2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪】住民投票決定で吉村氏「過去の歴史に終止符打つ」 ★4 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2020/09/05(土) 11:31:03 ID:oG1UUnDW9.net
大阪府の吉村洋文知事(大阪維新の会代表代行)は3日、大阪都構想の協定書(設計図)が大阪市議会で承認され、平成27年5月に続く2度目の住民投票実施が決定したことを受け「市民が都構想をやっていこうと判断してもらえるよう頑張る。府市が縄張り争いをやってきた過去の歴史に終止符を打ち、成長する大阪を次の世代に引き継ぎたい」と述べた。府庁で記者団に答えた。

 府議会は8月28日にすでに協定書を承認。今月4日の府市法定協議会に両議会の承認が通知され、11月1日にも大阪市民対象の住民投票が実施される。

 吉村氏は、現状を登山に例え「政治家で判断できる『5合目』までは来た。最後に判断するのは市民だ」と述べた上で、新型コロナウイルスを念頭に「感染症対策を取って、できる限りの説明を尽くす」と強調した。住民投票の行方については「結果は全て受け入れる。否決されれば都構想については終了ということになる」

全文はソース元で
https://www.sankei.com/west/news/200904/wst2009040007-n1.html

★1 2020/09/04(金) 03:09:13.62
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599216055/

118 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 12:41:01.69 ID:voYNsCkE0.net
富士通

119 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 12:42:45.26 ID:pVBtaNMU0.net
>>113
こんな所にも「終止符」がw
維新は本当に詐欺集団だね

120 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 12:43:04.49 ID:BVBYWJM80.net
>>115
東京「府」の存在とか誰が覚えてるんだ?

121 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 12:43:06.93 ID:OdSzOjms0.net
イソジンをなかったことにするって話?

122 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 12:44:02.55 ID:yBoxMnYF0.net
>>1
いい加減遊びで政治やるのやめろや

123 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 12:44:07.15 ID:ne8CPAx+0.net
特別区とか言ってるけど中途半端な市が4つできるだけでしょ
大阪市民とすれば住所が変わるだけでも大反対だよ
馴染みの区名もなくなるし

124 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 12:45:22.78 ID:WKXfdhdH0.net
というか、他の自治体はどこも二重行政でもうまくやってるのに、大阪だけではそれができないのが問題なんだろ。
川崎市や横浜市ができて、大阪市ができないわけないだろ。

>>72
源頼朝は、石橋山の戦いで負けて、鎌倉から海の上を逃げて、天津小湊から千葉経由でリベンジしたが。
本来子供の時に斬首されていた所を助けられてもらった命。
有効に使わなきゃね。

125 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 12:46:16 ID:BYzKmgwT0.net
マクド府でええねん

126 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 12:46:21 ID:ZUF4fONl0.net
ああだからふぐの管板外したのか
わかりやすい過去の歴史に終止符だな

127 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 12:46:48 ID:CVZpGVcn0.net
こんなもん反対するに決まってるやん

128 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 12:48:28 ID:BVBYWJM80.net
>>124
名古屋 VS 愛知がどうかしたって?

129 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 12:49:26 ID:WKXfdhdH0.net
>>104
横浜市は、人口300万人いて職員3万人か。
なら、大阪市は職員5万人なら、人口500万人必要だな。

人口が減って地盤沈下してしまったのが
、そもそもの原因かな。
日本第二の人口が本来あるはずなのに。

130 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 12:49:54.59 ID:oIXIlqJv0.net
>>115
市の再編自体は賛成なんだな

131 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 12:50:48.46 ID:UBNqsBz70.net
これでようやく日本の政治が変わるな
公約なんか一つも守らない政治家しか知らない人達が可哀想

132 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 12:51:59.31 ID:eJk5+utM0.net
大阪都構想の真髄を一言で言えば、大阪府と市と言う縦割りの行政を廃止して、広域行政と住民サービスの水平の行政に仕切りを組み変えることだろう。
広域行政は府市が統合されパワーアップ、世界の都市間競争に打って出るだけの体力が確保される。
東京オリンピックも東京都だからこそ誘致できた。
大阪万博も近い、吉村都知事には強力なリーダーシップを期待したい

133 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 12:56:31 ID:WKXfdhdH0.net
>>79
東京「都」は、戦時体制の一環で、昭和18年に作られた。
区長は、都知事による任命制で、住民は、他の市町村のように、区長(自治体の首長)を選ぶ事はできなかった。
何故なら特別区は、都の直轄機関であり、地方自治体ではないから。

