2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「運動会や文化祭ぜひやって」 萩生田文科相が呼びかけ [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/09/04(金) 21:11:11 ID:bmE1glqm9.net
 コロナ禍の影響で運動会を中止する学校が相次ぐなか、萩生田光一文部科学相は4日の閣議後会見で、「規模を縮小してでも実施していただけないか」と述べた。文化祭や修学旅行なども挙げ、来年3月31日までの積極的な実施を呼びかけた。

 今年度は春に予定していた運動会がコロナ禍で軒並み中止となり、秋の運動会も感染拡大がおさまっていない自治体では中止を決めている学校が多い。一方、学年ごとに時間を分けて開いたり、競技数を減らしたり、保護者観戦を控えてもらったりして行う予定の学校もある。

 萩生田文科相は「授業をしっかり確保することも大事」としつつ、「いつもとは違う形であっても、子どもの学びの足跡が残せるような運動会や文化祭などはぜひやっていただきたい」と述べた。(伊藤和行)

朝日新聞 2020/9/4 15:30
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN94538SN94UTIL012.html?iref=sp_edutop_all_list_n

148 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:19:41.47 ID:x/skT6O90.net
???「密です!密です!」

149 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:20:27.68 ID:5JjJTxYm0.net
>>143
中止する必要がないんだから中止しなくていい


以上

150 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:21:04.50 ID:0n4zavXw0.net
後遺症とか川崎病とかどうなったんだよ
縦割りかなんか知らんけど各省庁のトップは同じ情報ちゃんと共有してんのか?慣習ばかりなぞってぐだぐだやってんじゃねえよ

151 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:22:00.81 ID:noXWogOY0.net
>>1
安全な場所からヘラヘラヘラヘラ邪魔すんじゃねえよ!!

152 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:23:05.51 ID:+QBjxdD70.net
感染してもほぼ死なないしな。
同居してるじっちゃん、ばっちゃんは知らんけど。

153 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:25:09.97 ID:QqSg/bgn0.net
ホントに現場のことなんも考えてなくてワロタ

154 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:26:47.66 ID:NH/iKB6C0.net
よーわからんけど運動会は
区のガイドラインを遵守しての開催が難しいから無理って中止になった

国がそういうなら、行政がまず開催のためのガイドライン直さないとダメなんじゃね?

155 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:27:10.59 ID:+jNgqmz+0.net
それより大学に圧力かけて対面授業やサークル活動など再開させてくれよ。何でウチらばかり未だに遠隔なんだよ!

156 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:27:35.94 ID:N8mxEAdj0.net
先生がどれだけ苦しい思いして判断してると思ってるのかなこの大臣
腹立つわ

157 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:28:10.72 ID:lCa6jxfr0.net
文科省はまず
買春次官を
何とかしろよ

158 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:28:24.75 ID:39aA93mn0.net
また現場は右往左往だぜ。こいつの一言で全国の学校で働く何十万人もが、残業や余計な仕事の増加という被害を被る。

159 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:29:28 ID:N8mxEAdj0.net
>>155
尻込みしてる有名国公立私立のせいだよ
みんな右に倣えになってる
まぁ日本だけではないけどな

160 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:29:53 ID:noXWogOY0.net
>>158
厚労省・文科省が飛び抜けて酷いよな。
何故、更迭しないのかが不思議。

161 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:30:28 ID:qcnjMN4B0.net
こいつ、ガイジそれとも頭湧いているのの?
無責任なこと言ってないでクラスター作ったら切腹します宣言くらいしてから言えよ
口だけなら誰でもいえるんだよクズが

162 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:30:45 ID:noXWogOY0.net
>>155
コロナ禍、パンデミックだからだよ
馬鹿かテメエ

163 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:32:04 ID:eH2tVq2Y0.net
言うだけの人はいいよね

164 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:32:46 ID:qzPeIhkw0.net
>>155
うちは再来週から対面授業
入試以来初めて登校する
全国から集結する学生と一緒に授業とか、家にじいちゃんいるから不安しかない

