2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【希望の船】パソナ南部代表「将来は船の上に本社を作ろうと思っている。何も土の上にいなくたってインターネットが全部可能にする」★2 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/09/03(木) 22:00:18.25 ID:BtTb6xVt9.net
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202009/0013661974.shtml

2024年5月末までに、段階的に主な本社機能を東京から淡路島に移し、社員約1200人が新たに島内で働く方針を示した
総合人材サービスのパソナグループ。千人超の“大移動”に、島民らの関心が高まっている。同社の動きは、
島の将来にどのような影響をもたらすのだろう。このほど本紙単独インタビューに応じた南部靖之代表(68)の言葉から探ってみたい。

 Q まず、移転計画を整理したい。同社によると、東京の本社にはグループ社員が現在、約4600人いる。
そのうち人事や経営企画などの管理部門は約1800人。今回の移動対象は、この1800人のうちの約1200人という。

 A 来年春までに、もうあと半年後ですよ、約400人来ます。その1年後までに400人、
さらに1年後までに400人というような形を考えている(南部代表、以下同)

 Q 行政を含めて関心が高いのは、1200人がどこに住むのか、ということ。少子高齢化で人口が右肩下がりの時代に、
千人超が移り住むとなれば、税収や教育、商業など各方面へのインパクトが期待される。

 A そりゃ神戸に住んでもいいが、基本的には全員島内だと思う。住む場所は探している。たいてい淡路市。
南あわじ市にも社宅(140室)を用意している

 Q ただ、東京に生活拠点を置く社員が、すんなりと淡路島へ移ることができるのか。インターネット上でも
「社員は異動を拒否できるのか」などと話題を呼んでいる。

 A 来たくない人もいるだろうが、手を挙げている人がめちゃくちゃ多くて。独身者を想定していたけど、家族連れも多い。
これまではみんな、地方は「都落ち」と思っていたが、国の調査でも地方への関心が高い。(家族連れが多く移住すると)
小学校がパンクしてしまうかもしれないから、受け入れ可能かどうか問い合わせている。淡路島は最高。
教育でいうと、神戸高校とかと同じ学区。さまざまな教室など社員の福利厚生施設も充実させる。(神戸や四国などへ)1時間圏内。
空港が近く、どこにでも行ける。(移転は)雇用創出にもかなりつながる

 Q 同社は主要事業の人材派遣業に加え、2008年に淡路島に進出。島北部でレストランやテーマパークなどを次々と展開している。
南部代表は神戸市垂水区出身で、関西大工学部卒。淡路島への思い入れは、そうした生い立ちから生まれたのか。

 A 舞子にいたからね。江井とか五色浜とか知ってる。でも(本社機能移転は)コロナがなかったら最終決断していなかった。
淡路島が遠いという感覚は全くない。旅行が好きだし、アメリカにも住んでいたから。僕は今年に入ってほとんど島にいるが、
もうすぐ(住民票を淡路市に移して)こっちに来ます

 Q インタビュー中、話題は多岐に及んだ。東京一極集中からの脱却や、コロナ禍での働き方の見直し、島の豊かさ…。
南部代表は、島に骨を埋める思いなのだろうか。

 A 骨を埋めるとなると、また…。インタビューで、グループの将来像を語る南部靖之代表=淡路市野島大川、青海波「海の舎」将来ね、船の上に本社作ろうと思ってるから。
インターネットが全部可能にする。何も、土の上にいなくたってね


インタビューで、グループの将来像を語る南部靖之代表=淡路市野島大川、青海波「海の舎」
https://i.kobe-np.co.jp/news/keizai/202009/img/b_13661975.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599131727/
1が建った時刻:2020/09/03(木) 20:15:27.47

644 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 02:27:55.71 ID:u3GP/fRL0.net
日本人から金巻き上げてるくせに日本には税金一文も納めない
愉快だろ

