2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【希望の船】パソナ南部代表「将来は船の上に本社を作ろうと思っている。何も土の上にいなくたってインターネットが全部可能にする」★2 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/09/03(木) 22:00:18.25 ID:BtTb6xVt9.net
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202009/0013661974.shtml

2024年5月末までに、段階的に主な本社機能を東京から淡路島に移し、社員約1200人が新たに島内で働く方針を示した
総合人材サービスのパソナグループ。千人超の“大移動”に、島民らの関心が高まっている。同社の動きは、
島の将来にどのような影響をもたらすのだろう。このほど本紙単独インタビューに応じた南部靖之代表(68)の言葉から探ってみたい。

 Q まず、移転計画を整理したい。同社によると、東京の本社にはグループ社員が現在、約4600人いる。
そのうち人事や経営企画などの管理部門は約1800人。今回の移動対象は、この1800人のうちの約1200人という。

 A 来年春までに、もうあと半年後ですよ、約400人来ます。その1年後までに400人、
さらに1年後までに400人というような形を考えている(南部代表、以下同)

 Q 行政を含めて関心が高いのは、1200人がどこに住むのか、ということ。少子高齢化で人口が右肩下がりの時代に、
千人超が移り住むとなれば、税収や教育、商業など各方面へのインパクトが期待される。

 A そりゃ神戸に住んでもいいが、基本的には全員島内だと思う。住む場所は探している。たいてい淡路市。
南あわじ市にも社宅(140室)を用意している

 Q ただ、東京に生活拠点を置く社員が、すんなりと淡路島へ移ることができるのか。インターネット上でも
「社員は異動を拒否できるのか」などと話題を呼んでいる。

 A 来たくない人もいるだろうが、手を挙げている人がめちゃくちゃ多くて。独身者を想定していたけど、家族連れも多い。
これまではみんな、地方は「都落ち」と思っていたが、国の調査でも地方への関心が高い。(家族連れが多く移住すると)
小学校がパンクしてしまうかもしれないから、受け入れ可能かどうか問い合わせている。淡路島は最高。
教育でいうと、神戸高校とかと同じ学区。さまざまな教室など社員の福利厚生施設も充実させる。(神戸や四国などへ)1時間圏内。
空港が近く、どこにでも行ける。(移転は)雇用創出にもかなりつながる

 Q 同社は主要事業の人材派遣業に加え、2008年に淡路島に進出。島北部でレストランやテーマパークなどを次々と展開している。
南部代表は神戸市垂水区出身で、関西大工学部卒。淡路島への思い入れは、そうした生い立ちから生まれたのか。

 A 舞子にいたからね。江井とか五色浜とか知ってる。でも(本社機能移転は)コロナがなかったら最終決断していなかった。
淡路島が遠いという感覚は全くない。旅行が好きだし、アメリカにも住んでいたから。僕は今年に入ってほとんど島にいるが、
もうすぐ(住民票を淡路市に移して)こっちに来ます

 Q インタビュー中、話題は多岐に及んだ。東京一極集中からの脱却や、コロナ禍での働き方の見直し、島の豊かさ…。
南部代表は、島に骨を埋める思いなのだろうか。

 A 骨を埋めるとなると、また…。インタビューで、グループの将来像を語る南部靖之代表=淡路市野島大川、青海波「海の舎」将来ね、船の上に本社作ろうと思ってるから。
インターネットが全部可能にする。何も、土の上にいなくたってね


インタビューで、グループの将来像を語る南部靖之代表=淡路市野島大川、青海波「海の舎」
https://i.kobe-np.co.jp/news/keizai/202009/img/b_13661975.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599131727/
1が建った時刻:2020/09/03(木) 20:15:27.47

92 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:19:58 ID:N1LtqVPM0.net
>>78
簡単だよな
あと三つ四つ省庁を徳島についでに移転させりゃ済む話じゃんね
官僚ってバカだな