昭和57年に、特例でようやく区長を住民による選挙で選べるようにはなったけど。

134 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 12:57:54 ID:ahgJgOdZ0.net
芸能人知事?
エタが計算器で世界を制覇したから、嫉妬してしもうた。

135 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 12:58:31 ID:sx/FmFtg0.net
反対だって言ってんだろカス共が

136 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 12:59:41 ID:BVBYWJM80.net
>>133
うんだから「都民」でそんなこと知ってる奴は死にかけの爺婆だけで現実ほとんどいないんだよ
明治維新から東京「都」だと思ってる奴ばかりなんだよ

137 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:00:16 ID:0I/qWRQl0.net
>>133
23区の区長たちはもっとカネと権限が欲しいって言ってるな。

都がカネと権限を吸い上げる都構想は正反対。

138 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:02:27 ID:N4qWUb/m0.net
大阪害人カジノ自治区構想か

インバウンドカジノで大阪を第2の香港にして
アジア圏最大のカジノ利権をってハナシか

139 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:02:31 ID:TVN6Dp0D0.net
>>1
今回で終了とか前もそんなこと言ってなかったか?

次がないと思わせて一度やらせてみようって心理を突いてるのか知らんが、詐欺師みたいなことしてんなよ。

あ、維新って元々そんな政党だっけ?

140 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:02:38 ID:rlnMhu0E0.net
>>137
だからそうしてみろよ
何処の政党が訴えてる?

141 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:04:05 ID:tGVSWFhe0.net
いや、もう5年前に終止符を打たれただろ?
勝つまでこれ繰り返すつもりか?

142 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:04:24 ID:ptkqM5qH0.net
反対派が気持ち悪すぎるから、とっととトドメ刺してほしいわ

143 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:05:03 ID:0I/qWRQl0.net
>>140
「そう」って何?
「して」の主語は?
区長の愚痴と政党との関係は?

144 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:06:24.04 ID:3WrHMCfz0.net
事実として、数値データを確認して判断したほうがいいのでは?
大阪市民の負担が増える数値しか見えてこないが。

・都構想での金の流れ
http://img3.imepic.jp/image/20200821/050920.jpg
大阪市は財源2000億円を府に奪われる。
その2000億円は大阪市ではなく府全体の開発で利用。

・都構想デメリットは何ですか?
https://oneosaka.jp/yestokoso/faq/
新システムや庁舎の維持コスト、
人件費(都構想で300人以上公務員増える)等、新しいコストが発生。
計算すると、大阪市は
41億円+30億円/年 のコスト増

145 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:06:51.06 ID:sYfLcdxN0.net
都構想への賛否を判断するに当たって、維新の会が実権を握る前の大阪の政治・行政がどんなに
酷(ひど)かったかを思い出す必要がある。

大阪では戦後、広域行政に市が出張って府内に行政の司令塔が2つ存在する形になり、70年超
にわたり主導権争い、足の引っ張り合いなど内輪揉めを繰り返して来た。このために大阪都市圏
全体の将来像を描くことが出来ず、迷走し、長期低落した。(戦前、東京府と経済規模で肩を並
べていた大阪府だが、現在は東京都の2.5分の1にまで落ち込んでいる。)

この間、不祥事が多発し、発覚する度(たび)に大阪の政治・行政のチンケ振りがマスメディアを
通して世間に晒(さら)され、その度に国中の失笑を買い、当時の森首相から「大阪は日本の痰壺
(たんつぼ)」と言われるほどの酷さだった。

都構想への反対票を投じることはこの時代に逆戻りすることを意味する。

146 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:07:03.54 ID:KGtCs0t50.net
>>129
違うよ。横浜市は東京のベッドタウン。東京に任せておけるものも沢山ある。神戸や京都みたいな感じ。
大阪市は関西圏の中心。隣の東京に任せておけることなんてない。やることが多いから、人でもかかる。

大阪市を無くしてしまうことでさらに公務員が必要になることは、維新も否定してない。あえて触れていないだけ。
都合のいいところだけとって東京と比較して、都合の悪いところは横浜と比較して、みたいな見せ方はズルい。

147 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:07:28.83 ID:BVBYWJM80.net
>>141
民主主義だからね

