2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【希望の船】パソナ南部代表「将来は船の上に本社を作ろうと思っている。何も土の上にいなくたってインターネットが全部可能にする」★2 [記憶たどり。★]

1 :記憶たどり。 ★:2020/09/03(木) 22:00:18.25 ID:BtTb6xVt9.net
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202009/0013661974.shtml

2024年5月末までに、段階的に主な本社機能を東京から淡路島に移し、社員約1200人が新たに島内で働く方針を示した
総合人材サービスのパソナグループ。千人超の“大移動”に、島民らの関心が高まっている。同社の動きは、
島の将来にどのような影響をもたらすのだろう。このほど本紙単独インタビューに応じた南部靖之代表(68)の言葉から探ってみたい。

 Q まず、移転計画を整理したい。同社によると、東京の本社にはグループ社員が現在、約4600人いる。
そのうち人事や経営企画などの管理部門は約1800人。今回の移動対象は、この1800人のうちの約1200人という。

 A 来年春までに、もうあと半年後ですよ、約400人来ます。その1年後までに400人、
さらに1年後までに400人というような形を考えている(南部代表、以下同)

 Q 行政を含めて関心が高いのは、1200人がどこに住むのか、ということ。少子高齢化で人口が右肩下がりの時代に、
千人超が移り住むとなれば、税収や教育、商業など各方面へのインパクトが期待される。

 A そりゃ神戸に住んでもいいが、基本的には全員島内だと思う。住む場所は探している。たいてい淡路市。
南あわじ市にも社宅(140室)を用意している

 Q ただ、東京に生活拠点を置く社員が、すんなりと淡路島へ移ることができるのか。インターネット上でも
「社員は異動を拒否できるのか」などと話題を呼んでいる。

 A 来たくない人もいるだろうが、手を挙げている人がめちゃくちゃ多くて。独身者を想定していたけど、家族連れも多い。
これまではみんな、地方は「都落ち」と思っていたが、国の調査でも地方への関心が高い。(家族連れが多く移住すると)
小学校がパンクしてしまうかもしれないから、受け入れ可能かどうか問い合わせている。淡路島は最高。
教育でいうと、神戸高校とかと同じ学区。さまざまな教室など社員の福利厚生施設も充実させる。(神戸や四国などへ)1時間圏内。
空港が近く、どこにでも行ける。(移転は)雇用創出にもかなりつながる

 Q 同社は主要事業の人材派遣業に加え、2008年に淡路島に進出。島北部でレストランやテーマパークなどを次々と展開している。
南部代表は神戸市垂水区出身で、関西大工学部卒。淡路島への思い入れは、そうした生い立ちから生まれたのか。

 A 舞子にいたからね。江井とか五色浜とか知ってる。でも(本社機能移転は)コロナがなかったら最終決断していなかった。
淡路島が遠いという感覚は全くない。旅行が好きだし、アメリカにも住んでいたから。僕は今年に入ってほとんど島にいるが、
もうすぐ(住民票を淡路市に移して)こっちに来ます

 Q インタビュー中、話題は多岐に及んだ。東京一極集中からの脱却や、コロナ禍での働き方の見直し、島の豊かさ…。
南部代表は、島に骨を埋める思いなのだろうか。

 A 骨を埋めるとなると、また…。インタビューで、グループの将来像を語る南部靖之代表=淡路市野島大川、青海波「海の舎」将来ね、船の上に本社作ろうと思ってるから。
インターネットが全部可能にする。何も、土の上にいなくたってね


インタビューで、グループの将来像を語る南部靖之代表=淡路市野島大川、青海波「海の舎」
https://i.kobe-np.co.jp/news/keizai/202009/img/b_13661975.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599131727/
1が建った時刻:2020/09/03(木) 20:15:27.47

397 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:21:04.02 ID:qnEUaRZV0.net
淡路島は、ほとんど四国の徳島だな
四国の徳島で一生を終えるわけか。。。。
俺は絶対に嫌だな
パソナへの入社希望者が激減するな
まあいいけどw

398 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:21:17.00 ID:N1LtqVPM0.net
>>391
教師が勝手に出してくれたのかな? 自分もそんなの出した覚えがないよ。

399 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:22:16.87 ID:yZfp7Ehx0.net
船wwwww

光ファイバーつながってないとろくに帯域出ないから、地上のWifi拾いにいって座礁するはめになるのに、馬鹿だねーwww

400 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:22:26.04 ID:OEn9rw3X0.net
>>397
北部は神戸の出島だが.

