2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国連事務総長 日本に注文 “政府主導で温室効果ガス削減を” [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/09/04(金) 08:29:27.22 ID:iXjvJvVG9.net
国連のグテーレス事務総長は、日本が主催して開かれた環境対策の国際会議にビデオメッセージを寄せ、日本に石炭の使用を早期にやめるとともに、再生可能エネルギーの割合を大幅に増やすよう求めました。

この国際会議は3日夜、日本を含む70余りの国と地域の環境分野の閣僚らが参加して、オンラインで開かれました。

国連のグテーレス事務総長はビデオメッセージの中で、今世紀中の地球の温度上昇を1.5度以内に抑えるには世界の温室効果ガスの排出量を2030年までに半分に減らし、2050年までにゼロにする必要があると改めて強調しました。

そして「目標の達成は可能だがめどは立っていない」として、温暖化対策の現状に厳しい認識を示しました。

また、グテーレス事務総長は日本については「合わせて7100万人が暮らす151の地方自治体が、2050年までに温室効果ガスの排出量をゼロにする目標を支持している」と述べ、国内での温暖化対策の意識の高まりに期待を示しました。

そのうえで、「海外の石炭火力発電所への融資をやめ、2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにすることや、石炭の使用を段階的に減らして早期にやめるとともに、再生可能エネルギーの割合を大幅に増やすことを心から期待している」と述べ、日本政府が主導して温室効果ガスのさらなる削減に取り組むよう求めました。

NHK 2020年9月4日 4時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200904/k10012599611000.html?utm_int=news_contents_news-main_005

50 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:44:47.49 ID:0JHeee770.net
太陽光発電なんて台風が来る度に壊れるぞ

51 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:44:47.29 ID:RasClPML0.net
同じこと中国にも言ってるん?

52 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:45:15.50 ID:M0Tp0uUK0.net
いまだに二酸化炭素が地球温暖化に関係していると思っているやつがいるのな。
温暖化ビジネスにまんまと乗せられてるよ。
水蒸気が最大の温暖化ガスだ。

53 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:45:28 ID:onMPdR180.net
「二酸化炭素は悪の大魔王」という神話
http://psychology.jugem.cc/?eid=57

54 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:45:40 ID:XsNPOLmE0.net
つまり原子力発電所をもっと推進しろってことか

55 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:45:45 ID:RQoPQF+K0.net
なぜ連合が、1ヵ国の命令する��

56 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:45:50 ID:LVO8n8VQ0.net
https://i.imgur.com/WOgosJt.jpg

当然上位4カ国にも言ったんだよな?

57 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:46:00 ID:YsCyWAuD0.net
国連脱退しようぜ
もう役に立たない
次は国際同盟の時代だ
日本主体で同盟たちあげようぜ

58 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:46:25 ID:2UEWzwXs0.net
なんちゃらガスとかはようわからんが
とりあえずクマとかイノシシとかが当たり前のように街の中を走り回らん程度には環境保護して欲しい

59 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:46:45 ID:PE1YbENi0.net
変なガス出してる国あんだけどー

60 :!id:ignore:2020/09/04(金) 08:47:55 ID:/FZWDPrS0.net
国会議員と官僚が無能だから日本は白人たちにはめられたんだよな

61 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:48:05 ID:tf3Zeej60.net
国際機関は殴り返してこない相手にしか、っ注文をつけてこないのだよ。

62 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:48:13 ID:N47QyVvD0.net
もう日米豪印同盟ができるから国連いらね

63 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:48:40 ID:dMMGb6Cq0.net
国連なんてほっておけばいい

中国の香港人虐殺には何も言わない国連

64 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:48:53 ID:xkVLSkN70.net
太陽光、風力発電のために、ハゲ山になってるのを見ると、
それはそれでなんだかなぁと思うけどね。

65 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:48:55 ID:cToXLk9J0.net
アメリカなんかの森林火災の排出量はどのぐらいなんだ

66 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:49:01 ID:4C9a4TDO0.net
グンテレーザうるせえw

67 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:49:26 ID:kF1C2MYt0.net
言いやすい日本だけに言うとか
此奴もゴミか

68 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:49:55.46 ID:W20Z1L0U0.net
何故日本に言うんだ?
言いやすいからかな?