165 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:33:03 ID:MEhPKX2V0.net
>>129
オリンピックのための小規模実験

166 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:33:56.93 ID:cEeeyHr+0.net
ぜひやった場合にクラスター発生したら責任とってくれるんだろうか
と言いたいほど無責任発言

167 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:36:20.90 ID:vcPBJT1e0.net
うちの子のところは両方やる。
周りの学校はどっちもやらないところがほとんどだから、万が一クラスター出たら袋叩きに遭いそうでそれはそれで怖い。

168 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:41:43.86 ID:8+0iy+130.net
運動会は密になって大声で応援とかしなければそんなにリスクはないだろ
文化祭はライブとか模擬店とかできないから、やっても盛り上がりに欠けそうだ

169 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:41:50.53 ID:vVQoBCVz0.net
>>1
まあ妥当な発言だな。
小学6年生や中学3年生は最後の運動会や文化祭になるからな。
マスコミのコロナの煽りで中止するのはかわいそうだ。

170 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:44:46.89 ID:Ja+Uxisw0.net
掛け声だけで、文部科学省は責任とらない

171 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:44:54.92 ID:6e4gnx6G0.net
一々PTAだの親まで強制して巻き込んで大々的にやろうとするからおかしなことになる
ほんと年がら年中 小学校には振り回されるからな
今年はせいせいしてる

172 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:46:19 ID:+jNgqmz+0.net
>>167
いいなぁ。高3の卒業式もなければ入学式もないし授業も自宅からオンラインで高3後半から学校にほぼ行ってないままもうすぐ後期。後期も遠隔継続。大学側は設備投資して飛沫防止など何も設置してないし何の努力もしてないからムカつく!

173 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:47:26 ID:0G8OOEaf0.net
こんなくだらんものは廃止でいい 
大半の生徒、学生は迷惑している
いつまでやっているのか

174 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:49:07 ID:6e4gnx6G0.net
>>173
足が速いくらいしか取り柄のないやつだけだろ
こんなのでよろこんでんの

175 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:50:56 ID:LeOEw3TI0.net
どきっ!!コロナだらけの大運動会!!熱中症もあるでよ。

176 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:52:34 ID:e5CKaVeZ0.net
迷走しとる感アリ

荻生田は発言しないほうがいい����

177 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:55:32.22 ID:0vQDL8Pm0.net
>>96
子供のためにみんなで活動しないのはずるいんだと
仕事があって大変だからやりたくないというのはおかしいんだと
楽しようとするのはもってのほかなんだと
仕事量が多すぎて、つらくて泣くのは当たり前なんだと

全部目の前で聞いた実話

子供をだしにして自分が威張れて輝ける場が欲しいだけ
変えようとしても、抵抗が凄くて無理だったので、今年は非会員
任意を謳いながら振り込み用紙が新学期に配られるだけのシステムで、会費を払わない=入会の意志なし、なのに、入会しないなら連絡をよこせとお便りきたので、スルーしてる

178 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:00:33.84 ID:UqSrMKUl0.net
口出しだけして学校でクラスター発生しても責任を取る気は全くない無能

179 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:03:15.20 ID:PDFqXhC20.net
民間企業はコロナにかかったら解雇なのに

180 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:03:50.97 ID:lEq32xPY0.net
陽性者を多く出したら勝ちですねわかります(´・ω・`)

181 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:04:24.42 ID:GjZke8mg0.net
高1の娘は今日体育祭だった
来週の土曜日が文化祭らしい
保護者は見に行けないから編集した映像を保護者向けに上映する予定らしい

182 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:05:30 ID:ZIRg+qmU0.net
>>181
保護者が見に行く・・・?高校で?
え?体育祭とか文化祭とか今の親って見に来てんの?
ギリ中学の体育祭までじゃないのそんなの