93 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:19:59 ID:aEyfpSO60.net
徳島から東大は絶望的
まず教育環境からして東京の名門中高一貫と雲泥の違い
死刑宣告に等しいね
何が悲しくて東京の一等地から三等地へ島流しされなきゃいけないんだよ

官僚の家は子供を「空気の如く」東大に行かせるような家庭なんだよ。
そうした高校も存在しないし、塾も存在しないし、
それだけの給料を払う環境も存在しない。
子供の教育問題一つだけとってもこれだけの難題がある。

94 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:20:00 ID:RvisZTx60.net
でも東京脱出は考えても良いよな
ちょっと離れれば幾らでもタダみたいな土地が一杯あるのに

95 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:20:09 ID:+0IJ+8MC0.net
>>1
本社を船の上に作ったら、社員は船で通勤するんか?

96 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:20:18 ID:W8Kgh/Et0.net
箱船

97 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:20:47 ID:H4MC3PcZ0.net
>>90
ハケンを乗せてどこへ行く〜

98 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:20:51 ID:mTe4Ig5s0.net
南海トラフ対策?

99 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:20:51 ID:uAWEQIdB0.net
海賊だな

100 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:21:01 ID:eNGsJgjQ0.net
沈黙の艦隊読みすぎw

101 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:21:03 ID:3Qyrv2cu0.net
船の上で事務仕事は辛いと思うの、主に船酔いでw

102 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:21:10.38 ID:aEyfpSO60.net
>>92
・東大進学のカリキュラムを持つ高校がない
・東大進学用の塾がない

省庁移転で解決できる問題ではない。

103 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:21:12.64 ID:tFMrak+f0.net
エスポワールか

104 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:21:22.24 ID:rVMjw90k0.net
奴隷船…

105 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:21:32.40 ID:MTDAA3sE0.net
船長「Wi-Fiとんでねーな」

106 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:21:40.14 ID:GGpZrbD+0.net
>>78
それ、小学校からバカ推奨教育やってんじゃない?
いくらなんてもそれはやばいわ
才能のある子を貶めてバカを褒め称えたり
習ってない言葉を知ってたら叱ったり
そうでもしないとそこまで低くならない

107 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:22:23.47 ID:qOshQrRb0.net
言ってることがよくわからんな
本社って概念もいらないだろ
通勤って概念すらいらないはずなのに

108 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:22:24.54 ID:eV+WENhL0.net
どうせなら宇宙にしなよw

109 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:22:33.23 ID:V5Dw50Sc0.net
>>32
船に住む 居住区と部屋は船内に確保できる

110 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:22:41.57 ID:08Su2jeM0.net
中抜き屋や非正規屋を儲けさす糞みたいな政府w

111 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:22:43.63 ID:Bp/80oDt0.net
中抜き詐欺企業しね

112 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:22:50.80 ID:OEn9rw3X0.net
倒産でクルーズ船の中古船いくらでも出るだろうから、アイディアとしては面白い。

船に住民票おけるのかどうかは知らん。

113 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:22:52.84 ID:O3tDTiWB0.net
Amazonが配達してくれるの?

114 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:23:36.74 ID:uJcXF7L80.net
人身売買みたいな商売で利益を上げて、雇用する毎に血税貰ってる企業なんだから、社会貢献のために納税はすべき
いくら売り上げていても、社会を食い物にするだけで人に貢献や恩恵を与えない企業は未来永劫は続かない

115 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:23:38.54 ID:a35KKc970.net
>>23
知らなかった 工場持たないパソナならうってつけだな
地方法人税は従業員の割合でも対象の利益割合が決まるから 当然社員も移住しないと軽減税があまり受けられない

116 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:23:55.24 ID:aWdvfyKl0.net
わかりやすいな。
安倍政権が終わってやばくなったから淡路島に逃げるのか。

117 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:23:56.66 ID:bQ3s2ZPH0.net
>>102
逆に言えば国の指示で大手予備校を作らせればいいだけのような

118 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:24:13.01 ID:goDzQbXd0.net
津波でポセイドンアドベンチャー

