/9/5 10:23 (JST)9/5 10:33 (JST)updated
https://www.47news.jp/news/5221929.html

★1 2020/09/05(土) 10:37:58.48
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599276240/

260 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:53:59.43 ID:S9EdflyT0.net
消費税は社会保障になぞ使われてません
まったくの嘘です

261 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:54:22.01 ID:NapQ9gmv0.net
本当は、消費を増やしたくないのかな

262 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:54:29.99 ID:mXGostrE0.net
Goto取りやめてその財源を消費税減税に回せば?

263 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:54:49 ID:mdXMbDE90.net
>>246
下痢の末期の気狂いっぷりから、議席減らすだろうね
下痢サポは政権交代なんか起きねーよw とか言ってるけど、そこまで行かなくても安定多数の議席が無くなるってどういう意味だかわかってんのかねあいつら

264 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:55:00 ID:FbnlBgBc0.net
莫大な数の団塊が
これから福祉を貪るんだから
消費税は上がるやろ

265 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:55:04 ID:ejdtRioq0.net
>>254
景気崩壊して増税で更に悪化したけど良かった?

敵国の方ですかね?

266 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2020/09/05(土) 15:55:07 ID:l0aPwjCX0.net
>>213
おっと
枝野のは中間層の所得税減税や
(^。^)y-.。o○

意地でも消費税減税には触れんで

直接税減税するなら先に間接税からとう常識もあらへん

267 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:55:17 ID:uflbnCt20.net
誰だって税金は少ない方が良いと思うだろうが、何処ぞの馬鹿議員の様に、消費税をゼロにした場合に、高齢者層や子供達へかかる財源は、所得税や社会保険から取る事になるのは理解出来るな?

アベノマスクの様に、創価学会員の会社に発注する愚作はやめるべきだが、消費税は必要な財源。

268 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:55:18 ID:YxsHPvlU0.net
>>259
は?そんな条項とっくに撤廃してるだろ?

269 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:55:36 ID:cDAW08XA0.net
消費税上げれば消費が減るという事が理解できないのか
アホやな

270 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:55:36 ID:S/qHfZUC0.net
>>263
立憲が議席増やすわけないだろw
自民党公明党維新三党と立憲の支持率の差を見ろw

271 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:55:38 ID:ShNMKT/r0.net
地獄の緊縮増税政党自民党

富裕層はより富み
貧困層は増大

http://imgur.com/XTJgCAq.jpg

272 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:55:48 ID:Ldk8OcVi0.net
米野菜魚肉茶だけ消費税0でいいんじゃ

273 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2020/09/05(土) 15:55:50 ID:l0aPwjCX0.net
>>264
福祉って内需ちゃうんか?(^。^)y-.。o○

274 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:56:03 ID:tOINLAaU0.net
選挙で勝てれば国民の生活はどうでもいいとか、おわってんね
無党派層舐められてんだわ、次回の総選挙たのしみだね

275 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:56:09 ID:aqWgvAGG0.net
軽減税率は期限があやふやになってるから
どこかで打ち切ると思う

276 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:56:12 ID:B9ouMDyy0.net
菅はワーケーションの事を失念してテレケーションといい間違えてしまう始末
辛坊治郎のウェークアッププラスでの出来事 辛坊治郎もツッコむにもツッコめない空気になっていた
ワーケーションがいかに思いつきだけの政策かわかる場面だった

277 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:56:22 ID:tf0Sh1Fe0.net
>>251
財務省「むしろ来年消費税15%に増税します」

278 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:56:24 ID:xi7h5ox70.net
所得税法人税はもういじれない
ロジックわかるよな
消費税も減税は無理財務省マター

どうなると思うか
増税しかない

279 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:56:28 ID:Jydja7ky0.net
>>10
ヤクザも払う消費税

280 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:56:39 ID:S/qHfZUC0.net
>>274
選挙で勝てるってことは国民が望んでるってことだぞ
終わってるのはお前の頭だw

281 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:56:45 ID:EzxqIJ0U0.net
>>255
公明は解散総選挙で自民に選挙協力しないと思うよ
それが分かっているから麻生は解散総選挙をしたいのかもね
早期解散は公明も不利だから
自民だけが辛うじて利を得られる局面

282 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:56:48 ID:ShNMKT/r0.net
>>209
日銀買い取った450兆円分の国債は金利払わないで良いよ。

283 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:56:49 ID:txWzBqs20.net
>>264 まーだ財源プール論で止まってる化石さんですか

