2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「運動会や文化祭ぜひやって」 萩生田文科相が呼びかけ [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/09/04(金) 21:11:11 ID:bmE1glqm9.net
 コロナ禍の影響で運動会を中止する学校が相次ぐなか、萩生田光一文部科学相は4日の閣議後会見で、「規模を縮小してでも実施していただけないか」と述べた。文化祭や修学旅行なども挙げ、来年3月31日までの積極的な実施を呼びかけた。

 今年度は春に予定していた運動会がコロナ禍で軒並み中止となり、秋の運動会も感染拡大がおさまっていない自治体では中止を決めている学校が多い。一方、学年ごとに時間を分けて開いたり、競技数を減らしたり、保護者観戦を控えてもらったりして行う予定の学校もある。

 萩生田文科相は「授業をしっかり確保することも大事」としつつ、「いつもとは違う形であっても、子どもの学びの足跡が残せるような運動会や文化祭などはぜひやっていただきたい」と述べた。(伊藤和行)

朝日新聞 2020/9/4 15:30
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN94538SN94UTIL012.html?iref=sp_edutop_all_list_n

108 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 21:40:00 ID:YjAAeXH90.net
文部省、頭悪すぎ。
体育教師や美術教師の自己満足に、なぜ学生が時間を無駄にしないといけないのかね。

109 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 21:40:22 ID:FCND7mEh0.net
>>1
マスクせずに騎馬戦とか徒競走が出来るようになるまで無理

もし開催してクラスターが〜とかなっても責任取らないだろ

110 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 21:40:25 ID:HosB6DsB0.net
統計的に子供は重症化しない事が明確になったので、もう学校は自粛やめろよ

子供が感染して高齢者にうつさない様に、高齢者を隔離しろ

111 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 21:41:34.63 ID:kByHwNH+0.net
>>1
体育祭の練習で密になるもんだからコロナか胃腸風邪か分からんけど、微熱で早退者続出なんですが?

112 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 21:41:45.49 ID:7KXOwK7Y0.net
狂ってる

113 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 21:44:02 ID:VkqSacCV0.net
>>1
コロナ発生したら責任取る覚悟あるんか??

どうせ現場に丸投げして雲隠れだろ カス政治屋が

114 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 21:44:17.24 ID:J2DMuJZ90.net
Goto で大失敗の西村並み

115 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 21:46:43.26 ID:4KYbMoJU0.net
無責任だよな…そら現場は学生達の為にもやりたいんだよ、
子供たちには10代の大切な思い出と経験だからな。
で 万が一クラスター発生したらとか重症者出たらとか
色々考えて中止している訳なんだろうけど、
実際 前代未聞なこの事態で 一体何が正解なんだ?
責任追及された場合誰がどのように責任取ればいい?
政府も お上も曖昧ではっきりしないのは 結局
まだまだ不明の感染病で責任取れないんだろうな

116 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 21:48:27.61 ID:ygNSeLH10.net
無理にやってクラスター発生。非常に良い思い出だな。
こどもが発症しなくて、家庭内感染で・・・。

117 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 21:48:48.41 ID:/Wx/dlbU0.net
仕事で高校行ったけどごく普通の日常生活送ってるしな
いまさら中止する理由がわからない

118 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 21:48:54.98 ID:24ZvwTL+0.net
各学校に任せるといいながら命令すんなよ
教育組織は官僚型だから上がやれという意向を伝えたら
それを理由に無理やり開催するだろこれ
でクラスター起こったら「各学校の責任です」ってか

119 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 21:48:56.96 ID:CUw+rxnE0.net
経済も動かないしただ密集させる呼びかけって馬鹿すぎないか?

