2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

菅氏、消費税減税に否定的見解 「社会保障の貴重な財源」 ★3 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/09/05(土) 15:16:13.16 ID:7lfx3B069.net
 自民党総裁選に立候補を表明した菅義偉官房長官は5日、消費喚起策としての消費税減税に否定的見解を示した。読売テレビ番組で「社会保障の貴重な財源だ」と述べた。

共同通信 2020/9/5 10:23 (JST)9/5 10:33 (JST)updated
https://www.47news.jp/news/5221929.html

★1 2020/09/05(土) 10:37:58.48
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599276240/

2 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:16:19.76 ID:xVmYOHNQ0.net
妻に作業着で通勤しないで恥ずかしいから!
と、言われます。

本社と工場は2キロ程度しか離れていないので、どちらも自宅通勤です。

作業服で通勤しています。(会社では、作業服通勤が許可されている。通勤は基本車の地域)

そうしたら、妻が
「作業服で通勤したら、周りの友達から見下されるからやめてほしい」と言われました。

妻の言い分では、スーツで通勤する私を友達に見せて
「私はこんな夫と結婚できたのよ」
と自慢したいのに、作業服の夫になってしまうの。
スーツで通勤して会社で着替えて欲しい。

です。

余りにもバカバカしすぎて相手にもしたくなくなっていますが、
毎日毎日うるさくて仕方がありません。
先日は、朝起きたら、作業着を隠されてしまっており
「会社で忘れたって言って貰えばいい。だからスーツで通勤しろ」
とまで言われました。

3 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:16:46.68 ID:bCVBt5Eo0.net
>>1


 なにが社会保障だ? 『自助努力』(自己責任)爺がよく言うよw
.
 そりゃ、女性雇用のための育児の社会化の財源に必要だからな・・・
.
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/191001/mca1910011421030-n1.htm


   菅義偉は、「新自由主義」の“売国”グローバリスト
.
   菅が首相になれば、安倍政権の劣化版が誕生するw
.
.
.
つまり、従来の国を維持するために必要な価値観や制度を“破壊”して
.
国際金融資本に奉仕する体制づくり、いわゆる「売国化」が推進される


アベノミクスでは株価は上がったが実質賃金は下がったことなどから
.
安倍政権が国際的な資本家や経営者へ志向していたというのは確か



  また一方で、安倍政権は増税して保育政策で再配分したので
.
   新自由主義ではないという認識も一部であるが、これは誤り


   安倍政権の保育政策は、「女性雇用の推進」とリンクしている
.
労働者の賃金を抑制する為に雇用市場に女性労働者を過剰供給して
.
 さらに賃金を抑制するため「外国人労働者」の受け入れも推進した
.
.
.
これらは、強欲な資本家による新自由主義の典型的な雇用戦略であり
.
それをカモフラージュするため、多文化共生や共同参画等が唱えられた
.
グローバリスト菅の下では更にそれらが推進されるのは疑うべくもない


『自助努力』(自己責任)という、政府にとって都合の良い言葉のもとに
.
国民は更に弱い存在として孤立し、支配層に搾取されてゆくのである

.
http://o.5ch.net/1php3.png

4 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:16:48.83 ID:uU6vMo9v0.net
下げると言っただろ
糞野郎ども

5 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:17:35.49 ID:xi7h5ox70.net
逆に13に増税しなきゃ足らない
社保改革、行革してこなかったつけ

6 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:17:37.07 ID:zt0v+4IZ0.net
ダメだコリアw

7 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:17:42.45 ID:JvvCbYKs0.net
菅、器じゃないな
傀儡だ

8 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:17:43.66 ID:qMJF1QeM0.net
いやもっと税金返せよ

9 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:17:50.49 ID:gnbGhSt60.net
>>1
減税するのなら社会保障費の削減はセットだよね。

社会保障費の削減とセットで語らない減税論は、単なるに人気取りでポピュリズムだ。

10 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:18:09.74 ID:CC/eVzfg0.net
>>1
これは正論
他の税は下げてもいいから消費税だけは下げるな
脱税してるバカチョンやブラ公から毟り取る方法はコレしかねぇんだよ

11 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:18:13.98 ID:Hv3VWzFV0.net
結局日本人には冷たいパヨ政権

12 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:18:25.49 ID:YIeylCrk0.net
そりゃ一回下げたら戻すのに大変だからねぇ

13 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:18:26.50 ID:SCBfh+ES0.net
なんだとハゲ
総理辞めろこら

14 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:18:28.93 ID:LALUwXWN0.net
魚は貴重なタンパク源

15 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:18:31.37 ID:2cC18VHY0.net
菅も経済音痴だったか
まあ安倍の経済ブレーンは増税でほとんど抜けただろうしな

16 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:18:31.72 ID:qQaCb4Iz0.net
何を保障してんだ?