183 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:07:22 ID:t/FWE65/0.net
重症化しない死なないと感染しないは意味が違うと思う
発生から1年経たずして死者数十万人出した病気をただの風邪扱いしていいの

184 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:10:52.66 ID:FDMp4VHJ0.net
経済回らないんだから行事しなくていいだろ

185 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:11:02.79 ID:qYH9Jhby0.net
>>6
なごんだ

186 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:11:04.97 ID:t/FWE65/0.net
まさかとは思うが運動会は隠れ蓑で本命は修学旅行か
みんな頑張ってるのに利権はやめてほしい
なんかやる気なくす

187 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:13:46.46 ID:qDti6lcW0.net
修学旅行中止でキャンセル料で揉めてる。
企画料だけは支払ってくれ、ってそんなの保護者は納得しないからね。

188 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:14:40.13 ID:qDti6lcW0.net
>>181
体育祭だと保護者から「参観させろ」とうるさいから、
スポーツデイに変更する学校出てきてる。

189 :朝鮮漬 :2020/09/04(金) 23:15:21.66 ID:BwH7f3JG0.net
合同結婚式もやって下さい\(^o^)/

190 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:16:52.00 ID:HbdLzeh50.net
>>139

ハイル!スーガー!!

191 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:16:58.07 ID:8BQjwHuM0.net
言うの3カ月遅いわ
みんな中止だよ
泊まりも全てな

192 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:17:27.98 ID:FDMp4VHJ0.net
なるほどこのおっさん
ビデオカメラ作ってる会社と繋がってるのか

193 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:17:41.10 ID:UHp9zOPn0.net
せめて、その発言に責任は持てよな

公務員は責任感が0やからな

194 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:18:17.31 ID:Q1dMxN8+0.net
>>144
その子供が接する対象に妊婦も含まれる

195 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:20:05.60 ID:M0/FOdoL0.net
>>187
その程度なら、国費で補填できんのかね。
業者的には焼け石に水だろうけど。

196 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:21:30.51 ID:wbJrLIcz0.net
文部大臣ってホント誰でもいい

197 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:21:53.84 ID:xA9YYi4N0.net
熱中症になるわ

198 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:24:39.46 ID:X7di6Pgl0.net
自治体でコロナ拡大や医療崩壊起きたら
誰が責任取るんだ?

199 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:25:01.59 ID:8WBlhf1l0.net
無能の極み

200 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:25:09.28 ID:W+4HIYZl0.net
>>1
おせーわハゲ
高3は体育祭も県総体も文化祭も無くなって受験モードじゃボケ

201 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:25:51.96 ID:qCKbmNNm0.net
は?
子供は3年生だけど学校再開のタイミングて体育祭も文化祭も中止になったわ

県からの要請で中止だよ

いまさらふざけんなよ

202 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:27:39.36 ID:0c+E3Imx0.net
>>1
家族共々お前感染した方がいいよ

203 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:29:23.73 ID:HMHOZehl0.net
こいつホラノモンニュースに出てたな。

204 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:29:33.88 ID:qDti6lcW0.net
>>195
自治体判断だってさ。
なお、高校の修学旅行キャンセル料はどこの県も補填しないはず。

スキー教室や一日だけの遊園地とかに変更してるところ出てきてるけど、
これも旅行会社から「修学旅行自体はキャンセルされたので、キャンセル料払ってくれ」
となって揉めまくり。

キャンセル料で揉めてしまった結果、修学旅行に行くことにした学校もあるよ。

205 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:32:04.47 ID:qDti6lcW0.net
>>200
代替大会が秋にやるせいで、引退が遅れてる3年生もいるぞ

206 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:37:16.87 ID:oUdVp6ls0.net
五輪開催のための地ならしです。

207 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:40:54 ID:obijr5JB0.net
そして準備ができたころに第3波が来ておしまい

208 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:42:56 ID:U55tjUHm0.net
夏休みの間が練習や作品製作作りだけど無理として
ちいさなことでも出来たら少しは思い出になるかな

209 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:45:32.65 ID:aoQ15xXy0.net
例年一学期にやる学校も多いのに
今更やれというのも困るだろう

210 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:46:12.77 ID:W+4HIYZl0.net
>>205
全国がかからない試合なんぞ、ただの球技大会

211 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:46:16.15 ID:U55tjUHm0.net
>>182
見に行くよ少なくとも私学は

212 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:47:23 ID:ivrfiwA/0.net
指定はずしたら?