120 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 21:49:57.10 ID:ERqGR9sb0.net
>>117
体育祭とか文化祭やると授業時間の確保が大変なんじゃないかな

121 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 21:52:15.20 ID:HosB6DsB0.net
子供たちに、体育祭や文化祭や修学旅行を中止させて自粛させておいて、高齢者は朝からドラッグストア巡りして店員を恫喝したり、カラオケしてクラスター作ってる

感染して重症化するのは高齢者で、子供たちは重症化しない事が明らかなのに、これって逆だろ
子供たちに自由を与えて、高齢者を隔離すべきだ

122 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 21:53:50.65 ID:zjzSViIs0.net
授業時数クリアできてないし
入試の範囲も削減するとか指示もないし
リモート授業できた学校とプリントしか配ってない学校と
教育格差はそのままだし
センター試験その他入試はどうするつもりなのか
全く方針を示さない
いらん指示出すより働け

123 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 21:53:56.43 ID:BMOgX+qR0.net
だから秋冬のビッククラスターそんなに作りたいのかよ
ブラジル方式にも程があるぞ

124 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 21:54:19.48 ID:frjqhC1x0.net
運動会、文化祭、楽しかったな〜
学校生活でコロナ100%防ぐなんて無理なんだから
ウィズコロナで折り合い付けてやってくしかない

125 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 21:54:26.10 ID:ZyDH4Q+Y0.net
>>34
カッコよすぎて女子がテレてただけだろ

126 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 21:54:28.60 ID:dbvP+k350.net
クラスター発生!

責任はとらないけとな・・・!

127 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 21:55:40.90 ID:yUtiINj40.net
体育の授業もまともにやってないのにいきなり運動会やれる訳ないだろ。

128 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 21:56:30.88 ID:Q1dMxN8+0.net
>>32
した(´◉ω◉`)

「身の丈に合わせて」と発言した結果 アホな民間()英語を受験科目に追加させずに済んだ
スーパーノヴァ級大金星 同時に共通一次・センターと変遷した日本の大学受験制度について
少なくともねらーに布教できた 

えーportfolioと云うソフバン&ベネッセの「個人情報支配」についても問題提起できた
(米がクリーンネットワークを言い出した今となってはギリセーフ)

コレも「あたおか」云われれる前提での発言と見た
事実あたおか‼︎

129 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 21:56:47.37 ID:6COdSsOz0.net
>>10
それに対抗するための当て馬にしたいんだろうな

130 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 21:56:49.80 0.net
感染対策は各自治体丸投げのくせに偉そうに

131 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 21:58:04.57 ID:vapqFRos0.net
>>75
うっはw
東朝鮮らしいわwww

132 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 21:58:08.23 ID:mvCdDImU0.net
まぁコロナにかかって子供が重症化しても一切責任は取らないんだからなんとでも言えるよね!

133 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 21:58:53.91 ID:lMQWIIGb0.net
都内ですが近所の中学校は9月に運動会やりますよ

134 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:00:21.18 ID:7C0thpuT0.net
>>1
やらんでもえーわ
ヴォケカス!!

135 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:01:32.97 ID:7C0thpuT0.net
運動会なんかやってる国は、日本以外だと特亜ぐらいしかないんじゃね?

136 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:06:54 ID:ZOC2aG9+0.net
>>1
組体操でさえ禁止できないのなら、運動会を廃止した方が良いのだろうか

137 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:08:24.87 ID:ZOC2aG9+0.net
体育を廃止して専門家に習えば、どれだけ上達が違うのだろうか

138 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:09:15.00 ID:9hvnYsmT0.net
中止だよ クラスター出てる

139 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:09:37.73 ID:DFdyQ4Aw0.net
マスク姿で行進ってなんか怖いわ。

140 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:11:07.48 ID:ORB7tTGS0.net
学校行事のマラソン大会中止訴えても、体育館かグランドでシャトルランやる地獄が待ってるだけだから諦めろ

141 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:11:16.29 ID:ERqGR9sb0.net
>>137
体育の専門家っているのかな?
スポーツと体育って別だし

142 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:11:22.76 ID:3zRp3/fwO.net
まーたろくな対策対処もしないくせに無責任な呼びかけだけ
本当使えない政府だ

143 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:12:31.09 ID:ZIRg+qmU0.net
これだから、バカ政府って言われるんだよ
今年一年中止したからってそれがなんなの?何がまずいの?