645 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 02:28:11.29 ID:VOM1i6E30.net
商才がない賄賂犯罪乞食だからな
腐敗を探してうろつく
腐敗を作るためにうろつく

黒くてデカいゴキブリは見つけたら殺せ
子ゴキブリがいたらすでにそこで大量繁殖してるぞww

646 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 02:28:47.51 ID:pK7rlCLh0.net
テレワーク主体にするなら、みんなで淡路島に行く必要ないよね

647 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 02:31:43.46 ID:tH+8Nrbb0.net
東京でも経費を浮かそうと魂胆
迷惑な話

竹中平蔵の和歌山に行けよ

648 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 02:32:04.06 ID:jRsI5+jw0.net
ここの正社員は、ほぼ全員在日

649 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 02:34:07 ID:RpZymyf/0.net
>>1

維新の大口後援者はパソナ・マルハン・ ソフトバンク

ソースはググれ


.

650 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 02:34:19 ID:n5oHN0Oo0.net
perpetual traveler (永遠の旅人)という有名な脱税手段の亜種

651 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 02:35:18 ID:u3GP/fRL0.net
活動の本拠が東京なのに外国在住ってことにしてるやついるだろ
日本ではずっとホテルに住んでますみたいなやつ

652 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 02:38:35.02 ID:FynjSi9H0.net
船が本社って、大津波や強力台風のリスクとか考えてないんだろうな。

653 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 02:38:44.31 ID:tDIxlMEo0.net
エスポワールみたいな地獄の船になるの?

654 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 02:39:09 ID:bGgSpw/r0.net
ダイヤモンドプリンセス使ってなさそうだからあれいいんじゃない? ( ・`ω・´) 楽しそうだなおいw
 

655 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 02:40:06 ID:bGgSpw/r0.net
>>652
動けばいいんじゃない?
 

656 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 02:40:31 ?2BP ID:Y620GUm+0.net
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
インターネットで事足りるならそもそも本社に出勤する必要ないよね

657 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 02:41:16 ID:unKMS15p0.net
多分社員も洗脳状態なんだろうな

658 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 02:43:21.06 ID:LuFyXqqU0.net
>>1
クソバカだね
じゃ津波きたり、台風きたらどうすんの?
「天気予報みて逃げるんでー」とか抜かすだろ
洋上は2倍の風速だぞ
だから誰も海の船に住まないの

659 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 02:43:40.24 ID:FynjSi9H0.net
リモートワークとネットで全て済むなら、本社自体が不要だろ。
登記上どうしても必要なら、アパートの1室でも借りればいい。

660 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 02:44:25.51 ID:BFilG/Pm0.net
自社でロケット打ち上げるスペースXテスラの社長がいうなら分かるけど、たかが派遣奴隷業ごときで成り上がった者がそんなデカい口叩いてはみっともないよな

661 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 02:46:21.43 ID:oRx05vBM0.net
税金払わなくて済むな

662 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 02:46:26.01 ID:qEZHadvD0.net
東京湾に浮かべるの?

663 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 02:47:15.64 ID:FynjSi9H0.net
本社って訳では無いが船の悪い例としては、廃止が決まった広島の劇場船ってのが有るんだが。
駅から港が遠い、管理維持費が高いと、船は悪いことだらけ。

664 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 02:48:19.90 ID:S5S/OvsP0.net
それ税金払いたくないだけですよね?w

665 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 02:48:38.49 ID:HlFkDQ260.net
それは、ひどい税逃れじゃねーのか?

666 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 02:49:39.00 ID:kU/jbJWB0.net
過度なコロナ恐怖症に陥ってんじゃないの?
トップが老人だとこういうことになる

667 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 02:58:18.05 ID:zMEDUjOu0.net
アメリカにお住まいだったのだっけ?