69 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:50:12.05 ID:w9winhxP0.net
環境大臣、自助の精神で国民に息をしないようにと通達

70 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:50:16.67 ID:6s4LxzCI0.net
日本が今出してるぶんを頑張って減らしても焼け石に水だって
何度同じこと言わせるんだって話だよまったく

71 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:51:24.56 ID:cjD2+rbj0.net
ツイッター反応 まとめ
http://twesgberry.livedoor.blog/archives/6744996.html

72 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:51:49.69 ID:ouJSxszF0.net
一番先に勧告するのは中国とアメリカだろ

国連機関は中国のイヌになっているから中国は先ず除外でアメリカは無視されるだけだし

言いやすい日本に文句を言っているだけ 日本も無視すれば良いだけ

73 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:52:53.53 ID:iJtV1ZSR0.net
とっとと原発再稼働しろよ

74 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:53:53.99 ID:ujD6L/0w0.net
>>1
とりあえず中国にも言え

75 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:54:00.29 ID:GzWqqoOn0.net
小泉さんが余計な事をしだすの

76 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:54:06.30 ID:fLNoK4nj0.net
原発動かそうぜ
停めてたって危険性はそんな変わらない

77 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:54:07.82 ID:twi5GHJT0.net
原発再稼働でできるでw

78 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:54:45.63 ID:KWqtvGZN0.net
中国に言え

79 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:54:57.74 ID:IHpkAn9q0.net
中国の太陽電池を買えと言わされてんのか

80 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:54:58.88 ID:lSyoW/Z90.net
10しか出してない国が5にするより100出してる国が70にするほうが効果は大きい
日本に言う前に中国アメリカに日本以上に強く要求するべき

81 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:55:29.12 ID:bPQKnlFR0.net
中国に言えよ

82 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:55:48.08 ID:nPp519bT0.net
中国に言え カス

83 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:56:35.26 ID:rkF7vyIQ0.net
こんなのしてもオーストラリアの山火事でパーだろw

84 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:56:53.86 ID:Y7BCc/IE0.net
中国アメリカに言えよ

85 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:57:26.43 ID:MvG0Tt+W0.net
日本はこれ以上ないところまで減らしてるから1%減らすだけでも苦行だが
中国は簡単に1%減らすことができるからな
ガリガリな奴にダイエットしろと言ってるようなもの

86 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:57:39.48 ID:yoeBYp460.net
国連て差別主義だわ。

87 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:58:47.09 ID:o5oNYDKYO.net
日本だけに言うなよカス

日本は相当に省エネに努力してるじゃん
優等生だぞ

88 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:58:51.31 ID:iS9TST6R0.net
国連とかいう無駄な組織をなくしたほうが地球に優しい

89 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:59:23 ID:Fmn25Dkj0.net
>>1
なんで中国に言わない?

90 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 08:59:57 ID:fxtQD3fB0.net
日本に言っても仕方ないレベル
中国とアメリカに強制力持って言えよ

91 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:00:26 ID:o5oNYDKYO.net
世界的には、二酸化炭素を大気から回収して、水素と合わせてeフェール作れば?

92 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:00:58 ID:OLkfcWfk0.net
国連自体削減でいいよもう

93 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:01:06 ID:KzSgsKrI0.net
ずぶ濡れの雑巾に言えYO!

94 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:01:42 ID:x7JzNg0M0.net
悪そうな顔してんなw

95 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:01:54 ID:XmN881/s0.net
水力発電増やしたら?日本は水だらけでしょ?
原発作れないんだから火力か水力が王道だよね。

96 :本家 子烏紋次郎:2020/09/04(金) 09:03:46.33 ID:TO4OxkBf0.net
>>1
日本は世界有数の節電国だし 高機能石炭発電を

輸出してCO2の削減に貢献してる筈

遅れた技術の支那を先に糾弾しろよ

情弱事務総長

97 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:04:05.28 ID:gWlVBVVb0.net
温暖化ガス排出量を見ると米中がほぼ全てだ。
日本は誤差の範囲だ。
ドイツは未だに石炭火力に4割も占める。

日本は原発をフル稼働すべきだ。
稼働してようがしまいがリスクもコストも変わらないなら
稼働しなきゃ損だろ。金を払って環境破壊してるようなもんだ。

98 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:04:33 ID:/giAFic80.net
よその国もトラックだらけなんかな?
とてつもなく効率が悪いだろうな

99 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:05:12.20 ID:62ZJyuvm0.net
原発動かさない限り、絶対無理でしょ

政府じゃなくて、野党とマスコミに言ってよ

100 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:05:18.17 ID:fjV3WO/60.net
環境問題にまじめに取り組んだ欧州と日本が没落し
環境無視してきたアメリカと中国がとことん経済成長した20年でした
本当にありがとうございました