284 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:56:51 ID:y+wo7AYm0.net
>>261
不景気の方が富の変動は起こらないからな
人件費は押さえつけられるし
新商品開発などのコストもいらない
ただただ同じ日が続くだけ

285 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:56:56 ID:JIhcVVfF0.net
>>256
その「お金」って概念が「国が徴税するから通貨としての信用を得る」って物なんだけどな、そもそも
「金刷りまくって国債で賄って税金を下げる」
って行為そのものが「おかね」ってもんの信用を下げる行為になるって事を分かってない人が
それを「やれ」って言うんだよね、MMT信者とか

286 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:57:05 ID:vYQG/JfM0.net
管さん。やっぱ応援するぜ。
ドンドン消費税を増税して政府は
国民から資金を調達しよう。
そして、まっ既に儲けてるとは思うが
さらに、株に突っ込め。
株が上がったら更に買い増しして、
その資金を調達する為に無限大に資金
を調達すれば、さらに無限大に株価
が無限大になる。そうすればGDPが
コロナでマイナス無限大になっても
よく分からないが、景気は良くなる
ドンドン増税しよう。
システム更新の新規需要で
NECと富士通と沖電気の株も無限大に
なる可能性は否定されないと承知され
うる可能性は無限大だ。
早く増税してほしい。
そうすれば、税金回避で物価はZERO
GDPはマイナス無限大になるが
景気は回復だ。これこそカンノミスク
なのだ

287 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:57:08 ID:YxsHPvlU0.net
>>269
正確には消費税が上がれば可処分所得が減り消費に回す余裕がなくなるだな
しかも逆累進性だから年収が低ければ低いだけ可処分所得の減少幅が大きくなり消費が鈍化する

288 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:57:21 ID:VR7d/kov0.net
総裁選前に減税なんか言えるはずもない

289 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:57:26 ID:jwUNsUiI0.net
>>217
そもそも青山は
夢のメタンハイドレートが
実現していない事について説明しろよな

散々自然エネルギーを否定して
(その間に自然エネルギーはエネルギーの1/3を占めるようになった)
メタンハイドレートを夢のエネルギーのように吹聴して
自民党議員になっておいて何もしていない
こいつらせいで日本は世界の潮流から取り残されてしまった

290 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:57:31 ID:ejdtRioq0.net
>>266
立憲民主党の背後団体の連合も所詮大企業の御用組合ですから

291 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:57:38 ID:yOEtUMKM0.net
税金は国民の為に使うもの
お前ら上級共は一時的に預かっているに過ぎない
お前らが私利私欲を満たすための金では決してない

292 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:57:38 ID:lqpyKnzC0.net
8%に上げる時の安倍と全く同じ嘘を付いてるな
こいつは安倍以上に冷酷非道な総理になるぞ

293 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:57:40 ID:S/qHfZUC0.net
>>281
公明党と自民党は一心同体だから選挙協力しないとかありえんぞ
立憲小僧はそんなこともわからんのかw

294 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:57:49 ID:ShNMKT/r0.net
>>256
クルーグマンですら信用創造を認めようとしない

295 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:58:02 ID:H3v6vGKD0.net
>>267
子供からは所得税とってねえだろ
くだらねえこと巻き込んであたかもみたいなこと言う神経ってなんだ

296 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:58:09 ID:mdXMbDE90.net
>>270
誰がいつ立憲支持なんて書いてんだよ
バカじゃねーのお前

297 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:58:14 ID:VR7d/kov0.net
>>287
銀行に眠ってるお金には税金掛からないからねえ

298 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:58:16 ID:FbnlBgBc0.net
>>273
いや、福祉は老人が若者からカネを奪うこと

せめて金持ち老人には負担させたいから
消費税

299 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:58:18 ID:zZ2lPTRY0.net
まあ、実際変わりに上げるとしたら所得税や法人税だろうけどどっちも
言及しづらいしな。

300 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:58:26 ID:0xVffgmL0.net
>>242
終わる終わる
つか一律10万円の横槍入れた公明はもう信用出来んやろ
1番混乱してるタイミングでちゃぶ台返しにくるんやで?しかも一度決まったのをご破算にして、後に予定されてる予算前倒ししろとか無茶にもほどがある
こんなんやらかした党にばかり頼ってられへん、ってわけで大阪維新と現内閣の蜜月開始や

わざわざ東京に吉村が行って申し送りされたのは9月以降のスケジュールとくれる飴やろな
故にバカな利益誘導をやれる最後のタイミングが8月やった、と

301 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:58:32 ID:xi7h5ox70.net
答えは
増税しないように頑張るだけ