文化祭で足跡なんてたいしたもん残んねーよ

144 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:12:37.85 ID:frjqhC1x0.net
>>121
そーそー
子供は重症化しないのが分かってるのに
やれ子供が重症化するのクラスターが起きるの何騒いでんだか
感染させない為に過保護にするより身体鍛えて免疫力上げる方が大事だっつーの

145 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:14:19 ID:mVs0fh/r0.net
今日バイキングで菅政権の官房長官の大本命は萩生田とか政治評論家が言っていて、は?とつぶやいてしまった
毎日会見する官房長官に向いている訳がない

146 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:16:10.87 ID:2VOk68mQ0.net
コロナになったら東京だって政府から差別されるじゃない。
国が主導して差別して、コロナ脳を勢いづかせてるのに、今さら運動会やれだの文化祭やれだの、何言ってんだ?

147 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:19:04.98 ID:M0/FOdoL0.net
>>118
本当にそれな。
公権力持った人間の言動に責任が伴うって意識がないのな。

148 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:19:41.47 ID:x/skT6O90.net
???「密です!密です!」

149 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:20:27.68 ID:5JjJTxYm0.net
>>143
中止する必要がないんだから中止しなくていい


以上

150 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:21:04.50 ID:0n4zavXw0.net
後遺症とか川崎病とかどうなったんだよ
縦割りかなんか知らんけど各省庁のトップは同じ情報ちゃんと共有してんのか?慣習ばかりなぞってぐだぐだやってんじゃねえよ

151 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:22:00.81 ID:noXWogOY0.net
>>1
安全な場所からヘラヘラヘラヘラ邪魔すんじゃねえよ!!

152 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:23:05.51 ID:+QBjxdD70.net
感染してもほぼ死なないしな。
同居してるじっちゃん、ばっちゃんは知らんけど。

153 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:25:09.97 ID:QqSg/bgn0.net
ホントに現場のことなんも考えてなくてワロタ

154 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:26:47.66 ID:NH/iKB6C0.net
よーわからんけど運動会は
区のガイドラインを遵守しての開催が難しいから無理って中止になった

国がそういうなら、行政がまず開催のためのガイドライン直さないとダメなんじゃね?

155 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:27:10.59 ID:+jNgqmz+0.net
それより大学に圧力かけて対面授業やサークル活動など再開させてくれよ。何でウチらばかり未だに遠隔なんだよ!

156 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:27:35.94 ID:N8mxEAdj0.net
先生がどれだけ苦しい思いして判断してると思ってるのかなこの大臣
腹立つわ

157 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:28:10.72 ID:lCa6jxfr0.net
文科省はまず
買春次官を
何とかしろよ

158 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:28:24.75 ID:39aA93mn0.net
また現場は右往左往だぜ。こいつの一言で全国の学校で働く何十万人もが、残業や余計な仕事の増加という被害を被る。

159 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:29:28 ID:N8mxEAdj0.net
>>155
尻込みしてる有名国公立私立のせいだよ
みんな右に倣えになってる
まぁ日本だけではないけどな

160 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:29:53 ID:noXWogOY0.net
>>158
厚労省・文科省が飛び抜けて酷いよな。
何故、更迭しないのかが不思議。

161 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:30:28 ID:qcnjMN4B0.net
こいつ、ガイジそれとも頭湧いているのの?
無責任なこと言ってないでクラスター作ったら切腹します宣言くらいしてから言えよ
口だけなら誰でもいえるんだよクズが

162 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:30:45 ID:noXWogOY0.net
>>155
コロナ禍、パンデミックだからだよ
馬鹿かテメエ

163 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:32:04 ID:eH2tVq2Y0.net
言うだけの人はいいよね