101 :皇帝パルパティーン:2020/09/04(金) 09:06:43.86 ID:8YlKpRkI0.net
アメリカやカナダに言えよカス。

102 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:07:48 ID:vn6xxhv10.net
国連の大改革のほうが先ね
なんなら一回完全解体でもいいよ

103 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:08:36.63 ID:vN5/eNSg0.net
暗に原発停止を言ってるのか

車に工場かなりの資本掛けて 排出効果を出してるが ほぼ限界

森林効果も外国から買ってる現状

如何しろと

104 :名無しさん@13周年:2020/09/04(金) 09:17:36.38 ID:dAvI/4SSQ
原発のほうが環境破壊大きい

105 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:09:43.64 ID:GuKyIeeW0.net
日本は米国や中国に比べれば大幅無い削減してますがね。
そんなのやってられるかと無視する国をなんとかすべきだろ。
常任理事国なら何をしても許されるのかと。

106 :皇帝パルパティーン:2020/09/04(金) 09:10:08.16 ID:8YlKpRkI0.net
中国の温室効果ガスの排出背景には米欧の工場進出も含まれるから考慮するべきだ。

107 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:10:09.18 ID:gnsrC6Z80.net
セクシー「レジ袋を有料化して使用量減らしました」
グレタス「んでそれでどんだけ減ったの?具体的な数値は?」
セクシー「今はたいした量ではないがこの取り組みできっと減るセクシーに解決する」

108 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:10:38.67 ID:qa20iT+O0.net
>>100
それ武田教授がよく言ってる

109 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:12:17.43 ID:h6tKOncv0.net
>>43
そう
これまで日本は脅せばカネだしてきたからね

110 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:13:34.09 ID:NW17OjYq0.net
いい加減国連に金払うのやめろよ

111 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:14:00.25 ID:iaJRkp500.net
肝心の環境大臣が地元の火力発電所作り続けているわけよ

112 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:14:39.77 ID:Cc7k/B4H0.net
不在のうちにあちこちから注文つけだしたな

113 :皇帝パルパティーン:2020/09/04(金) 09:15:18.89 ID:8YlKpRkI0.net
アメリカとカナダは京都議定書から離脱している。
批准している日本も中国大陸に工場を建設して生産活動を行っている。
闇雲に中国批判をすると逆落しを食らうから注意しろ。

114 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:15:28.65 ID:5UfULkjg0.net
>>19
そもそも発生するエネルギーが同じなら
熱量も変わらないし、

CO2発生って言うけど地球の酸素濃度って人間の活動で
そんなに変わるん?

115 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:16:07.23 ID:I/EDwiyW0.net
国連が日本に「実力を出してくれ」と要請したようだね。

どうなっても知らんぞ。

116 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:16:17.92 ID:VOb7mE6T0.net
┏( .-. ┏ ) ┓【シーガイヤ/二年で脳死】No.1


*昔、宮崎県にシーガイヤと云うリゾート地がありました

現在、地球全域が
バッテリー溶液で満たされて
全人類が、魚の様に漂ってます

--

シーガイヤの目的》

・世界の七大都市にある、巨神兵(例:スカイツリー、他)で

電子飛翔体兵器、ハリケーン(針と剣)等の気象兵器
水爆・事故、コロナ撒きをしつつ

常時、30Gを超える帯域で、全人類の脳を縮小させた

※2019年の晩秋スタートし
一年間で、20〜30%の脳の縮小(準アルツハイマー)を増やした

bv8
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1301673857816780800
(deleted an unsolicited ad)

117 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:16:21.35 ID:B//TfjC40.net
うっせボケ
他に言うべき国あんだろ
他に問題にすべきことあんだろ

118 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:18:39 ID:NfpkEEsd0.net
このポンコツオラウータンうぜぇ

119 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:20:11.78 ID:qpZkpYIS0.net
国連とか無視でええやろ

120 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:20:46 ID:Xfzu5H+A0.net
さっさと原発再稼働したい政府が国連に言わせた、そんなこったろ。
日本政府GJ!