以上

302 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:58:34 ID:0za12Ezc0.net
でも安倍ちょんすごいよね、
毎日豪華会食だったのに、コロナが来てパタリの家食になったばっかりに持病が悪化するなんて
いったい昭江はどんな夕飯を作ってたんだろうな

303 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:58:39 ID:cDAW08XA0.net
社会保障に使うで
電通に3割
Gotoに3割
懐に3割
残り1割が社会保障や

304 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:58:39 ID:w7nvM8q80.net
✖「社会保障の貴重な財源」
〇「公務員の高給に貴重な財源」

305 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:58:44 ID:2B6mj31g0.net
朝日新聞最新世論調査―9月3日実施
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN937CXXN93UZPS001.html?iref=sp_new_news_list_n

(数字は%。小数点以下は四捨五入。丸カッコ内の数字は、7月18、19日の調査結果)

◆あなたは、今、どの政党を支持していますか。政党名でお答えください。

 自民党40(30)
 立憲民主党3(5)
 国民民主党1(1)
 公明党2(3)
 共産党3(2)
 日本維新の会1(2)
 社民党0(1)
 希望の党0(0)
 NHKから国民を守る党0(0)
 れいわ新選組0(1)
 その他の政党1(0)
 支持する政党はない41(47)
 答えない・分からない8(8)

306 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:58:47 ID:txWzBqs20.net
>>285 デフレ時はそれで合ってるよ

307 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:58:55 ID:S/qHfZUC0.net
>>296
立憲じゃなければ共産党か?
どっちにしろ自民公明維新の三党の支持率と圧倒的な差があることに変わりないw

308 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:59:02 ID:EzxqIJ0U0.net
>>293
違うよ
お前はまとめサイトが全てだろ?

309 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:59:11 ID:y+wo7AYm0.net
>>299
上げたら国から出ていくぞ!出ていかれたら困るだろ?って
脅しをかける愛国企業ばかりだからな

310 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:59:13 ID:w7nvM8q80.net
「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」
( テレビ番組の動画 ソース)
https://www.youtube.com/watch?v=ZodtyyrBwDw

311 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:59:13 ID:ahgJgOdZ0.net
暴力団の連中も、教養が無いとダメだ、って分かったんだろう。
無線傍受して知的財産窃取してんの?

312 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:59:17 ID:UWCpG/dX0.net
しかし国民所得をなんとか増やして社会保障費による財政負担を減衰させて
その上で(上がった所得によって)自助を訴えるっていうのなら一つの方策として理解はできる(賛否は別)んだけど
菅ちゃん方針、増税維持で国民一人当たりGDPをさらに下げるような政策をしたうえで
さらに社会保障パイを自国民に与えずに「まず自助」っていう自国民棄民方針
ネオリベのなかでもかなり過激派といっていいんじゃないかな

グローバリズムの権化(だった)マクロンなんてもんじゃないね

313 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:59:21.51 ID:H3v6vGKD0.net
>>295
あ、まちがえた

314 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:59:28.67 ID:grwfKmEZ0.net
日本の税収はガタガタだな。
公務員は給料カットしろ。

315 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:59:33.61 ID:tDnBnNZy0.net
>>241
日銀と政府は同一の存在なんだから債務なんか無いだろうw

日本政府が1億円硬貨とかを鋳造して払ってもいいな
そんなもん貰っても銀行に預けるのが一番いいし、銀行は運用に国債買いたくなるだけだなw

316 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:59:39.47 ID:Yviy8K3L0.net
>>295 働いたら取られるぞ。バイトでも所得税取るからな。

317 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:59:39.47 ID:Oq3MXU4V0.net
意外に真っ当な政治家で安心した。

318 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:59:41.10 ID:S/qHfZUC0.net
>>300
自民党は選挙活動をすべて公明党に任せている
公明党は常に与党にいる必要がある互いに命を握りあっているのだ
終わることはないぞw

319 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:59:47.13 ID:jwUNsUiI0.net
>>290
組合と企業の区別もつかないやつが
必死にネガキャンかよ

320 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:59:52.64 ID:gXtcjiyo0.net
こんなのでも「石破はダメ、菅ちゃんがいい!」とか言って支持するネトウヨ

321 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:00:03.76 ID:uCxYr9I/0.net
>>256
君の説明はくどいよ
シンプルに中央銀行の信用が低下したら円の信用も低下して為替取引が出来なくなるといえばいい

322 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:00:07.52 ID:POtRL1KC0.net
アメリカは不当廉売の構造的元凶だから消費税を撤廃しろと、15年くらい前から
ずっと言ってるよな。消費税止めないおかげで、アメリカから高率関税課せられてたら
なにしとんねん、て話やで。