401 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:22:34.79 ID:vwpIb6vg0.net
奴隷商は優雅でいいな

402 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:22:40.86 ID:aEyfpSO60.net
>>398
だから出さなかったからどうやってあなたが高校を卒業したのか
何高校を卒業したのかわからないじゃんw
中卒の人が受験してきたらどうするのさ?w

403 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:22:49.58 ID:oCBlw24o0.net
食料の搬入と糞尿の搬出
パソナの社員はアンドロイドにでもなるのだろうかw

404 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:23:00.06 ID:xQZ0TAgm0.net
>>391
受験時は卒業予定。合格したら入学手続に卒業証明。

通っていた証明なんて卒業出来なかったら紙屑ですよ。

405 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:23:17.31 ID:YK+K1Jt00.net
>>365
だからこそ逆にもう来ないのだよ、w、あと100年とか300年ぐらいは
断層ってそんなもんだ

406 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:23:25.95 ID:PR2dajaJ0.net
AGS48 爆弾

407 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:23:27.60 ID:4AM/DcUC0.net
無線は頼りないから有線で繋いどけ

408 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:23:37.50 ID:eoAXkG5O0.net
車社会だから夫婦で車1台ずつ必要になるし海風で車すぐに駄目になるから東京にいる時より買い換えるペース早くて金かかる

409 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:24:11.48 ID:oCBlw24o0.net
男と女の社員数が釣り合ってないと半舷上陸の度に周囲でレイプ被害が発生しそうで怖い

410 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:24:16.65 ID:qnEUaRZV0.net
ここの社長、痴呆になるような歳じゃないだろうに
早くもボケ出したか

411 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:24:45.96 ID:Vlvm2xRq0.net
見てごらん
あれが奴隷船だよ

412 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:24:53.23 ID:K4nilKag0.net
でもまじでコロナで気がついたよな
満員電車に乗る無意味さを

413 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:24:56.83 ID:joIgc4TN0.net
独立国家「やまと」
竹中平蔵大統領

414 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:24:57.02 ID:xQZ0TAgm0.net
選抜する側からすると、公平を期すためには、合否判定まで出身校名なんて聴きたくもないがね。

415 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:25:15.85 ID:fywtZTql0.net
社員逃げられなくて草

416 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:25:42.57 ID:PR2dajaJ0.net
こういう大それた風呂敷の広げ方がやすすそっくり…w

417 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:26:40.56 ID:gwuFR4Qw0.net
口入れ屋が何を偉そうに

418 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:27:32.92 ID:0RQGzrIA0.net
早い話奴隷こき使って自分等はクルージング三昧って事?

419 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:27:43.28 ID:aEyfpSO60.net
>>373
専門家である東大卒予備校講師なめんなw

京都大学 https://passnavi.evidus.com/search_univ/0560/ippan.html
地歴公民から2なので地歴1、公民1でいい。
地歴1と公民1は高校の法律上必修なので馬鹿高校でも履修するため問題ない。
しかもセンターだけであって二次試験に地歴はない。
二次:世B・日B・地理Bから1なので1科目

神戸大学 https://passnavi.evidus.com/search_univ/0620/ippan.html
地歴公民から2なので地歴1、公民1でいい。
地歴1と公民1は高校の法律上必修なので馬鹿高校でも履修するため問題ない。
しかもセンターだけであって二次試験に地歴はない。

地歴B2科目が必須の大学どこにあるんだよ?

420 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:28:01.02 ID:hT8zvzw20.net
中抜き
ヤクザ企業は
楽で
いいね!
シャブで
きめながら
仕事でも
してるんじゃね〜のか?
WWWWWWW

421 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:28:01.31 ID:qnEUaRZV0.net
老人性痴ほう症だな
現実と夢の垣根が無くなって
とんでもない事を言い出す

422 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:28:10.01 ID:2ouEdM460.net
>>1
メガフロートでも作るんかな
エースコンバット3のニューコム思い出した

423 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:28:25.77 ID:YK+K1Jt00.net
>>408
それでいいじゃないか
その辺のクルマ屋さんや商店は潤って助かす
家賃はクソ安なんだから

424 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:28:45.91 ID:0Dutuur+0.net
リモート人身売買

425 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:28:52.24 ID:mMzNlUj/0.net
面白いな 人間最後は名誉欲満たすためになんでもするからな 部下の犠牲なんてなーんも興味ない
自分は東京に住んで月に何度か物見遊山で淡路島に行く感じか

426 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:29:03.22 ID:aEyfpSO60.net
>>404
だから受験の権利があるかどうかの証明が必要でしょうと。
入学手続とは別に。

もう話しててつかれた。寝ていい?