121 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:21:25 ID:Miu0XDvP0.net
原発のススメ

122 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:22:37 ID:zTYxb0Wi0.net
環境を守って後進国に抜かれ滅びる国、毎日空缶で道に並ぶ生活か泣けてくるね

123 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:24:10.21 ID:Mji+5UEz0.net
>>1
CO2とかマジでどうでもいい
窒素8割、酸素2割、アルゴン0.93%、二酸化炭素0.04%

地球上の全生物全滅させたらCO2排出する奴いなくなるから、チャンコロと仲良しの
アカい国連事務総長グテーレスは満足するっしょw

124 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:24:23.54 ID:pr26gAen0.net
中国、インドこの辺りが遥か先に対応させないと駄目なんだけどw
国連無能かな

125 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:24:49.91 ID:zTYxb0Wi0.net
廃失ガス心配なら森を整備したらいい

126 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:24:56.00 ID:SOmG/fkJ0.net
こいつらの言うことなんか聞く必要なし。

というか、本当にこいつら舐めてるよね。それを真っ先に言うべき相手は中国インドだろうが。

平和や危機をネタにして金を集るだけのカルト思想の詐欺団体が、恥を知れ。

127 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:25:24.33 ID:zTYxb0Wi0.net
日本だけ有り得ない

128 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:27:00.33 ID:SOmG/fkJ0.net
もっとも、これから中国は経済崩壊するから嫌でも毒ガスも減るけどね。

あれだけの大洪水、どれくらいの時間が修復にかかるのか見当もつかないし

治しても来年洪水になれば一緒だしなw

129 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:30:22.94 ID:SOmG/fkJ0.net
WHOも正体がばれましたし次は国連ですね。

アメリカやヨーロッパ、日本が国連から脱退する事があればいよいよです。

そして、今やそのシナリオの方が現実的です。

ファイブアイズのメンバーと一部のヨーロッパの国々、日本は同時期に国連を抜けるでしょう、その時は。

そして中国優遇で中国朝鮮や発展途上国の共産主義者たちに占拠された国連はニューヨークから出て行けという

話になって中国かヨーロッパの国に移転するでしょう。

130 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:31:52.96 ID:toFEgunV0.net
>>1
温室効果ガスの削減を理由として、日本政府に増税の口実を与えてるだけ。

131 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:33:17.95 ID:WbzGzS8+0.net
まあ日本は過去10年で大幅にCO2排出量を増やした先進国では唯一の国だからね。
言われちゃうのは仕方ない。
でも日本の場合はリベラル派が「地球温暖化は原子力利権のデマ」とか言ってCO2削減に否定的だったりするから難しいね。

132 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:33:45.39 ID:fwQZ2vhF0.net
日本もアメリカに続け!
バスにのりおくれるな

133 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:34:06.53 ID:w40pLEOz0.net
まず、中国とアメリカに言え。

134 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:34:38.16 ID:N4x3HnO00.net
セクシー大臣の成果だな

135 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:35:31.45 ID:mooV8wX70.net
余計なお世話

136 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:38:56.58 ID:m2pjIvC40.net
レジ袋有料化は国連に言われて仕方なくって気がする

137 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:40:29.33 ID:4LbMrUdQ0.net
国土事情くらい考えろ

138 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:40:59.80 ID:nUtb6FBM0.net
国連脱退だな

139 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:42:50.57 ID:RIYQ9ngX0.net
ウィグル自治区についてはだんまりの国連

140 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:43:57.30 ID:KjZTzjD90.net
日本は既に排出量少ないから効果も少ない
中国に先進国基準適用させろ

141 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:45:14.57 ID:v7cBgHD30.net
それどころじゃねーんだよ
コロナと熱中症予防のため窓全開でエアコンフル回転してんだ
電気たくさん使わなきゃやってらんねーんだよ

そういや今年は電力不足とかマスコミも言わないな
本当はそんなのなかったのかな

142 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:45:16.37 ID:F+IfH2Jt0.net
>>13
太陽「俺は黒点も出して無いぜ。イチャモンつけんなよ」

143 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:45:49.76 ID:wnZY/W++0.net
中国に言えよばーーーーーーーーーーーか

144 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:46:06 ID:JOUahXPR0.net
>>49
わかりましたと返事して
期限言わずに無視してるのが一番なのよ

145 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:47:44 ID:E6LruV+f0.net
面倒な国に似は言えないんだから適当に対応してた方が良いな

146 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:47:53 ID:qtT7tGm20.net
中国で日本製品作ってもらってるのもあるしやはり中国にいっても意味ないよね
日本には中国から撤退してもらわないといけない

147 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:48:34 ID:tpTf6Oe10.net
チャンコロにいえやボケ

148 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:50:43 ID:yWVcIkj60.net
国連じゃなく支那連やろ

149 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:51:03 ID:rWMR7CWS0.net
温室効果削減なら
おそらくビニール袋が流通している社会の方がいいんじゃないか?
ビニール袋やプラスチックを排斥して
もっと燃料のかかるエコバッグや紙ストローを普及させれば
少しだけ二酸化炭素も増えるかもな

150 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 09:52:34 ID:tbxfje4o0.net
実質・・・この言葉使うやつは信用しないことにしてる

総レス数 354
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200