17 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:19:02 ID:VZWz+hom0.net
他の会計に回すなよ。当初はそういうことだったのはずだか、忘れないよ。

18 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:19:02 ID:cY8OZEYb0.net
安倍政権で2回の消費税増税に合わせるように、
2回法人税を減税した。
実際は法人税減税の穴埋めに使われた。
15%の富裕層のための政治を継続する菅。

19 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:19:05 ID:lr4dBMTN0.net
菅氏の政策スローガンが自助、共助、公助だからな
とにかく最初は自分で何とかする、そういう方針
減税なんてまずもって考えてないのは明白だわ

20 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:19:18 ID:OKWE6sV00.net
菅は基本的に安倍と何も変わらないと考えたほうがいい
アベノミクスを踏襲とか恐ろしいこと言ってんだから

21 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:19:31 ID:xi7h5ox70.net
だけど還元は子供貧困家庭に集中させろよ
社保熱くすると経済は冷えるがな

22 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:19:33 ID:yZL9MCnK0.net
ネトウヨどうすんのこれ?

23 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:19:35 ID:KzBBjTL00.net
かつての民主党の首相と同姓別読みで紛らわしい

24 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:19:54 ID:c7Kzy5AN0.net
消費税意外でも税金色々あるやん。
なんで消費税だけ?

25 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:20:00 ID:pgtEp9BL0.net
冬のコロナ感染爆発までの政権だな

東京オリンピック中止
トランプ敗北
銀行の連鎖倒産

おしまい
アベノミクス失敗の末路

26 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:20:04 ID:oZIZudQU0.net
うすらハゲ氏ね

27 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:20:13 ID:NdYrahMY0.net
所得税住民税固定資産税下げよう

28 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:20:14 ID:Yviy8K3L0.net
>>13 まだなってないから議員辞めろが正しい。

29 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:20:19 ID:UhApz3Uy0.net
減税解散じゃねーのかよコラー😡

30 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:20:24 ID:S/qHfZUC0.net
消費税減税は社会保障のためにも絶対にしない
素晴らしい総理だ
自民党は信用できる

31 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:20:30 ID:3sXcVAoo0.net
>>1
当たり前だ、ボケ
消費税を上げなきゃ日本が破綻すんだから減税すんなよ
減税したら自民党終わりだからな?

32 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:20:31 ID:3wzVf39o0.net
秋田に帰れ偽善者

33 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:20:37 ID:Tu/o+hAI0.net
パチンコを税金で規制しろ

34 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:20:51 ID:UV9hku910.net
脳ミソもスカスカのスダレハゲ状態なんやろなw

35 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:21:02 ID:UWCpG/dX0.net
まあこれは想定内

むしろネオリベ&財務省カルト脳の菅ちゃんが
消費税減税するとか言い出したら驚天動地だわ

36 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:21:03 ID:iSMud4Zp0.net
だいたい安倍ちゃんが景気に影響ないと自信をもって増税したばかりなのに
減税したら安倍ちゃんの面目丸つぶれだがな

37 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:21:04 ID:lr4dBMTN0.net
>>21
そこもまずは菅氏の政策スローガン、
自助、公助が一番先
自分達で最終的にどうしようもなくなったら
公助に頼りなさいという事

38 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:21:14 ID:aqWgvAGG0.net
株価上げてるんだからそっちから取ればいいのに
50%くらい行けるだろ

39 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:21:27 ID:3sXcVAoo0.net
>>22
何言ってんの
野党のほうが消費税増税は積極的だよ
自民党が上げるスピード遅すぎんだよな

40 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:21:27 ID:Yviy8K3L0.net
>>31 終われば良いじゃん。

41 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:21:35 ID:xi7h5ox70.net
>>37
なるほどなようやくわかったよ

42 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:21:41 ID:vWAHJqQf0.net
活気失って早やうん十年、いい加減無い知恵絞って減税政策考えろよ

43 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:21:48 ID:S/qHfZUC0.net
>>20
大統領制のアメリカと勘違いしてるのか?
日本は政党政治なのだから総理変わって政策がガラリと変わるわけないだろ
自民党としての路線は継続するのは当たり前だ

44 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:21:55 ID:iJVQZqyU0.net
法人税下げ→消費税上げ→法人の儲けは内部留保に

消費税=内部留保

45 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:22:09 ID:g6bpqE3q0.net
ほんとは、法人税減税の穴埋め

46 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:22:15 ID:g6T6dAPq0.net
消費税は、社会福祉目的税。 やはり自民党と公明党は与党たる責任があるね。

47 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:22:24 ID:p9ih2Q+d0.net
いい加減、消費税20%にしろよ…何ちんたらやってんの?