119 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:24:14.60 ID:6FfE6zQh0.net
社員の待遇もろくに考えてないというのは派遣会社の社長としてはある意味ひとを平等にあつかってるよなw

120 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:24:15.41 ID:sZhYIeYN0.net
これはパソナさんよくやったね
損保ジャパンスキームに続くパソナスキームとして追い出し部屋不要の社内ニート潰しだね

121 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:24:20.77 ID:XtHXdaV90.net
インターネットは空にも飛んでるんやで、、
なにも水の上でなくともね

122 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:24:24.66 ID:iGc+yye+0.net
ごこの国にも派遣できるな

123 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:24:53.39 ID:N1LtqVPM0.net
>>102
そんなもんテレ教育でも何でも行けるだろ。

しかも塾ってアホらしいよ、そんなもん無くても行けたよ。

124 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:25:00.54 ID:bQ3s2ZPH0.net
>>93
開成高校を徳島にも作る

125 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:25:01.45 ID:Jtb04pfe0.net
せやから淡路島から神戸高校なんて無理やからね

神戸高校の卒業生
村上春樹
小松左京
井深大
扇千景
竹久夢二
白洲次郎
今日出実
山村聡
志村喬など

126 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:25:04.10 ID:O3tDTiWB0.net
>>116
首都に直下型地震が来るのかもしれんぞ

127 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:25:13.30 ID:bMFIV7k+0.net
奴隷商人

128 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:25:20.10 ID:SDBr3mO40.net
>>22
同意

129 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:25:28.58 ID:Wgfs55YG0.net
令和の蟹工船
奴隷船

130 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:25:36.98 ID:YK+K1Jt00.net
それより本土とのフェリーを経営してくれよ、
廃業した中古船今ならまだ使えそうなの残ってるだろ
神戸三宮でも西宮でもいいから連絡船やれよ

131 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:25:55.46 ID:aEyfpSO60.net
>>117
予備校って民間企業なんだけど。。。
消費者庁のキャリアなんて10人20人しかいないのにそのために予備校開けってかw

132 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:25:56.78 ID:lpuVe4FW0.net
新たな脱税方法を思い付いたみたいですね。

133 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:26:02.80 ID:bQ3s2ZPH0.net
>>95
本社兼社宅

134 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:26:03.75 ID:4LbodH+C0.net
山口組とパソナに占領されてたまねぎ作らされている これが淡路島のイメージだわ

135 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:26:23.93 ID:mja6PCxh0.net
>>1
パソナ迎賓館「仁風林」でSEX接待ビデオが流出!ASKAと栩内香澄美をシャブで繋ぐ南部靖之と創価の闇

船の上に「仁風林」作るんだねw

136 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:26:32.63 ID:u1DPrnbE0.net
本社が船ってクイーンズランスでも建造するのか
アナトリアのネクストに沈められるぞ

137 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:26:55.55 ID:xQZ0TAgm0.net
>>78
その感覚なら、行けても東大、だから大丈夫。

138 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:27:08.71 ID:OEn9rw3X0.net
>>130
本社船でフェリーも兼ねれば完璧。
居住従業員用の車載スペースも必要だろ?

139 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:27:23.21 ID:aEyfpSO60.net
>>123
東京大学合格者の99.8%は塾経験者だから、本当ならばあなたはほぼ特定できるよ。
日本に6人程度しかいない人だからね。

140 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:27:25.59 ID:TTui90kL0.net
パナマ船籍の船なんだろうな

141 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:27:59.10 ID:vcmbQQmx0.net
淡路島は南海トラフ大丈夫なの?