213 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:47:39 ID:zOotVCnp0.net
>>1
実施するところに補助金をだして、積極的に実施するようにしたらいいし。
実施した教頭や校長は、出世で優遇してもいい。
学童で重症化はほとんどないのだから。
積極的にリスクを取って実施する学校をしっかり評価して、
翌年の予算で優遇してやれよ。
逆に実施しなかったところには、マイナス評価で、人事面でも
あの教頭は、運動会や文化祭をやらなかった。
そういう評価でやればいい。

214 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:48:01 ID:8WBlhf1l0.net
下村といい柴山といい萩生田といい、文科大臣ってアホがなるポストなんか?

215 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:48:42.66 ID:HcwFE1Wd0.net
惰性で続けてた行事が実質廃止になってウマー
ボランティア活動(笑)の押しつけなくなってウマー
町内会、自治会、PTAなどなど無料奉仕要求組織の活動が抑制されてウマー

216 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:51:13.89 ID:J8MiWT6c0.net
大人が子供の足跡を残したい視点であって、子供視点だとどっちに転ぼうが足跡なんて残ってるよね。
そもそも子供の頃の運動会が思い出ですって奴居るかね。

217 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:51:41.53 ID:zOotVCnp0.net
>>201
文部科学大臣が、「規模を縮小してでも実施していただけないか」と述べています。
今からでも、規模を縮小して、時期を少しずらして開催できるのではないですか?
県のメッセージフォームなどに、文部科学大臣の発言と県の方針が違うのではないかと意見を送りまくりましょう。
そして、文部科学省にも、なぜ、自分の県では、県の方針で体育祭も文化祭も中止になるのですか?
国としても、規模を縮小してでも実施の方針なのに、教育委員会などにご指導いただけませんかと
どんどん要求をしたらいいですね。
担当課に電話してみますか?

218 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:53:07 ID:PhJJFUrg0.net
>>1
爺さん連中で、運動会やればいい
家族総動員でクラスターになってみれば
あなたがテキトーに軽はずみで言ったことの重大性に気付く

219 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:55:29 ID:J8MiWT6c0.net
子供がろくに遊べる場所を壊しておきながらなあ。
自然をぶっ壊してゴルフ場作ったくせに芝が捲れたくらいでいったいなんなんだよ。

220 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:58:09 ID:U55tjUHm0.net
体育祭の中でやったダンスや仮装行列が楽しかった

221 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 00:02:05 ID:RAHPSEKe0.net
なんだその給食のカレーときな粉パンがおいしかった並の感想。

222 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 00:02:42 ID:O/ftNjyn0.net
無責任

223 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 00:03:03 ID:Cz+HllVN0.net
体育祭は10月10日、文化祭は11月3日にやれ
それで駄目なら諦めろ
今の時期に運動会やって熱中症だした
台東区の中学校は論外

224 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 00:03:03 ID:c3gU2gKm0.net
小学校でやった宝探しゲームも楽しかった
レクリエーション授業でやったお芝居や英語劇とか覚えてるよ
全員ドロケイとか小学校でやったり
そういうのダメかなあ

225 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 00:04:44 ID:RAHPSEKe0.net
勝手にやると思うよ。

226 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 00:05:30 ID:SxQ5ItuT0.net
「来年以降できるか分からないから今やって」
って意味じゃね?