668 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 02:59:48.40 ID:JZcj1M+z0.net
船はせめて支社にしとけよ

669 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 03:00:09.27 ID:KdUhoqeh0.net
精密機械は潮風や揺れに弱いんで止めて欲しいかな
特にHDDなど円盤は水平さも求められる

670 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 03:03:29 ID:xKVJkOiH0.net
住所不定になるから無理ですね。
港の住所で登録なんかされてもダメじゃん

671 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 03:10:56 ID:NYX23Xzq0.net
派遣社員の血肉で作った船に乗って、優雅に暮らしたいだって

672 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 03:14:35 ID:qRdM/khZ0.net
税金逃れか

673 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 03:18:19.55 ID:B5oAOkls0.net
だよね

何も地球にいる必要もないよね
インターネッツが〜

674 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 03:19:06.45 ID:KBOjc5vH0.net
でも、パソナ自体は不要だよね

675 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 03:20:26.81 ID:9+U0ud7k0.net
 奴隷船か

676 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 03:25:54 ID:+WTVNVLY0.net
STUの船買い取るのか?
wifi求めて座礁しないでね

677 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 03:25:59 ID:0c+E3Imx0.net
>>1
Googleアースもあるしな

678 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 03:28:04 ID:XM0b4dh70.net
船からじゃ電波厳しいぞ
衛星回線は遅いぞ

679 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 03:40:17 ID:dpNzlLs20.net
船上のパソナルーム

680 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 03:43:29 ID:BqmaCKT70.net
>>1
泥舟かね

681 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 03:44:27 ID:Y/USQxLL0.net
警察も入りづらいしいつでも逃亡隠滅できるようになるしな
やりたい放題できそう

682 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 03:45:49.34 ID:7VRK2uX/0.net
ワンピース見過ぎか!

683 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 03:48:59.38 ID:bGgSpw/r0.net
>>682
おまえ!仲間になれっ! @パソナ
 

684 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 03:50:21 ID:bxoKDLqh0.net
本社が公海上で租税回避とか最強のインチキですなぁ

685 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 03:51:33 ID:bxoKDLqh0.net
ピンハネするだけの簡単なお仕事どうにかならんもんかね

686 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 03:53:04 ID:eM+He8xM0.net
淡路島を船に改造しろよ

687 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 03:54:49 ID:KmkIo5D00.net
船員には労基法が効かないんだよなたしかw

なにやりたいかモロわかりだなwwww

688 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 03:57:26 ID:iNJrPfsa0.net
人工衛星に本社置けばどの国にも法人税払わなくてもよいのでは

689 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 04:04:45 ID:X+vMl/mm0.net
情報通信の発達で在宅勤務が可能になると言われてきたのが、可能性から必要性に変わりつつある時に
人を特定の場所に縛り付けるようなことを自慢気に

690 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 04:11:41 ID:RQoPQF+K0.net
今後、税金吸えないからただのリストラだろ

691 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 04:13:23 ID:6IWkBINQ0.net
奴隷商人の本社とかものすごい違和感がある

692 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 04:32:35.33 ID:4NODBIFn0.net
脱法手段か

693 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 04:33:40.82 ID:GiyT8og20.net
上が馬鹿だと下が苦労する

694 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 04:34:17.95 ID:xR1C4vto0.net
へぇ〜、台風とか大変そうだね

695 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 04:35:54 ID:Kq217FCs0.net
そうか、そうか

層化信者の南部

696 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 04:38:52 ID:yUs01rUu0.net
本社を船の上にして社員を逃れなくするんだろな。美人な社員は船室で性接待を強要される

697 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 04:40:20 ID:KPrwFcfR0.net
蟹工船か

698 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 04:45:11.16 ID:sR40m9Ny0.net
>>1
工学部出たのに、何も生み出せなかった
ただの奴隷商人やるしかなかったクソ老害

