2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国連事務総長 日本に注文 “政府主導で温室効果ガス削減を” [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/09/04(金) 08:29:27.22 ID:iXjvJvVG9.net
国連のグテーレス事務総長は、日本が主催して開かれた環境対策の国際会議にビデオメッセージを寄せ、日本に石炭の使用を早期にやめるとともに、再生可能エネルギーの割合を大幅に増やすよう求めました。

この国際会議は3日夜、日本を含む70余りの国と地域の環境分野の閣僚らが参加して、オンラインで開かれました。

国連のグテーレス事務総長はビデオメッセージの中で、今世紀中の地球の温度上昇を1.5度以内に抑えるには世界の温室効果ガスの排出量を2030年までに半分に減らし、2050年までにゼロにする必要があると改めて強調しました。

そして「目標の達成は可能だがめどは立っていない」として、温暖化対策の現状に厳しい認識を示しました。

また、グテーレス事務総長は日本については「合わせて7100万人が暮らす151の地方自治体が、2050年までに温室効果ガスの排出量をゼロにする目標を支持している」と述べ、国内での温暖化対策の意識の高まりに期待を示しました。

そのうえで、「海外の石炭火力発電所への融資をやめ、2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにすることや、石炭の使用を段階的に減らして早期にやめるとともに、再生可能エネルギーの割合を大幅に増やすことを心から期待している」と述べ、日本政府が主導して温室効果ガスのさらなる削減に取り組むよう求めました。

NHK 2020年9月4日 4時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200904/k10012599611000.html?utm_int=news_contents_news-main_005

9 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:32:15 ID:h3FG+WSu0.net
中国に言えと言われたのか?w

10 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:32:17 ID:LeJfoDLB0.net
原発しかないな

11 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:32:18 ID:yqbqXQKS0.net
うるさいよ
文句は中国やインドやアフリカにいえ

12 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:32:31 ID:xMnyWSqT0.net
>>1
中国とアメリカに対しても同様のメッセージを発したのかな?
発してないなら日本より多く排出してる所に先ずは言え
話はそれからだ

13 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:32:34 ID:3qzbfg1n0.net
中国に言え
もしくは太陽活動を下げるよう努力しろ

14 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:32:39 ID:kkUp02UP0.net
>>1
媚中の犬HKが、これみよがしに報道か

15 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:32:54 ID:8Lvda9gJ0.net
まず中国に言え

16 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:33:48 ID:EIgsMdKa0.net
こんなのは当面 無視でOK

17 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:34:13 ID:Nh8vSICq0.net
元から排出量の少ない日本が、排出量ゼロにしても全く変わらない
意味のないことに金を使うな。

18 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:34:19 ID:wMYYXCgN0.net
>>1 公共放送の変更報道けしからんな。
グレーレスはアメリカと中共にはなにを言ったんだよ?
ちゃんと伝えろよ。

19 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:34:57 ID:6HWwdcgt0.net
原発稼働しかない

20 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:35:16.91 ID:aZwIb6I90.net
今年1ー3月くらいまで中国が止まってた時にめっちゃ地球の大気汚染が改善されたんだろ
中国に言え

21 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:35:23.58 ID:CDG17BlD0.net
原発やな

22 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:35:24.32 ID:5kAkNKZU0.net
口だけ努力してますで十分だけど、エコノミーの点からCo2減っちゃうのが何か悔しいよなw

23 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:36:07.03 ID:vKBAeBIU0.net
よろしい、ならば全ての原発再稼働だ。

24 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:36:08.96 ID:ncXh4NG10.net
ああぁん?削減だぁ? セクシーすんぞゴルァ!!

25 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:36:19.46 ID:JLydsWLQ0.net
おいおい、米中や何にもしていない露助に言うのが先だろ

26 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:36:33.17 ID:kkUp02UP0.net
犬HKは中共様のスポークスマンだしな

27 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:36:34.47 ID:HzSZUq2a0.net
志那とアメリカに言えよw

28 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:37:00.93 ID:6+VH8WHf0.net
人口が多い国ほど、義務を課せよ。

29 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:38:07.31 ID:eZjdnhMl0.net
うぜーよテドロス

って関係なかった

30 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:39:03.19 ID:+UYYMdy30.net
国連は無能

31 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:39:37.62 ID:un08H2Ls0.net
でもおまえ牛食ってんでしょ?

