2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【菅官房長官】「地方銀行は数が多すぎる」 ★5 [ばーど★]

732 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 07:18:34.20 ID:hbyVLgSM0.net
メガバンク「地方なんか知るか 個人客すら煩わしい 法人客と五大都市だけで充分」

733 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 07:23:08 ID:UDGHGv1B0.net
>>730
選挙改革してもそいつが当選しても
首相になっても意味がない
役人の言うこと聞かなきゃサボタージュ始めて即失脚するだけ

734 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 07:24:18.96 ID:52e+gtJb0.net
>>689
銀行が多すぎると、似たような営業話を持ちかけてくる奴が、次から次へと
やって来るからフザったいってのは有ったりして。
俺は会社経営で大体、年商が8億位。年間の税引前利益は4000万位の建設系。
社屋とか車両の借入れに対する利払いが800万位かなあ。その程度の会社に
銀行が食いついて来るなんて物じゃない。やれ、新型コロナで特融とか、
保険買ってくれ!とか、idecoに入らないか?うちからも借りてくれ!とか
うるさいの通り越している。一度来ると最低一時間は帰らない。そう言う
指導が本部から来るくらい、銀行員は暇で暇で営業先にも困っている有様。
メインバンクと他二行程度取引あれば十分なのに、うちに一々アポ取って
食い下がって来る銀行…八行だよ。それが毎月のように。思うに銀行も多
過ぎなんだと。

735 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 07:38:52.76 ID:QZdYtCYc0.net
地方だと都市銀行のATMもないからな。ゆうちょ最強過ぎる

736 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 07:45:48.37 ID:a2yWrf870.net
>>734
個人のレベルではそういうこともあるわな
俺は貸してくれなかったことを恨んでいたりするけれども
社会をマクロに考えたらとても多すぎだなんて思えん

提案するなら地方銀行はもっと金太郎飴みたいな渉外せずに
独自商品を出して冒険すればいいのにとは思う
デパートやアパレルに似た斜陽感はある

737 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 07:50:59 ID:H1MGdRR/0.net
>>734
銀行が自分のエゴのために、企業の活動を一番阻害していると言われているが、銀行担当者は解っていないし、支店長以下も上から目線で企業の経営者に我が儘行為を押し付けてくる。
一層のこと、どこかの企業のように本社を淡路島に移転したみたいに、銀行担当者が来ない場所に本社を移転したくなる。
こんなごり押し商売が長続きしないだろうに。

738 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 08:07:27.05 ID:ygynEcfN0.net
ディーラーのローンより銀行のマイカーローンがいいので銀行残ってほしい
ディーラーローンで車買うと車検証の所有者ってディーラーファイナンスになるってホント?
銀行のマイカーローンだと所有者も使用者も契約した人だって聞いたけど

739 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 08:10:07.03 ID:NphXKf820.net
>>738
そうだよ

740 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 08:14:28.72 ID:2JPlEzfg0.net
貸してほしいような人は門前払いなんだよな

741 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 08:17:40.27 ID:8h/TKamL0.net
それは国会議員の数を減らしてから言へ

742 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 08:21:52 ID:nN7N5o9Z0.net
三重県の地銀の
三重銀行と第三銀行が合併しようとしてて
なんて名前になると思う?

三十三銀行

743 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 08:27:27.84 ID:h/6URD590.net
>>698
東京とか札幌とか、平安時代になんて存在してねえわ

744 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 08:28:51 ID:h/6URD590.net
>>732
三井住友銀行の母体行のひとつ、太陽神戸をディスっちゃうのか

745 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 08:34:34.69 ID:H1MGdRR/0.net
>>742
ミエミエ銀行!

746 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 08:36:02.77 ID:YdIsNPm30.net
>>594
JAは必要
うちの地域では統廃合で
遠くの支店まで行かないといけなくなった
地元のスーパー圧迫してるのはコンビニ

747 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 08:40:16.61 ID:DsP7V66K0.net
七十七銀行と中国銀行は残しておけよ

748 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 08:51:20 ID:2JWSV7bS0.net
>>714
例えば北海道の場合、三菱UFJ銀行はATM含めて札幌にしかない。
https://map.bk.mufg.jp/b/bk_mufg/attr/01/

749 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:08:37 ID:khDzgxXH0.net
利権団体は数が多すぎる

750 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:38:02 ID:fj2THSUb0.net
こいつ、地方再生のビジョンは何も言っていないな。秋田を捨てた
根無し草にふさわしい

751 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:46:05 ID:u0zfvB0U0.net
地方銀行とか携帯料金とか総理大臣がやる事なの?

752 :不要不急の名無しさん:2020/09/08(火) 10:58:00.59 ID:2JWSV7bS0.net
>>749
日本国を潰せってことだな
日本国籍が日本最大の利権だからな。

総レス数 752
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200