699 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 04:45:14.67 ID:i0j58L/00.net
これ突き詰めれば、何処でも本社作れることになるから、じゃあ何処で
納税するのかという話になるよね
もっと極端に議論すれば、じゃあ本社は日本でなくてもいいのかと言うことに
なるとバハマに本社を置いてリモートオフィスを日本中に分散するとか
租税上の問題が出てくるよね
船の上の本社は面白いけど、ソレいうならシーランド公国に本社置くとかね
面白いと思うけどな

700 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 04:46:06 ID:dVQMuTLO0.net
>>1
船の上でって・・・wi-fi探して座礁するんじゃね

701 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 04:46:09 ID:JTY68hHX0.net
将来はって
この会社が将来船に浮かんでても
日本国が沈没してますわ
この会社や業態に将来があるようではね

702 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 04:47:38 ID:vpH9Rz0I0.net
船の上なら労基もなにも怖くない
搾取企業のか考える事はこえーな

703 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 04:47:42 ID:Z+SgA6My0.net
土から離れては生きられないのよ 

704 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 04:50:53.61 ID:He+psv2k0.net
>>1
GO GO TAX HEAVEN

705 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 04:52:04.91 ID:+1YYZ1940.net
不正規雇用の原因だよね

706 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 04:52:20.49 ID:vpH9Rz0I0.net
港に寄港した時に逃げ出すヤツとか続出しそうだなw

707 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 04:53:41.72 ID:7RrYiori0.net
ガレー船🚢

708 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 04:54:55.61 ID:CB5Z23bD0.net
船の上からAmazonぽちー、ウーバーイーツかもーん

鬼かよw

709 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 04:55:15.75 ID:swACyrIq0.net
日本、税金高すぎ

710 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 04:55:17.06 ID:Afhjuxh60.net
>>1
スタートレック

711 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 04:56:04 ID:8Ahcomrb0.net
パソナて派遣はそんなに儲かってるの?
ちゃんと派遣には正規の分配で給与を支払い交通費や各種保険、手当もちゃんと支払ってるの?
儲かりすぎちゃうか?

712 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 04:56:58 ID:NMndM7Mg0.net
相変わらずあたまおかしい

713 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 04:57:23 ID:R3cS7tty0.net
船の名前はタイタニックにするといい

714 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 04:58:41 ID:ihbC2R8M0.net
船は維持費が馬鹿にならん気がするが

つか、そこまでやるんならネット上に本社機能あれば実体イランだろ
法律上はどっか適当なマンションの一室にでもしといてさ
派遣に指示出しとか給与関係事務処理とかテレワークで十分だろうし

715 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 05:00:51.63 ID:C28mZ+Yt0.net
手配師、口入れ屋のルーツは港湾だからな
原点回帰か

716 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 05:01:30.56 ID:XQEPP1OB0.net
本社にいないと出世できない、リストラされやすいんだから、必死について行くだけ。

社長は、東京でもアメリカでも平気だが、従業員には移動は大きな負担。それが見えないのが強欲の金持ちらしい。

717 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 05:02:21 ID:XQEPP1OB0.net
船か。酔いそうだな。
あと、外部と遮断しているから会社にとって都合のいいようにセミナー・洗脳し放題。

718 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 05:02:30 ID:5a48iSGl0.net
本音はラピュタ作って空の上から地べたを這いずり回る貧民を見下したいんだろうな
そうなりゃ俺も乗り込むわ

719 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 05:04:05.42 ID:67yuFPJP0.net
派遣なら、社員は一切現場行かねーとか可能だけど
そんな会社存続できんのかw

720 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 05:04:22.08 ID:XQEPP1OB0.net
>>717
ホントのリモートワークなら、日本中、世界中にばらけて個人宅やホテルからでも仕事できる。
人的交流も都市的環境も大事なら、東京から少し外れた郊外に複数、小規模のオフィスを設置するのがいい。
要は集合ワークの実態は変えず、本社の場所を世の主流から従業員を隔離して、逃げられないよう、別の労務管理に触れて会社に疑問を持たせないような閉鎖型洗脳空間を強化したいだけ。