32 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:39:55 ID:XjsAVLrn0.net
日本も核で武装して空母を持てって意味だな

33 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:39:57 ID:V1oi28Bf0.net
そんなこといっても途上国は石炭火力使いたいんだよ。止めないよ
それなら高効率の石炭火力普及させれば削減に大きな貢献できる
そちらのほうが現実的だろ

34 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:40:00 ID:6W4481fM0.net
石炭を燃やしまくってるのは中国なのに中国はスルーか?
WHOみたいに中国に買収されてんのか?
地球温暖化を加速させてるのは中国であり中国を止めない限りどうにもならない

35 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:40:24 ID:AkqSh5V40.net
中華金で買収されてる組織は解体すべきだろうな。。。

36 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:40:26.16 ID:dAFeG/du0.net
チャイナの手先

37 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:40:46.41 ID:GavihIZn0.net
国連のシナ汚染が酷すぎる
もう西側と分けたほうがいい

38 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:41:01.75 ID:+OYZpHoi0.net
>>1
>そして「目標の達成は可能だがめどは立っていない」として、温暖化対策の現状に厳しい認識を示しました。
達成可能ならいいじゃねぇか

39 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:41:01.92 ID:EY3zJssi0.net
日本が、日本がと言ってるうちに中国はやりたい放題

40 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:41:25.61 ID:NXPH4p4E0.net
また、中国共産党の手先か?

41 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:41:39.70 ID:onMPdR180.net
え?
水蒸気を削減しろですって!
また御冗談がお好きですなぁ

42 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:42:06.67 ID:F0LSxYQm0.net
支那やブラジル、インドに言えよ糞が

43 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:42:20.10 ID:IP+v34g80.net
>>2
>>4
笑えるね。
国連も金が無くなってきたっていうサインかな。

44 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:42:36 ID:AdijObMS0.net
暑いんだよ ぐて一レス

45 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:42:53 ID:lIWZ5lc20.net
何言っても安全な国にしか言わないからな
シーシェパ含めさ

46 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:43:10.02 ID:BkQNDE2i0.net
どうせ原発推進派が言わせたんだろうけどウザいことにかわりないな

47 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:43:12.52 ID:0JHeee770.net
原発は棄てられないな!

48 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:44:28.15 ID:ydPZ4cpM0.net
排出量3%程度の日本がいくら頑張ったって意味ないやろ。
中国とアメリカに言えや

49 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:44:30.45 ID:uQtqKoTt0.net
>>1
うるせーな。政府がキッパリ断らないから、こんな事言われる。政府は、削減はしないとキッパリ宣言しろよ。

50 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:44:47.49 ID:0JHeee770.net
太陽光発電なんて台風が来る度に壊れるぞ

51 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:44:47.29 ID:RasClPML0.net
同じこと中国にも言ってるん?

52 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:45:15.50 ID:M0Tp0uUK0.net
いまだに二酸化炭素が地球温暖化に関係していると思っているやつがいるのな。
温暖化ビジネスにまんまと乗せられてるよ。
水蒸気が最大の温暖化ガスだ。

53 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:45:28 ID:onMPdR180.net
「二酸化炭素は悪の大魔王」という神話
http://psychology.jugem.cc/?eid=57

54 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:45:40 ID:XsNPOLmE0.net
つまり原子力発電所をもっと推進しろってことか

55 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:45:45 ID:RQoPQF+K0.net
なぜ連合が、1ヵ国の命令する��

56 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:45:50 ID:LVO8n8VQ0.net
https://i.imgur.com/WOgosJt.jpg

当然上位4カ国にも言ったんだよな?