2019年4月7日
大阪ダブル選挙
維新が制す 都構想に弾み
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/16275.html
7日に投票が行われた統一地方選挙の前半戦で、いわゆる「大阪都構想」の是非が主な争点となった
大阪府知事選挙と大阪市長選挙のダブル選挙は、いずれも大阪維新の会が制しました。
維新の会は、あわせて行われた府議会と大阪市議会の議員選挙でも大きく勢力を伸ばし、
府議会では過半数の議席を獲得し、都構想の実現に向けて弾みをつけました。

148 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:08:02.88 ID:WG3Pq2kd0.net
大阪の東京コンプレックスが酷いな。
大阪なんて2つに割って奈良と和歌山に合併吸収すればいいのに。

149 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:10:16.66 ID:rlnMhu0E0.net
>>143
良い面悪い面があるんだろ
悪いほうだけあげつらっても意味が無い
本当に悪いなら行動しろよ

150 :Fラン卒:2020/09/05(土) 13:10:41.04 ID:YnIpkUlV0.net
都構想が本当に必要ならば、否決しても維新後の新興勢力あるいは旧来の
勢力がするやろう。
今はコロナの影響で大きく環境が変わってる。
焦らなくても良い。じっくり時間をかけて今後を観察すべき時でしょう。
よって否決すべき。
そもそも、府市合わせなんて現状無い。今のままでも十分統一的な政策の
実施は可能。

151 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:11:11.33 ID:PtR6VmSd0.net
>>19
前回は反対派の大阪会議の対案がデタラメだったことで再度都構想議論が出た経緯がある

152 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:12:57 ID:KGtCs0t50.net
>>97
維新が主張してきた二重行政って、昭和時代に計画されたWTCとりんくうゲートタワーの話ばっかりだもんな。
それも場所が全然違うし。

大阪市内の水道も地下鉄も、全部大阪市がやってて大阪府が無駄にもう一本走らせたなんて事実もない。府立図書館がひとつ市役所の隣にあるけど、あれは資料館であって普通の図書館とは違うし。
結局、?大阪?市と?大阪?府の名前が被ってることくらいしか二重なんてないのよ。
おまけに大阪市が無くなるってのに、大阪府に?大阪?の名前があるから、大阪市民は大阪市が無くなるなんて思ってない。それをいいことに、大阪市の土地が海底に沈没することはないという意味で、大阪市は無くなりません、と主張する維新。めちゃくちゃ。

153 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:13:16 ID:0I/qWRQl0.net
>>149
二重行政の良い面について語ってくれ。

154 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:14:00 ID:aoKGOZ3Y0.net
可決されるまでやるん?
一回否決されてるんだから3回はやらないと不公平だろ

155 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:14:31 ID:rlnMhu0E0.net
>>153
東京都が止めない事で証明してるだろ

156 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:15:13 ID:aoKGOZ3Y0.net
>>153
どっちにしろ二重だよ
今は大阪府→大阪市だけど
都になれば大阪都→特別区
になるだけだ

157 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:17:04.25 ID:91hEoR7j0.net
>>155
えー…それは流石に証明にならんだろ
わざとだ、煽っているだけと思うが

158 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:17:05.05 ID:aoKGOZ3Y0.net
こんな不要不急なことをわざわざ住民投票する必要ないだろ
衆院選挙の日にでもついでに実施すればいいと思うが

159 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:17:07.18 ID:0I/qWRQl0.net
>>155
何を止めるの?

160 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:18:06.61 ID:91hEoR7j0.net
ちなみに特別区制の弊害を東京では言っていたりするとくに特別区側ね
何でも金吸い上げるほうはいいに決まってる

161 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:18:19.47 ID:ahgJgOdZ0.net
駅弁卒の俺にも分かるけど、婦人参政権のおかげで、よくわからん芸能人みたいなのが政治家になれるようになったんだろ。

162 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:18:39.54 ID:j+++8xqL0.net
>>156
何もわかってないw
一から勉強して出直してこい

163 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:18:46.05 ID:OskbPB+80.net
今年はやめとけって

164 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:19:05.07 ID:j+++8xqL0.net
>>160
東京とは仕組みが違うんだよ

165 :Fラン卒:2020/09/05(土) 13:19:09.48 ID:YnIpkUlV0.net
>>152
そうそう、府立図書館に関しては東大阪の荒本にあるもんな。
>>153
案外悪くないぜ?
言うほど府市が同じ場所に同様の施設を持ってるわけでは無い。
という事は住民の利便性が高いという事。

166 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:19:22 ID:rlnMhu0E0.net
>>157>>159
そんなに悪いならなんで止めないんだよ
住民の為になってないだろ
議員たち何やってんの?