721 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 05:05:45.45 ID:GzR5PuNd0.net
人を右から左に流すだけのお仕事は気楽で良いですね

722 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 05:06:24.27 ID:73/dZhXA0.net
そのまま北朝鮮に運べるしな

723 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 05:07:59 ID:mE23ckD70.net
>>1将来は船の上に

まさかそうやって課税回避するつもり?w

724 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 05:08:26 ID:Kq217FCs0.net
>>711
なんせパソナ創業者の層化南部が指南役にケケ中を会長に迎えてるからなw

因みに層化パソナ南部は飛田新地B政党のハシゲBが府知事時代にサポしてたw

725 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 05:10:14.74 ID:oGyLvJha0.net
わざわざ南海トラフ地震に突っ込んでいくのか

726 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 05:10:30.90 ID:RcTagqJV0.net
STU48が船上劇場を捨てた経緯を勉強しろ

727 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 05:10:40.44 ID:CFDjRYyX0.net
奴隷管理船か
恐慌時には真っ先に沈められそうだな

728 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 05:11:25 ID:btSpK8ZS0.net
管理部門だけで1000人超えか。程のいいリストラなんだろうけどさ。そもそも人数もそうだけど、コロナ以降本社家屋とか必要か?

729 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 05:12:25 ID:Kq217FCs0.net
層化企業の幽霊会社てか幽霊船だなw

730 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 05:12:29 ID:6iJMwGdd0.net
コントロール不能な最高代表って怖いね。

731 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 05:14:30 ID:429M+wiE0.net
そこまで言うなら別に日本に本社を置く必要もないだろ。
税率の安いシンガポールに本社を置き社員も給料が高い日本人を解雇して安い東南アジアの若者を使えばいい。

732 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 05:15:34 ID:rrcPF/ht0.net
小泉安倍晋三政権のパソナ?

733 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 05:15:49 ID:1xaWtxqA0.net
船なんかより宇宙ステーションとか夢のある事言ってくれよ

734 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 05:20:18.87 ID:3EJDRcTN0.net
誰が年がら年中船の上で働くかよ。社員は船乗りじゃあるめえ。

735 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 05:20:47.77 ID:aqY6t2gE0.net
手配師風情が
大嫌いやわ

736 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 05:23:56.13 ID:Kq217FCs0.net
>>732
層化企業だよ

なんでおまえら叩いてもそれを隠すんだw

737 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 05:24:49.99 ID:67yuFPJP0.net
ナンバー2が竹中で、ナンバー3、4が女副社長なんだよな
基本的に社内の男は信用してないw

738 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 05:30:10 ID:l3oJBmEx0.net
なるほど、外国船籍にして業務は公海上で行う
税金を節約できますね

739 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 05:30:20 ID:ti3p528R0.net
発祥の地に帰るんだから好きにしろと思うけど、老害代表に物申せる人もいない感も強いな。
今後増加傾向の異常気象には、弱いだろ海上カンパニーw

政府御用達の人転がしは、どこでもできると言わんばかりだ

>>737
絵に描いた餅が好きそうな竹中のアイディアかもねw

740 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 05:38:14 ID:5tYPZq0J0.net
阪神淡路大震災の地下の核爆破人工地震実験場は深度数百キロくらいあるのかな>
地球のコアに近いのか?
伊邪那岐神伊邪那美神がいた地下実験場黄泉の国の黄泉平坂は
どこにあるかな

741 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 05:38:40 ID:5tYPZq0J0.net
まあ伊邪那岐伊邪那美の作った日本の溶岩国土はここじゃないでしょうがね

742 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 05:38:43 ID:hUHYIIxi0.net
まだコイツ生きてたのかよ

743 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 05:39:02.44 ID:f7MjlYDw0.net
奴隷船だな

744 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 05:40:29 ID:9kzGaZEW0.net
固定資産税掛からなくて良いなw
ていうかそこまでやるならテレワークで良いだろ。

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200