57 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:46:00 ID:YsCyWAuD0.net
国連脱退しようぜ
もう役に立たない
次は国際同盟の時代だ
日本主体で同盟たちあげようぜ

58 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:46:25 ID:2UEWzwXs0.net
なんちゃらガスとかはようわからんが
とりあえずクマとかイノシシとかが当たり前のように街の中を走り回らん程度には環境保護して欲しい

59 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:46:45 ID:PE1YbENi0.net
変なガス出してる国あんだけどー

60 :!id:ignore:2020/09/04(金) 08:47:55 ID:/FZWDPrS0.net
国会議員と官僚が無能だから日本は白人たちにはめられたんだよな

61 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:48:05 ID:tf3Zeej60.net
国際機関は殴り返してこない相手にしか、っ注文をつけてこないのだよ。

62 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:48:13 ID:N47QyVvD0.net
もう日米豪印同盟ができるから国連いらね

63 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:48:40 ID:dMMGb6Cq0.net
国連なんてほっておけばいい

中国の香港人虐殺には何も言わない国連

64 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:48:53 ID:xkVLSkN70.net
太陽光、風力発電のために、ハゲ山になってるのを見ると、
それはそれでなんだかなぁと思うけどね。

65 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:48:55 ID:cToXLk9J0.net
アメリカなんかの森林火災の排出量はどのぐらいなんだ

66 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:49:01 ID:4C9a4TDO0.net
グンテレーザうるせえw

67 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:49:26 ID:kF1C2MYt0.net
言いやすい日本だけに言うとか
此奴もゴミか

68 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:49:55.46 ID:W20Z1L0U0.net
何故日本に言うんだ?
言いやすいからかな?

69 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:50:12.05 ID:w9winhxP0.net
環境大臣、自助の精神で国民に息をしないようにと通達

70 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:50:16.67 ID:6s4LxzCI0.net
日本が今出してるぶんを頑張って減らしても焼け石に水だって
何度同じこと言わせるんだって話だよまったく

71 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:51:24.56 ID:cjD2+rbj0.net
ツイッター反応 まとめ
http://twesgberry.livedoor.blog/archives/6744996.html

72 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:51:49.69 ID:ouJSxszF0.net
一番先に勧告するのは中国とアメリカだろ

国連機関は中国のイヌになっているから中国は先ず除外でアメリカは無視されるだけだし

言いやすい日本に文句を言っているだけ 日本も無視すれば良いだけ

73 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:52:53.53 ID:iJtV1ZSR0.net
とっとと原発再稼働しろよ

74 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:53:53.99 ID:ujD6L/0w0.net
>>1
とりあえず中国にも言え

75 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:54:00.29 ID:GzWqqoOn0.net
小泉さんが余計な事をしだすの

76 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:54:06.30 ID:fLNoK4nj0.net
原発動かそうぜ
停めてたって危険性はそんな変わらない

77 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:54:07.82 ID:twi5GHJT0.net
原発再稼働でできるでw

78 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:54:45.63 ID:KWqtvGZN0.net
中国に言え

79 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:54:57.74 ID:IHpkAn9q0.net
中国の太陽電池を買えと言わされてんのか

80 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:54:58.88 ID:lSyoW/Z90.net
10しか出してない国が5にするより100出してる国が70にするほうが効果は大きい
日本に言う前に中国アメリカに日本以上に強く要求するべき

81 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:55:29.12 ID:bPQKnlFR0.net
中国に言えよ

82 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:55:48.08 ID:nPp519bT0.net
中国に言え カス

83 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:56:35.26 ID:rkF7vyIQ0.net
こんなのしてもオーストラリアの山火事でパーだろw

84 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:56:53.86 ID:Y7BCc/IE0.net
中国アメリカに言えよ

85 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:57:26.43 ID:MvG0Tt+W0.net
日本はこれ以上ないところまで減らしてるから1%減らすだけでも苦行だが
中国は簡単に1%減らすことができるからな
ガリガリな奴にダイエットしろと言ってるようなもの

86 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:57:39.48 ID:yoeBYp460.net
国連て差別主義だわ。

87 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:58:47.09 ID:o5oNYDKYO.net
日本だけに言うなよカス

日本は相当に省エネに努力してるじゃん
優等生だぞ

88 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:58:51.31 ID:iS9TST6R0.net
国連とかいう無駄な組織をなくしたほうが地球に優しい

89 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:59:23 ID:Fmn25Dkj0.net
>>1
なんで中国に言わない?