227 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 00:11:01.32 ID:JEo6G71V0.net
>>225
>>226
「来年3月31日までの積極的な実施を呼びかけた。」です。
文部科学大臣が、全国の学校にむけて発言しているととってもいい。
文部科学省の意思に逆らいたい学校は、独自の対応をしたらいい。
勝手にやるのではなく、文部科学省の指示に基づいて各都道府県、教育委員会で行う。
来年のことは、コメントされていない。今年度中にやれと国は言っている。
やらなかったところは低評価だ。

228 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 00:12:10.54 ID:tKCzkEZw0.net
>>210
ウィンターカップ(バスケ)、春高バレー、高校サッカー、高校ラグビー、高校アメフト…

今冬に全国大会やりまくりだな

229 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 00:13:31.09 ID:RAHPSEKe0.net
>>227
どろけいの話だよ。

230 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 00:13:31.54 ID:gjYEtQbr0.net
個人TTの100M走

231 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 00:15:38.09 ID:tKCzkEZw0.net
>>227
5月に文科省は「新しい生活様式(学校版)」を出して、
事実上の今年度の遠足・修学旅行・文化祭・体育祭の中止勧告を出したんだけど。
わずか数ヶ月で撤回??

232 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 00:15:50.90 ID:K5rKDfb00.net
ただの風邪やで

233 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 00:16:05.47 ID:DCtfKwrT0.net
pリンピックの露払い

234 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 00:16:52.66 ID:O/ftNjyn0.net
授業やれよ
遅れまくってるだろうに
現場は誰も望んでないだろ

235 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 00:17:09.92 ID:K5rKDfb00.net
来年大きな運動会せにゃならんでな
ただの風邪でいこうや

236 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 00:17:52.57 ID:tKCzkEZw0.net
>>217
>今からでも、規模を縮小して、時期を少しずらして開催できるのではないですか?

無理のないように授業確保。
今から準備って学年暦を何回組み直しさせるんだよ。
コロナ対応で予算なくなってたりするのに。

237 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 00:19:00.40 ID:O/ftNjyn0.net
>>228
真夏でもやらかしたのに?
真冬にか?

238 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 00:19:12.67 ID:dIXwXFA/0.net
>>107
そんな行事なんかいっさいなくてもいいじゃんw
アホか

239 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 00:19:19.24 ID:JEo6G71V0.net
>>231
なんかわけわからない感染症が流行ってたから、勧告したけど、
いろいろと新しい事実が判明したから、わかったことに即して、
新しい判断をしたんだろ。
国民のために、判明した事実に基づき迅速に対応している。
優秀だと思うよ。

240 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 00:20:15 ID:jEkot77K0.net
運動会なんかコロナと熱中症のダブルリスクじゃねーかよ。

241 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 00:21:01 ID:bWODwm190.net
>>107
まあ個人での旅行はいいけど、学校のイベントとか地区のイベントとか宴会なんてない方が住みやすい社会になるよな

242 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 00:21:17 ID:4sczDUpU0.net
>>12
一斉休校は今井尚哉・首相補佐官が考えて安倍晋三が萩生田無視で実行した案だから萩生田自身も知らなかったんだよ。

あの件で萩生田は安倍晋三から距離を置き場じめた。

243 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 00:22:04 ID:6P8PZCgs0.net
現実見てない
高官連れて視察ぐらいしなよ
何も見てないで仕事してる

244 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 00:23:09.92 ID:O/ftNjyn0.net
>>239
判断が間違っていた場合は誰が責任を取るんですか?

245 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 00:23:57.88 ID:6P8PZCgs0.net
凄いいいかげん

246 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 00:24:34.01 ID:9BlDfeOP0.net
>>239
実際やるだけの時間的余裕があると思ってんのかね?

247 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 00:25:01.94 ID:K5rKDfb00.net
オリンピック開催する国が運動会できないわけがないだろ

248 :不要不急の名無しさん:2020/09/05(土) 00:25:15.14 ID:QSP/10010.net
アホか
今日、運動会やった学校で熱中症で搬送されてるよ
なんで無責任なこというの

総レス数 669
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200