167 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:20:22 ID:rlnMhu0E0.net
>>160
それに対して批判する政党は無いの?

168 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:20:46 ID:UBNqsBz70.net
>>144
投票に行っても民意が反映されている実感がまるで無いポンコツ大阪市に行政コストを掛けるぐらいなら
多少コストが上がっても選挙が面白くなる大阪都にバージョンアップした方が大阪市民のため

169 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:21:01.07 ID:BVBYWJM80.net
>>164
旧式時代遅れの東京と違って中核市相当の権限あるからな
基本骨格は同じでも別物

170 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:21:25.56 ID:91hEoR7j0.net
>>166
力を持つと大きい側が手放さないよ
大阪の場合は金も施設やらもある大阪市を広さで勝つ府がいいものを取り上げる形だから

171 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:21:29.85 ID:TYYQPn4W0.net
都構想自体が橋下時代の過去のものだからねえ・・・
府と市が対立してたから言うことを聞かせるために都構想を立案したのであって
今や無用の長物なんだけど今更取り下げるわけにもいかないという負のレガシー

172 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:22:28 ID:98Z6lCki0.net
●今日の日経の大ニュース。カジノに傾倒する大阪は万事休す●

中国、海外カジノ渡航制限 自国民向け 汚職防止念頭か、アジアの観光収入に逆風
2020/09/05日経朝刊

中国は海外のカジノ集積地に中国人の渡航を制限する制度を設ける。アジアの
関連産業は中国人観光客への依存度が高く、対象となれば新型コロナウイルス
に続く打撃となりかねない。
既にベトナムやカンボジアでカジノを手掛ける企業の株価が下落した。
一方で中国で唯一賭博が合法なマカオでは、新制度を追い風に需要回復への
期待が高まっている。

(中略)

中国が8月下旬、カジノがある外国都市への渡航を制限する「ブラックリスト」
制度の創設を公表した。対象となる地域など詳細は明らかになっていないが、
中国の文化観光部は制度の狙いとして「一部の海外カジノが観光市場の秩序を
乱し、中国人の財産や安全を脅かしている」とした。

念頭には、海外のカジノが汚職や腐敗といった犯罪の温床になっているとの
懸念があるようだ。

(中略)

ブラックリスト制度が明らかになると、香港株式市場では関連株が急落した。
ベトナムでIRを手掛けるサンシティ・グループは一時10%、カンボジアの首都
プノンペンで大型IRを運営するナガコープは14%それぞれ下げた。

中国政府は今後、この制度を政治利用する恐れもある。これまでも尖閣諸島を
巡る日本との対立や、米軍の地上配備型ミサイル迎撃システム(THAAD)の
韓国配備で関係が悪化した際、中国当局がビザ発給の停止を含めた事実上の
渡航制限を出したことがある。

中国人富裕層を主要顧客と想定した場合、日本のIR構想も影響を受ける可能性
がある。今回の問題を機に、中国への依存リスクがあらゆる領域に及ぶことが
再び浮き彫りとなっている。

173 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:22:54 ID:rlnMhu0E0.net
>>170
何も言わないのかよ
批判する事すら許されないのか
そんなわけ無いだろうが

174 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:23:19.81 ID:CVZpGVcn0.net
>>132
二重行政言うけど大阪市が政令指定都市やから大阪市に限って大阪府並みの権限が与えられてるだけやで。大阪市が政令指定都市をやめたらそれで済む話ちゃうの?

175 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:26:55 ID:91hEoR7j0.net
>>173
東京では特別区の話は出てるけどね
政治的な動きかは別にして問題点として挙げる人は多い

176 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:27:19 ID:91hEoR7j0.net
>>174
堺は?

177 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:27:37 ID:cYEV5X9O0.net
大阪都を名乗るなら標準語で話さないと困るけど
君たちにできるの?

178 :Fラン卒:2020/09/05(土) 13:28:24 ID:YnIpkUlV0.net
>>177
できへん。

179 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:28:49.72 ID:ydHwt4yp0.net
大阪県じゃ駄目なん?