142 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:28:00.85 ID:A4qhBvmz0.net
>>1
船なんて実態のあるものを定義してる時点で完全にズレている
本社機能なんてリモートや仮想でいい

143 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:28:02.34 ID:b1QSLadn0.net
カイジかよw

144 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:28:10.09 ID:bQ3s2ZPH0.net
>>131
国に貸しが作れるなら自分が予備校の経営者なら作る

145 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:28:17.11 ID:VuUl9Fxm0.net
カッケー船上生活かよ、どっかの国みたいだな
まー災害大国の日本じゃ夢また夢だが

146 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:28:29.03 ID:JTEDvWc00.net
そもそもパソナの社員の妻子も、派遣社員を搾取して得た金で育ててるわけで
妻子が可哀そうっていう言葉を使うのもおかしいよね
派遣社員の血と汗で、パソナ社員とその妻子が平和に暮らせてるわけで

147 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:28:39.11 ID:/M5fmB4p0.net
多国籍企業を通り越して脱国籍企業や無国籍企業になることを想定しているなら
わかりやす過ぎるとも言える未来図ではあるかもしれないけど
現状の延長線上ではなかなか実現は難しいだろうね。

148 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:28:41.01 ID:aEyfpSO60.net
>>137
東大クラスはさすがにそれでは無理だから地域格差が生じてる。
批判記事に東大は東京ローカル大学になってきたなんて書かれてたけど
東京にあるような予備校でかなりシステマティックにやらないと
なかなか受からないのが現状。

徳島県民だってあれだけいるのに、1年間でたった3人だよ?
3人クラスだと多分全員男子でほとんど理1か理2だよ?
文科や女子はもはや対応不可のレベル。

東大文科の受験科目である日本史、世界史、地理から2科目選択して、
2つとも受験レベルまでもっていく高校なんて地方にはないから。

149 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:28:44.42 ID:WlZOhHqy0.net
名実ともに泥船

150 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:28:47.42 ID:gtjaac6W0.net
事故のリスクあるだろ

151 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:28:49.61 ID:eDHpN/wu0.net
海の上の村八分にされて大国という海賊に襲われるけど軍隊の持てるまで放置されると思う?

それまだ元気だった頃のビル・ゲイツが声掛けして乗ったのが中国だったけど、結局どっかのタイミングで不可能的な話が流れた記憶だけど。
一応タックスヘブンに中継基地を作ってなんとか有利に傾けようとしてるのはしってるけど、その結果がパナマ文書とかの内部対立だった気がするが。

152 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:29:02.85 ID:OC7lwalM0.net
せめて軌道衛星上にしろよ
完全に無税だぞ

153 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:29:09.52 ID:aEyfpSO60.net
>>137
特定の科目を履修しないと受験の権利すら事実上ないんだけど、
どうすればいいの?

154 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:29:11.25 ID:krKA6W6T0.net
>>123
おまえ超田舎もんで底辺だろ
現実しらなすぎる

155 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:29:14.74 ID:WlZOhHqy0.net
つか、泥船だと土の上

156 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:29:42.30 ID:uJcXF7L80.net
>>106
周囲の環境もあるから、なんとも
一日中公園でゲームするような放置子ばかりの地域、塾で競い合いながらも歴史や科学などの知的な会話をする子ども
地方都市に住んだ時、前者が多くてカルチャーショックだった
ハードな共働きが多いせいか、子に手が回ってない様子で、夏場はよく他所の子にもお茶あげたりしてた

157 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:29:53.78 ID:Yg3satok0.net
桐島洋子おもいだした

158 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:30:01.74 ID:GG7NV0HJ0.net
現代の奴隷商船かよw
奴隷として派遣労働者を運ぶんかw

159 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:30:03.79 ID:QOqjFTp90.net
>>1
ゴキブリパソナ糞南部は、ケケ中と心中しろ
汚い在コどもw

160 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:30:10.78 ID:I9zLESp+0.net
シータ「」

161 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:30:13.22 ID:cA5E3i4a0.net
>>85
「パソナは蘇る!何度でも!
さあひざまづけ!命乞いをしろ!」

162 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:30:14.48 ID:A5zzi0Hd0.net
>>73
私を愛したスパイとネバーセイネバーアゲインがそうだったね

163 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:30:19.16 ID:73mpOR8v0.net
エスポワール号か

ざわ... ざわ...

164 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:30:20.57 ID:3WxMKBFb0.net
>>115
お前バカなの?
パソナって何屋かしらんのか?