323 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:00:22.31 ID:p0i6g0xN0.net
一度下げると元の税率まで戻すのが大変だからな
世論を利用したマスゴミや野党に屈したらだめだぞw
20%以上でも大して文句を言わずに受け入れている欧州と
10%で文句を言う日本では国民の重税感が違うからなw

324 :日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 :2020/09/05(土) 16:00:24.13 ID:ltthm6v70.net
まあ正解だけどお前ら身内の人件費ばっかあげすぎやねん

325 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:00:30.25 ID:VNnFjNRZ0.net
>>285
税金として徴収するからこそ円が貨幣として使われるのではあるが、それが円の価値を担保するのではない
あくまでも貨幣の価値は需要と供給によって決まるのだよ

326 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:00:32.12 ID:y+wo7AYm0.net
>>320
彼らは貧乏にんの癖に既得権益大好きだからな

327 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:00:42.95 ID:FG4qQmHi0.net
>>265
菅さん以外を望むとか石破推しのパヨクか?

328 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:00:43.33 ID:8KFI5J7r0.net
で、消費税を下げたらその分どこから持ってくるの? それとも社会保障減らす?

老人も医療費3割負担。 生活保護要件見直し&減額。  どっちもアホパヨ直撃じゃないの?w

329 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:00:44.62 ID:vStCgD/a0.net
消費税の何%が社会保障に使われているん?

330 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:00:47.65 ID:txWzBqs20.net
>>314 消費が落ち込み更なる増税の口実になるよ

331 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:01:08 ID:eY/Ggt840.net
>>267
期間限定で消費税0にすれば市中に現金が回るな?
取得税を減税しても貯蓄に回るだけだな?

332 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:01:21 ID:M7t4ul/A0.net
>>287
つまり消費税を100%にしてその分毎月給付金を払えば
低所得層の可処分所得を一気に引き上げて消費を増やせる

333 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:01:23 ID:ne2Dm10r0.net
持続可能給付金は税金だよ
これをもらってるやつは優遇されてるの
もう2度とばらまかないで欲しい

334 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:01:26 ID:DaCD0mfO0.net
この政権長くないな
ネトウヨの言うようにまた安倍ちゃんが再登板するのかもしれない
やっぱり菅とかじゃ駄目だって

そして安倍ちゃんがケツから血を吐いて出血大量で死ぬっていうシナリオ


wwwwwwwwwwwww

335 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:01:29 ID:S/qHfZUC0.net
>>320
ネトウヨ連呼は立憲小僧か
立憲小僧は日本がアメリカと同じ大統領制に見えてるようだが
日本は政党政治ってことを理解しようなw
石破でも岸田でもOK

336 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:01:36 ID:tf0Sh1Fe0.net
>>301
財務省「増税は必ず来年します」

337 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:01:40 ID:zhqGC+kD0.net
消費税なんぞより事実上の人頭税になってる各種固定額費用を肩代わりしてほしい

338 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:01:47 ID:ejdtRioq0.net
>>319
御用組合の意味分かってる?
まあネット検索して勉強してよ

339 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:02:01 ID:smFM+1Sz0.net
>>329
絶対言わない官僚の中貫き実態
あいつら税金集めて自分らの取り分差し引いて残ったカスで国を回してるからな

340 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:02:11 ID:w7nvM8q80.net
「うらやましいと思う勤め先」ランキング 1位は「国家公務員」

1位が「国家公務員」(17.8%)、次いで「地方公務員」(13.6%)が2位、
「トヨタ自動車」(6.9%)が3位、「パナソニック」(2.3%)が4位、
「ソニー」「デンソー」「三菱商事」(以上1.5%)が5位という順になった。

○うらやましいポイント1位は「給料が高い」(72.6%)が最も多く、

次いで「福利厚生が充実している」(50.1%)、
http://news.livedoor.com/article/detail/15467951/

341 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:02:14 ID:rlnMhu0E0.net
消費税増税しても必要な物は買うし落ち込みは一時的な物だよ
俺も値上がり前にたばこ纏めて買うけど暫くは買わなくなるんだし

342 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:02:19 ID:Yviy8K3L0.net
>>329 14%〜15%くらい。

343 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:02:25 ID:l9Cl4pzO0.net
>>9
公務員の給与減らすところから始めないとな

344 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:02:33 ID:glJi/igz0.net
>>1
分かってる
NHK受信料も義務化してネットからも盗らせるんだろ
なあ、令和の道三 蝮のスガちゃんww