180 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:29:01.16 ID:rlnMhu0E0.net
>>175
だからどの政党が言ってるの?
住民の為にならないのに23も区があって何も聞こえてこないが

181 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:29:03.78 ID:BVBYWJM80.net
>>177
標準語ってNHKのことだけど?
NHK話せない東京弁が何言っても説得力無いよ?

182 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:35:50 ID:3WrHMCfz0.net
>>145
>都構想への反対票を投じることはこの時代に逆戻りすることを意味する。
ダウト!
前回の民意は、維新には賛成だけど、都構想には反対。
結果は明白に出ているじゃないか。

都構想反対されたけど、逆戻りしてないよ?
府と市が、ずっと同じ方向を向いて、良くなっているが。

大阪自民が腐っているのは間違いないが、維新を盲目的に崇拝するのは違う。

維新にもこういう汚職議員がいる。
https://www.asahi.com/articles/ASN163RGRN16TPOB003.html
守口市の維新不祥事は、自民に代わって権力をもったことで勘違いした例。
https://www.asahi.com/articles/ASN5P7DZNN5PPPTB003.html

183 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:37:26.62 ID:CVZpGVcn0.net
>>176
堺市も最近政令指定都市になった。

184 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:37:30.62 ID:0WEeDnUB0.net
>>171
大阪の経済はインバウンドに全体重を預けた末にコケた^^
地元経済とのバランスを考慮しなかったのは
まさに維新の失政だな^^

東京も福岡ももう少し節操をもってやっているが
大阪は黒門市場や道頓堀のような
観光客しか利用しないボッタクリテーマパークを是認した^^
吉村も松井もコロナ対策のグダグダで立案能力と調整能力の無さを露呈した^^

府市の財政も正規職員の人件費を削って
事業の中止やハケンのアウトソースで糊塗したハリボテだ^^
カジノはもう実質白旗を上げた状態だ^^
大阪にカジノは来ない^^

そしておそらく大阪万博もコケる^^

都構想しかないのだよ^^維新には^^

中身や実効性はなくとも
昔潰された賞味期限切れの政策でも
頼る旗はソレしかない^^

哀れなり大阪維新^^
愚かなり吉村松井^^

さっさと滅びていいぞ^^

185 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:41:32 ID:IE3zJXWr0.net
>>183
政令指定都市故にあることないこと言いがかりをつけられるくらいだったら中核市に下げてもらってそっとしといてほしいね
全国の政令指定都市の住民にとっては因縁つけられホントいい迷惑

186 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:42:12 ID:rlnMhu0E0.net
東京23区はどの区も市になれば政令市中核市の財源権限が得られるんだし
そんなに悪い事ばかりならそれ掲げれば区長選一発で当選するはずだろ
なんでそうならないんだ?
もうちょっとまともな批判しろよ

187 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:42:13 ID:KGtCs0t50.net
>>169
だったら初めから中核市にすればいいんだよ。何故それをしない?

特別区になったら、市への昇格も合併も、もうできない。
法律がないから。じゃあ法律を作ればいい、と勝手な事を言う奴がいるが、
東京の特別区と同列の特別区にされてしまうから、そんな法律は作れないのが現実。

188 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:42:14 ID:cfZ+4R1g0.net
キムチの腐った在日バカチョンの聖地バ姦西wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

189 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:42:55 ID:N4qWUb/m0.net
もうインバウンドカジノって時代じゃねーのに

190 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:43:20 ID:ucXHRRqb0.net
維新叩きは一部の既得権を持った主にジジババが騒いでいるだけだと私は見ている

191 :Fラン卒:2020/09/05(土) 13:43:43 ID:YnIpkUlV0.net
これなぁ、もし可決して都構想が実現したとしても、2025年以降、大体
2030年頃に一回維新の知事を落として別の勢力を知事にして、
監査をさせないといけないよね?
本当にちゃんと想定通り行ってるのかの確認のために。

192 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:45:07 ID:eXO2Fk/J0.net
二重行政で生活に不自由している市民なんて、ひとりもいない。

なんか役所が悪いことしてるっていうイメージ戦略でしかない。

身の回りの生活で、二重行政で困ってることって何かある?