427 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:29:13.61 ID:1n4lVKwj0.net
>>368
ある科目を履修してない人は受験できないというのは本当かな?と思う。
履修科目を条件にして特定高校の卒業生は受験させないとか大問題でしょう。
受験資格は高卒または卒業見込みだけじゃないの?
合格するためにはこの程度は必要とかはあるだろうけど。

428 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:29:18.24 ID:FqOqRdjL0.net
なんか壮大なコト言って淡路島ぼやかしてる!

429 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:29:37.91 ID:hT8zvzw20.net
>>1
コイツ等が
消えれば
派遣の
手取りが
どっとと
高くなるのに、ね。
コイツ等の
中抜き
手数料が
多すぎるだろ。
WWWW

430 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:29:45.90 ID:yZfp7Ehx0.net
淡路島が徳島県だと思ってる池沼連中が東大入試の地理の話してるってのが、笑えるwwwwwwww

431 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:30:25.38 ID:ATVN0wjJ0.net
いっそ竹島に本社作れよ

432 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:30:26.40 ID:c5+qhUZe0.net
ピンハネ業をいつまで続けるつもりなんだろ

433 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:30:29.58 ID:aEyfpSO60.net
>>427
>履修科目を条件にして特定高校の卒業生は受験させないとか大問題でしょう。
センター試験の「工業数理」とかはどう考える?
ほとんど受験者がいない科目だけど

434 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:30:54.94 ID:aLX9ajL50.net
パソナル艦ピュータ

435 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:31:53.87 ID:qnEUaRZV0.net
>>425
アホ社長のゴリ押しに翻弄される社員はたまったもんじゃないな
東京から四国の離れ小島に転勤なんて、俺ならとっと会社辞める

436 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:32:37.94 ID:joIgc4TN0.net
淡路島にパソナ竹中の銅像が
移民労働者の子供達に倒される未来

437 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:32:43.54 ID:CMpHsinv0.net
あたま悪そう
どうせクルーザーでも買って調子乗ったんだろな

438 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:32:49.70 ID:kket3JdG0.net
wifi求めて座礁するんですねわかります

439 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:33:59.67 ID:qnEUaRZV0.net
>>418
色々綺麗ごと並べてるけど
要するに自分が遊びたいだけだよなw

440 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:34:14.20 ID:kket3JdG0.net
>>44
丸っと同感

441 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:35:20.51 ID:y+6FnMQu0.net
そのうち地下シェルターの建設でも始めるんじゃないか?
頭数なら腐るほどあるわけだし

442 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:36:54 ID:5ab6xj3+0.net
税金を払いたくないだけ

443 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:36:54 ID:xQZ0TAgm0.net
>>426
寝て良いよ。

俺の記憶では、問題は能力ではない。

高3でも文理スイッチする人間もいるから至極真っ当な論理だとは思う。

444 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:36:56 ID:PR2dajaJ0.net
いっそのこと、尖閣諸島にすればいいのに 東京都でしょ?

445 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:37:25 ID:llQeN3i50.net
>>430
違うよ。消費者庁の徳島問題のときに起きた問題はこうだった、という過去の話をしただけ。
要するに、類似の問題は発生するからね、あ、でもパソナの社員はみんな東大じゃないから
子に東大を強制しないかという話。

78 名前:不要不急の名無しさん 投稿日:2020/09/03(木) 22:17:28.30 ID:aEyfpSO60 [1/24]
パソナはただの民間企業だし、みんな東大じゃないから問題ないが、
消費者庁の徳島の時に一番話題になったのは子供の教育問題。

446 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:37:37.13 ID:P/LNdGKe0.net
そら場所はどこでもいいが船の上は仕事にならんだろ…

447 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:38:03.98 ID:zqlGRK6s0.net
どんなだけ脱税したいんだよこの会社

448 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:38:21 ID:VqqqRImV0.net
上前をかすめてるだけだな。

449 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:38:53 ID:P1YV+10Q0.net
公海上で無法地帯パーティー?