48 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:22:30 ID:VZWz+hom0.net
>>45
バラすなよwww

49 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:22:40 ID:M7t4ul/A0.net
100%に大増税して毎月給付金を20万円ほど配れば良い

これで社会保障の充実と格差の解消と少子化対策を全部同時に行える

贅沢品はさらに高額の200%や300%にすれば良い
1億円のスーパーカーが3億円になれば「1億円のステータス」が「3億円のステータス」にパワーアップする

50 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:22:44 ID:Kw+dZ77V0.net
当たり前。消費税でなければどうやって老人や底辺どもから徴税すると言うのか。

51 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:22:46.50 ID:lkAahK+r0.net
財源になってないのにメディアじゃあ誰も突っ込まないからなw

52 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:23:09.03 ID:Yviy8K3L0.net
>>46 自公は責任を取りません。

53 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:23:24.51 ID:/xKmQN6y0.net
2度の消費税爆上げをするなど、緊縮財政路線を驀進したアベ路線の踏襲か
ダメだコリャ

IR,ウポポイ利権を創出するなど、外交・安全保障面でも中国・北朝鮮に
極度に寄り添った売国的な政治姿勢を示してきたし、
スガ政権になって、アベより良くなる部分が何一つ無い

54 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:23:25.55 ID:90jnXgQ+0.net
「貴重な財源だ」と言っただけで
「減税しない」とは一言も口にしていない

55 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:23:35.05 ID:UV9hku910.net
景気緩やかに回復していると日本国民を騙して消費税増税したクソッタレの安倍

消費税増税した後で景気は後退していましたとふざけた事をぬかすクソッタレの安倍政権

その後を継ぐ脳ミソまでスカスカの菅

56 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:23:56.50 ID:raifQZmF0.net
減税解散か

57 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:24:12.70 ID:vWAHJqQf0.net
>>37
自公の自助って最後は餓死か自殺か心中じゃん

58 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:24:26.97 ID:iJVQZqyU0.net
>>45
消費税増税分は企業の利益

59 :憂国の記者:2020/09/05(土) 15:24:31.08 ID:QQH968dU0.net
消費税減税は争点になるね
億ションもってるおっさんw

60 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:24:33.98 ID:wYQB853J0.net
もはや公務員の給与を引き下げる以外に財源は無い

61 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:24:39.71 ID:Kw+dZ77V0.net
>>57
そこで安楽死の法制化ですよ。

62 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:24:48.64 ID:VFDaj4YK0.net
どうせ減税するなら総選挙のタイミングで持ってくるよな

63 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:24:53.48 ID:JvvCbYKs0.net
携帯電話の料金値下げさせれば
庶民は喜ぶと

菅は庶民を舐めすぎ
バカにするなよ

64 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:24:55.44 ID:S/qHfZUC0.net
>>56
社会保障のための貴重な財源だと明言してるのに
減税解散とか社会保障のためって話はどこへ行ったんだw
減税派は頭が悪すぎる

65 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:24:58.89 ID:xi7h5ox70.net
>>46
じゃあ社会保障けずりますかな?

66 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:25:13.15 ID:0d/hSlGx0.net
パヨクいい加減にしろよ

67 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:25:38 ID:DN35woc60.net
国会議員と公務員がいい暮らしするために貴重な財源だろ

やっぱり国民の信任を受けてない無能総理はアカンわ

68 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:25:57 ID:7lHGMode0.net
今の政府ってサービス面では新自由主義なのに大きな政府で高税率を維持してるんだぜ

69 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:26:12 ID:MD/pu9Cr0.net
立位置的に今の時点ではそう言うしかないくらいのこと日本人ならわかるはず

70 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:26:16 ID:wYQB853J0.net
>>63
せめてNHKスクランブル化の方が庶民ウケは良いのにね

71 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:26:38 ID:cDAW08XA0.net
減税なんて不景気になったら即やるもんだ
アメリカ見習えよ

72 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:26:41 ID:vWAHJqQf0.net
>>61
公助が安楽死なら生まれない方が完全なる勝ち組じゃないですか

73 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:26:43 ID:PgnEgM5j0.net
社会保障

http://get.secret.jp/pt/file/1599281091.jpg





74 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:26:50 ID:Yviy8K3L0.net
消費減税に踏み切る確率

石破=10〜30%

岸田=実質0%、むしろ増税派。

菅=絶対的に0%、増税を実行した為。

75 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:26:57 ID:S/qHfZUC0.net
>>71
社会保障どうすんだ?

