2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国連事務総長 日本に注文 “政府主導で温室効果ガス削減を” [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2020/09/04(金) 08:29:27.22 ID:iXjvJvVG9.net
国連のグテーレス事務総長は、日本が主催して開かれた環境対策の国際会議にビデオメッセージを寄せ、日本に石炭の使用を早期にやめるとともに、再生可能エネルギーの割合を大幅に増やすよう求めました。

この国際会議は3日夜、日本を含む70余りの国と地域の環境分野の閣僚らが参加して、オンラインで開かれました。

国連のグテーレス事務総長はビデオメッセージの中で、今世紀中の地球の温度上昇を1.5度以内に抑えるには世界の温室効果ガスの排出量を2030年までに半分に減らし、2050年までにゼロにする必要があると改めて強調しました。

そして「目標の達成は可能だがめどは立っていない」として、温暖化対策の現状に厳しい認識を示しました。

また、グテーレス事務総長は日本については「合わせて7100万人が暮らす151の地方自治体が、2050年までに温室効果ガスの排出量をゼロにする目標を支持している」と述べ、国内での温暖化対策の意識の高まりに期待を示しました。

そのうえで、「海外の石炭火力発電所への融資をやめ、2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにすることや、石炭の使用を段階的に減らして早期にやめるとともに、再生可能エネルギーの割合を大幅に増やすことを心から期待している」と述べ、日本政府が主導して温室効果ガスのさらなる削減に取り組むよう求めました。

NHK 2020年9月4日 4時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200904/k10012599611000.html?utm_int=news_contents_news-main_005

154 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:01:08.90 ID:JsNFSIIs0.net
中国が2030年までに半分にしてアメリカあたりの査察入れて半分に減ってたらやると返答してやれ

155 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:01:40 ID:yWVcIkj60.net
>>151
大陸に帰れよ

156 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:07:01 ID:2r24i6hO0.net
これだけ災害に襲われて、疫病まで蔓延しているのに温室効果ガスの削減かよ
どこまでのんきなのかね国連ってところは、加盟していて良い事も無いし脱退すれば良いだろう
IWCだって脱退して楽になっただろう。国連も脱退すべきだな

157 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:07:30 ID:nC8auLbr0.net
アメリカや中国に言えよ
ふざけてんのかコイツ(´・ω・`)

158 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:09:05.00 ID:1d++rgAd0.net
なに集りに来ているだよ、タコ
チャンコロにも言えよ

159 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:10:43.52 ID:WNVvotI40.net
>>20
景色が変わるぐらい顕著だったよなぁw

160 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:11:12.86 ID:33Tpllbr0.net
日本の石炭火力発電所を海外に作ることで二酸化炭素排出量を大幅に減らせるのにな

161 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:14:16 ID:heJrtr510.net
>>2
これ
日本に言っても乾いた雑巾を絞るだけ、水をたっぷり含んだ中国に言わなきゃなんの意味もない

162 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:14:33 ID:+MlO+qGL0.net
>>153
二酸化炭素の単純な低減はストレートに経済活動の停滞に結び付くと、コロナショックが証明してしまったな。
端的に言ってしまうと、大多数の人間の幸福な現代的生活と、二酸化炭素の排出削減は両立しない。
コロナショックはSDGsの根本的な矛盾を暴いてしまった。

163 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:15:51 ID:gU0IYSQj0.net
言いやすい奴に押しつけるっていうのは個人でも同じだな

164 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:16:05 ID:4CUEcamt0.net
温泉が世界指折りなのに地熱推進しないの海外では奇異にみられてるって菜

165 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:16:19 ID:ZryIDq9T0.net
コロナの感染症だけじゃなくイナゴ被害の食料不足まである時に何言ってるんだろうな、このコミュニストは
てか、そういう困窮者の支援こそが一番経験のあることだろうに

166 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:16:34 ID:cSgu+Sik0.net
中国に言えバカ

167 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:16:59 ID:Y3uUcV3i0.net
国民の声は即却下

168 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:17:31.45 ID:dy03k7XT0.net
それは日本ではなく中国に言えばいい。
二酸化炭素の排出量でも、一人当たりの排出量でも、ダントツの国なんだからね。

169 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:18:04.05 ID:g9+7Y7F10.net
もっと大きな国に言おうか