345 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:02:36 ID:pjri366e0.net
何で頭ごなしに減税を否定から入るのか理解できんわ
減税含め今後議論していくと希望の怒りすら与えないとか
トップに立つ器じゃないわ
福田のウヨ版だな

346 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:02:38 ID:DaCD0mfO0.net
消費税以外にも全部上がっているのに減税しないんだ〜って思ったら自殺志願内閣になるな
神風特攻隊だわこいつらw

347 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:02:39 ID:0xVffgmL0.net
吉村が東京行った日にこういう目的やと思いますよと話した人らは儲けてくれたやろか
昨日、別の会合で石破氏は官房長官ちゃいますかねと大した根拠もなく口滑らしてもたから、これで外してもたらかなり恥ずかしい目に遭いそうやわ。酒はやっぱあかんわ

348 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:02:44 ID:aIAfwmuA0.net
>>258
その国債費は国債で支払われてるじゃん

もっと言うと、利払い費も含めた国債償還費は国債整理基金特別会計で処理されてる
一般会計の国債費は国債残高の1/60を一般会計から繰り入れることとされてるだけ
国償還費の一部だね

349 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:02:50 ID:ejdtRioq0.net
>>327
菅を持ち上げるのは統一教会電通ネトウヨってのが分かるレスだなあ

350 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:02:50 ID:jfvewU3P0.net
財源として法人税上げろ。

351 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:03:02 ID:EzxqIJ0U0.net
>>318
嘘吐きおもしろいか?

352 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:03:03 ID:tDnBnNZy0.net
>>285
君はお金を神様としてあがめてしまっているね

お金の価値が上がって人間が困ればいいなら
このままデフレ不景気がどんどん悪化すればいいんだということになってしまう
デフレはお金の価値が上がることだ

自分で何を言っているかも分からずに悪魔の考えに染まってしまっているのに気づけ

353 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:03:07 ID:uQPVhKLj0.net
人望人望って自民の石破叩きに同調しまくってるけど自民の言う人望って
要は汚職と利益供与だからな。そら人望の原資作る為に庶民から絞り取るよ

354 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:03:24.73 ID:Gv08PoJj0.net
>>289
青山は米朝戦争煽ってたな。
アメリカ政権内部の情報によると、ほぼ確実に開戦だなんて。

本当は、戦争を煽るといろいろ出演も増えるので
勝手に言ってただけだろw

355 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:03:27.86 ID:H3v6vGKD0.net
もう口座差し押さえでいいんじゃねえかと思えてくる論戦
取り掛かりにペイオフやってから消費税の存続決めろよ

356 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:03:29.77 ID:3BUP8WqI0.net
>>256
お金の本質は、富の総量
そして富は無限ではない

お金至上主義の人たちが勘違いしているのはそこ
有限の富に対して、多すぎるお金はなにを引き起こすか
お金が富を生み出すんじゃなない。仰る通り、富の流通手段がお金という話

じゃ、国債を発行することによって得る富はどこから持ってきているのか
それは日本の未来から
今を生きる人たちにとっては、国債発行が打ち出の小槌に見えるかもだが
そのツケは、必ず払わされる。

ツケを払うのは自分じゃないからいいや、と考えるか、
未来に対する責任を考えたらそれじゃいけないと考えるか
モラルの問題にするにしてはことが大きすぎるし、どうしたもんかと思うね

357 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:03:31.27 ID:JIhcVVfF0.net
>>306
で、物価は上がったし税金も上がったし株価も上がった、円安とは言えんが円も105円レベルにはなった

って段になってまで「給料が上がらない」ってとこが最大のボトルネックなのに
そこには「国が悪い」言うだけで
「減税しろ」とか「国債刷りまくれ」とか「お金刷りまくれ」とか
「お金の価値を下げる政策」しか言わんから問題がずれるんだろ
「給料が上がれば良いだけ」っていう最大で重大で単純な問題から目を逸らして

358 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:03:36.55 ID:i1ew2gu90.net
使いみちを書いて納税するわけじゃなし
こういう嘘はそろそろやめたほうがいいぞ

359 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 16:03:44.92 ID:874SasdP0.net
政府からすればお前ら民間が無能過ぎて稼ぎが少ないから財源足りないんだよ!
って事だと思う
まぁ実際その通りだよな

俺は知っとるんやで?
お前らが良い歳して漫画だアニメだゲームだと現を抜かして努力してないことを
会社に行って帰ってくるのが仕事だと思ってる意識低い馬鹿多すぎだよなぁ

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200