90 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:59:57 ID:fxtQD3fB0.net
日本に言っても仕方ないレベル
中国とアメリカに強制力持って言えよ

91 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:00:26 ID:o5oNYDKYO.net
世界的には、二酸化炭素を大気から回収して、水素と合わせてeフェール作れば?

92 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:00:58 ID:OLkfcWfk0.net
国連自体削減でいいよもう

93 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:01:06 ID:KzSgsKrI0.net
ずぶ濡れの雑巾に言えYO!

94 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:01:42 ID:x7JzNg0M0.net
悪そうな顔してんなw

95 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:01:54 ID:XmN881/s0.net
水力発電増やしたら?日本は水だらけでしょ?
原発作れないんだから火力か水力が王道だよね。

96 :本家 子烏紋次郎:2020/09/04(金) 09:03:46.33 ID:TO4OxkBf0.net
>>1
日本は世界有数の節電国だし 高機能石炭発電を

輸出してCO2の削減に貢献してる筈

遅れた技術の支那を先に糾弾しろよ

情弱事務総長

97 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:04:05.28 ID:gWlVBVVb0.net
温暖化ガス排出量を見ると米中がほぼ全てだ。
日本は誤差の範囲だ。
ドイツは未だに石炭火力に4割も占める。

日本は原発をフル稼働すべきだ。
稼働してようがしまいがリスクもコストも変わらないなら
稼働しなきゃ損だろ。金を払って環境破壊してるようなもんだ。

98 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:04:33 ID:/giAFic80.net
よその国もトラックだらけなんかな?
とてつもなく効率が悪いだろうな

99 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:05:12.20 ID:62ZJyuvm0.net
原発動かさない限り、絶対無理でしょ

政府じゃなくて、野党とマスコミに言ってよ

100 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:05:18.17 ID:fjV3WO/60.net
環境問題にまじめに取り組んだ欧州と日本が没落し
環境無視してきたアメリカと中国がとことん経済成長した20年でした
本当にありがとうございました

101 :皇帝パルパティーン:2020/09/04(金) 09:06:43.86 ID:8YlKpRkI0.net
アメリカやカナダに言えよカス。

102 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:07:48 ID:vn6xxhv10.net
国連の大改革のほうが先ね
なんなら一回完全解体でもいいよ

103 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:08:36.63 ID:vN5/eNSg0.net
暗に原発停止を言ってるのか

車に工場かなりの資本掛けて 排出効果を出してるが ほぼ限界

森林効果も外国から買ってる現状

如何しろと

104 :名無しさん@13周年:2020/09/04(金) 09:17:36.38 ID:dAvI/4SSQ
原発のほうが環境破壊大きい

105 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:09:43.64 ID:GuKyIeeW0.net
日本は米国や中国に比べれば大幅無い削減してますがね。
そんなのやってられるかと無視する国をなんとかすべきだろ。
常任理事国なら何をしても許されるのかと。

106 :皇帝パルパティーン:2020/09/04(金) 09:10:08.16 ID:8YlKpRkI0.net
中国の温室効果ガスの排出背景には米欧の工場進出も含まれるから考慮するべきだ。

107 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:10:09.18 ID:gnsrC6Z80.net
セクシー「レジ袋を有料化して使用量減らしました」
グレタス「んでそれでどんだけ減ったの?具体的な数値は?」
セクシー「今はたいした量ではないがこの取り組みできっと減るセクシーに解決する」

108 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:10:38.67 ID:qa20iT+O0.net
>>100
それ武田教授がよく言ってる

総レス数 354
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200