170 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:18:10.33 ID:yccyY83v0.net
なら世界でプリウス買えや

171 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:19:16.31 ID:AiPhNuBU0.net
世界最大の排出国には何も言わない国連とグレた

172 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:19:27.17 ID:lyguw+qq0.net
>>1
中国に言えボケ
一番二酸化炭素出してるだから

173 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:19:55.50 ID:ilmRg2P/0.net
世界の気候がおかしくなったのは中国の経済発展と完全にリンクしてる
それと東シナ、南シナ海のガス田採掘と日本含む周辺地域で起きる大震災もリンクしてる

174 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:21:05.52 ID:2r24i6hO0.net
>>170
そりゃ無理だ。土人が乗ったらコロナ以上に人を殺すぞ

175 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:21:31.17 ID:cAVYshe/0.net
政府主導でやるとマスゴミがまた権力の横暴だとか言って批判したり左翼がデモやったりな

176 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:21:37.57 ID:ZryIDq9T0.net
コミュニストだからチャイナに物申すなんて出来ないんだよ、このポーチュギーズは

177 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:23:10 ID:57qlJD5C0.net
石炭は実態がどうこうよりもイメージしやすいから
環境団体のパフォーマンスにも使われたりするやね

178 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:23:12 ID:baKNH1Sv0.net
隣に言え
日本には言いやすいからって

179 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:25:10.27 ID:jAO3mqeP0.net
国連なんぞたかりだよ
今更ありがたがるやつは情弱
チョンが賄賂使って金たかりやりまくってるじゃん

180 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:26:30.57 ID:Erdn+I2V0.net
出しまくってる連中に言えよ

181 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:26:32.20 ID:jAO3mqeP0.net
賄賂が当たり前の世界で
中国が何やってるかw
マスゴミに踊らされて国連を偉いもののように思わされてて
バカみたいw

182 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:27:14.64 ID:2dHAqQky0.net
中国とアメリカに言え

183 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:27:18.65 ID:eh8HWA5c0.net
日本が温室効果ガス削減してもへのつっっぱりにもならんですよ
そんな効果のうっすいところが必死こいて血税つっこんでも何の意味もない

中国アメリカあたりにやらせとけや無能国連が

184 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:28:38 ID:6vjZxeJm0.net
電力消費者に電気を使うなと言うか原発を建てまくるかのどちらかだな

185 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:29:44.69 ID:YkNt6pWP0.net
日本は震災直後こそ、排出量増えたが
その後は順調に排出量減らして2017年には2010年の排出量を下回る成果を出してる
https://www.jccca.org/chart/chart04_01.html
日本の温室効果ガス総排出量推移

日本の年間総発電量も過去のピークである2010年を越えてはいないが
それでも2009年以前の何れの年よりかは多い
省電力化とクリーンな火力発電の相互作用だ
https://sustainablejapan.jp/wp-content/uploads/2017/06/japan-electricity-generation-2016-768x552.png
日本の総発電量年間推移
原発なしでもクリーンな石炭火力で実現出来てるんだよ

んで反原発唱えてた連中は、事実をガン無視して
グレ太に迎合しやがる
お前だ鳩山

186 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:32:57 ID:oHKzrbVA0.net
>>1
うるせー
国連は国連の仕事をしろ

187 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:34:01 ID:fce24RYX0.net
>>1
セクシーに解決

188 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:34:04 ID:6vjZxeJm0.net
>>116
シー=海
ガイア=大地の女神
つまり二律背反で良くない

・シーポンタス
・アースガイアorグランドガイア
にすべきだった

189 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:34:31 ID:t1Lq7qk50.net
政府主導で行うことなんて皆無だからねそもそも

190 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:35:16.30 ID:OqoK63x10.net
>>1
支那に言えや

191 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:35:37.32 ID:Iu4hry0v0.net
欧州にお願いしろよ

192 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:40:18.95 ID:lQmoyqtT0.net
>>1
まずは人類の活動が温暖化の原因だということを証明してくれよ
結果が先にありきのコンピューターシミュレーションじゃなく

193 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:40:57 ID:kHUDpUCG0.net
中国にいえよ


中国にいえよ

194 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:41:14.75 ID:eUF7zru50.net
国連主導でやれよ
なに、怠けているんだ
無能か