165 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:30:30.40 ID:liXwxD1b0.net
周辺だとまだ大丈夫でも、船体の中央を跨ぐ瞬間はすっごい違和感を感じそうだな

166 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:30:31.52 ID:otq/DM5s0.net
船の上と言うけれども
補給が必要になるし海上だと海賊やらうっかり領海侵犯して拿捕だとかもある
警護を付けるのならそのコストを負担するだけで莫大な金がかかる
パナマ船籍とか言うけれどもパナマが船を守って軍隊を付けてくれる訳が有るまい

167 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:30:39.19 ID:YK+K1Jt00.net
>>138
当然 クルマ積みのフェリーなんだが、
いやいや、俺ら一般観光客用としてね w  作ってくれと

168 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:30:43.97 ID:oAXHD9vd0.net
>>42
ネットが繋がらず、領海に戻る

169 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:30:58.00 ID:aEyfpSO60.net
>>156
さらにはそれを「子供は遊ぶのが仕事だ」「元気なぐらいがちょうどいい」などと
自己正当化するジジババばっかりでどうしようもない。
当然小中学校は選別がない公立しかないから、優等生はいじめられる。

170 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:30:58.66 ID:NWiAMKyF0.net
公海上に会社があるから税金払わない理論?

171 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:31:05.33 ID:OEn9rw3X0.net
>>141
ハザードマップほとんど影響ない

https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk37/documents/awazisi.pdf

172 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:31:08.52 ID:lJaSt/PG0.net
沈黙の派遣艦隊

173 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:31:10.45 ID:2uEGQqot0.net
>>1
オシャレやな

174 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:31:14.83 ID:w/xir++C0.net
パソナの代表は単なる
http://o.5ch.net/1pgu2.png

175 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:31:23.60 ID:7ZCY3o8r0.net
マジカッケー事言ってるけど事業内容は所詮

176 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:31:27.99 ID:TzVoejKX0.net
公海上であんなことやこんなことできるしな
竹中やりたい放題

177 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:31:34.47 ID:w/xir++C0.net
パソナやばい

178 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:32:00.48 ID:KxJrAszq0.net
日本を破壊したくず会社が偉そうに・・・

179 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:32:04 ID:5u99mdb30.net
ははは、見ろ
社員がゴミのようだ〜

180 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:32:07 ID:nXMSYFuP0.net
>>1
竹中平蔵首相

橋下徹官房長官

181 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:32:12 ID:a2taynh70.net
>>1
津波で終わるね

182 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:32:25 ID:xQZ0TAgm0.net
>>153
へ?そんな科目あるの?センター世代とは変わったんかな、、、?
つっても英数以外独学できなきゃハナから無理だろ。英数やらないガッコなんてあるのか?。

183 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:32:42 ID:156b2hfB0.net
パトレイバーでやってた

184 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:32:47 ID:RinQL2jO0.net
うんそれもいいと思う。海洋都市とか。

185 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:33:04 ID:/jxXD7EP0.net
好きにしたらいいw

186 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:33:11 ID:ISjb35FE0.net
さすがパソナともなるとエリート社畜揃いだな

187 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:33:16 ID:OEn9rw3X0.net
>>181

>>171
終わらない。被害はゼロに近い。

188 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:33:33 ID:oWNpkQOZ0.net
>>25
東部と西部も忘れるなよ

189 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:33:39 ID:JoHVxp2Y0.net
>>5
派遣はタケナカだろ?
正規雇用が少なくなったのと日本が変わったのは相関あると思うわ

190 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:33:54 ID:bOjE5xHt0.net
>>1
希望ってフランス語でなんていうんだっけ

191 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:33:57 ID:t4uxovag0.net
>>1
大丈夫か?セウォルぞ!

192 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 22:34:01 ID:w/xir++C0.net
ものすごく考えて淡路島への本社移転ではなく単なる代表のノリでしたwww

巻き込まれる社員と協力企業の皆様 ご愁傷様です。

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200