164 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:32:46 ID:qzPeIhkw0.net
>>155
うちは再来週から対面授業
入試以来初めて登校する
全国から集結する学生と一緒に授業とか、家にじいちゃんいるから不安しかない

165 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:33:03 ID:MEhPKX2V0.net
>>129
オリンピックのための小規模実験

166 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:33:56.93 ID:cEeeyHr+0.net
ぜひやった場合にクラスター発生したら責任とってくれるんだろうか
と言いたいほど無責任発言

167 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:36:20.90 ID:vcPBJT1e0.net
うちの子のところは両方やる。
周りの学校はどっちもやらないところがほとんどだから、万が一クラスター出たら袋叩きに遭いそうでそれはそれで怖い。

168 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:41:43.86 ID:8+0iy+130.net
運動会は密になって大声で応援とかしなければそんなにリスクはないだろ
文化祭はライブとか模擬店とかできないから、やっても盛り上がりに欠けそうだ

169 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:41:50.53 ID:vVQoBCVz0.net
>>1
まあ妥当な発言だな。
小学6年生や中学3年生は最後の運動会や文化祭になるからな。
マスコミのコロナの煽りで中止するのはかわいそうだ。

170 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:44:46.89 ID:Ja+Uxisw0.net
掛け声だけで、文部科学省は責任とらない

171 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:44:54.92 ID:6e4gnx6G0.net
一々PTAだの親まで強制して巻き込んで大々的にやろうとするからおかしなことになる
ほんと年がら年中 小学校には振り回されるからな
今年はせいせいしてる

172 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:46:19 ID:+jNgqmz+0.net
>>167
いいなぁ。高3の卒業式もなければ入学式もないし授業も自宅からオンラインで高3後半から学校にほぼ行ってないままもうすぐ後期。後期も遠隔継続。大学側は設備投資して飛沫防止など何も設置してないし何の努力もしてないからムカつく!

173 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:47:26 ID:0G8OOEaf0.net
こんなくだらんものは廃止でいい 
大半の生徒、学生は迷惑している
いつまでやっているのか

174 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:49:07 ID:6e4gnx6G0.net
>>173
足が速いくらいしか取り柄のないやつだけだろ
こんなのでよろこんでんの

175 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:50:56 ID:LeOEw3TI0.net
どきっ!!コロナだらけの大運動会!!熱中症もあるでよ。

176 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:52:34 ID:e5CKaVeZ0.net
迷走しとる感アリ

荻生田は発言しないほうがいい����

177 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 22:55:32.22 ID:0vQDL8Pm0.net
>>96
子供のためにみんなで活動しないのはずるいんだと
仕事があって大変だからやりたくないというのはおかしいんだと
楽しようとするのはもってのほかなんだと
仕事量が多すぎて、つらくて泣くのは当たり前なんだと

全部目の前で聞いた実話

子供をだしにして自分が威張れて輝ける場が欲しいだけ
変えようとしても、抵抗が凄くて無理だったので、今年は非会員
任意を謳いながら振り込み用紙が新学期に配られるだけのシステムで、会費を払わない=入会の意志なし、なのに、入会しないなら連絡をよこせとお便りきたので、スルーしてる

178 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:00:33.84 ID:UqSrMKUl0.net
口出しだけして学校でクラスター発生しても責任を取る気は全くない無能

179 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:03:15.20 ID:PDFqXhC20.net
民間企業はコロナにかかったら解雇なのに

180 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:03:50.97 ID:lEq32xPY0.net
陽性者を多く出したら勝ちですねわかります(´・ω・`)

181 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:04:24.42 ID:GjZke8mg0.net
高1の娘は今日体育祭だった
来週の土曜日が文化祭らしい
保護者は見に行けないから編集した映像を保護者向けに上映する予定らしい

182 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:05:30 ID:ZIRg+qmU0.net
>>181
保護者が見に行く・・・?高校で?
え?体育祭とか文化祭とか今の親って見に来てんの?
ギリ中学の体育祭までじゃないのそんなの