76 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:27:01 ID:Kw+dZ77V0.net
>>68
世代間格差など、税の分配の大格差があるからね。下の世代にとっては見返りなき重税。

77 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:27:06 ID:raifQZmF0.net
>>64
前日まで安倍は辞めないとか言ってたようなヤツだぞ発言には何の拘束力もない

78 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:27:10 ID:uEivP4LA0.net
>>1 減税でないなら増税して国民への労働条件付補填型ベーシックインカムだな

79 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:27:23 ID:+cMyqdbO0.net
その貴重な財源を
湯水の如く無駄に使うなよ!!

80 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:27:26 ID:TNCtoJCR0.net
消費税は景気に左右されない安定財源だから下げるの無理でしょ
そのかわり携帯料金4割値下げはぜひ実現してもらいたい

81 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:27:44 ID:zNO2eHNu0.net
給付金はダ・シ・オ・シ・ミ

82 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:27:45 ID:tf0Sh1Fe0.net
消費税減税もせず第三次補正予算も組まない自称責任与党は噴飯物

83 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:28:01 ID:PX45yChu0.net
お前らの給料減らして財源確保しろよ馬鹿どもが

84 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:28:03 ID:BwBo0iUP0.net
>>1
減税しなかったら
永遠に消費低迷
日本は必ず滅びるぞ(`・ω・')

85 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:28:11 ID:9jjGAe9j0.net
夢も希望もない政治家
こんな奴を支持してるやつの気が知れん

86 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:28:16 ID:UV9hku910.net
https://i.imgur.com/ImvT4XJ.jpg


https://i.imgur.com/euSbZtU.jpg

全てはじめから嘘なんだよ
この菅って脳ハゲもスカスカなんや

87 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:28:17 ID:wYQB853J0.net
>>65
公務員の給与を削ればいいんだよ
他の先進国と比べて突出して高いから、引き下げに異論を唱える国民は誰ひとりとして居ない

88 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:28:25 ID:cDAW08XA0.net
>>75
減税する事により好景気になって税収が増えるんだよ
不景気で増税しても消費が減るだけ

89 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:28:49 ID:eEGfRtIy0.net
>>75
法人税べらぼうに上げればいい
更に大企業の内部留保にも税金かければいい

90 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:29:04 ID:rg5zsuRU0.net
社会保障削りまくってんじゃん
嘘吐きのスダレ

91 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:29:05 ID:S/qHfZUC0.net
>>77
日本は政党政治
総理一人で政策路線が決まるわけないだろ
消費税減税しないってのは自民党としての絶対方針だ
こんなこともわからないとはアホすぎる

92 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:29:09 ID:Kw+dZ77V0.net
>>75
今の若者の社会保障の収支はマイナス6000万にもなるそうだ。
一定以下の若い人の前に社会保障廃止ボタンを置けば、即座に連打するだろう。

93 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:29:15 ID:tf0Sh1Fe0.net
>>78
マジで来年更なる消費税増税をやるつもりなんだよな、こいつら。
デフレ下かつコロナ禍で消費税増税とかキチガイ沙汰。

94 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:29:20 ID:0DaUp7tW0.net
>>1
あの立憲も時限的消費税減税を言い出して、
共産、れいわも含めた野党間の共通公約になりそうなのに、
新政権発足後の早期に解散総選挙を狙ってる側がこんなこと言ってていいのかね?

95 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:29:29 ID:4jF9DL3U0.net
持続化給付金は回収だろう自助努力に反する

96 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:30:01 ID:Kw+dZ77V0.net
>>89
そんな事しなくても安楽死の導入推進で全て解決。

97 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:30:04 ID:S/qHfZUC0.net
>>94
立憲や共産党が自民党に勝てるわけないだろw
アホすぎる

98 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:30:11 ID:UV9hku910.net
https://i.imgur.com/lqouM0p.jpg

いつも口だけ
いつも嘘だらけ
いつものスダレハゲ

99 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:30:20 ID:eEGfRtIy0.net
>>87
公務員、特に官僚が抵抗するだろ

100 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 15:30:27 ID:PX45yChu0.net
コロナでボゴボコ倒産してる中、例年通りボーナスを貰う公務員ども。
そして財源ないからと消費減税しないクソの国会議員たち。本当に腐った国だ。

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200