193 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:46:42.80 ID:UlT9i5yt0.net
タバコより通信電波のほうが有害

ガン 脳腫瘍 発達障害 認知障害
アトピー 骨の弱化 白内障 精子の減少
不妊 自殺 耳鳴り 難聴 抜け毛
プライバシーの侵害 

194 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:47:32.53 ID:Rs/BpQvR0.net
コロナで
年配の人が投票できないのに
住民投票やるとは

悪質過ぎるわ


住民投票は一回の約束を破って
否決されたのに
二回目やろうとしてるし

195 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:47:52.93 ID:ucDVhzXU0.net
フランスも一日で8000人コロナ感染
週に110万件検査してる
イソジンなんもしてへん
もう、コロナ拡大始まってるで
来月には走り出すから検査なんもしてへん
イソジン、家族や遺族から批判されるやろ
大阪の感染者9000人の家族や遺族から糾弾
されていくやろな

196 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:48:10.40 ID:0I/qWRQl0.net
>>192
住所書くとき、都道府県と市町村と
両方書かなきゃいけない。

197 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:48:38.32 ID:uwJyGi/y0.net
納得のいく結果が出るまで投票します

198 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:49:27.21 ID:ucDVhzXU0.net
IRはMGMラスベガス自体封鎖
万博も、世界の感染者やコロナの特性で
無理やろな

199 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:50:35.80 ID:BVBYWJM80.net
>>187
民意が無いから出来ないものにこだわる必要性ってあるのか?
そもそもこれは政令市の存在や発生を廃止抑制するためにやるわけだしな
お前みたいな俺が生きてる間だけなんとかなればいいみたいな短期的な話じゃない

200 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:50:38.76 ID:N4qWUb/m0.net
維ソ新の新利権
地下鉄、電飾、そして屠構想でカジノ

古い利権から新しい利権に、チェンジニダ!

201 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:52:25.71 ID:eIyHw9mS0.net
都構想は富の再分配

分配先は維新の支援者

202 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:56:34.81 ID:0I/qWRQl0.net
公務員志願者も不安がってる。
他に受かったら大阪市は辞退とか。

大阪市役所受験スレその13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1591363746/l50

203 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 13:56:39.08 ID:TYYQPn4W0.net
吉村のイソジン発言と同じで、状況が変わっても方針を撤回できないというのが維新の悪いところだわ

204 :Fラン卒:2020/09/05(土) 13:59:20 ID:YnIpkUlV0.net
>>203
ごり押しやんな。
大阪人のちょっと悪い所やな。
俺にもある。

205 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 14:00:54 ID:BPP5MaPc0.net
これが否決されたら維新はどうなる?
解党?

206 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 14:01:38.05 ID:CPwgwTai0.net
維新も竹中やからなー。

207 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 14:02:55.79 ID:ZUF4fONl0.net
イソジン無かったことにしたくて必至てことか? 小物だな

208 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 14:03:08.25 ID:BPP5MaPc0.net
大阪市役所職員は昔の国鉄清算事業団みたいになるのか?

209 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 14:03:28.00 ID:0I/qWRQl0.net
>>206
アンチ竹中でも橋下との関係知らない奴いる。
まして代替わりした今はもっと見えにくい。

210 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 14:04:21.63 ID:oIXIlqJv0.net
>>177
誰が困るの?お前が困るのか

211 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 14:05:29 ID:sAYBh8OD0.net
住民投票は最終手段だろに何回もやるなよ

212 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 14:05:29 ID:8VRnC1gr0.net
前回の投票で決着ついたのに蒸せ返すな。往生際が悪い。

213 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 14:06:48 ID:eXO2Fk/J0.net
>>196
www都道府県書かなくても届くやろ〜
郵便番号書けば、市町村どころか町名もいらんけど

214 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 14:07:06 ID:oIXIlqJv0.net
>>212
維新支持者の方が多いからな

215 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 14:07:09 ID:BVBYWJM80.net
>>208
アカは完全排除されることになるかな
図体がでかい役所だったから入り込む隙間がいくらでもあったけど
それが無くなるから

216 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 14:07:49 ID:KGtCs0t50.net
>>199
政令市がダメなの?????

だったら、政令市を定める法律を廃止すればいいのに。言ってることめちゃくちゃ。

217 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 14:08:16 ID:sAYBh8OD0.net
わざわざコロナの最中を狙ってやるんだろ

218 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 14:09:50 ID:rvvbgs5y0.net
読売新聞から都構想についての電話調査来たわ
住民投票は絶対に行く!都構想大賛成!維新、松井、吉村支持!って回答しといてやった

総レス数 1001
308 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200