183 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:07:22 ID:t/FWE65/0.net
重症化しない死なないと感染しないは意味が違うと思う
発生から1年経たずして死者数十万人出した病気をただの風邪扱いしていいの

184 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:10:52.66 ID:FDMp4VHJ0.net
経済回らないんだから行事しなくていいだろ

185 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:11:02.79 ID:qYH9Jhby0.net
>>6
なごんだ

186 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:11:04.97 ID:t/FWE65/0.net
まさかとは思うが運動会は隠れ蓑で本命は修学旅行か
みんな頑張ってるのに利権はやめてほしい
なんかやる気なくす

187 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:13:46.46 ID:qDti6lcW0.net
修学旅行中止でキャンセル料で揉めてる。
企画料だけは支払ってくれ、ってそんなの保護者は納得しないからね。

188 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:14:40.13 ID:qDti6lcW0.net
>>181
体育祭だと保護者から「参観させろ」とうるさいから、
スポーツデイに変更する学校出てきてる。

189 :朝鮮漬 :2020/09/04(金) 23:15:21.66 ID:BwH7f3JG0.net
合同結婚式もやって下さい\(^o^)/

190 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:16:52.00 ID:HbdLzeh50.net
>>139

ハイル!スーガー!!

191 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:16:58.07 ID:8BQjwHuM0.net
言うの3カ月遅いわ
みんな中止だよ
泊まりも全てな

192 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:17:27.98 ID:FDMp4VHJ0.net
なるほどこのおっさん
ビデオカメラ作ってる会社と繋がってるのか

193 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:17:41.10 ID:UHp9zOPn0.net
せめて、その発言に責任は持てよな

公務員は責任感が0やからな

194 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:18:17.31 ID:Q1dMxN8+0.net
>>144
その子供が接する対象に妊婦も含まれる

195 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:20:05.60 ID:M0/FOdoL0.net
>>187
その程度なら、国費で補填できんのかね。
業者的には焼け石に水だろうけど。

196 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:21:30.51 ID:wbJrLIcz0.net
文部大臣ってホント誰でもいい

197 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:21:53.84 ID:xA9YYi4N0.net
熱中症になるわ

198 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:24:39.46 ID:X7di6Pgl0.net
自治体でコロナ拡大や医療崩壊起きたら
誰が責任取るんだ?

199 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:25:01.59 ID:8WBlhf1l0.net
無能の極み

200 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:25:09.28 ID:W+4HIYZl0.net
>>1
おせーわハゲ
高3は体育祭も県総体も文化祭も無くなって受験モードじゃボケ

201 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:25:51.96 ID:qCKbmNNm0.net
は?
子供は3年生だけど学校再開のタイミングて体育祭も文化祭も中止になったわ

県からの要請で中止だよ

いまさらふざけんなよ

202 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:27:39.36 ID:0c+E3Imx0.net
>>1
家族共々お前感染した方がいいよ

203 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:29:23.73 ID:HMHOZehl0.net
こいつホラノモンニュースに出てたな。

204 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:29:33.88 ID:qDti6lcW0.net
>>195
自治体判断だってさ。
なお、高校の修学旅行キャンセル料はどこの県も補填しないはず。

スキー教室や一日だけの遊園地とかに変更してるところ出てきてるけど、
これも旅行会社から「修学旅行自体はキャンセルされたので、キャンセル料払ってくれ」
となって揉めまくり。

キャンセル料で揉めてしまった結果、修学旅行に行くことにした学校もあるよ。

205 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:32:04.47 ID:qDti6lcW0.net
>>200
代替大会が秋にやるせいで、引退が遅れてる3年生もいるぞ

206 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:37:16.87 ID:oUdVp6ls0.net
五輪開催のための地ならしです。

207 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 23:40:54 ID:obijr5JB0.net
そして準備ができたころに第3波が来ておしまい

総レス数 669
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200