195 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:41:23.91 ID:+Qwt3FDQ0.net
中国に言えや

196 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:41:35.62 ID:0TxXa97K0.net
中国に言えよ
未だにエネルギーの6割が石炭だろ

197 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:41:49.73 ID:L+/DALM60.net
自然エネルギーが軌道に乗ると原発が不要になる
そこで原発を維持するためには、石炭を燃やして国際的批判を浴びて原発なら温室効果ガスを出さないという流れを作るしかない

198 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:41:59.55 ID:jcuDwOX+0.net
原発の比率上げよう

199 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:43:48.21 ID:ZunAQkLQ0.net
国連「日本から中国に言って欲しいの(´;ω;`)

200 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:44:18.67 ID:TCgjK6j50.net
国内の誰かがご注進しないとこんなに細かい自治体の状況まで把握できないよな。
その誰かは他の誰の為に何の為にご注進しているのかが重要。

201 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:44:40.28 ID:ZunAQkLQ0.net
さすが世界のATM兼仲介屋ニッポンや

202 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:44:42.13 ID:AhNdRfGN0.net
温暖化ガス削減したら、温暖化前の気候に戻るの? そろそろ温暖化に対応する提言をすべき
まぁ環境利権にもっと金落とせということなんだろうなぁ

203 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:44:45.97 ID:X+vMl/mm0.net
再生可能エネルギー、いいですね
国連に与えてるカネをそっちに回そう

204 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:47:19.24 ID:jx5TvmZ70.net
新国連を作ろう
今のはもう真っ赤だからリストラしないと

205 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:47:51.59 ID:ZDM/HBLG0.net
まずは常任理事国が範を示すのが筋だろ

206 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:49:08 ID:86RYPDOD0.net
あまり話題にはならないが、核融合発電が見えている

207 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:49:44 ID:y6QDKlW40.net
バカジャネーノ

208 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:57:54.80 ID:mvCdDImU0.net
>>48
https://www.mofa.go.jp/mofaj/kids/ranking/co2.html

人口で割ったらアメリカ酷くねーか?

209 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:58:42.95 ID:mvCdDImU0.net
>>206
イイヨイイヨー

210 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 10:59:30.30 ID:dzEf3w5B0.net
国連でも、極東は全部日本って認識なんだな

211 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:01:08.31 ID:ME08HeOV0.net
>>1
日本の石炭火力発電について知らねえんだろ
効率よくco2の排出量も他所とは比べ物にならんくらい
低い

212 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:01:09.32 ID:L+RyA7M80.net
中国が一番排出してるのに
何故どいつもこいつも中国に甘い

213 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:03:03.72 ID:wEUmqV8B0.net
国連事務総長が、日本政府は石炭火力発電を止めて、原子力発電所を稼働させろと言えよ。

214 :(。・_・。)ノ :2020/09/04(金) 11:06:00.70 ID:ZQ/RHUIH0.net
国連なんてもう中国のチベット問題やウイグル問題をスルーしてる時点で存在意義無い
地銀温暖化とか絵空事ぬかす前に国連職員全員で5時間くらい息するのをやめろって
(´・ω・`)

215 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:08:50 ID:9lfJl5hA0.net
【中国】世界最大の温室効果ガス排出国である中国 石炭発電 温暖化 2019/1/8 【石炭大国】
2019
気候変動をフェイクニュースと決めつけ、政府がまとめた報告書を「信じない」と公言する大統領を擁する米国は、COP24に参加はしてもリーダーシップをとることはないと見られていた。
これを受けて、会議を主導したのが中国だ。いまや世界2位の経済大国となった中国では、再生可能エネルギーによる発電が大きく拡大している。
いくつかの根源的な問題がなければ新たなリーダーの出現は、歓迎されただろう。しかし、まず何より中国は世界最大の二酸化炭素(CO2)排出国だ。

排出量も少なくとも向こう数年は落ち込む気配はない。しかも「一帯一路」政策の下、東南アジアやアフリカの各国に環境負荷の高い発電インフラを輸出している。ベトナム、パキスタン、ケニアなどでは中国からの投資によって、石炭火力発電所の建設ブームが起きているほどだ。