450 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:39:11.10 ID:y+6FnMQu0.net
>>442
確かに公海上にいたら、どの国の税法を適用するんだろうな
そもそも、税務署や地検特捜部が船上の会社を取り締まれるのか
実際にやったら面白い展開になるかも

451 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:39:16.65 ID:Rd3/iA/50.net
こいつかなりチャラくて不愉快だな
口入れ屋のヤクザのくせに調子に乗るな

452 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:39:18.29 ID:xQZ0TAgm0.net
>>443
間違えた。問題は能力で履修如何ではない。な。まどうでもいいが。

453 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:39:40.01 ID:BGympkdg0.net
ラナ が一言


454 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:39:57.15 ID:rrEGaDqK0.net
だんだんヤバイこと言い出してるぞ

ナッシュ・ブリッジスかよ

455 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:40:37.55 ID:uO1s70e30.net
(´・ω・`)船でも30トン以上は不動産登記するんだろ、不動産登記できたら本社の移転出来を船に出来ないか?

456 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:40:42.30 ID:D+id++RH0.net
ブラック無糖

457 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:40:42.43 ID:VxxcbXQC0.net
>>1
会社員なんだから、淡路島に行きたいです!
なんて建前で言ってるだけだろ

移転しても、来るのは住民票移さず住民税納めない単身赴任者ばかりだから
あんま期待しても期待はずれになる未来を予言しておこう

458 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:40:57.26 ID:Snl08nmO0.net
奴隷船って言われちゃうのでは?

459 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:40:58.82 ID:R9PE1zPL0.net
灯台がどうこう言ってるけど、パソナ社員の子供に灯台なんか無縁だから心配ない
嫁もバカなんだし、子供の知能は母親に似るでしょ

460 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:41:20.57 ID:BGympkdg0.net
”土に根をおろし、風とともに生きよう。種とともに冬を越え、鳥とともに春を歌おう”

461 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:41:30.93 ID:D12qB5tN0.net
リモートで出来ない仕事が大半なのに、我々は優雅に船で仕事できるみたいな、楼閣の選民自慢。竹中と共に反吐が出るわ

462 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:41:51.98 ID:VpeeEtMA0.net
海はまずいだろ、海賊とかいるし
何かの事故で沈むかもしれん

463 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:41:56.60 ID:DwOVOBNA0.net
淡路島って神戸何とか組の本部がある所?

464 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:42:38.06 ID:iBId+J+00.net
この社長の理屈でいくと本社機能なんて小さいオフィス1室あればいいんじゃねぇの
少なくとも淡路である必要性がないな

465 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:43:10.58 ID:SnoNDLZL0.net
税金払いたくないだけだろ

466 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:43:13.74 ID:IpOaTpfN0.net
船の上ってことは基本的に港で接岸しているってことになるな。
海に毎日出ちゃうと夕方には戻ってこないといけないから船である意味がない。
固定資産税はかからなくても船の維持費の方が高いだろう。

467 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:44:32 ID:EeuIegN30.net
>>25
すきだよ

468 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:44:48 ID:VpeeEtMA0.net
>>5
日本人の一掃は人類全体に有益

469 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:45:02 ID:wTTAN1Ht0.net
テレワークができるんだったらどうして1200人が徒党くんで移動するんだよ
どこに住んだっていいじゃんテレワークすればなぜ淡路島にいくんだ?

470 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:45:24.51 ID:dvVUI1cL0.net
ここまで駒にされても残る社員は、島民からも国民からも気味悪く思われるだろ
オウムとかそういうイメージと被るけどな

471 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:45:33.06 ID:gPvOw97t0.net
にじみ出てるのは
日本に統治されたくない感だな
寄生虫の癖に

472 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:47:08 ID:VrvOXRTL0.net
ドコモに専門の基地局、港に作ってもらうのかな?
潰れてってるバカ高い衛星携帯で時差ボケのテレビ会議でもするのかw
モーリシャスでなんで油が漏れたかとかも知らないんだろうな

