2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪】住民投票決定で吉村氏「過去の歴史に終止符打つ」 ★4 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/09/05(土) 11:31:03 ID:oG1UUnDW9.net
大阪府の吉村洋文知事(大阪維新の会代表代行)は3日、大阪都構想の協定書(設計図)が大阪市議会で承認され、平成27年5月に続く2度目の住民投票実施が決定したことを受け「市民が都構想をやっていこうと判断してもらえるよう頑張る。府市が縄張り争いをやってきた過去の歴史に終止符を打ち、成長する大阪を次の世代に引き継ぎたい」と述べた。府庁で記者団に答えた。

 府議会は8月28日にすでに協定書を承認。今月4日の府市法定協議会に両議会の承認が通知され、11月1日にも大阪市民対象の住民投票が実施される。

 吉村氏は、現状を登山に例え「政治家で判断できる『5合目』までは来た。最後に判断するのは市民だ」と述べた上で、新型コロナウイルスを念頭に「感染症対策を取って、できる限りの説明を尽くす」と強調した。住民投票の行方については「結果は全て受け入れる。否決されれば都構想については終了ということになる」

全文はソース元で
https://www.sankei.com/west/news/200904/wst2009040007-n1.html

★1 2020/09/04(金) 03:09:13.62
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599216055/

993 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:30:52 ID:ng1dUEWi0.net
>>992
前回の住民投票の後、地方自治法が変わって
全国の都道府県と政令市の間に
「指定都市都道府県調整会議」の設置が義務付けられて
二重行政を防ぐ仕組みになったから
都構想が無くても二重行政が起こる可能性は低い。

https://www.soumu.go.jp/main_content/000451000.pdf

994 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:51:18.49 ID:ujJ/yhsH0.net
やってみなはれw

995 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:51:23.78 ID:yOFwzSP60.net
コロナで
年配の人が投票できないのに
住民投票やるとは

悪質過ぎるわ

住民投票は一回の約束を破って
否決されたのに
二回目やろうとしてるし

996 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 12:54:37.69 ID:Z2k4stWn0.net
>>993
こんな会議で解決できるわけがない。
事業所やインフラなどの都市圏が政令指定都市の市域内に大体収まっている程度の規模の都市なら、話し合いするような事態は限られるが、
大阪のように市域が狭くて、高速道路も鉄道も港湾も事業所も大阪市域をはみ出していて、
日常的に調整する必要があるような都市には、こんな会議でどうにかなるものではない。
おまけに、総務大臣の勧告って、地方分権とは真逆。
なぜ、全く関係もない東京にいる大臣にお伺いを立てなければならないのか

997 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 13:05:07 ID:Pn6LfKKl0.net
維チョンの会に終止符が打たれる

998 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 13:11:05.58 ID:ujJ/yhsH0.net
しんどい。

999 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 13:15:03.71 ID:ujJ/yhsH0.net
1000なら首都圏の虎まじしね!

1000 :不要不急の名無しさん:2020/09/09(水) 13:15:30.32 ID:ng1dUEWi0.net
1000なら都構想否決

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
308 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200