つまり、温室効果ガスの削減強化を目指す上では、中国が主導権を握ると、困ったことになる可能性が高い。
会場には国際連合の旗が掲げられたが、合意事項が守られているかを監視する組織などは存在しない。
つまり、工場や自動車などから吐き出される温室効果ガスの総量の測定と申告はそれぞれの国が自主的に行い、他国の政府やNGOがそれを検証することになる。

メリーランド大学のグローバル・サステイナビリティ・センターの所長ネイサン・ハルトマンは、「2030年までに既存の石炭火力発電所をすべて
閉鎖するといった積極的な対策をとることが必要です。石炭の生産量も7〜8割は減らさなければならないでしょう」と話す。
彼らが注目するのは、気候変動の大きな要因となっている中国だ。
中国は世界の石炭の半分を消費しているだけでなく、2002年以降の世界の石炭生産の伸びに占める割合は40パーセントに上る。炭鉱労働者の数は米国の7万6,000人に対し、中国は実に430万人だ。つまり中国は石炭大国なのだ。
(続く)

216 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:09:17 ID:9lfJl5hA0.net
(続き)
■中国政府が再生可能エネルギーの促進を政策として掲げる理由は気候変動への配慮ではなく、単純にその方が経済的だからだと指摘する。
ナーム「地球全体のことを考えているわけではなく、経済戦略として行なっているわけです」

ジョンズ・ホプキンス大学の高等国際問題研究大学院でエネルギー資源や環境について教えるヨナス・ナームは、これまで、共産党中央部が掲げる再生エネルギー関連の目標値と現実との乖離について調査してきた。
石炭火力発電所は国民の健康に深刻な被害を及ぼしている。ナームは「大気汚染は石炭発電の大きな問題のひとつです」と説明する。
「中国政府が行動を起こさざるを得なかったのは、大気汚染が深刻化したからです。また、気候変動によって起こる砂漠化や水不足、砂塵の嵐といったことも引き金になりました」

ナームやほかの研究者たちは、中国は気候変動に関しては正しい方向に向かっているが、依然として石炭依存が極めて強いことが問題だと考えている。
中国はパリ協定を支持しているが、COP24では自国に先進国と同じルールが適用されることに最後まで強く抵抗した。
トランプ政権はすでにパリ協定から離脱する方針を事務局に正式に伝えているが、もうひとつの問題は、各国が自己申告した排出量を検証する方法だ。

パリ協定の前の京都議定書では先進国のみに削減目標が課され、中国は「途上国」に分類されたが、パリ協定では途上国を含むすべての国が排出量削減に向けた努力をすることになった。
この点を巡り、監視の目を光らせる者がいないと、中国が不正確な数字を申告するのではないかと懸念する声があるという。
ブルッキングス研究所のシニアフェローのサマンサ・グロスは、「ポーランドでは、報告書に盛り込むべき内容やそれをどう確認するかを巡って議論が紛糾しました」と話す。
グロスはまた、地球環境の未来について切り札を握っているのは中国だと指摘する。「中国が何もしなければ温暖化は進行し、わたしたちは炒め物になってしまうでしょう」

217 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:10:42.34 ID:WDjQvjb70.net
>>1
人口当たりの排出量で評価してください

218 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:12:23.73 ID:eUFMm3mZ0.net
京都議定書忘れてんか?

219 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:12:45.68 ID:/vk8qa6e0.net
本当マスコミって使えないな

220 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:13:24 ID:AjSNpWfn0.net
シナチョンに言えよ?あんまりふざけんなよ?お?

221 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:19:15 ID:fJUAi//F0.net
>>2
日本も温室効果ガスの大量排出国の一つだぞ

222 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:19:59 ID:J5CXOLlI0.net
アメリカ中国インドには言っているのか?

223 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:22:54 ID:KQVD+QNG0.net
.
.
原発作れば排出量は減るからなぁ。

放射性廃棄物の問題を無視してなぁ。

CO2削減なんてただのビジネスなのになぁ。

224 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:26:54 ID:OnY+7XBz0.net
>>8
そうだな
全部原発に変えよう

225 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:29:19.15 ID:7N1qd/e60.net
日本の石炭火力発電ってクリーンじゃなかったけ?

226 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:31:07.75 ID:7PgbAvh30.net
国連は日本近海から石油が湧いてくるように努力して欲しい

227 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:34:26.21 ID:8SMvu0EE0.net
小泉こういう時に、すかさず「現に排出量の多い国に先に言え!」と内外に声明出すだけで、評価爆上げなんだけど、何んか言ったの?