473 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:48:35.17 ID:4USPglWl0.net
>>23
今後、首都直下を見据えて
企業が地方へ分散することは地方活性化の側面でも
非常に素晴らしいこと

474 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:48:57.53 ID:zsj1l8/40.net
カジノでもやるのか

475 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:49:09.32 ID:1RRHkuuR0.net
タイタニックでよろしく

476 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:49:43.20 ID:rA6iDQz30.net
いや、まず税金返せよ

477 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:50:27.77 ID:3ZnqHYon0.net
>>460
さぁ出かけよう〜、一切れのパン〜

478 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:50:36.99 ID:qe+zP8gk0.net
ボートを用意しろ

479 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:50:43.74 ID:czMSnAU50.net
船旅に出てそのまま帰って来ないでね

480 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:51:32.43 ID:9NY4YB4k0.net
船頭多くして船山に上る

481 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:53:01 ID:UqEivTFOO.net
>>305
どこの私立理工卒?
私が数学3c未修出願不可で知ってるのは、センターのみで決まる、理科大と立命館大の理工学部センター入試だけだけど?
国立は調査書を信用してない。高校ランク差の難関高校評定2と偏差値42の評定5を是正するために共通一次やセンター試験を課している。これは国立大なら推薦でセンターは必ず課す。

482 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:54:36 ID:CQWsdlIq0.net
派遣社員のみなさんは南部さん竹中さんのおかげで仕事にありつけてることに感謝しなければならないよ

483 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:54:46 ID:yxpt2h0R0.net
船の上に本社がある会社でググったらさすがに1社もなかったw
外国は知らないですよ。英語で検索したわけじゃないんで。英語検索しても読めないし意味も解らないので

484 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:54:46 ID:o2SazZ8b0.net
どうせ上の人間の地元なんだろうなぁとおもったらやっぱりだった...
兵庫のど田舎に住む位なら辞めた方がいいだろう。
子供も馬鹿になること確定だろ。

485 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:55:56.70 ID:vgL+Fq8q0.net
鎖に繋がれた派遣という名の奴隷達がずらっと並んでオールを漕ぐガレー船みたいなタイプを想像した

486 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:56:25.38 ID:QKsHsEhi0.net
コロナ流行って閉じ込められるまでワンセットだろうな

487 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:56:30.80 ID:R4VPRgIt0.net
船上ならここに転職するわ

488 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:56:35.59 ID:qnEUaRZV0.net
>>430
バカが釣れた!!!!!!!!
お前「嫌味」って知らなの?wwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
「フランスに渡米」に釣られるなよ
これ15年前から2ちゃんにあるネタだからなw

489 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:56:44.24 ID:MZ9sPVCJ0.net
戦国ゲーでは斯波か大浦で南部を滅ぼしてる
南部煎餅なんて絶対に食べない

490 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:56:44.57 ID:qyupccOB0.net
奴隷船。。。

491 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:57:04.66 ID:qUIC71280.net
この人の行ってた関西大学ってなに?
そんな大学あんの?
あるとしたら無名過ぎだろ?
関西にあんの?

492 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:57:59 ID:r4OzR4Cm0.net
まあ、船なら南海トラフ、首都直下型地震がきても、冬季でコロナ感染拡大しても
事業存続可能ではあるからな。

大型船なら 大型の高機能な造水機を積めるし 
ディーゼル発電機もあるので
水、電気は確保可能で ある程度自律できるわけだから、
災害が無かった、たとえば瀬戸内海沿岸の地方都市に1日程度で移動すれば良いだけ

493 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:59:18 ID:vgL+Fq8q0.net
>>489
蠣崎でやるだろ普通

494 :不要不急の名無しさん:2020/09/03(木) 23:59:43.10 ID:g2jOtF+Y0.net
淡路島は兵庫県です。
クルマ買ったら神戸ナンバーになります。

495 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 00:00:04.54 ID:ClQ3ppCi0.net
wifi探しに陸に近づくんですね
分かります

496 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 00:01:11.57 ID:9p2z/sS50.net
確か紳助が淡路島に住んでんじゃなかったか?

497 :不要不急の名無しさん:2020/09/04(金) 00:01:44.23 ID:UdaEjnUY0.net
>>1
こう言う人って、凄い小さな石に躓いて崖を転げ落ちそう。
社員全員が船で海にって、実質監禁で地獄だろ。

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200