228 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:35:28.75 ID:LStxBzI30.net
少しはマシな仕事しろよ

229 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:36:52.57 ID:3I5Nn82h0.net
エアコンつけんなってことです。

230 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:36:53.81 ID:Jv2WFh190.net
co2回収処分システム付けりゃあイイだろ

231 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:39:20.71 ID:7axDt2IJ0.net
中国制圧すりゃいいんか?

232 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:40:00.39 ID:3I5Nn82h0.net
キャンプブームで必要もないのに大量に薪燃やしてるからな。
あんなのには税金かけろってことです。

233 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:40:16.10 ID:Nz3EVOS30.net
中共の二酸化炭素は綺麗な二酸化炭素

234 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:40:26.25 ID:3I5Nn82h0.net
>>231
ネトウヨは息すんなってことです。

235 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:44:14.07 ID:mp2It1C70.net
支那に言え

236 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:45:07.21 ID:Jv2WFh190.net
人の文明に火は欠かせないわけで、削減するのではなくカーボンリサイクル技術を確立させればイイだろうに

237 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:46:34.71 ID:MTVt3B2D0.net
まず中印だろ

238 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:47:55.15 ID:eA+Weu7I0.net
まず、中国に言ったら。情けない事務総長だこと。

239 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:48:00.31 ID:+NVnah640.net
中国に言えや、中共の工作組織の国連が

240 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:48:19 ID:xQn1/gar0.net
国連、もう機能してない
六カ国には何も言えないヘタレ組織

241 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:49:20 ID:WXDwfF2k0.net
中国に言え キチガイ

242 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:49:55.51 ID:YO4GMwrx0.net
アメリカ中国インドにいえ

243 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:50:10.40 ID:xQn1/gar0.net
事務総長、ポルトガル人か
もっとマトモかと勘違いしてた

244 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:50:14.86 ID:YPr61FcX0.net
世界に向けて言え

245 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:55:07.65 ID:KK6+PrN80.net
>>4
>>1

クソゴミ中国擁護するつもりないけど、
クソゴミ中国は、現在、今まで主流だった火力から、

原発の移行に急ピッチで進めて、バンバン原発を建ててる。

他の新興国も足りない電力需要と温暖化対策の為に、バンバン原発を建ててる。

一方日本は、反日パヨクが、

原発はんたーい!と、日本の核保有の芽を摘みたいばかりに原発反対して原発止めたり、稼働妨害したりしてる。

パヨクのせいで、世界中から日本は後向きだと思われてるな。


毎年毎年暑ちーんだよ
反原発派は、日本国民のクーラー代を補償しろよな。

クソパヨク。

246 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:57:41.34 ID:uBkl+fcf0.net
>>243
それだけじゃなく、反共を掲げつつ社会主義独裁国家と迎合してた、胡散臭い社会主義者組織の一員だぞコイツは

247 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:57:44.29 ID:aMb0TXrV0.net
日本の火山の一つでも噴火すりゃ寒冷化するだろ

248 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 11:59:54 ID:4GlnMOK+0.net
日本にしか言えないヘタレ国連

249 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 12:05:24 ID:LPgehbQh0.net
中国様の為に削減しろと言ってるだけ

250 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 12:15:25.53 ID:E6/qwmUp0.net
国連邪魔だなあ

251 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 12:16:03.25 ID:zdMgICpK0.net
原発を動かせということだな。

252 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 12:16:11.79 ID:njtTC9cx0.net
 

たかだか40℃超えでマスゴミや国連は異常気象!って騒ぐけど、
それは人間特に環境バカサヨの勝手な都合でしかない。

実は地球にとっては常温が60℃を超える状態が適正値。
気温が極端に低すぎる今までの状態は
「 通常 」 でも何でもない。
地学では、地球上で1ヶ所でも氷河が残ってれば氷河期としている。

恐竜の天下が2億年程続き、
6千年前に隕石で全滅して哺乳類がとって代わったけど、
常温60℃どころか50℃に耐えられず天下は短命に終わるかもなw

次に続く最有力候補はクマムシ時代かw
 

253 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 12:19:03 ID:NXJNr6Ii0.net
コロナで化けの皮がはがれた業界の人だ!

総レス数 354
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200